DIY ファルカタ集成材

35枚の部屋写真から23枚をセレクト
machidaさんの実例写真
コーナー用の飾り棚を作りました( ゚∀゚)ノ パインブロック100角とファルカタ集成材を互い違いにビスで固定しているだけです。ちゃんと自立しているので移動可能です。 色を塗る前に雰囲気の確認をしたくて飾ってみました。が、このままでもいいかもですねぇ。
コーナー用の飾り棚を作りました( ゚∀゚)ノ パインブロック100角とファルカタ集成材を互い違いにビスで固定しているだけです。ちゃんと自立しているので移動可能です。 色を塗る前に雰囲気の確認をしたくて飾ってみました。が、このままでもいいかもですねぇ。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
ginnnanさんの実例写真
洗濯パンカバーを木材で作ろうとしているのですが、初めてブライワックスを使ったので塗装の記録です。 色はラスティックパインです。 上がファルカタ集成材に塗ったもの。 ベニヤ感が出てしまった……。 下が杉材。写真ではわかりにくいかなー、赤みのある茶色になりました。
洗濯パンカバーを木材で作ろうとしているのですが、初めてブライワックスを使ったので塗装の記録です。 色はラスティックパインです。 上がファルカタ集成材に塗ったもの。 ベニヤ感が出てしまった……。 下が杉材。写真ではわかりにくいかなー、赤みのある茶色になりました。
ginnnan
ginnnan
家族
bambooさんの実例写真
改良型。 どうしても棚板のたわみが許せなくて交換しましたw ファルカタ集成材すごく軽い!なのに強い! もうたわまない!
改良型。 どうしても棚板のたわみが許せなくて交換しましたw ファルカタ集成材すごく軽い!なのに強い! もうたわまない!
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
poohchanさんの実例写真
この部屋ばかりですみません(◞‸◟ㆀ) カーテンボックスを追加しました☆ だんだんいい感じになってきた♡
この部屋ばかりですみません(◞‸◟ㆀ) カーテンボックスを追加しました☆ だんだんいい感じになってきた♡
poohchan
poohchan
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
島忠ホームズさんからご提供いただいた、まつい商店さんのファルカタ集成材でゴミ箱カバー作りました♪ これはわたしがDIYをはじめたはばかりの頃に作った懐かし〜作品(*´艸`)
島忠ホームズさんからご提供いただいた、まつい商店さんのファルカタ集成材でゴミ箱カバー作りました♪ これはわたしがDIYをはじめたはばかりの頃に作った懐かし〜作品(*´艸`)
yupinoko
yupinoko
家族
ai.さんの実例写真
手作りの棚に、木箱を手作りして、グラスなどを収納しています。上の小さな木箱にはコーヒーが置いてあります(*´∀`*)
手作りの棚に、木箱を手作りして、グラスなどを収納しています。上の小さな木箱にはコーヒーが置いてあります(*´∀`*)
ai.
ai.
家族
hi4.dever.efreeさんの実例写真
☆賃貸でも諦めない壁掛けテレビ☆ 板を貼り付けました。80%完成。まだまだ手を加えます
☆賃貸でも諦めない壁掛けテレビ☆ 板を貼り付けました。80%完成。まだまだ手を加えます
hi4.dever.efree
hi4.dever.efree
yosi-osuさんの実例写真
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
にゃんこのトイレカバーの完成です。 廊下に置いている猫トイレが丸見えになるのが嫌で作りました。オーナメントをつけたことでちょっとおしゃれになったかな? 猫たちが慣れてくれたら、目隠しカーテンをつけようと思います。
にゃんこのトイレカバーの完成です。 廊下に置いている猫トイレが丸見えになるのが嫌で作りました。オーナメントをつけたことでちょっとおしゃれになったかな? 猫たちが慣れてくれたら、目隠しカーテンをつけようと思います。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
EggPlantさんの実例写真
カーテンボックスを作りました。 ファルカタ集成材という、めちゃくちゃ軽い素材を使って、乗せただけのお手軽仕様です。 もうちょい高さあっても良かったかな💦
カーテンボックスを作りました。 ファルカタ集成材という、めちゃくちゃ軽い素材を使って、乗せただけのお手軽仕様です。 もうちょい高さあっても良かったかな💦
EggPlant
EggPlant
1LDK | カップル
NAO0314さんの実例写真
腰壁diy中‼️ ファルカタ集成材910×6×50を19本とモールディング10×10×900を3本使いました‼️ウッドパテで隙間を埋めるところまで終えたので今日は、ここまで。 明日には完全に乾いてるのでやすりがけをして塗装したいと思います‼️ 塗装は、アンティークかシャビーシックにしようかと👀 上手くいくかちょっと不安だけど一度やって見たかったし何事にも挑戦だな💪
腰壁diy中‼️ ファルカタ集成材910×6×50を19本とモールディング10×10×900を3本使いました‼️ウッドパテで隙間を埋めるところまで終えたので今日は、ここまで。 明日には完全に乾いてるのでやすりがけをして塗装したいと思います‼️ 塗装は、アンティークかシャビーシックにしようかと👀 上手くいくかちょっと不安だけど一度やって見たかったし何事にも挑戦だな💪
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
前回のものに英字板を取り付けました(^ ^)
前回のものに英字板を取り付けました(^ ^)
Hitomi
Hitomi
TETSUさんの実例写真
ハンガーラック棚、製作中。
ハンガーラック棚、製作中。
TETSU
TETSU
4LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
例のアレの続き、パーツを作ってます あともうちょっと💦
例のアレの続き、パーツを作ってます あともうちょっと💦
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
大工さんのトンカンに触発されホームセンター行って来ました。 車無いから徒歩で往復4キロ。ダイエットにもよいね(*´∀`)♪
大工さんのトンカンに触発されホームセンター行って来ました。 車無いから徒歩で往復4キロ。ダイエットにもよいね(*´∀`)♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
toukoさんの実例写真
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
touko
touko
2LDK
ichigokiraiさんの実例写真
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
作業部屋はほぼ和室。少しずつ改装してます(・◡︎‹ )**あちこち、やりたい所が次から次…先ずはふすまに貼るだけ簡単リメイク。地味に簡単じゃないのが柄合わせ^^;全然違うけど、気にしない 気にしない(*≧︎艸≦︎) ほとんど、開けっ放しだから、半分しかシート貼ってない(*≧m≦*)ププッ
作業部屋はほぼ和室。少しずつ改装してます(・◡︎‹ )**あちこち、やりたい所が次から次…先ずはふすまに貼るだけ簡単リメイク。地味に簡単じゃないのが柄合わせ^^;全然違うけど、気にしない 気にしない(*≧︎艸≦︎) ほとんど、開けっ放しだから、半分しかシート貼ってない(*≧m≦*)ププッ
chi-ko
chi-ko
家族
BONI-TAさんの実例写真
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
こんばんは( ´ ▽ ` ) 以前に作った窓枠風をキッチンの壁から、寝室の壁に移動してスワッグを下げたりして使っていましたが、今回トイレの棚を作って扉にしちゃいました。 両端の鎧戸は、蝶番で開き、窓枠はパタパタ扉になってます^ ^ 棚は、ファルカタ集成材という、百均の板に近い軽〜〜い板で作ってます☆久しぶりにホームセンターで板を買いました( ´ ▽ ` ) カルカル粘土のモールディングとペイントとヤスリ掛けでアンティーク感出してるつもり♡ 扉の中はペーパーやトイレマット関連を収納したいと思ってます(^^)
こんばんは( ´ ▽ ` ) 以前に作った窓枠風をキッチンの壁から、寝室の壁に移動してスワッグを下げたりして使っていましたが、今回トイレの棚を作って扉にしちゃいました。 両端の鎧戸は、蝶番で開き、窓枠はパタパタ扉になってます^ ^ 棚は、ファルカタ集成材という、百均の板に近い軽〜〜い板で作ってます☆久しぶりにホームセンターで板を買いました( ´ ▽ ` ) カルカル粘土のモールディングとペイントとヤスリ掛けでアンティーク感出してるつもり♡ 扉の中はペーパーやトイレマット関連を収納したいと思ってます(^^)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
掃除しようと思ってたし外した方が分かりやすいかな?と思いまして笑 窓枠を作る時はファルカタ集成材というとても軽い木を使ってます。ボンドとタッカーだけで作りましたが、しっかりしてますよ。これを窓に立てかけている簡単な作りになってます。右は窓を開けて風通しを良くする為にシートは貼ってません。説明分かりにくかったら すみません(^。^;)
掃除しようと思ってたし外した方が分かりやすいかな?と思いまして笑 窓枠を作る時はファルカタ集成材というとても軽い木を使ってます。ボンドとタッカーだけで作りましたが、しっかりしてますよ。これを窓に立てかけている簡単な作りになってます。右は窓を開けて風通しを良くする為にシートは貼ってません。説明分かりにくかったら すみません(^。^;)
miki
miki
2LDK | 家族
Rikiyaさんの実例写真
引き続き実家の模様替えの様子です(^^) 元々ステンレス攻めだった壁はレンガシートでイメチェンして、ガスコンロの上に棚板を作成してみました、幸い元々あった雑貨と馴染みますね(;^_^A
引き続き実家の模様替えの様子です(^^) 元々ステンレス攻めだった壁はレンガシートでイメチェンして、ガスコンロの上に棚板を作成してみました、幸い元々あった雑貨と馴染みますね(;^_^A
Rikiya
Rikiya
3LDK | 家族
yamausagiさんの実例写真
昨日の続き、その2。 セリアのブリキフレームを扉にして、本体はファルカタ集成材と背面はラワンベニヤでボックス内寸100ミリの箱を作成。 フレームの枠はアイアン塗料のアンティークシルバー。 扉裏には黒板シート使用。 ボックス本体はミルクペイントのディキシーブルー、ボックス内の奥だけセリアのリメイクシートのブラックタイルです。 夫が帰宅まであと二時間。ギリギリセーフ(笑)
昨日の続き、その2。 セリアのブリキフレームを扉にして、本体はファルカタ集成材と背面はラワンベニヤでボックス内寸100ミリの箱を作成。 フレームの枠はアイアン塗料のアンティークシルバー。 扉裏には黒板シート使用。 ボックス本体はミルクペイントのディキシーブルー、ボックス内の奥だけセリアのリメイクシートのブラックタイルです。 夫が帰宅まであと二時間。ギリギリセーフ(笑)
yamausagi
yamausagi
家族

DIY ファルカタ集成材の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ファルカタ集成材

35枚の部屋写真から23枚をセレクト
machidaさんの実例写真
コーナー用の飾り棚を作りました( ゚∀゚)ノ パインブロック100角とファルカタ集成材を互い違いにビスで固定しているだけです。ちゃんと自立しているので移動可能です。 色を塗る前に雰囲気の確認をしたくて飾ってみました。が、このままでもいいかもですねぇ。
コーナー用の飾り棚を作りました( ゚∀゚)ノ パインブロック100角とファルカタ集成材を互い違いにビスで固定しているだけです。ちゃんと自立しているので移動可能です。 色を塗る前に雰囲気の確認をしたくて飾ってみました。が、このままでもいいかもですねぇ。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
ginnnanさんの実例写真
洗濯パンカバーを木材で作ろうとしているのですが、初めてブライワックスを使ったので塗装の記録です。 色はラスティックパインです。 上がファルカタ集成材に塗ったもの。 ベニヤ感が出てしまった……。 下が杉材。写真ではわかりにくいかなー、赤みのある茶色になりました。
洗濯パンカバーを木材で作ろうとしているのですが、初めてブライワックスを使ったので塗装の記録です。 色はラスティックパインです。 上がファルカタ集成材に塗ったもの。 ベニヤ感が出てしまった……。 下が杉材。写真ではわかりにくいかなー、赤みのある茶色になりました。
ginnnan
ginnnan
家族
bambooさんの実例写真
改良型。 どうしても棚板のたわみが許せなくて交換しましたw ファルカタ集成材すごく軽い!なのに強い! もうたわまない!
改良型。 どうしても棚板のたわみが許せなくて交換しましたw ファルカタ集成材すごく軽い!なのに強い! もうたわまない!
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
poohchanさんの実例写真
この部屋ばかりですみません(◞‸◟ㆀ) カーテンボックスを追加しました☆ だんだんいい感じになってきた♡
この部屋ばかりですみません(◞‸◟ㆀ) カーテンボックスを追加しました☆ だんだんいい感じになってきた♡
poohchan
poohchan
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
島忠ホームズさんからご提供いただいた、まつい商店さんのファルカタ集成材でゴミ箱カバー作りました♪ これはわたしがDIYをはじめたはばかりの頃に作った懐かし〜作品(*´艸`)
島忠ホームズさんからご提供いただいた、まつい商店さんのファルカタ集成材でゴミ箱カバー作りました♪ これはわたしがDIYをはじめたはばかりの頃に作った懐かし〜作品(*´艸`)
yupinoko
yupinoko
家族
ai.さんの実例写真
手作りの棚に、木箱を手作りして、グラスなどを収納しています。上の小さな木箱にはコーヒーが置いてあります(*´∀`*)
手作りの棚に、木箱を手作りして、グラスなどを収納しています。上の小さな木箱にはコーヒーが置いてあります(*´∀`*)
ai.
ai.
家族
hi4.dever.efreeさんの実例写真
☆賃貸でも諦めない壁掛けテレビ☆ 板を貼り付けました。80%完成。まだまだ手を加えます
☆賃貸でも諦めない壁掛けテレビ☆ 板を貼り付けました。80%完成。まだまだ手を加えます
hi4.dever.efree
hi4.dever.efree
yosi-osuさんの実例写真
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
ままごとキッチン。 カラーボックスカスタムして男前"ままごとキッチン" 電動工具の騒音、近所迷惑の事も考え、夜な夜な製作して実はノコギリ1本でDIY⚒笑 収納力はおそらく抜群だと思います( ̄∀ ̄) ままごと男子におすすめよ✨
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
にゃんこのトイレカバーの完成です。 廊下に置いている猫トイレが丸見えになるのが嫌で作りました。オーナメントをつけたことでちょっとおしゃれになったかな? 猫たちが慣れてくれたら、目隠しカーテンをつけようと思います。
にゃんこのトイレカバーの完成です。 廊下に置いている猫トイレが丸見えになるのが嫌で作りました。オーナメントをつけたことでちょっとおしゃれになったかな? 猫たちが慣れてくれたら、目隠しカーテンをつけようと思います。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
EggPlantさんの実例写真
カーテンボックスを作りました。 ファルカタ集成材という、めちゃくちゃ軽い素材を使って、乗せただけのお手軽仕様です。 もうちょい高さあっても良かったかな💦
カーテンボックスを作りました。 ファルカタ集成材という、めちゃくちゃ軽い素材を使って、乗せただけのお手軽仕様です。 もうちょい高さあっても良かったかな💦
EggPlant
EggPlant
1LDK | カップル
NAO0314さんの実例写真
腰壁diy中‼️ ファルカタ集成材910×6×50を19本とモールディング10×10×900を3本使いました‼️ウッドパテで隙間を埋めるところまで終えたので今日は、ここまで。 明日には完全に乾いてるのでやすりがけをして塗装したいと思います‼️ 塗装は、アンティークかシャビーシックにしようかと👀 上手くいくかちょっと不安だけど一度やって見たかったし何事にも挑戦だな💪
腰壁diy中‼️ ファルカタ集成材910×6×50を19本とモールディング10×10×900を3本使いました‼️ウッドパテで隙間を埋めるところまで終えたので今日は、ここまで。 明日には完全に乾いてるのでやすりがけをして塗装したいと思います‼️ 塗装は、アンティークかシャビーシックにしようかと👀 上手くいくかちょっと不安だけど一度やって見たかったし何事にも挑戦だな💪
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
前回のものに英字板を取り付けました(^ ^)
前回のものに英字板を取り付けました(^ ^)
Hitomi
Hitomi
TETSUさんの実例写真
ハンガーラック棚、製作中。
ハンガーラック棚、製作中。
TETSU
TETSU
4LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
例のアレの続き、パーツを作ってます あともうちょっと💦
例のアレの続き、パーツを作ってます あともうちょっと💦
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
大工さんのトンカンに触発されホームセンター行って来ました。 車無いから徒歩で往復4キロ。ダイエットにもよいね(*´∀`)♪
大工さんのトンカンに触発されホームセンター行って来ました。 車無いから徒歩で往復4キロ。ダイエットにもよいね(*´∀`)♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
toukoさんの実例写真
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
touko
touko
2LDK
ichigokiraiさんの実例写真
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
作業部屋はほぼ和室。少しずつ改装してます(・◡︎‹ )**あちこち、やりたい所が次から次…先ずはふすまに貼るだけ簡単リメイク。地味に簡単じゃないのが柄合わせ^^;全然違うけど、気にしない 気にしない(*≧︎艸≦︎) ほとんど、開けっ放しだから、半分しかシート貼ってない(*≧m≦*)ププッ
作業部屋はほぼ和室。少しずつ改装してます(・◡︎‹ )**あちこち、やりたい所が次から次…先ずはふすまに貼るだけ簡単リメイク。地味に簡単じゃないのが柄合わせ^^;全然違うけど、気にしない 気にしない(*≧︎艸≦︎) ほとんど、開けっ放しだから、半分しかシート貼ってない(*≧m≦*)ププッ
chi-ko
chi-ko
家族
BONI-TAさんの実例写真
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
リフォーム後。 天井付近へ棚をDIYしました。ラブリコの棚受けフレームに、ホームセンターのファルカタ集成材で5000円強で完成。フィギアなど軽いものしか乗せる予定がないので、そんなに強度面はきにしていません。 リフォーム時に造り付けで同じ様な棚を依頼しようと思ったら、40万円近くなると見積もりがきたので、自作してみました。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
こんばんは( ´ ▽ ` ) 以前に作った窓枠風をキッチンの壁から、寝室の壁に移動してスワッグを下げたりして使っていましたが、今回トイレの棚を作って扉にしちゃいました。 両端の鎧戸は、蝶番で開き、窓枠はパタパタ扉になってます^ ^ 棚は、ファルカタ集成材という、百均の板に近い軽〜〜い板で作ってます☆久しぶりにホームセンターで板を買いました( ´ ▽ ` ) カルカル粘土のモールディングとペイントとヤスリ掛けでアンティーク感出してるつもり♡ 扉の中はペーパーやトイレマット関連を収納したいと思ってます(^^)
こんばんは( ´ ▽ ` ) 以前に作った窓枠風をキッチンの壁から、寝室の壁に移動してスワッグを下げたりして使っていましたが、今回トイレの棚を作って扉にしちゃいました。 両端の鎧戸は、蝶番で開き、窓枠はパタパタ扉になってます^ ^ 棚は、ファルカタ集成材という、百均の板に近い軽〜〜い板で作ってます☆久しぶりにホームセンターで板を買いました( ´ ▽ ` ) カルカル粘土のモールディングとペイントとヤスリ掛けでアンティーク感出してるつもり♡ 扉の中はペーパーやトイレマット関連を収納したいと思ってます(^^)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
掃除しようと思ってたし外した方が分かりやすいかな?と思いまして笑 窓枠を作る時はファルカタ集成材というとても軽い木を使ってます。ボンドとタッカーだけで作りましたが、しっかりしてますよ。これを窓に立てかけている簡単な作りになってます。右は窓を開けて風通しを良くする為にシートは貼ってません。説明分かりにくかったら すみません(^。^;)
掃除しようと思ってたし外した方が分かりやすいかな?と思いまして笑 窓枠を作る時はファルカタ集成材というとても軽い木を使ってます。ボンドとタッカーだけで作りましたが、しっかりしてますよ。これを窓に立てかけている簡単な作りになってます。右は窓を開けて風通しを良くする為にシートは貼ってません。説明分かりにくかったら すみません(^。^;)
miki
miki
2LDK | 家族
Rikiyaさんの実例写真
引き続き実家の模様替えの様子です(^^) 元々ステンレス攻めだった壁はレンガシートでイメチェンして、ガスコンロの上に棚板を作成してみました、幸い元々あった雑貨と馴染みますね(;^_^A
引き続き実家の模様替えの様子です(^^) 元々ステンレス攻めだった壁はレンガシートでイメチェンして、ガスコンロの上に棚板を作成してみました、幸い元々あった雑貨と馴染みますね(;^_^A
Rikiya
Rikiya
3LDK | 家族
yamausagiさんの実例写真
昨日の続き、その2。 セリアのブリキフレームを扉にして、本体はファルカタ集成材と背面はラワンベニヤでボックス内寸100ミリの箱を作成。 フレームの枠はアイアン塗料のアンティークシルバー。 扉裏には黒板シート使用。 ボックス本体はミルクペイントのディキシーブルー、ボックス内の奥だけセリアのリメイクシートのブラックタイルです。 夫が帰宅まであと二時間。ギリギリセーフ(笑)
昨日の続き、その2。 セリアのブリキフレームを扉にして、本体はファルカタ集成材と背面はラワンベニヤでボックス内寸100ミリの箱を作成。 フレームの枠はアイアン塗料のアンティークシルバー。 扉裏には黒板シート使用。 ボックス本体はミルクペイントのディキシーブルー、ボックス内の奥だけセリアのリメイクシートのブラックタイルです。 夫が帰宅まであと二時間。ギリギリセーフ(笑)
yamausagi
yamausagi
家族

DIY ファルカタ集成材の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ