DIY 隠し

28,064枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
hnairoさんの実例写真
冷蔵庫の裏を板壁で隠しました☆ 横は見えてるけど(笑) 子供が遊んでしまうティッシュも板壁に取りつけられて満足!! 食卓でデスクワークする旦那さん用にハサミやボールペンも壁に設置。。 隣にある6つの引き出しの枠も端材で(*´∀`)♪ 電子レンジの裏を隠してます。 キッチンカウンターも作りましたが、またいずれ☆
冷蔵庫の裏を板壁で隠しました☆ 横は見えてるけど(笑) 子供が遊んでしまうティッシュも板壁に取りつけられて満足!! 食卓でデスクワークする旦那さん用にハサミやボールペンも壁に設置。。 隣にある6つの引き出しの枠も端材で(*´∀`)♪ 電子レンジの裏を隠してます。 キッチンカウンターも作りましたが、またいずれ☆
hnairo
hnairo
4LDK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
イベント参加第2弾☆○(゜ο゜)o 食洗機隠しです! コルクボードと布は磁石で貼っているだけ… 配線はアイビーのフェイクグリーンでごまかし。 コンセントがちょっと見えてますが、使うときワサワサするのは面倒なので(^_^;) あーDIY能力欲しい…(;´д`)
イベント参加第2弾☆○(゜ο゜)o 食洗機隠しです! コルクボードと布は磁石で貼っているだけ… 配線はアイビーのフェイクグリーンでごまかし。 コンセントがちょっと見えてますが、使うときワサワサするのは面倒なので(^_^;) あーDIY能力欲しい…(;´д`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
machaさんの実例写真
じゃじゃ〜んと 布をタッカーで打ってみました。 布って105cm幅が標準とのことで 120cmの高さには少し及ばなかったのですが それはご愛嬌で♪
じゃじゃ〜んと 布をタッカーで打ってみました。 布って105cm幅が標準とのことで 120cmの高さには少し及ばなかったのですが それはご愛嬌で♪
macha
macha
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
LDK一体型の我が家 冷蔵庫の横のスペースが2メートルなので壁板を張り収納ベンチを作り電球を垂らしヌック的な場所になっています。セルフリノベです
LDK一体型の我が家 冷蔵庫の横のスペースが2メートルなので壁板を張り収納ベンチを作り電球を垂らしヌック的な場所になっています。セルフリノベです
ayu
ayu
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,850
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
kinakoさんの実例写真
ラブリコを使ってパーテーションDIY 冷蔵庫隠せました😁
ラブリコを使ってパーテーションDIY 冷蔵庫隠せました😁
kinako
kinako
3LDK | 家族
nkさんの実例写真
nk
nk
Mouさんの実例写真
賃貸の普通のクローゼット◎ 扉が気に入らなくて変えたいなーっと 色々と考えて、ディアウォールで作ったカーテンレールに布を付けて扉を隠しました◎ カーテンレールを付けた事で洗濯物も干せるし雰囲気変わったしで一石二鳥(*´ `*)
賃貸の普通のクローゼット◎ 扉が気に入らなくて変えたいなーっと 色々と考えて、ディアウォールで作ったカーテンレールに布を付けて扉を隠しました◎ カーテンレールを付けた事で洗濯物も干せるし雰囲気変わったしで一石二鳥(*´ `*)
Mou
Mou
1R | 一人暮らし
yyy1133さんの実例写真
カウンター上の電子レンジ隠し を作ってみました。
カウンター上の電子レンジ隠し を作ってみました。
yyy1133
yyy1133
hihaさんの実例写真
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
hiha
hiha
2LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
mokomocco
mokomocco
3LDK
mokoさんの実例写真
友達宅のキッチンです。 友達がキッチンカウンター上に棚が欲しいと言っていたので作りましたヽ(・∀・)ノ 自分の家にはキッチンカウンターの棚を作るスペースがないので羨ましいです(/∀\*)♪ でも、友人宅のを作れて感無量です(*ノ∀`*)
友達宅のキッチンです。 友達がキッチンカウンター上に棚が欲しいと言っていたので作りましたヽ(・∀・)ノ 自分の家にはキッチンカウンターの棚を作るスペースがないので羨ましいです(/∀\*)♪ でも、友人宅のを作れて感無量です(*ノ∀`*)
moko
moko
4LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 今日はいい天気になりそうです。:°ஐ♡* ゴールデンウィークからDIYにハマっておりまして、今度は玄関収納というか… 我が家ファンヒーター派なので灯油タンクが年中玄関に置いてありまして、赤と青のタンクが気になってしょうがなかったので、灯油タンクを隠す為、棚を作りました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ カフェカーテンがかかってるとこに灯油タンク入ってます。・*・:♪ コロコロが付いた棚に置いてあるので入れる時は引き出せます。:°ஐ♡* ちょっと建て付けが悪いんだけど、ナチュラルに仕上がって満足です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ まだ少し改善が必要かな(笑) 棚の上の大きな蓋付きのバケツはホムセンでお安くゲットしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ⋆*❁*⋆ฺ。*今日も一日頑張りましょ⋆*❁*⋆ฺ。*
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 今日はいい天気になりそうです。:°ஐ♡* ゴールデンウィークからDIYにハマっておりまして、今度は玄関収納というか… 我が家ファンヒーター派なので灯油タンクが年中玄関に置いてありまして、赤と青のタンクが気になってしょうがなかったので、灯油タンクを隠す為、棚を作りました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ カフェカーテンがかかってるとこに灯油タンク入ってます。・*・:♪ コロコロが付いた棚に置いてあるので入れる時は引き出せます。:°ஐ♡* ちょっと建て付けが悪いんだけど、ナチュラルに仕上がって満足です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ まだ少し改善が必要かな(笑) 棚の上の大きな蓋付きのバケツはホムセンでお安くゲットしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ⋆*❁*⋆ฺ。*今日も一日頑張りましょ⋆*❁*⋆ฺ。*
RUFFY
RUFFY
家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Chirinさんの実例写真
Chirin
Chirin
家族
hiro.rororoさんの実例写真
玄関です。 DIYでペグボードの壁。 ●●の置き場所 バック類 帰宅後のバックは、コの字テーブルの下のアイアンバスケットに。バスケットは1人1つ。バスケットに収まるように自己管理。 帽子 帽子はトートバックにまとめて収納。ほとんどが帽子好きの夫のもの。ニット帽など、型崩れを気にしなくてもいいものがほとんどです。 来客用スリッパ 来客用スリッパは無印良品のボックスに入れています。出番が少ないので、取り出しにくくてもOK!見えないことを優先に。 我が家はポイポイ収納がほとんど(^^)
玄関です。 DIYでペグボードの壁。 ●●の置き場所 バック類 帰宅後のバックは、コの字テーブルの下のアイアンバスケットに。バスケットは1人1つ。バスケットに収まるように自己管理。 帽子 帽子はトートバックにまとめて収納。ほとんどが帽子好きの夫のもの。ニット帽など、型崩れを気にしなくてもいいものがほとんどです。 来客用スリッパ 来客用スリッパは無印良品のボックスに入れています。出番が少ないので、取り出しにくくてもOK!見えないことを優先に。 我が家はポイポイ収納がほとんど(^^)
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
oga_roomさんの実例写真
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
aocoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。 プラ舟の見た目を隠したくて木枠を作ってはめています。 シロネ、ドクダミ、アサザ、アナカリス、浮き草少々と、黒メダカ、ミナミヌマエビ、巻貝が生息中♪
ベランダのビオトープ。 プラ舟の見た目を隠したくて木枠を作ってはめています。 シロネ、ドクダミ、アサザ、アナカリス、浮き草少々と、黒メダカ、ミナミヌマエビ、巻貝が生息中♪
aoco
aoco
一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
ここ、リメイクしました 主寝室の台形出窓のガラスです♡ 出窓はマンション角部屋の特権なのですが… 残念ながら1面だけ共用通路から丸見えな造り😰pic2-① 今迄はリーフラティスとレースのカフェカーテンで隠していましたが少し暗くなるし、なんかちょっと違う気がしていました😓pic2-② そこでセリアで購入した目隠しシートを2枚使ってリメイクにチャレンジ♪ 柄が入っていると貼るのがヘタでも案外バレなくていい感じになりました🤗pic1&pic2-③ 視線が気になる時はレースのカーテンも!pic3
ここ、リメイクしました 主寝室の台形出窓のガラスです♡ 出窓はマンション角部屋の特権なのですが… 残念ながら1面だけ共用通路から丸見えな造り😰pic2-① 今迄はリーフラティスとレースのカフェカーテンで隠していましたが少し暗くなるし、なんかちょっと違う気がしていました😓pic2-② そこでセリアで購入した目隠しシートを2枚使ってリメイクにチャレンジ♪ 柄が入っていると貼るのがヘタでも案外バレなくていい感じになりました🤗pic1&pic2-③ 視線が気になる時はレースのカーテンも!pic3
madamkaori
madamkaori
家族
19pyonさんの実例写真
一目惚れで購入したルーター隠し。 上下で分かれているので3台隠すことができました✌️
一目惚れで購入したルーター隠し。 上下で分かれているので3台隠すことができました✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Hampさんの実例写真
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
Hamp
Hamp
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
わたしのDIYは、やっぱりこの『なんちゃってクローゼット』かな♬ 何度も使い勝手がいいようにマイナーチェンジした甲斐あって、とっても便利に♪( ´▽`)
わたしのDIYは、やっぱりこの『なんちゃってクローゼット』かな♬ 何度も使い勝手がいいようにマイナーチェンジした甲斐あって、とっても便利に♪( ´▽`)
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニター応募です。 普段はこのカウンターに置いたら可愛いだろうなぁ~
山善さんのキャセロールモニター応募です。 普段はこのカウンターに置いたら可愛いだろうなぁ~
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
YUKKIさんの実例写真
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
pouさんの実例写真
コタツからのながめ〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=1700
コタツからのながめ〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=1700
pou
pou
1R
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 隠しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 隠し

28,064枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
hnairoさんの実例写真
冷蔵庫の裏を板壁で隠しました☆ 横は見えてるけど(笑) 子供が遊んでしまうティッシュも板壁に取りつけられて満足!! 食卓でデスクワークする旦那さん用にハサミやボールペンも壁に設置。。 隣にある6つの引き出しの枠も端材で(*´∀`)♪ 電子レンジの裏を隠してます。 キッチンカウンターも作りましたが、またいずれ☆
冷蔵庫の裏を板壁で隠しました☆ 横は見えてるけど(笑) 子供が遊んでしまうティッシュも板壁に取りつけられて満足!! 食卓でデスクワークする旦那さん用にハサミやボールペンも壁に設置。。 隣にある6つの引き出しの枠も端材で(*´∀`)♪ 電子レンジの裏を隠してます。 キッチンカウンターも作りましたが、またいずれ☆
hnairo
hnairo
4LDK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
イベント参加第2弾☆○(゜ο゜)o 食洗機隠しです! コルクボードと布は磁石で貼っているだけ… 配線はアイビーのフェイクグリーンでごまかし。 コンセントがちょっと見えてますが、使うときワサワサするのは面倒なので(^_^;) あーDIY能力欲しい…(;´д`)
イベント参加第2弾☆○(゜ο゜)o 食洗機隠しです! コルクボードと布は磁石で貼っているだけ… 配線はアイビーのフェイクグリーンでごまかし。 コンセントがちょっと見えてますが、使うときワサワサするのは面倒なので(^_^;) あーDIY能力欲しい…(;´д`)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
machaさんの実例写真
じゃじゃ〜んと 布をタッカーで打ってみました。 布って105cm幅が標準とのことで 120cmの高さには少し及ばなかったのですが それはご愛嬌で♪
じゃじゃ〜んと 布をタッカーで打ってみました。 布って105cm幅が標準とのことで 120cmの高さには少し及ばなかったのですが それはご愛嬌で♪
macha
macha
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
LDK一体型の我が家 冷蔵庫の横のスペースが2メートルなので壁板を張り収納ベンチを作り電球を垂らしヌック的な場所になっています。セルフリノベです
LDK一体型の我が家 冷蔵庫の横のスペースが2メートルなので壁板を張り収納ベンチを作り電球を垂らしヌック的な場所になっています。セルフリノベです
ayu
ayu
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,850
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
kinakoさんの実例写真
ラブリコを使ってパーテーションDIY 冷蔵庫隠せました😁
ラブリコを使ってパーテーションDIY 冷蔵庫隠せました😁
kinako
kinako
3LDK | 家族
nkさんの実例写真
nk
nk
Mouさんの実例写真
賃貸の普通のクローゼット◎ 扉が気に入らなくて変えたいなーっと 色々と考えて、ディアウォールで作ったカーテンレールに布を付けて扉を隠しました◎ カーテンレールを付けた事で洗濯物も干せるし雰囲気変わったしで一石二鳥(*´ `*)
賃貸の普通のクローゼット◎ 扉が気に入らなくて変えたいなーっと 色々と考えて、ディアウォールで作ったカーテンレールに布を付けて扉を隠しました◎ カーテンレールを付けた事で洗濯物も干せるし雰囲気変わったしで一石二鳥(*´ `*)
Mou
Mou
1R | 一人暮らし
yyy1133さんの実例写真
カウンター上の電子レンジ隠し を作ってみました。
カウンター上の電子レンジ隠し を作ってみました。
yyy1133
yyy1133
hihaさんの実例写真
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
hiha
hiha
2LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
mokomocco
mokomocco
3LDK
mokoさんの実例写真
友達宅のキッチンです。 友達がキッチンカウンター上に棚が欲しいと言っていたので作りましたヽ(・∀・)ノ 自分の家にはキッチンカウンターの棚を作るスペースがないので羨ましいです(/∀\*)♪ でも、友人宅のを作れて感無量です(*ノ∀`*)
友達宅のキッチンです。 友達がキッチンカウンター上に棚が欲しいと言っていたので作りましたヽ(・∀・)ノ 自分の家にはキッチンカウンターの棚を作るスペースがないので羨ましいです(/∀\*)♪ でも、友人宅のを作れて感無量です(*ノ∀`*)
moko
moko
4LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 今日はいい天気になりそうです。:°ஐ♡* ゴールデンウィークからDIYにハマっておりまして、今度は玄関収納というか… 我が家ファンヒーター派なので灯油タンクが年中玄関に置いてありまして、赤と青のタンクが気になってしょうがなかったので、灯油タンクを隠す為、棚を作りました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ カフェカーテンがかかってるとこに灯油タンク入ってます。・*・:♪ コロコロが付いた棚に置いてあるので入れる時は引き出せます。:°ஐ♡* ちょっと建て付けが悪いんだけど、ナチュラルに仕上がって満足です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ まだ少し改善が必要かな(笑) 棚の上の大きな蓋付きのバケツはホムセンでお安くゲットしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ⋆*❁*⋆ฺ。*今日も一日頑張りましょ⋆*❁*⋆ฺ。*
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 今日はいい天気になりそうです。:°ஐ♡* ゴールデンウィークからDIYにハマっておりまして、今度は玄関収納というか… 我が家ファンヒーター派なので灯油タンクが年中玄関に置いてありまして、赤と青のタンクが気になってしょうがなかったので、灯油タンクを隠す為、棚を作りました୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ カフェカーテンがかかってるとこに灯油タンク入ってます。・*・:♪ コロコロが付いた棚に置いてあるので入れる時は引き出せます。:°ஐ♡* ちょっと建て付けが悪いんだけど、ナチュラルに仕上がって満足です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ まだ少し改善が必要かな(笑) 棚の上の大きな蓋付きのバケツはホムセンでお安くゲットしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ⋆*❁*⋆ฺ。*今日も一日頑張りましょ⋆*❁*⋆ฺ。*
RUFFY
RUFFY
家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Chirinさんの実例写真
Chirin
Chirin
家族
hiro.rororoさんの実例写真
玄関です。 DIYでペグボードの壁。 ●●の置き場所 バック類 帰宅後のバックは、コの字テーブルの下のアイアンバスケットに。バスケットは1人1つ。バスケットに収まるように自己管理。 帽子 帽子はトートバックにまとめて収納。ほとんどが帽子好きの夫のもの。ニット帽など、型崩れを気にしなくてもいいものがほとんどです。 来客用スリッパ 来客用スリッパは無印良品のボックスに入れています。出番が少ないので、取り出しにくくてもOK!見えないことを優先に。 我が家はポイポイ収納がほとんど(^^)
玄関です。 DIYでペグボードの壁。 ●●の置き場所 バック類 帰宅後のバックは、コの字テーブルの下のアイアンバスケットに。バスケットは1人1つ。バスケットに収まるように自己管理。 帽子 帽子はトートバックにまとめて収納。ほとんどが帽子好きの夫のもの。ニット帽など、型崩れを気にしなくてもいいものがほとんどです。 来客用スリッパ 来客用スリッパは無印良品のボックスに入れています。出番が少ないので、取り出しにくくてもOK!見えないことを優先に。 我が家はポイポイ収納がほとんど(^^)
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
oga_roomさんの実例写真
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
aocoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。 プラ舟の見た目を隠したくて木枠を作ってはめています。 シロネ、ドクダミ、アサザ、アナカリス、浮き草少々と、黒メダカ、ミナミヌマエビ、巻貝が生息中♪
ベランダのビオトープ。 プラ舟の見た目を隠したくて木枠を作ってはめています。 シロネ、ドクダミ、アサザ、アナカリス、浮き草少々と、黒メダカ、ミナミヌマエビ、巻貝が生息中♪
aoco
aoco
一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
ここ、リメイクしました 主寝室の台形出窓のガラスです♡ 出窓はマンション角部屋の特権なのですが… 残念ながら1面だけ共用通路から丸見えな造り😰pic2-① 今迄はリーフラティスとレースのカフェカーテンで隠していましたが少し暗くなるし、なんかちょっと違う気がしていました😓pic2-② そこでセリアで購入した目隠しシートを2枚使ってリメイクにチャレンジ♪ 柄が入っていると貼るのがヘタでも案外バレなくていい感じになりました🤗pic1&pic2-③ 視線が気になる時はレースのカーテンも!pic3
ここ、リメイクしました 主寝室の台形出窓のガラスです♡ 出窓はマンション角部屋の特権なのですが… 残念ながら1面だけ共用通路から丸見えな造り😰pic2-① 今迄はリーフラティスとレースのカフェカーテンで隠していましたが少し暗くなるし、なんかちょっと違う気がしていました😓pic2-② そこでセリアで購入した目隠しシートを2枚使ってリメイクにチャレンジ♪ 柄が入っていると貼るのがヘタでも案外バレなくていい感じになりました🤗pic1&pic2-③ 視線が気になる時はレースのカーテンも!pic3
madamkaori
madamkaori
家族
19pyonさんの実例写真
一目惚れで購入したルーター隠し。 上下で分かれているので3台隠すことができました✌️
一目惚れで購入したルーター隠し。 上下で分かれているので3台隠すことができました✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Hampさんの実例写真
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
Hamp
Hamp
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
わたしのDIYは、やっぱりこの『なんちゃってクローゼット』かな♬ 何度も使い勝手がいいようにマイナーチェンジした甲斐あって、とっても便利に♪( ´▽`)
わたしのDIYは、やっぱりこの『なんちゃってクローゼット』かな♬ 何度も使い勝手がいいようにマイナーチェンジした甲斐あって、とっても便利に♪( ´▽`)
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニター応募です。 普段はこのカウンターに置いたら可愛いだろうなぁ~
山善さんのキャセロールモニター応募です。 普段はこのカウンターに置いたら可愛いだろうなぁ~
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
YUKKIさんの実例写真
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
昨年末ステイホームにLABRICOを使ってDIYしたのれんの突っ張り棒隠しですがこんな感じになります☺ 窓枠風なものは壁と壁の間を突っ張り棒の要領で突っ張っているだけなので取り外しが可能です。 窓枠十字部分はダイソーのタッカーで固定しているだけのシンプル加工。 現状回復を目的としたDIYになるので、レイアウト・イメージ変更の際は簡単に取り外せます😊 やっぱり自分で作るのって楽しい✨ 既製品はおしゃれで素敵な物がたくさんあるけれど‥サイズや色味、仕様も自分好みに出来るのはDIYの良いところですね(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
pouさんの実例写真
コタツからのながめ〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=1700
コタツからのながめ〜♪ http://ouchi-de-life.com/room/?p=1700
pou
pou
1R
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 隠しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ