こんばんは( ´ ▽ ` )
以前に作った窓枠風をキッチンの壁から、寝室の壁に移動してスワッグを下げたりして使っていましたが、今回トイレの棚を作って扉にしちゃいました。
両端の鎧戸は、蝶番で開き、窓枠はパタパタ扉になってます^ ^
棚は、ファルカタ集成材という、百均の板に近い軽〜〜い板で作ってます☆久しぶりにホームセンターで板を買いました( ´ ▽ ` )
カルカル粘土のモールディングとペイントとヤスリ掛けでアンティーク感出してるつもり♡
扉の中はペーパーやトイレマット関連を収納したいと思ってます(^^)
こんばんは( ´ ▽ ` )
以前に作った窓枠風をキッチンの壁から、寝室の壁に移動してスワッグを下げたりして使っていましたが、今回トイレの棚を作って扉にしちゃいました。
両端の鎧戸は、蝶番で開き、窓枠はパタパタ扉になってます^ ^
棚は、ファルカタ集成材という、百均の板に近い軽〜〜い板で作ってます☆久しぶりにホームセンターで板を買いました( ´ ▽ ` )
カルカル粘土のモールディングとペイントとヤスリ掛けでアンティーク感出してるつもり♡
扉の中はペーパーやトイレマット関連を収納したいと思ってます(^^)