ずっと気になっていた5mの延長コードを、配線カバーを使って見えないようにしました✨
なぜ今まで気づかなかったんだろう🤣
こんなにスッキリするとは😍
●写真2枚目
ホームセンターで1mの配線カバーを5本購入。
カバーの色は、巾木、収納棚と同じなのでDIYに誰も気づきませんでした😆
右上の写真は、棚の扉の下に配線カバーが付いています。
●写真3枚目
何に使用している延長コードだったのかというと、
レイアウトフリーテレビです💓
テレビを見る時はダイニングテーブルの方に向けたり、和室に向けたりとても便利です😊
ずっと気になっていた5mの延長コードを、配線カバーを使って見えないようにしました✨
なぜ今まで気づかなかったんだろう🤣
こんなにスッキリするとは😍
●写真2枚目
ホームセンターで1mの配線カバーを5本購入。
カバーの色は、巾木、収納棚と同じなのでDIYに誰も気づきませんでした😆
右上の写真は、棚の扉の下に配線カバーが付いています。
●写真3枚目
何に使用している延長コードだったのかというと、
レイアウトフリーテレビです💓
テレビを見る時はダイニングテーブルの方に向けたり、和室に向けたりとても便利です😊