綺麗に撮れた‼️ と思ったら、、、 まいっか😁 うちのヴィンテージ家具、 スツールandデイベッド。 エジプシャンスツール、OW2000。 オーレ・ヴァンシャーのデザイン‼️ 銀座の「DANSK MOBEL GALLERY」で。 現在ではレアなマホガニー製。濃い赤茶が、すごくセクシーで好みなんです😍 本来はスツールですが、サイドテーブル的な使い方も気に入っています👍 デイベッドは、詳細不明。 メイドインデンマークと刻印あるので、多分デンマーク製。 吉祥寺の「bellbet」にて。サイズやデザインの希望を伝え、倉庫在庫から購入。 畳の小上がりや、備え付けのソファなども検討していたんですが予算やデザインのバランスが取れず。 転がりスペースとして昼寝用のデイベッドを探し、ヴィンテージのこちらに出会いました♫ 北欧ヴィンテージ家具は、曲線が美しく優しい印象なのが好きです〜😆 それと、すでに数十年使われているのに今後も修理すれば、ず〜っと使い続けられるところがグッときます‼️
自分の「好き」を知ること。 行正さんの本を読み、 旅行中や日常生活でもアンテナを張るようになり。 そしてその想いが暴走した結果、、、 尊敬するインテリアショップの店員さんと、尋常ではない美意識の若者と、お皿ショップ巡りand飲みに行ってきました😁 やっぱりプロは、モノに対する感受性が深い‼️ また、それをわかりやすく言語化してくれて👍 なかでも、隅田川大橋東側、土手沿いのお店はヤバかった‼️ https://www.instagram.com/kei.gunji/p/BuBJ77knm2c/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=morrokubiake インスタのコメントから、まさか実際に会えちゃうとは、、、でした。人生おもしろい笑 インテリアがキッカケで生まれたつながり、おうちをリノベしてから人生が変わったようです😳 今年の目標、 「挑」 さまざまな人に会うことにも挑戦していこうと思います😆
夕ご飯を食べ終わった後、この空間で寝るまでの時間を過ごしています。 吹き抜けの障子を閉めてこじんまりした空間に、お気に入りの家具達と♪( ´θ`) ヴィンテージのソファとネストテーブルに、足が可愛いテレビボード ❤️etc あぁ、落ち着くなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちのソファは3シーターです。 夕食後、この少し狭いけど居心地のいい空間で夫婦でマッタ〜リします。(同じ様なpicごめんなさい) ソファはデンマークのデザイナー、オーレヴァンシャー作フランス&サン社から生まれたものです。ヴィンテージなのでタグつけられずすいません🙇♂️ 少し座面が高いので立ち上がりやすいです。何と言ってもアームのつかみ心地が抜群です👍後ろ姿もカッコいいのですが、狭さゆえあまり拝めず😅勿体ない気もしますが仕方ないですね…
❁✿✾ ダウンライト ✾✿❁︎ 2階の第2リビングには、ph5とダウンライトを設置しました。 柔らかい雰囲気で、とってもリラックスできる空間になりましたぁ( ∩ˇωˇ∩)☆*. ゜ だいたい寝落ちしてます…… ダウンライトは調光式にしたので、気分や用途によって変えられるのは重宝しています✨
部屋とは言えないかもしれませんが、階段上の狭いフリースペースは、ソファを置いて第2リビング(通称大人の秘密部屋)として活用しています。 ダラダラする場所として大活躍っ✨ そこに置いている加湿器なんですが、木目調は気に入っていたのですがここに置くと色が濃くて悪目立ちしてしまって気になってました💦 この度リメイクシートを貼り(旦那さんがね)、生まれ変わりましたっ! この色なら馴染んで目立たない~🎶