大工仕事

412枚の部屋写真から44枚をセレクト
Junさんの実例写真
大工仕事が終わり!あとは明日からはクロス張りが始まります。片付いてスッキリ
大工仕事が終わり!あとは明日からはクロス張りが始まります。片付いてスッキリ
Jun
Jun
3LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
おはようございます。 三連休最後は早起きして久しぶりに大工さんします。
おはようございます。 三連休最後は早起きして久しぶりに大工さんします。
hinatabird
hinatabird
家族
chocoさんの実例写真
主人の趣味部屋です🛠 最近ガラッと模様替えをして益々メンズくさいお部屋になりました😎 細々した大工道具は見せる収納にし、壁にはシェルフを付けて狭いスペースに工夫をしました👏🏻 床に置いたラックは大工道具とキャンプ用品用の収納に🏕 サーフィンの板は飾る収納で少しshopのようなイメージにして★ ドアを開けたらヤシの木が見える心地よい空間になりましたとさ🌴 めでたしめでたし🙌🏻
主人の趣味部屋です🛠 最近ガラッと模様替えをして益々メンズくさいお部屋になりました😎 細々した大工道具は見せる収納にし、壁にはシェルフを付けて狭いスペースに工夫をしました👏🏻 床に置いたラックは大工道具とキャンプ用品用の収納に🏕 サーフィンの板は飾る収納で少しshopのようなイメージにして★ ドアを開けたらヤシの木が見える心地よい空間になりましたとさ🌴 めでたしめでたし🙌🏻
choco
choco
tikoさんの実例写真
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
tiko
tiko
3LDK | 家族
Ucchiさんの実例写真
カウンターキッチン製作途中。 DIYというより本格的な大工作業ですよね(笑)
カウンターキッチン製作途中。 DIYというより本格的な大工作業ですよね(笑)
Ucchi
Ucchi
4LDK | 家族
k_____ki.さんの実例写真
二階の廊下を有効活用し棚を作ってもらいましたⳮ⠊ 連窓がポイントになってますः
二階の廊下を有効活用し棚を作ってもらいましたⳮ⠊ 連窓がポイントになってますः
k_____ki.
k_____ki.
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
レッドパイン羽目板天井も貼り終わりリビング階段が出来上がれば大工仕事はほとんど終わりです(*^^*)
レッドパイン羽目板天井も貼り終わりリビング階段が出来上がれば大工仕事はほとんど終わりです(*^^*)
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
照明をつけました。
照明をつけました。
riko
riko
家族
acoさんの実例写真
壁棚つくってもらいました〜〜 さっすが本職だぜ ありがとう父ちゃんっ‼︎
壁棚つくってもらいました〜〜 さっすが本職だぜ ありがとう父ちゃんっ‼︎
aco
aco
4LDK | 家族
saccokさんの実例写真
大工仕事終了。
大工仕事終了。
saccok
saccok
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
ミサトさんによる大工スクールの第13回目。今日は、方杖(ほうづえ)の取り付け。方杖は、柱から梁を支える斜め部材、垂直方向のゆがみを補強する役割があるらしい。既に、親方により、何箇所もの方杖が取り付けられていたのだけど、まずは、親方によるお手本の作業を見学、そして、1箇所だけ方杖の部材の準備と取り付けを体験した。 以下、手順。(1)ベニア板(2枚)で、装着箇所(柱、梁)の型取り。(2)型取りベニア板を用いて、部材に鉛筆で切断部分に印を付ける。(3)ボルト留め箇所の穴あけ、(4)部材の角部分を、カンナで面取り。(5)取り付け箇所に合わせ、必要であれば、微調整する。(6)ボルトで固定。古民家の場合、基本的に現場合わせの作業で、都度、取り付け箇所に合わせながら、必要に応じて、微調整。これを何度か繰り返す、という、とっても手間がかかる作業。僕も1箇所だけ、取り付け。なんとか施工完了。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/blog-entry-129.html?sp
ミサトさんによる大工スクールの第13回目。今日は、方杖(ほうづえ)の取り付け。方杖は、柱から梁を支える斜め部材、垂直方向のゆがみを補強する役割があるらしい。既に、親方により、何箇所もの方杖が取り付けられていたのだけど、まずは、親方によるお手本の作業を見学、そして、1箇所だけ方杖の部材の準備と取り付けを体験した。 以下、手順。(1)ベニア板(2枚)で、装着箇所(柱、梁)の型取り。(2)型取りベニア板を用いて、部材に鉛筆で切断部分に印を付ける。(3)ボルト留め箇所の穴あけ、(4)部材の角部分を、カンナで面取り。(5)取り付け箇所に合わせ、必要であれば、微調整する。(6)ボルトで固定。古民家の場合、基本的に現場合わせの作業で、都度、取り付け箇所に合わせながら、必要に応じて、微調整。これを何度か繰り返す、という、とっても手間がかかる作業。僕も1箇所だけ、取り付け。なんとか施工完了。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/blog-entry-129.html?sp
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
togapooh1103さんの実例写真
また少しだけ作業しました。今日は間接照明もどきでLEDバーライトの配線と大工作業をしました。また少しだけ完成に近づいた感があり満足満足〜。
また少しだけ作業しました。今日は間接照明もどきでLEDバーライトの配線と大工作業をしました。また少しだけ完成に近づいた感があり満足満足〜。
togapooh1103
togapooh1103
家族
yumiさんの実例写真
実家でdiy 玄関先に服を掛けるところが欲しい トイレ収納が欲しい この2つを作りました(旦那さんが(笑)) 我が家はよくディアウォール使って棚やら服掛けやら作ってます(旦那さんが…) アイデアは私、設計大工仕事は旦那さんが担当です♪ そのうち我が家のディアウォール作品も載せられると良いです。 明日は上の子の運動会だ! 幼稚園最後の運動会、頑張って欲しいな♪
実家でdiy 玄関先に服を掛けるところが欲しい トイレ収納が欲しい この2つを作りました(旦那さんが(笑)) 我が家はよくディアウォール使って棚やら服掛けやら作ってます(旦那さんが…) アイデアは私、設計大工仕事は旦那さんが担当です♪ そのうち我が家のディアウォール作品も載せられると良いです。 明日は上の子の運動会だ! 幼稚園最後の運動会、頑張って欲しいな♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
最近大工仕事はしてませんが、やっぱり家が変わっていくのは楽しいですね♪ そろそろ始めようと思いつつ、外暑すぎて木材買いに行けない〜
最近大工仕事はしてませんが、やっぱり家が変わっていくのは楽しいですね♪ そろそろ始めようと思いつつ、外暑すぎて木材買いに行けない〜
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
Reikoさんの実例写真
リバーテーブル4号 透け感が良いです♫ #リバーテーブル #棟梁の戯れ #左近允工務店 #エポキシ樹脂
リバーテーブル4号 透け感が良いです♫ #リバーテーブル #棟梁の戯れ #左近允工務店 #エポキシ樹脂
Reiko
Reiko
家族
masakoさんの実例写真
勝手口で大工仕事がしやすいように屋根をつけました。多少の雨なら防げるかな。
勝手口で大工仕事がしやすいように屋根をつけました。多少の雨なら防げるかな。
masako
masako
家族
mikalove009さんの実例写真
自作のスマートボールです。 外枠は、大工仕事の得意な友人に手伝ってもらい、中に絵を描いて仕上げました。
自作のスマートボールです。 外枠は、大工仕事の得意な友人に手伝ってもらい、中に絵を描いて仕上げました。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
azu2213さんの実例写真
お久しぶりです。 北海道の震災にて震源地の80歳の叔父を迎えていたので あまり自分の事を出来ずにいました。 そんな中、大工工事の得意な叔父をとキャットタワーをDIY 高所恐怖症のアズくんは登れませんが ソラは毎日楽しんでます(。-∀-。) 私も今日からRC復活します!
お久しぶりです。 北海道の震災にて震源地の80歳の叔父を迎えていたので あまり自分の事を出来ずにいました。 そんな中、大工工事の得意な叔父をとキャットタワーをDIY 高所恐怖症のアズくんは登れませんが ソラは毎日楽しんでます(。-∀-。) 私も今日からRC復活します!
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
mokkunさんの実例写真
旦那様、一生懸命引き出しを作っています
旦那様、一生懸命引き出しを作っています
mokkun
mokkun
4LDK | 家族
kumchanさんの実例写真
階段が出来ました!
階段が出来ました!
kumchan
kumchan
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
aya
aya
4LDK | 家族
himamaさんの実例写真
天井ボードを貼る準備が着々と出来ていました🥳腕を伸ばして重たいガンを持って、大工仕事ってホントに重労働で大変だとしみじみ感じました。いつもありがとう🥰
天井ボードを貼る準備が着々と出来ていました🥳腕を伸ばして重たいガンを持って、大工仕事ってホントに重労働で大変だとしみじみ感じました。いつもありがとう🥰
himama
himama
家族
chi-sukeさんの実例写真
chi-suke
chi-suke
家族
kayomiさんの実例写真
なかなか出番がなかった ピンクの木箱を飾ってみました。
なかなか出番がなかった ピンクの木箱を飾ってみました。
kayomi
kayomi
4K | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
天井 古材は腰板などで再利用予定
天井 古材は腰板などで再利用予定
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
もっと見る

大工仕事の投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

大工仕事

412枚の部屋写真から44枚をセレクト
Junさんの実例写真
大工仕事が終わり!あとは明日からはクロス張りが始まります。片付いてスッキリ
大工仕事が終わり!あとは明日からはクロス張りが始まります。片付いてスッキリ
Jun
Jun
3LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
おはようございます。 三連休最後は早起きして久しぶりに大工さんします。
おはようございます。 三連休最後は早起きして久しぶりに大工さんします。
hinatabird
hinatabird
家族
chocoさんの実例写真
主人の趣味部屋です🛠 最近ガラッと模様替えをして益々メンズくさいお部屋になりました😎 細々した大工道具は見せる収納にし、壁にはシェルフを付けて狭いスペースに工夫をしました👏🏻 床に置いたラックは大工道具とキャンプ用品用の収納に🏕 サーフィンの板は飾る収納で少しshopのようなイメージにして★ ドアを開けたらヤシの木が見える心地よい空間になりましたとさ🌴 めでたしめでたし🙌🏻
主人の趣味部屋です🛠 最近ガラッと模様替えをして益々メンズくさいお部屋になりました😎 細々した大工道具は見せる収納にし、壁にはシェルフを付けて狭いスペースに工夫をしました👏🏻 床に置いたラックは大工道具とキャンプ用品用の収納に🏕 サーフィンの板は飾る収納で少しshopのようなイメージにして★ ドアを開けたらヤシの木が見える心地よい空間になりましたとさ🌴 めでたしめでたし🙌🏻
choco
choco
tikoさんの実例写真
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
玄関まわりの大工さん仕事記録です。外は雪につき、雪かきスコップがおいてあります。
tiko
tiko
3LDK | 家族
Ucchiさんの実例写真
カウンターキッチン製作途中。 DIYというより本格的な大工作業ですよね(笑)
カウンターキッチン製作途中。 DIYというより本格的な大工作業ですよね(笑)
Ucchi
Ucchi
4LDK | 家族
k_____ki.さんの実例写真
二階の廊下を有効活用し棚を作ってもらいましたⳮ⠊ 連窓がポイントになってますः
二階の廊下を有効活用し棚を作ってもらいましたⳮ⠊ 連窓がポイントになってますः
k_____ki.
k_____ki.
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
レッドパイン羽目板天井も貼り終わりリビング階段が出来上がれば大工仕事はほとんど終わりです(*^^*)
レッドパイン羽目板天井も貼り終わりリビング階段が出来上がれば大工仕事はほとんど終わりです(*^^*)
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
照明をつけました。
照明をつけました。
riko
riko
家族
acoさんの実例写真
壁棚つくってもらいました〜〜 さっすが本職だぜ ありがとう父ちゃんっ‼︎
壁棚つくってもらいました〜〜 さっすが本職だぜ ありがとう父ちゃんっ‼︎
aco
aco
4LDK | 家族
saccokさんの実例写真
大工仕事終了。
大工仕事終了。
saccok
saccok
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
ミサトさんによる大工スクールの第13回目。今日は、方杖(ほうづえ)の取り付け。方杖は、柱から梁を支える斜め部材、垂直方向のゆがみを補強する役割があるらしい。既に、親方により、何箇所もの方杖が取り付けられていたのだけど、まずは、親方によるお手本の作業を見学、そして、1箇所だけ方杖の部材の準備と取り付けを体験した。 以下、手順。(1)ベニア板(2枚)で、装着箇所(柱、梁)の型取り。(2)型取りベニア板を用いて、部材に鉛筆で切断部分に印を付ける。(3)ボルト留め箇所の穴あけ、(4)部材の角部分を、カンナで面取り。(5)取り付け箇所に合わせ、必要であれば、微調整する。(6)ボルトで固定。古民家の場合、基本的に現場合わせの作業で、都度、取り付け箇所に合わせながら、必要に応じて、微調整。これを何度か繰り返す、という、とっても手間がかかる作業。僕も1箇所だけ、取り付け。なんとか施工完了。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/blog-entry-129.html?sp
ミサトさんによる大工スクールの第13回目。今日は、方杖(ほうづえ)の取り付け。方杖は、柱から梁を支える斜め部材、垂直方向のゆがみを補強する役割があるらしい。既に、親方により、何箇所もの方杖が取り付けられていたのだけど、まずは、親方によるお手本の作業を見学、そして、1箇所だけ方杖の部材の準備と取り付けを体験した。 以下、手順。(1)ベニア板(2枚)で、装着箇所(柱、梁)の型取り。(2)型取りベニア板を用いて、部材に鉛筆で切断部分に印を付ける。(3)ボルト留め箇所の穴あけ、(4)部材の角部分を、カンナで面取り。(5)取り付け箇所に合わせ、必要であれば、微調整する。(6)ボルトで固定。古民家の場合、基本的に現場合わせの作業で、都度、取り付け箇所に合わせながら、必要に応じて、微調整。これを何度か繰り返す、という、とっても手間がかかる作業。僕も1箇所だけ、取り付け。なんとか施工完了。 http://sawamanbo.blog.fc2.com/blog-entry-129.html?sp
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
togapooh1103さんの実例写真
また少しだけ作業しました。今日は間接照明もどきでLEDバーライトの配線と大工作業をしました。また少しだけ完成に近づいた感があり満足満足〜。
また少しだけ作業しました。今日は間接照明もどきでLEDバーライトの配線と大工作業をしました。また少しだけ完成に近づいた感があり満足満足〜。
togapooh1103
togapooh1103
家族
yumiさんの実例写真
実家でdiy 玄関先に服を掛けるところが欲しい トイレ収納が欲しい この2つを作りました(旦那さんが(笑)) 我が家はよくディアウォール使って棚やら服掛けやら作ってます(旦那さんが…) アイデアは私、設計大工仕事は旦那さんが担当です♪ そのうち我が家のディアウォール作品も載せられると良いです。 明日は上の子の運動会だ! 幼稚園最後の運動会、頑張って欲しいな♪
実家でdiy 玄関先に服を掛けるところが欲しい トイレ収納が欲しい この2つを作りました(旦那さんが(笑)) 我が家はよくディアウォール使って棚やら服掛けやら作ってます(旦那さんが…) アイデアは私、設計大工仕事は旦那さんが担当です♪ そのうち我が家のディアウォール作品も載せられると良いです。 明日は上の子の運動会だ! 幼稚園最後の運動会、頑張って欲しいな♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
最近大工仕事はしてませんが、やっぱり家が変わっていくのは楽しいですね♪ そろそろ始めようと思いつつ、外暑すぎて木材買いに行けない〜
最近大工仕事はしてませんが、やっぱり家が変わっていくのは楽しいですね♪ そろそろ始めようと思いつつ、外暑すぎて木材買いに行けない〜
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
Reikoさんの実例写真
リバーテーブル4号 透け感が良いです♫ #リバーテーブル #棟梁の戯れ #左近允工務店 #エポキシ樹脂
リバーテーブル4号 透け感が良いです♫ #リバーテーブル #棟梁の戯れ #左近允工務店 #エポキシ樹脂
Reiko
Reiko
家族
masakoさんの実例写真
勝手口で大工仕事がしやすいように屋根をつけました。多少の雨なら防げるかな。
勝手口で大工仕事がしやすいように屋根をつけました。多少の雨なら防げるかな。
masako
masako
家族
mikalove009さんの実例写真
自作のスマートボールです。 外枠は、大工仕事の得意な友人に手伝ってもらい、中に絵を描いて仕上げました。
自作のスマートボールです。 外枠は、大工仕事の得意な友人に手伝ってもらい、中に絵を描いて仕上げました。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
azu2213さんの実例写真
お久しぶりです。 北海道の震災にて震源地の80歳の叔父を迎えていたので あまり自分の事を出来ずにいました。 そんな中、大工工事の得意な叔父をとキャットタワーをDIY 高所恐怖症のアズくんは登れませんが ソラは毎日楽しんでます(。-∀-。) 私も今日からRC復活します!
お久しぶりです。 北海道の震災にて震源地の80歳の叔父を迎えていたので あまり自分の事を出来ずにいました。 そんな中、大工工事の得意な叔父をとキャットタワーをDIY 高所恐怖症のアズくんは登れませんが ソラは毎日楽しんでます(。-∀-。) 私も今日からRC復活します!
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
mokkunさんの実例写真
旦那様、一生懸命引き出しを作っています
旦那様、一生懸命引き出しを作っています
mokkun
mokkun
4LDK | 家族
kumchanさんの実例写真
階段が出来ました!
階段が出来ました!
kumchan
kumchan
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
aya
aya
4LDK | 家族
himamaさんの実例写真
天井ボードを貼る準備が着々と出来ていました🥳腕を伸ばして重たいガンを持って、大工仕事ってホントに重労働で大変だとしみじみ感じました。いつもありがとう🥰
天井ボードを貼る準備が着々と出来ていました🥳腕を伸ばして重たいガンを持って、大工仕事ってホントに重労働で大変だとしみじみ感じました。いつもありがとう🥰
himama
himama
家族
chi-sukeさんの実例写真
chi-suke
chi-suke
家族
kayomiさんの実例写真
なかなか出番がなかった ピンクの木箱を飾ってみました。
なかなか出番がなかった ピンクの木箱を飾ってみました。
kayomi
kayomi
4K | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
天井 古材は腰板などで再利用予定
天井 古材は腰板などで再利用予定
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
もっと見る

大工仕事の投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ