DIY 窓のサッシ

198枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yukaさんの実例写真
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
amane_12さんの実例写真
我が家のリビングと寝室を区切るのは、リノベーション前に使用していた窓サッシです。60年間雨風に打たれてたやつ😂 無骨感あるし、ヴィンテージナチュラルを出すのにぴったり!
我が家のリビングと寝室を区切るのは、リノベーション前に使用していた窓サッシです。60年間雨風に打たれてたやつ😂 無骨感あるし、ヴィンテージナチュラルを出すのにぴったり!
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
yupinokoさんの実例写真
ウッドブラインドがつきました♡
ウッドブラインドがつきました♡
yupinoko
yupinoko
家族
tokiさんの実例写真
外の足場とシートでどんよりな寝室( ̄▽ ̄;) 今日は窓とサッシをお掃除して ガラスシートも貼り替えました(*^^*)
外の足場とシートでどんよりな寝室( ̄▽ ̄;) 今日は窓とサッシをお掃除して ガラスシートも貼り替えました(*^^*)
toki
toki
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
dreamotasukeさんの実例写真
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
ImJunkさんの実例写真
窓やサッシ、バス、トイレなど全てLixilさんにお世話になってます❤️ 他社にはない窓などたくさんあったので、おねがいしました。
窓やサッシ、バス、トイレなど全てLixilさんにお世話になってます❤️ 他社にはない窓などたくさんあったので、おねがいしました。
ImJunk
ImJunk
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ベランダの窓掃除は子どもたちに手伝ってもらったのでついでに窓のサッシのお掃除も頑張りました✨
ベランダの窓掃除は子どもたちに手伝ってもらったのでついでに窓のサッシのお掃除も頑張りました✨
mami
mami
家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
寝室&三男のお部屋は サンゲツの大柄のタイル柄クロス この出窓は、既存窓! サッシはそのままでガラスだけ交換 元々透明ガラスだったけど乳白色にして 目隠しになるけど明るさも確保✨
寝室&三男のお部屋は サンゲツの大柄のタイル柄クロス この出窓は、既存窓! サッシはそのままでガラスだけ交換 元々透明ガラスだったけど乳白色にして 目隠しになるけど明るさも確保✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
終わらないDIY続き笑 建売の我が家、サッシの高さがずっと気に入らなくて、フラットで外に出たくて収納ベンチを作成しました。結局は高さがあるのですが、スッキリしたし、ベンチで心地よい居場所が増えたと思い大満足です。早くバルコニーもwoodはりたいなぁ〜
終わらないDIY続き笑 建売の我が家、サッシの高さがずっと気に入らなくて、フラットで外に出たくて収納ベンチを作成しました。結局は高さがあるのですが、スッキリしたし、ベンチで心地よい居場所が増えたと思い大満足です。早くバルコニーもwoodはりたいなぁ〜
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
konさんの実例写真
下は発泡スチロールの板を買ってきて、レンガ調に加工して貼りつける予定です。 まだまだ先は長いっす。
下は発泡スチロールの板を買ってきて、レンガ調に加工して貼りつける予定です。 まだまだ先は長いっす。
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
Uruさんの実例写真
サッシの工事終わりました 大きめの良い窓を付けてもらえて前より見晴らしが良くなりました✨ 耐震の事も考えて 両側は壁に 色を塗るか 壁紙にするか悩んでます💦 他はベージュなので合わせた方が良いか 全く違う感じにするか。。。 自分がどうしても個性的な考えなので 正解を知りたい😅
サッシの工事終わりました 大きめの良い窓を付けてもらえて前より見晴らしが良くなりました✨ 耐震の事も考えて 両側は壁に 色を塗るか 壁紙にするか悩んでます💦 他はベージュなので合わせた方が良いか 全く違う感じにするか。。。 自分がどうしても個性的な考えなので 正解を知りたい😅
Uru
Uru
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
窓のアルミサッシ隠しに 内窓製作開始。
窓のアルミサッシ隠しに 内窓製作開始。
akashi
akashi
3K | 家族
miyoさんの実例写真
お片付け~ 模様替えのなんと楽しいこと(o^^o)♪ 今日は窓のサッシを少し掃除。 びっくりするほどの汚れ。。
お片付け~ 模様替えのなんと楽しいこと(o^^o)♪ 今日は窓のサッシを少し掃除。 びっくりするほどの汚れ。。
miyo
miyo
家族
chieさんの実例写真
朝のリビング
朝のリビング
chie
chie
家族
mamyuさんの実例写真
二重ガラスで重いのですがそれに耐えられるYKK apサッシで結露も無く快適です。 その分窓拭きも楽になります♪ 年末に向けて窓拭きしました(^^)
二重ガラスで重いのですがそれに耐えられるYKK apサッシで結露も無く快適です。 その分窓拭きも楽になります♪ 年末に向けて窓拭きしました(^^)
mamyu
mamyu
家族
Mさんの実例写真
ニトリのオーダーブラインド。 TOSO製のNT木製ブラインドギア式50のグレイッシュブラウンです。 旦那に電動ドライバーしてもらいましたが、取り付けは簡単でした!1箇所ブラケットカバー忘れたけど窓のサッシで見えないからいいや💦 上げ下げがなめらかで角度調整も棒でなく紐ですっきり!
ニトリのオーダーブラインド。 TOSO製のNT木製ブラインドギア式50のグレイッシュブラウンです。 旦那に電動ドライバーしてもらいましたが、取り付けは簡単でした!1箇所ブラケットカバー忘れたけど窓のサッシで見えないからいいや💦 上げ下げがなめらかで角度調整も棒でなく紐ですっきり!
M
M
家族
bijou-lienさんの実例写真
出窓に窓枠を作り、ポリカーボネートをはり、二重サッシにしました(^^) 冷気が和らぎました✨ アクセントとして、DIYで作った本棚の側面にレンガ風シートを貼ってみました(^^)
出窓に窓枠を作り、ポリカーボネートをはり、二重サッシにしました(^^) 冷気が和らぎました✨ アクセントとして、DIYで作った本棚の側面にレンガ風シートを貼ってみました(^^)
bijou-lien
bijou-lien
hiroさんの実例写真
窓サッシをマステでイメチェンしました。 やっぱり黒サッシにしておけば良かったと、つくづく後悔です😅
窓サッシをマステでイメチェンしました。 やっぱり黒サッシにしておけば良かったと、つくづく後悔です😅
hiro
hiro
家族
Karouさんの実例写真
冷蔵庫横の板壁できました。ミルクペイントしたSPF材をタッカーで繋げただけ。キッチンペーパーホルダーは端材で。ピンクの麻紐で吊ってます。まだまだ中途半端。窓のサッシを隠すのと蛇口のタイルをなんとかしなきゃ。
冷蔵庫横の板壁できました。ミルクペイントしたSPF材をタッカーで繋げただけ。キッチンペーパーホルダーは端材で。ピンクの麻紐で吊ってます。まだまだ中途半端。窓のサッシを隠すのと蛇口のタイルをなんとかしなきゃ。
Karou
Karou
2LDK | 家族
m217さんの実例写真
この窓を何とかしたい〜どうしたらいいかな〜〜悩む〜
この窓を何とかしたい〜どうしたらいいかな〜〜悩む〜
m217
m217
家族
kurutanさんの実例写真
道路に面してて家の中丸見えなのでずーっとシルクスクリーンおろしっぱなしだった窓。安く外から見えないようにしたいなーと思い、ガラスフィルムよりも割安な、mt casa shade マルレース 貼ったら、シルクスクリーン不要に。でもそうしたら今度は窓のサッシが生活くさくて殺風景で我慢できず、オットにお願いしてこんなの作ってほしい‼︎と細かく指示してフェイクの窓枠を作成してもらいました。マステの窓とも何とか馴染んで(マルレース施工写真ってネットではすごく少なくて心配だったんだけど)いい感じになったかな⁇ただ、窓だけいい感じになって、すぐ下の子どものぐっちゃぐちゃのおもちゃコーナーとのコントラストが強烈になってしまい…おもちゃコーナーもどうにかしないとなと窓を見るたびにげんなりする結果に…。
道路に面してて家の中丸見えなのでずーっとシルクスクリーンおろしっぱなしだった窓。安く外から見えないようにしたいなーと思い、ガラスフィルムよりも割安な、mt casa shade マルレース 貼ったら、シルクスクリーン不要に。でもそうしたら今度は窓のサッシが生活くさくて殺風景で我慢できず、オットにお願いしてこんなの作ってほしい‼︎と細かく指示してフェイクの窓枠を作成してもらいました。マステの窓とも何とか馴染んで(マルレース施工写真ってネットではすごく少なくて心配だったんだけど)いい感じになったかな⁇ただ、窓だけいい感じになって、すぐ下の子どものぐっちゃぐちゃのおもちゃコーナーとのコントラストが強烈になってしまい…おもちゃコーナーもどうにかしないとなと窓を見るたびにげんなりする結果に…。
kurutan
kurutan
sachiさんの実例写真
和室とリビングが繋がりました。 何個かある通気口が白くなく、年季が入って茶色っぽくなってるのが目立つ目立つ。なんとか白に塗れないもんだろうか。プラモデル用の塗料とかでいけるのかな...。 一本通ってる木の部分は子供の作品とか飾れるかなぁとあえて残してもらったもの。これも白く塗りたいなぁ。
和室とリビングが繋がりました。 何個かある通気口が白くなく、年季が入って茶色っぽくなってるのが目立つ目立つ。なんとか白に塗れないもんだろうか。プラモデル用の塗料とかでいけるのかな...。 一本通ってる木の部分は子供の作品とか飾れるかなぁとあえて残してもらったもの。これも白く塗りたいなぁ。
sachi
sachi
2LDK | 家族
usakoさんの実例写真
我が家はLIXIL率が高いので連投になりますが すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ まずは和室から~建具もサッシもLIXILさんのです❤︎窓はトリプルサッシなんでとても暖かいです❤︎
我が家はLIXIL率が高いので連投になりますが すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ まずは和室から~建具もサッシもLIXILさんのです❤︎窓はトリプルサッシなんでとても暖かいです❤︎
usako
usako
家族
もっと見る

DIY 窓のサッシの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 窓のサッシ

198枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yukaさんの実例写真
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
アルミサッシが、部屋にマッチしてなくてずっと気になっていたので、 窓枠をDIYしました(^O^) 壁の色にもバッチリ合って大満足♪( ´▽`)
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
amane_12さんの実例写真
我が家のリビングと寝室を区切るのは、リノベーション前に使用していた窓サッシです。60年間雨風に打たれてたやつ😂 無骨感あるし、ヴィンテージナチュラルを出すのにぴったり!
我が家のリビングと寝室を区切るのは、リノベーション前に使用していた窓サッシです。60年間雨風に打たれてたやつ😂 無骨感あるし、ヴィンテージナチュラルを出すのにぴったり!
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
yupinokoさんの実例写真
ウッドブラインドがつきました♡
ウッドブラインドがつきました♡
yupinoko
yupinoko
家族
tokiさんの実例写真
外の足場とシートでどんよりな寝室( ̄▽ ̄;) 今日は窓とサッシをお掃除して ガラスシートも貼り替えました(*^^*)
外の足場とシートでどんよりな寝室( ̄▽ ̄;) 今日は窓とサッシをお掃除して ガラスシートも貼り替えました(*^^*)
toki
toki
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
dreamotasukeさんの実例写真
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
ImJunkさんの実例写真
窓やサッシ、バス、トイレなど全てLixilさんにお世話になってます❤️ 他社にはない窓などたくさんあったので、おねがいしました。
窓やサッシ、バス、トイレなど全てLixilさんにお世話になってます❤️ 他社にはない窓などたくさんあったので、おねがいしました。
ImJunk
ImJunk
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ベランダの窓掃除は子どもたちに手伝ってもらったのでついでに窓のサッシのお掃除も頑張りました✨
ベランダの窓掃除は子どもたちに手伝ってもらったのでついでに窓のサッシのお掃除も頑張りました✨
mami
mami
家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
寝室&三男のお部屋は サンゲツの大柄のタイル柄クロス この出窓は、既存窓! サッシはそのままでガラスだけ交換 元々透明ガラスだったけど乳白色にして 目隠しになるけど明るさも確保✨
寝室&三男のお部屋は サンゲツの大柄のタイル柄クロス この出窓は、既存窓! サッシはそのままでガラスだけ交換 元々透明ガラスだったけど乳白色にして 目隠しになるけど明るさも確保✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
終わらないDIY続き笑 建売の我が家、サッシの高さがずっと気に入らなくて、フラットで外に出たくて収納ベンチを作成しました。結局は高さがあるのですが、スッキリしたし、ベンチで心地よい居場所が増えたと思い大満足です。早くバルコニーもwoodはりたいなぁ〜
終わらないDIY続き笑 建売の我が家、サッシの高さがずっと気に入らなくて、フラットで外に出たくて収納ベンチを作成しました。結局は高さがあるのですが、スッキリしたし、ベンチで心地よい居場所が増えたと思い大満足です。早くバルコニーもwoodはりたいなぁ〜
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
konさんの実例写真
下は発泡スチロールの板を買ってきて、レンガ調に加工して貼りつける予定です。 まだまだ先は長いっす。
下は発泡スチロールの板を買ってきて、レンガ調に加工して貼りつける予定です。 まだまだ先は長いっす。
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
Uruさんの実例写真
サッシの工事終わりました 大きめの良い窓を付けてもらえて前より見晴らしが良くなりました✨ 耐震の事も考えて 両側は壁に 色を塗るか 壁紙にするか悩んでます💦 他はベージュなので合わせた方が良いか 全く違う感じにするか。。。 自分がどうしても個性的な考えなので 正解を知りたい😅
サッシの工事終わりました 大きめの良い窓を付けてもらえて前より見晴らしが良くなりました✨ 耐震の事も考えて 両側は壁に 色を塗るか 壁紙にするか悩んでます💦 他はベージュなので合わせた方が良いか 全く違う感じにするか。。。 自分がどうしても個性的な考えなので 正解を知りたい😅
Uru
Uru
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
窓のアルミサッシ隠しに 内窓製作開始。
窓のアルミサッシ隠しに 内窓製作開始。
akashi
akashi
3K | 家族
miyoさんの実例写真
お片付け~ 模様替えのなんと楽しいこと(o^^o)♪ 今日は窓のサッシを少し掃除。 びっくりするほどの汚れ。。
お片付け~ 模様替えのなんと楽しいこと(o^^o)♪ 今日は窓のサッシを少し掃除。 びっくりするほどの汚れ。。
miyo
miyo
家族
chieさんの実例写真
朝のリビング
朝のリビング
chie
chie
家族
mamyuさんの実例写真
二重ガラスで重いのですがそれに耐えられるYKK apサッシで結露も無く快適です。 その分窓拭きも楽になります♪ 年末に向けて窓拭きしました(^^)
二重ガラスで重いのですがそれに耐えられるYKK apサッシで結露も無く快適です。 その分窓拭きも楽になります♪ 年末に向けて窓拭きしました(^^)
mamyu
mamyu
家族
Mさんの実例写真
ニトリのオーダーブラインド。 TOSO製のNT木製ブラインドギア式50のグレイッシュブラウンです。 旦那に電動ドライバーしてもらいましたが、取り付けは簡単でした!1箇所ブラケットカバー忘れたけど窓のサッシで見えないからいいや💦 上げ下げがなめらかで角度調整も棒でなく紐ですっきり!
ニトリのオーダーブラインド。 TOSO製のNT木製ブラインドギア式50のグレイッシュブラウンです。 旦那に電動ドライバーしてもらいましたが、取り付けは簡単でした!1箇所ブラケットカバー忘れたけど窓のサッシで見えないからいいや💦 上げ下げがなめらかで角度調整も棒でなく紐ですっきり!
M
M
家族
bijou-lienさんの実例写真
出窓に窓枠を作り、ポリカーボネートをはり、二重サッシにしました(^^) 冷気が和らぎました✨ アクセントとして、DIYで作った本棚の側面にレンガ風シートを貼ってみました(^^)
出窓に窓枠を作り、ポリカーボネートをはり、二重サッシにしました(^^) 冷気が和らぎました✨ アクセントとして、DIYで作った本棚の側面にレンガ風シートを貼ってみました(^^)
bijou-lien
bijou-lien
hiroさんの実例写真
窓サッシをマステでイメチェンしました。 やっぱり黒サッシにしておけば良かったと、つくづく後悔です😅
窓サッシをマステでイメチェンしました。 やっぱり黒サッシにしておけば良かったと、つくづく後悔です😅
hiro
hiro
家族
Karouさんの実例写真
冷蔵庫横の板壁できました。ミルクペイントしたSPF材をタッカーで繋げただけ。キッチンペーパーホルダーは端材で。ピンクの麻紐で吊ってます。まだまだ中途半端。窓のサッシを隠すのと蛇口のタイルをなんとかしなきゃ。
冷蔵庫横の板壁できました。ミルクペイントしたSPF材をタッカーで繋げただけ。キッチンペーパーホルダーは端材で。ピンクの麻紐で吊ってます。まだまだ中途半端。窓のサッシを隠すのと蛇口のタイルをなんとかしなきゃ。
Karou
Karou
2LDK | 家族
m217さんの実例写真
この窓を何とかしたい〜どうしたらいいかな〜〜悩む〜
この窓を何とかしたい〜どうしたらいいかな〜〜悩む〜
m217
m217
家族
kurutanさんの実例写真
道路に面してて家の中丸見えなのでずーっとシルクスクリーンおろしっぱなしだった窓。安く外から見えないようにしたいなーと思い、ガラスフィルムよりも割安な、mt casa shade マルレース 貼ったら、シルクスクリーン不要に。でもそうしたら今度は窓のサッシが生活くさくて殺風景で我慢できず、オットにお願いしてこんなの作ってほしい‼︎と細かく指示してフェイクの窓枠を作成してもらいました。マステの窓とも何とか馴染んで(マルレース施工写真ってネットではすごく少なくて心配だったんだけど)いい感じになったかな⁇ただ、窓だけいい感じになって、すぐ下の子どものぐっちゃぐちゃのおもちゃコーナーとのコントラストが強烈になってしまい…おもちゃコーナーもどうにかしないとなと窓を見るたびにげんなりする結果に…。
道路に面してて家の中丸見えなのでずーっとシルクスクリーンおろしっぱなしだった窓。安く外から見えないようにしたいなーと思い、ガラスフィルムよりも割安な、mt casa shade マルレース 貼ったら、シルクスクリーン不要に。でもそうしたら今度は窓のサッシが生活くさくて殺風景で我慢できず、オットにお願いしてこんなの作ってほしい‼︎と細かく指示してフェイクの窓枠を作成してもらいました。マステの窓とも何とか馴染んで(マルレース施工写真ってネットではすごく少なくて心配だったんだけど)いい感じになったかな⁇ただ、窓だけいい感じになって、すぐ下の子どものぐっちゃぐちゃのおもちゃコーナーとのコントラストが強烈になってしまい…おもちゃコーナーもどうにかしないとなと窓を見るたびにげんなりする結果に…。
kurutan
kurutan
sachiさんの実例写真
和室とリビングが繋がりました。 何個かある通気口が白くなく、年季が入って茶色っぽくなってるのが目立つ目立つ。なんとか白に塗れないもんだろうか。プラモデル用の塗料とかでいけるのかな...。 一本通ってる木の部分は子供の作品とか飾れるかなぁとあえて残してもらったもの。これも白く塗りたいなぁ。
和室とリビングが繋がりました。 何個かある通気口が白くなく、年季が入って茶色っぽくなってるのが目立つ目立つ。なんとか白に塗れないもんだろうか。プラモデル用の塗料とかでいけるのかな...。 一本通ってる木の部分は子供の作品とか飾れるかなぁとあえて残してもらったもの。これも白く塗りたいなぁ。
sachi
sachi
2LDK | 家族
usakoさんの実例写真
我が家はLIXIL率が高いので連投になりますが すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ まずは和室から~建具もサッシもLIXILさんのです❤︎窓はトリプルサッシなんでとても暖かいです❤︎
我が家はLIXIL率が高いので連投になりますが すみません(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ まずは和室から~建具もサッシもLIXILさんのです❤︎窓はトリプルサッシなんでとても暖かいです❤︎
usako
usako
家族
もっと見る

DIY 窓のサッシの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ