DIY CIRCULIGHT

85枚の部屋写真から39枚をセレクト
krkc..さんの実例写真
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
pinon
pinon
3DK | 家族
yoshiさんの実例写真
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
m.chanさんの実例写真
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥9,900
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
mei
mei
3LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
meruto
meruto
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 洗濯物干す時は照明のファンを回します。 時短になるのと生乾き臭防止!
洗面+ランドリールーム 洗濯物干す時は照明のファンを回します。 時短になるのと生乾き臭防止!
R
R
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
kiyoさんの実例写真
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
やっと時間ができ、なんとか付けられました。 ウッドがオシャレ! ファンも結構な風量で、調節も可能。 今年の冬も活躍しそうです。
やっと時間ができ、なんとか付けられました。 ウッドがオシャレ! ファンも結構な風量で、調節も可能。 今年の冬も活躍しそうです。
hana
hana
3LDK
NAO0314さんの実例写真
先日応募した、引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトが当選しました⤴️ ありがとうございます😭 この数ヶ月、仕事やプライベートが忙しくなってしまい睡眠不足ですが、モニター頑張ります♪ 中々、コメント、いいね出来なくてごめんなさい🙇‍♀️💦
先日応募した、引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトが当選しました⤴️ ありがとうございます😭 この数ヶ月、仕事やプライベートが忙しくなってしまい睡眠不足ですが、モニター頑張ります♪ 中々、コメント、いいね出来なくてごめんなさい🙇‍♀️💦
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
Mutsuki
Mutsuki
家族
cottoncottonさんの実例写真
ペンダントライト¥29,000
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族
tomotomo325さんの実例写真
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
tomotomo325
tomotomo325
wacchiさんの実例写真
玄関か🤔トイレか🤔 悩む…
玄関か🤔トイレか🤔 悩む…
wacchi
wacchi
3K
Yurieさんの実例写真
こんばんは☺️ ドウシシャさんのサーキュライトモニター中✨ 今日は昼光色💡 5段階の1番明るくした状態です🎵 洗面台のライトと比べてもとても明るいです😊 我が家の1日を通しての使い方は ①起床時→ライトのみ💡 ②洗濯中→ファンだけ🌀 ③日中・入浴時→ライトとファンの両方使い ライトとファンはどちらもタイマー設定出来ます✨ ファンは切り忘れ防止機能があり最後に操作してから12時間経過すると自動的に停止するそうです😲👏
こんばんは☺️ ドウシシャさんのサーキュライトモニター中✨ 今日は昼光色💡 5段階の1番明るくした状態です🎵 洗面台のライトと比べてもとても明るいです😊 我が家の1日を通しての使い方は ①起床時→ライトのみ💡 ②洗濯中→ファンだけ🌀 ③日中・入浴時→ライトとファンの両方使い ライトとファンはどちらもタイマー設定出来ます✨ ファンは切り忘れ防止機能があり最後に操作してから12時間経過すると自動的に停止するそうです😲👏
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
サーキュライトのモニターをさせていただけることになりました❤ 今日、届きました(^^) ありがとうございます(^^) ワクワク❤
サーキュライトのモニターをさせていただけることになりました❤ 今日、届きました(^^) ありがとうございます(^^) ワクワク❤
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
k...さんの実例写真
今日は久々の一人タイム♪ 珍しく部屋が片付いています。 次男のお遊戯会や通院続きで バタバタでした💦 皆さんの所にも全然伺えずすみません😣 なんとかプレゼントの準備と 年賀状の注文はしました…。 あとはしめ縄作りしなきゃ! 大掃除は…そのうち🤭
今日は久々の一人タイム♪ 珍しく部屋が片付いています。 次男のお遊戯会や通院続きで バタバタでした💦 皆さんの所にも全然伺えずすみません😣 なんとかプレゼントの準備と 年賀状の注文はしました…。 あとはしめ縄作りしなきゃ! 大掃除は…そのうち🤭
k...
k...
家族
Daisanさんの実例写真
シーリングライト¥45,800
ありがとうございます! モニター初当選です! しかも、すごいものをモニターさせて頂きました!
ありがとうございます! モニター初当選です! しかも、すごいものをモニターさせて頂きました!
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
先日ロフトベッドデビューした、娘ちゃんの部屋に。 壁のダクトレールに取り付けてみました。 軽いので、取り付ける時も片手で、取り付け方も本体にラベリングしてあって、迷うことはありません。 エアコン一台で部屋中の空気を回しているので、サーキュレーターは欠かせないのですが、2晩使用して寝苦しくもなく、快適だったそう。
先日ロフトベッドデビューした、娘ちゃんの部屋に。 壁のダクトレールに取り付けてみました。 軽いので、取り付ける時も片手で、取り付け方も本体にラベリングしてあって、迷うことはありません。 エアコン一台で部屋中の空気を回しているので、サーキュレーターは欠かせないのですが、2晩使用して寝苦しくもなく、快適だったそう。
marsh
marsh
家族
MSHTさんの実例写真
本日取り付けてみました。天井にビスを打たないといけなかったですが比較的簡単に取り付け出来ました。
本日取り付けてみました。天井にビスを打たないといけなかったですが比較的簡単に取り付け出来ました。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
どこのオタクにもある電源部分🔌にそのまま差し込み、あとはカバーをクルクル回して取り付けるだけ! 私一人でも設置出来るくらい簡単です!
どこのオタクにもある電源部分🔌にそのまま差し込み、あとはカバーをクルクル回して取り付けるだけ! 私一人でも設置出来るくらい簡単です!
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
おはようございます。 モニターします。 旦那が出張の為、週末取り付けるはずだったシーリングファンライト。 週末まであと4日。 箱を見ながら取り付けたい衝動にかられ、娘と『やっちゃう?』って事で開始。 我が家の器具は丸型器具で引っ掛けなし。 下地センサーで下地を探し、4箇所ネジで固定。3箇所は板に入ったけど、1箇所は石膏ボードのようでした。まぁ、しょうがない。 重さ的に落ちることはなさそうな...落ちたらその時考えよう(笑) ここまで出来たら、器具をカチャっと装着し、4箇所ネジでしっかり押さえて、ファンをセット。 カバーをセット。 ってな感じで、女二人でチャチャっと20分で出来上がりでした。 全然難しくなく終了。 スイッチONでとっても明るい! ファン稼働。音も静かで、最初は夏バージョンでおためし。真下まで風がきます。 今日からファンの向きを冬バージョンに切り替えて使用中。 使用感想はまた後日致します。 部屋にも馴染み、とっても気に入りました♡ やっぱり木目がなんとなく可愛くて。 本当に嬉しい今年最後のプレゼントでした。 ありがとうございます♡
おはようございます。 モニターします。 旦那が出張の為、週末取り付けるはずだったシーリングファンライト。 週末まであと4日。 箱を見ながら取り付けたい衝動にかられ、娘と『やっちゃう?』って事で開始。 我が家の器具は丸型器具で引っ掛けなし。 下地センサーで下地を探し、4箇所ネジで固定。3箇所は板に入ったけど、1箇所は石膏ボードのようでした。まぁ、しょうがない。 重さ的に落ちることはなさそうな...落ちたらその時考えよう(笑) ここまで出来たら、器具をカチャっと装着し、4箇所ネジでしっかり押さえて、ファンをセット。 カバーをセット。 ってな感じで、女二人でチャチャっと20分で出来上がりでした。 全然難しくなく終了。 スイッチONでとっても明るい! ファン稼働。音も静かで、最初は夏バージョンでおためし。真下まで風がきます。 今日からファンの向きを冬バージョンに切り替えて使用中。 使用感想はまた後日致します。 部屋にも馴染み、とっても気に入りました♡ やっぱり木目がなんとなく可愛くて。 本当に嬉しい今年最後のプレゼントでした。 ありがとうございます♡
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
もっと見る

DIY CIRCULIGHTの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY CIRCULIGHT

85枚の部屋写真から39枚をセレクト
krkc..さんの実例写真
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
(株)ドウシシャさんのサーキュライト モニター中です。 早くつけてみたいのに…我が家周辺のホームセンターや電器屋さんでは、この可変式ソケットなどが売ってなーい😂 …Amazonさんでポチりました。 探し回ったのが、嘘のよう。 次の日にはゲットです。 さぁ⤴︎ トイレにつけてみまーす!
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
ドウシシャサーキュライトのモニターです キッチンのダクトレールに取り付けました 夏に火を使うと暑くて溶けそうだったので今年は脳天から冷やせます(*´o`*) こちらはサーキュライトメガ引っ掛けモデルになります ✲LED 7段階調節調色3色(電球色・昼白色・昼光色) ✲サーキュレーター 90度180度360度の回転機能付き 停止ボタンに逆回転機能もあります 一台に欲しいがたくさん詰まった夢のようなライトなんです♡ それなのにコンパクトでデザインもシンプルで好き😊 すべてリモコン操作で楽々♪ 3枚目 角度は指でカチッとここまで変えられました 2枚目 ダクトレール用のプラグは別売りになります 取り付けは簡単でした*
pinon
pinon
3DK | 家族
yoshiさんの実例写真
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
『サーキュライト』のモニターに選んでいただきました(*^▽^)/ RoomClipで見つけた時から使ってみたいなと思っていた物なので凄く嬉しいです! 洗面所とトイレ、どちらで使おうか迷う・・・。 洗面所とトイレの照明が斜めなので、RoomClipでの投稿を参考に予めソケットを購入しておきました。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
m.chanさんの実例写真
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
サーキュライトをキッチンに移動。猫侵入防止のため独立キッチン風にしてるので熱がこもりがちです。サーキュレーターの風でキッチンでも涼しく料理できます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥9,900
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
ドウシシャ 人感センサー付きソケットタイプサーキュライト、取り付け画像です。 前の家で、玄関、トイレに人感センサー付きの電球を取り付けていました。 まだ買ったばかりでしたので(2つあるううち1つを)キッチンにつけていました。 はじめはキッチンに人感センサー付きはいらないと思っていたのですが、これが意外と便利なのです。 それで、人感センサー付きに、応募しました。 人感センサー付については別の投稿で書くことにして(まだ書くことがあるんですよぉ😅) 投稿picに戻ります(前置き長っ) 1枚目、 取り付け完了(アフター)から (シール剥がしてない💦) 2枚目、 シーリングをひねって取り付けます 3枚目、 付属のミニミニドライバーでカバーを固定します 4枚目、 ビフォー 見てわかるかと、思いますが… ダイニング用のペンダントライトの本体です。 以前の家で使っていました。シェードは割れてしまいました。シェードだけ売ってるかな? と、探していましたので、この機にお役目を終えることになりました。 人感センサー付き電球です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
株式会社ドウシシャ サーキュライトのモニターに当選しました💡 サーキュレーターの置き場に困っていた洗面所に取り付けたいと思います✨
mei
mei
3LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
サーキュレーターとライトが一体化した、サーキュライトのモニターに当選しました! 角度も変えられて、天井から空気を循環出来るので 蒸し暑い部屋空気を効率的に入れ替えられて便利です٩(ˊᗜˋ*)و
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
金口E17→E26の変換ソケットを楽天で購入しました😄 近所の家電量販店やホームセンターには売ってなくて‥‥ 2個で580円とお安く買えて良かったですです! 問題無く取り付けできましたー!
meruto
meruto
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 洗濯物干す時は照明のファンを回します。 時短になるのと生乾き臭防止!
洗面+ランドリールーム 洗濯物干す時は照明のファンを回します。 時短になるのと生乾き臭防止!
R
R
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
✳︎株式会社ドウシシャ✳︎ サーキュライト モニター中です〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 台所のダクトレールに 取り付けて使用中٩( ᐛ )و 取り付けたい場所に自由自在に 付けられる所が良いです〜♪ シンプルなデザインで、 とても存在感があります〜╰(*´︶`*)╯♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
kiyoさんの実例写真
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
ドウシシャさんの「サーキュライト」♪ 暑い日にガス料理してるとキッチンも暑い🥵 そんなとき、サーキュライトが大活躍です! 風量はリモコンで3段階調整、 明るさはリモコンで2段階調整、 風向きは手動で300°自在に変えられる👍 ジメジメした梅雨や暑い夏の季節の救世主です😍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
やっと時間ができ、なんとか付けられました。 ウッドがオシャレ! ファンも結構な風量で、調節も可能。 今年の冬も活躍しそうです。
やっと時間ができ、なんとか付けられました。 ウッドがオシャレ! ファンも結構な風量で、調節も可能。 今年の冬も活躍しそうです。
hana
hana
3LDK
NAO0314さんの実例写真
扇風機¥9,500
先日応募した、引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトが当選しました⤴️ ありがとうございます😭 この数ヶ月、仕事やプライベートが忙しくなってしまい睡眠不足ですが、モニター頑張ります♪ 中々、コメント、いいね出来なくてごめんなさい🙇‍♀️💦
先日応募した、引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトが当選しました⤴️ ありがとうございます😭 この数ヶ月、仕事やプライベートが忙しくなってしまい睡眠不足ですが、モニター頑張ります♪ 中々、コメント、いいね出来なくてごめんなさい🙇‍♀️💦
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
Mutsuki
Mutsuki
家族
cottoncottonさんの実例写真
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
モニターレポートです 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ええ、、てんやわんやしました、、言いたいことはこの二つ!! ⚠️すべての説明書を精読してからつける! 👫ひとが二人必要。(🪜脚立があれば一人でもいけるかな) やれば難しくはないんですが、 なんとなくこんなかんじかな〜でつけはじめたズボラ夫婦では、やり直す羽目になりました😭さりげなく大事なことがかいてあります。✍️ので、説明書⚠️警告、のところと、別紙のチラシはしっかり読みましょう。 そもそも購入時も、天井の配線器具を要確認です!👀 重量や羽の動きがあるので、フック付きの丸型シーリングでないと、耐えられないんですね、、🪝そうでない場合は、天井にネジ止めや場合によればその天井が落ちてこないための補強が必要になります💃 我が家は、築20年のマンション、普通のフック付き丸形シーリングがついていたので、フンフンフーン♪と説明書も大して読まずにつけはじめました、、、が!やり直す羽目になりました、、😭説明書読みましょう、、🚼 ①配線器具に取り付け金具をつける ⚠️もともと取り付け金具についている補完板を外す必要がある!(この商品に一番相応しいフック付き丸型シーリングには必要のないはずの補完板がデフォルトでついてしまってます、、ので。油断せず外しましょう。) ⚠️取り付け金具に免震パッドを貼っておく必要がある!(これ別紙に書いてまして、あとから出てきました、、なんじゃこれ?●免震パッド、、えー😵もう2回やり直すの辛すぎてつけてません、、でもガタガタガタ言わず使えてます。困ったらつけてね程度のものかと。) ②本体をとりつける ❗️渡す人と受ける人の二人必要です👫脚立が🪜あれば一人でもできるかな。 ③羽をつける 扇風機程度の難易度 ④カバーをつける ふつうのシーリングのカバー程度の難易度 前半が山ですね、、わかってしまえばなんということもないんですけど、説明書読まないズボラ夫婦はてんやわんやしました、、💃 ①②は、ネジを使ってガチで留めますので、今後外してお手入れすることはなさそう、拭く程度かな、、③④は、扇風機の解体程度のものなので、ここをはずして時々掃除機で吸ったり、拭いたりする模様です☕️ ここまで長文読んでくれてる人いたら奇跡😂😭ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ 全体のもくじ ①シーリングファンでしたいこと 💁‍♀️②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ ④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族
tomotomo325さんの実例写真
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
サーキュライトのモニターに当選したのが届きました〜ヽ(*´∀`)ノ 早速取り付けます🎶
tomotomo325
tomotomo325
wacchiさんの実例写真
玄関か🤔トイレか🤔 悩む…
玄関か🤔トイレか🤔 悩む…
wacchi
wacchi
3K
Yurieさんの実例写真
こんばんは☺️ ドウシシャさんのサーキュライトモニター中✨ 今日は昼光色💡 5段階の1番明るくした状態です🎵 洗面台のライトと比べてもとても明るいです😊 我が家の1日を通しての使い方は ①起床時→ライトのみ💡 ②洗濯中→ファンだけ🌀 ③日中・入浴時→ライトとファンの両方使い ライトとファンはどちらもタイマー設定出来ます✨ ファンは切り忘れ防止機能があり最後に操作してから12時間経過すると自動的に停止するそうです😲👏
こんばんは☺️ ドウシシャさんのサーキュライトモニター中✨ 今日は昼光色💡 5段階の1番明るくした状態です🎵 洗面台のライトと比べてもとても明るいです😊 我が家の1日を通しての使い方は ①起床時→ライトのみ💡 ②洗濯中→ファンだけ🌀 ③日中・入浴時→ライトとファンの両方使い ライトとファンはどちらもタイマー設定出来ます✨ ファンは切り忘れ防止機能があり最後に操作してから12時間経過すると自動的に停止するそうです😲👏
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
サーキュライトのモニターをさせていただけることになりました❤ 今日、届きました(^^) ありがとうございます(^^) ワクワク❤
サーキュライトのモニターをさせていただけることになりました❤ 今日、届きました(^^) ありがとうございます(^^) ワクワク❤
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
k...さんの実例写真
今日は久々の一人タイム♪ 珍しく部屋が片付いています。 次男のお遊戯会や通院続きで バタバタでした💦 皆さんの所にも全然伺えずすみません😣 なんとかプレゼントの準備と 年賀状の注文はしました…。 あとはしめ縄作りしなきゃ! 大掃除は…そのうち🤭
今日は久々の一人タイム♪ 珍しく部屋が片付いています。 次男のお遊戯会や通院続きで バタバタでした💦 皆さんの所にも全然伺えずすみません😣 なんとかプレゼントの準備と 年賀状の注文はしました…。 あとはしめ縄作りしなきゃ! 大掃除は…そのうち🤭
k...
k...
家族
Daisanさんの実例写真
シーリングライト¥45,800
ありがとうございます! モニター初当選です! しかも、すごいものをモニターさせて頂きました!
ありがとうございます! モニター初当選です! しかも、すごいものをモニターさせて頂きました!
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
marshさんの実例写真
先日ロフトベッドデビューした、娘ちゃんの部屋に。 壁のダクトレールに取り付けてみました。 軽いので、取り付ける時も片手で、取り付け方も本体にラベリングしてあって、迷うことはありません。 エアコン一台で部屋中の空気を回しているので、サーキュレーターは欠かせないのですが、2晩使用して寝苦しくもなく、快適だったそう。
先日ロフトベッドデビューした、娘ちゃんの部屋に。 壁のダクトレールに取り付けてみました。 軽いので、取り付ける時も片手で、取り付け方も本体にラベリングしてあって、迷うことはありません。 エアコン一台で部屋中の空気を回しているので、サーキュレーターは欠かせないのですが、2晩使用して寝苦しくもなく、快適だったそう。
marsh
marsh
家族
MSHTさんの実例写真
本日取り付けてみました。天井にビスを打たないといけなかったですが比較的簡単に取り付け出来ました。
本日取り付けてみました。天井にビスを打たないといけなかったですが比較的簡単に取り付け出来ました。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
どこのオタクにもある電源部分🔌にそのまま差し込み、あとはカバーをクルクル回して取り付けるだけ! 私一人でも設置出来るくらい簡単です!
どこのオタクにもある電源部分🔌にそのまま差し込み、あとはカバーをクルクル回して取り付けるだけ! 私一人でも設置出来るくらい簡単です!
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
おはようございます。 モニターします。 旦那が出張の為、週末取り付けるはずだったシーリングファンライト。 週末まであと4日。 箱を見ながら取り付けたい衝動にかられ、娘と『やっちゃう?』って事で開始。 我が家の器具は丸型器具で引っ掛けなし。 下地センサーで下地を探し、4箇所ネジで固定。3箇所は板に入ったけど、1箇所は石膏ボードのようでした。まぁ、しょうがない。 重さ的に落ちることはなさそうな...落ちたらその時考えよう(笑) ここまで出来たら、器具をカチャっと装着し、4箇所ネジでしっかり押さえて、ファンをセット。 カバーをセット。 ってな感じで、女二人でチャチャっと20分で出来上がりでした。 全然難しくなく終了。 スイッチONでとっても明るい! ファン稼働。音も静かで、最初は夏バージョンでおためし。真下まで風がきます。 今日からファンの向きを冬バージョンに切り替えて使用中。 使用感想はまた後日致します。 部屋にも馴染み、とっても気に入りました♡ やっぱり木目がなんとなく可愛くて。 本当に嬉しい今年最後のプレゼントでした。 ありがとうございます♡
おはようございます。 モニターします。 旦那が出張の為、週末取り付けるはずだったシーリングファンライト。 週末まであと4日。 箱を見ながら取り付けたい衝動にかられ、娘と『やっちゃう?』って事で開始。 我が家の器具は丸型器具で引っ掛けなし。 下地センサーで下地を探し、4箇所ネジで固定。3箇所は板に入ったけど、1箇所は石膏ボードのようでした。まぁ、しょうがない。 重さ的に落ちることはなさそうな...落ちたらその時考えよう(笑) ここまで出来たら、器具をカチャっと装着し、4箇所ネジでしっかり押さえて、ファンをセット。 カバーをセット。 ってな感じで、女二人でチャチャっと20分で出来上がりでした。 全然難しくなく終了。 スイッチONでとっても明るい! ファン稼働。音も静かで、最初は夏バージョンでおためし。真下まで風がきます。 今日からファンの向きを冬バージョンに切り替えて使用中。 使用感想はまた後日致します。 部屋にも馴染み、とっても気に入りました♡ やっぱり木目がなんとなく可愛くて。 本当に嬉しい今年最後のプレゼントでした。 ありがとうございます♡
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
もっと見る

DIY CIRCULIGHTの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ