荒材

331枚の部屋写真から48枚をセレクト
Apple-Pastaさんの実例写真
荒木をポリッシャーでヤスって綺麗にしました! これを座面にして椅子をいくつか作る予定です!
荒木をポリッシャーでヤスって綺麗にしました! これを座面にして椅子をいくつか作る予定です!
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
tamunsoさんの実例写真
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
tamunso
tamunso
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
キッチン床 diy.
キッチン床 diy.
mero
mero
3DK | 一人暮らし
Mc_iekoさんの実例写真
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
papamokuyuuさんの実例写真
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
papamokuyuu
papamokuyuu
3LDK | 家族
Haruhiさんの実例写真
殺風景だったキッチンの窓に杉の荒材で棚作りました。
殺風景だったキッチンの窓に杉の荒材で棚作りました。
Haruhi
Haruhi
家族
kyoさんの実例写真
¥200の荒材とダイソーの木材で書類棚を製作。
¥200の荒材とダイソーの木材で書類棚を製作。
kyo
kyo
chikoさんの実例写真
玄関です!杉板の荒材を張りました(●◜◡◝●)♡*
玄関です!杉板の荒材を張りました(●◜◡◝●)♡*
chiko
chiko
3LDK | 家族
sukeさんの実例写真
アイランド、モルタル仕上げ、荒材
アイランド、モルタル仕上げ、荒材
suke
suke
3LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
キッチンカウンターに杉板貼り付けました。中古物件購入、好きな様にDIY中😌
キッチンカウンターに杉板貼り付けました。中古物件購入、好きな様にDIY中😌
shinobu
shinobu
4LDK | カップル
kkshoshoさんの実例写真
荒材で床貼り
荒材で床貼り
kkshosho
kkshosho
4LDK | 家族
hikiganeさんの実例写真
新築改造計画 板壁でロードラック作成① 題名そのままで、室内保管のロード2台をかけるための壁を作成します。 今回は材料と仕上げの準備。 板は雑さとコストから杉板を購入。 仕上げはブライワックスに決めました。 板について 杉は木目と節が雑で良いんだけど、素材自体がヒノキやSPFとかと違い荒いので仕上げのヤスリがけが大変。 ブライワックスについて 今回は4色用意。杉との相性としては色が乗りやすいですが思ったほどの光沢はでない。 匂いも気になりましたが、思ったほどのキツくないですね。 準備は整ったので来週末にやっつけたいです! ٩( 'ω' )و
新築改造計画 板壁でロードラック作成① 題名そのままで、室内保管のロード2台をかけるための壁を作成します。 今回は材料と仕上げの準備。 板は雑さとコストから杉板を購入。 仕上げはブライワックスに決めました。 板について 杉は木目と節が雑で良いんだけど、素材自体がヒノキやSPFとかと違い荒いので仕上げのヤスリがけが大変。 ブライワックスについて 今回は4色用意。杉との相性としては色が乗りやすいですが思ったほどの光沢はでない。 匂いも気になりましたが、思ったほどのキツくないですね。 準備は整ったので来週末にやっつけたいです! ٩( 'ω' )و
hikigane
hikigane
4LDK | 家族
naluさんの実例写真
杉の荒材が残っていたので、玄関に敷いてみました(・o・)ゞ 110×90を13枚ヤスリ、ステインのオークを塗りました。 SPF材に塗るより、色が濃く出て、なんか思ってたんとちゃう(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
杉の荒材が残っていたので、玄関に敷いてみました(・o・)ゞ 110×90を13枚ヤスリ、ステインのオークを塗りました。 SPF材に塗るより、色が濃く出て、なんか思ってたんとちゃう(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
nalu
nalu
家族
valleさんの実例写真
花壇作りno.3 フェンス作り。8.4m。 杉板荒材105枚のペンキ塗りしました。
花壇作りno.3 フェンス作り。8.4m。 杉板荒材105枚のペンキ塗りしました。
valle
valle
4LDK | 家族
studiolautさんの実例写真
荒材を使って作ったサボテン。
荒材を使って作ったサボテン。
studiolaut
studiolaut
3LDK | 家族
buuさんの実例写真
壁掛け飾り~
壁掛け飾り~
buu
buu
2LDK | 家族
shell5556さんの実例写真
珪藻土壁から杉荒材へ
珪藻土壁から杉荒材へ
shell5556
shell5556
一人暮らし
honnyさんの実例写真
行きつけの美容室からオーダーされた収納棚達 コタツの上で撮影… スタッフルームで、今までダンボールを簡易棚がわりにしてたので、壊れない棚をとオーダーもらいました。かなり細かくサイズを測って使い勝手よくを最優先で作りました。 スタッフのお菓子もしまえます。 ホームセンターで安い木材を探していたら、スギ荒材、安くて加工しやすくてワックスかけるとちょっとフシがある所もカッコよく見えてよかったです。 家族以外の人に作ったのは初めてですが、喜んでもらえるって気持ちがいい
行きつけの美容室からオーダーされた収納棚達 コタツの上で撮影… スタッフルームで、今までダンボールを簡易棚がわりにしてたので、壊れない棚をとオーダーもらいました。かなり細かくサイズを測って使い勝手よくを最優先で作りました。 スタッフのお菓子もしまえます。 ホームセンターで安い木材を探していたら、スギ荒材、安くて加工しやすくてワックスかけるとちょっとフシがある所もカッコよく見えてよかったです。 家族以外の人に作ったのは初めてですが、喜んでもらえるって気持ちがいい
honny
honny
2LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
砂壁を和風クロスに。柱を塗り。障子がなかったので、自作です♪
砂壁を和風クロスに。柱を塗り。障子がなかったので、自作です♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
寝室のまんが本棚、進歩状況です! 隠しきれない押し入れのごちゃごちゃが写ってますが(苦笑) 側面に、杉の荒材を板壁風につけました。 天板を、OSB材に交換して強度増すために柱を一本真ん中に追加。 本当につぎはぎですが、なんとか少しずつ進んでます(^_^;) 大容量のまんが本棚かつ、かわいく出来るように頑張ります!
寝室のまんが本棚、進歩状況です! 隠しきれない押し入れのごちゃごちゃが写ってますが(苦笑) 側面に、杉の荒材を板壁風につけました。 天板を、OSB材に交換して強度増すために柱を一本真ん中に追加。 本当につぎはぎですが、なんとか少しずつ進んでます(^_^;) 大容量のまんが本棚かつ、かわいく出来るように頑張ります!
zubora-man
zubora-man
3LDK
mkt_kunさんの実例写真
適当に切り出した杉荒材でお香立て作ってみました༼´◉◞౪◟◉༽
適当に切り出した杉荒材でお香立て作ってみました༼´◉◞౪◟◉༽
mkt_kun
mkt_kun
1K | 家族
mkさんの実例写真
ゴミ箱作り方① 近所のホームセンターで買ってきた材料(1万円くらい) 貫材(杉・荒材18mm×4m)、角材(40mm角くらい) あと丁番とワイヤー、戸車、網戸用戸車も必要です。
ゴミ箱作り方① 近所のホームセンターで買ってきた材料(1万円くらい) 貫材(杉・荒材18mm×4m)、角材(40mm角くらい) あと丁番とワイヤー、戸車、網戸用戸車も必要です。
mk
mk
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
tama5さんの実例写真
帽子が散乱してた玄関に帽子掛けを作りました!これでスッキリ(^ー^)
帽子が散乱してた玄関に帽子掛けを作りました!これでスッキリ(^ー^)
tama5
tama5
家族
diybocchiさんの実例写真
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
diybocchi
diybocchi
kuboxさんの実例写真
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
kubox
kubox
3LDK | 家族
もっと見る

荒材が気になるあなたにおすすめ

荒材の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

荒材

331枚の部屋写真から48枚をセレクト
Apple-Pastaさんの実例写真
荒木をポリッシャーでヤスって綺麗にしました! これを座面にして椅子をいくつか作る予定です!
荒木をポリッシャーでヤスって綺麗にしました! これを座面にして椅子をいくつか作る予定です!
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
tamunsoさんの実例写真
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
tamunso
tamunso
3LDK | 家族
meroさんの実例写真
キッチン床 diy.
キッチン床 diy.
mero
mero
3DK | 一人暮らし
Mc_iekoさんの実例写真
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
papamokuyuuさんの実例写真
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
papamokuyuu
papamokuyuu
3LDK | 家族
Haruhiさんの実例写真
殺風景だったキッチンの窓に杉の荒材で棚作りました。
殺風景だったキッチンの窓に杉の荒材で棚作りました。
Haruhi
Haruhi
家族
kyoさんの実例写真
¥200の荒材とダイソーの木材で書類棚を製作。
¥200の荒材とダイソーの木材で書類棚を製作。
kyo
kyo
chikoさんの実例写真
玄関です!杉板の荒材を張りました(●◜◡◝●)♡*
玄関です!杉板の荒材を張りました(●◜◡◝●)♡*
chiko
chiko
3LDK | 家族
sukeさんの実例写真
アイランド、モルタル仕上げ、荒材
アイランド、モルタル仕上げ、荒材
suke
suke
3LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
キッチンカウンターに杉板貼り付けました。中古物件購入、好きな様にDIY中😌
キッチンカウンターに杉板貼り付けました。中古物件購入、好きな様にDIY中😌
shinobu
shinobu
4LDK | カップル
kkshoshoさんの実例写真
荒材で床貼り
荒材で床貼り
kkshosho
kkshosho
4LDK | 家族
hikiganeさんの実例写真
新築改造計画 板壁でロードラック作成① 題名そのままで、室内保管のロード2台をかけるための壁を作成します。 今回は材料と仕上げの準備。 板は雑さとコストから杉板を購入。 仕上げはブライワックスに決めました。 板について 杉は木目と節が雑で良いんだけど、素材自体がヒノキやSPFとかと違い荒いので仕上げのヤスリがけが大変。 ブライワックスについて 今回は4色用意。杉との相性としては色が乗りやすいですが思ったほどの光沢はでない。 匂いも気になりましたが、思ったほどのキツくないですね。 準備は整ったので来週末にやっつけたいです! ٩( 'ω' )و
新築改造計画 板壁でロードラック作成① 題名そのままで、室内保管のロード2台をかけるための壁を作成します。 今回は材料と仕上げの準備。 板は雑さとコストから杉板を購入。 仕上げはブライワックスに決めました。 板について 杉は木目と節が雑で良いんだけど、素材自体がヒノキやSPFとかと違い荒いので仕上げのヤスリがけが大変。 ブライワックスについて 今回は4色用意。杉との相性としては色が乗りやすいですが思ったほどの光沢はでない。 匂いも気になりましたが、思ったほどのキツくないですね。 準備は整ったので来週末にやっつけたいです! ٩( 'ω' )و
hikigane
hikigane
4LDK | 家族
naluさんの実例写真
杉の荒材が残っていたので、玄関に敷いてみました(・o・)ゞ 110×90を13枚ヤスリ、ステインのオークを塗りました。 SPF材に塗るより、色が濃く出て、なんか思ってたんとちゃう(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
杉の荒材が残っていたので、玄関に敷いてみました(・o・)ゞ 110×90を13枚ヤスリ、ステインのオークを塗りました。 SPF材に塗るより、色が濃く出て、なんか思ってたんとちゃう(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
nalu
nalu
家族
valleさんの実例写真
花壇作りno.3 フェンス作り。8.4m。 杉板荒材105枚のペンキ塗りしました。
花壇作りno.3 フェンス作り。8.4m。 杉板荒材105枚のペンキ塗りしました。
valle
valle
4LDK | 家族
studiolautさんの実例写真
荒材を使って作ったサボテン。
荒材を使って作ったサボテン。
studiolaut
studiolaut
3LDK | 家族
buuさんの実例写真
壁掛け飾り~
壁掛け飾り~
buu
buu
2LDK | 家族
shell5556さんの実例写真
珪藻土壁から杉荒材へ
珪藻土壁から杉荒材へ
shell5556
shell5556
一人暮らし
honnyさんの実例写真
行きつけの美容室からオーダーされた収納棚達 コタツの上で撮影… スタッフルームで、今までダンボールを簡易棚がわりにしてたので、壊れない棚をとオーダーもらいました。かなり細かくサイズを測って使い勝手よくを最優先で作りました。 スタッフのお菓子もしまえます。 ホームセンターで安い木材を探していたら、スギ荒材、安くて加工しやすくてワックスかけるとちょっとフシがある所もカッコよく見えてよかったです。 家族以外の人に作ったのは初めてですが、喜んでもらえるって気持ちがいい
行きつけの美容室からオーダーされた収納棚達 コタツの上で撮影… スタッフルームで、今までダンボールを簡易棚がわりにしてたので、壊れない棚をとオーダーもらいました。かなり細かくサイズを測って使い勝手よくを最優先で作りました。 スタッフのお菓子もしまえます。 ホームセンターで安い木材を探していたら、スギ荒材、安くて加工しやすくてワックスかけるとちょっとフシがある所もカッコよく見えてよかったです。 家族以外の人に作ったのは初めてですが、喜んでもらえるって気持ちがいい
honny
honny
2LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
砂壁を和風クロスに。柱を塗り。障子がなかったので、自作です♪
砂壁を和風クロスに。柱を塗り。障子がなかったので、自作です♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
寝室のまんが本棚、進歩状況です! 隠しきれない押し入れのごちゃごちゃが写ってますが(苦笑) 側面に、杉の荒材を板壁風につけました。 天板を、OSB材に交換して強度増すために柱を一本真ん中に追加。 本当につぎはぎですが、なんとか少しずつ進んでます(^_^;) 大容量のまんが本棚かつ、かわいく出来るように頑張ります!
寝室のまんが本棚、進歩状況です! 隠しきれない押し入れのごちゃごちゃが写ってますが(苦笑) 側面に、杉の荒材を板壁風につけました。 天板を、OSB材に交換して強度増すために柱を一本真ん中に追加。 本当につぎはぎですが、なんとか少しずつ進んでます(^_^;) 大容量のまんが本棚かつ、かわいく出来るように頑張ります!
zubora-man
zubora-man
3LDK
mkt_kunさんの実例写真
適当に切り出した杉荒材でお香立て作ってみました༼´◉◞౪◟◉༽
適当に切り出した杉荒材でお香立て作ってみました༼´◉◞౪◟◉༽
mkt_kun
mkt_kun
1K | 家族
mkさんの実例写真
ゴミ箱作り方① 近所のホームセンターで買ってきた材料(1万円くらい) 貫材(杉・荒材18mm×4m)、角材(40mm角くらい) あと丁番とワイヤー、戸車、網戸用戸車も必要です。
ゴミ箱作り方① 近所のホームセンターで買ってきた材料(1万円くらい) 貫材(杉・荒材18mm×4m)、角材(40mm角くらい) あと丁番とワイヤー、戸車、網戸用戸車も必要です。
mk
mk
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
tama5さんの実例写真
帽子が散乱してた玄関に帽子掛けを作りました!これでスッキリ(^ー^)
帽子が散乱してた玄関に帽子掛けを作りました!これでスッキリ(^ー^)
tama5
tama5
家族
diybocchiさんの実例写真
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
diybocchi
diybocchi
kuboxさんの実例写真
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
kubox
kubox
3LDK | 家族
もっと見る

荒材が気になるあなたにおすすめ

荒材の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ