DIY 水性ペンキホワイト

49枚の部屋写真から43枚をセレクト
rinrin3さんの実例写真
玄関ドアを断熱ドアに アルミ製のドアに、スタイロフォームを壁紙で包んだブロックを貼付けました。 窓は中空ポリカ貼付け。 枠は細い木材を水性ペンキで白に色付け。
玄関ドアを断熱ドアに アルミ製のドアに、スタイロフォームを壁紙で包んだブロックを貼付けました。 窓は中空ポリカ貼付け。 枠は細い木材を水性ペンキで白に色付け。
rinrin3
rinrin3
3LDK | 家族
hhomeさんの実例写真
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
hhome
hhome
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
あれこれ配置替えをしたら、リビングの窓際に何もなくなってしまいました(#^.^#) しばらくはベランダの景色を、楽しみます(⑅˃◡˂⑅)
あれこれ配置替えをしたら、リビングの窓際に何もなくなってしまいました(#^.^#) しばらくはベランダの景色を、楽しみます(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
iskwyrkさんの実例写真
2年前に作ったマガジンラック。
2年前に作ったマガジンラック。
iskwyrk
iskwyrk
3LDK | 家族
krryrさんの実例写真
krryr
krryr
inakalifeさんの実例写真
我が家の脱衣場です♡ 旦那さんが独身時代から使ってる年代物のアルミラックはダイソーの水性ペンキでホワイト化しました(^^)♡ カゴの上段にはバスタオル、フェイスタオル、下段は脱いだパジャマ置きと子供のパンツ、クイックルワイパーのシート、バリカンなど細々した物入れとなっています♡ 少しは可愛い脱衣場になっただろうか‥(笑)
我が家の脱衣場です♡ 旦那さんが独身時代から使ってる年代物のアルミラックはダイソーの水性ペンキでホワイト化しました(^^)♡ カゴの上段にはバスタオル、フェイスタオル、下段は脱いだパジャマ置きと子供のパンツ、クイックルワイパーのシート、バリカンなど細々した物入れとなっています♡ 少しは可愛い脱衣場になっただろうか‥(笑)
inakalife
inakalife
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
友人夫婦へプレゼント用に作りました。 できるだけ費用をおさえることを目標に材料は、 【セリア】造花、ラインストーンシール、リボン、ジェンストーンシール、パール 【ダイソー】コルクボードA3 【ホームセンター】水性ペンキ(白)、筆、グルーガン で作りました。
友人夫婦へプレゼント用に作りました。 できるだけ費用をおさえることを目標に材料は、 【セリア】造花、ラインストーンシール、リボン、ジェンストーンシール、パール 【ダイソー】コルクボードA3 【ホームセンター】水性ペンキ(白)、筆、グルーガン で作りました。
rara
rara
2LDK | カップル
m.tさんの実例写真
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
m.t
m.t
Kanakoさんの実例写真
棚を作る前。ディアウォール、ダイソーの棚受け、水性ペンキ、2x4が2枚と、棚板3枚★
棚を作る前。ディアウォール、ダイソーの棚受け、水性ペンキ、2x4が2枚と、棚板3枚★
Kanako
Kanako
comiさんの実例写真
和室の天井を水性ペンキで。1人塗るのは大変でした。溝は諦めた!味ということで。
和室の天井を水性ペンキで。1人塗るのは大変でした。溝は諦めた!味ということで。
comi
comi
4LDK | 家族
arurunさんの実例写真
前に作った棚を白に塗り替えました。最近は茶系が多かったのでなんか新鮮でいいかなぁ(^.^)
前に作った棚を白に塗り替えました。最近は茶系が多かったのでなんか新鮮でいいかなぁ(^.^)
arurun
arurun
3LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
リモコンカバーを作りました。 すのこを切って四角く組んで、セリアのフォトフレームを蝶番でとめただけ。 どちらもダイソーの水性ペンキで白く塗りました。 中は手抜きです^^; 写真はいつものごとくカレンダーですが、そのうちモノトーンとかにしようかなっ。
リモコンカバーを作りました。 すのこを切って四角く組んで、セリアのフォトフレームを蝶番でとめただけ。 どちらもダイソーの水性ペンキで白く塗りました。 中は手抜きです^^; 写真はいつものごとくカレンダーですが、そのうちモノトーンとかにしようかなっ。
yubako
yubako
1LDK
Cocoさんの実例写真
ツマミはこんな感じです(*´ω`*)
ツマミはこんな感じです(*´ω`*)
Coco
Coco
家族
kyyyykさんの実例写真
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
shirabenさんの実例写真
浴室の壁の木、順調に成長してしてます(笑)上の方がとどかなかったので後で脚立に乗って描こうかな。 すぐ飽きて他の事やるので いつ終わるかな~(^o^;)
浴室の壁の木、順調に成長してしてます(笑)上の方がとどかなかったので後で脚立に乗って描こうかな。 すぐ飽きて他の事やるので いつ終わるかな~(^o^;)
shiraben
shiraben
家族
Ri-さんの実例写真
久しぶりにDIY セリアの材料と、水性ペンキで完成😆
久しぶりにDIY セリアの材料と、水性ペンキで完成😆
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
kei1106さんの実例写真
マンションなのでフェイクの薪ストーブ。それに合わせて主人がマントルピースを手作りしてくれました。
マンションなのでフェイクの薪ストーブ。それに合わせて主人がマントルピースを手作りしてくれました。
kei1106
kei1106
3LDK | 家族
gem108さんの実例写真
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
gem108
gem108
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
家族
koshiregutyoさんの実例写真
めっちゃ雨降りです、大雨です 目安になる山があって そこが白くなってきたら雨の合図 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 そんな雨のベランダの隅っこで ゴソゴソ作業する私 洗濯物が干してあると作業できないので 雨で室内干ししている今が アタックチャーンス 少し前に解体したDIY棚 きれいに水洗いして ペンキもきれいに塗り直しましたが、 はい、コツコツと室外機カバー作ってました 《 pic② 》 ワイヤーネットは ねじ込み吊金具で固定 木ネジ使うには一方の板が薄いし、 ガッツリ留めると外しにくくなるし、 家に吊金具あったし← 《 pic③ 》 ここらへんは主に洗濯用具置き場として 使いたい 玉ねぎ吊るす用のラックは 立てかけて待機中←シーズンオフ たまにリュックとかバッグとか 乾かし隊員になります IKEAの亜鉛メッキゴミ箱は ハンガー入れ 《 pic④ 》 エアコンを取り替えたら、 室外機のサイズも大幅にダウンしまして ダイキンの室外機がデカすぎたのよね〜 だもんで、元々DIYで作っていた 室内から室外機が見えないようにするカバー 今の室外機に合わせると 上の部分がスカスカなんですよ あの空間にも何か収納したいな まだまだ途中の段階のDIY あれこれと考えて、妄想しつつ、 実際に作って使ってみて、また改善して、 一石二鳥にも三鳥にも四鳥にもして 使い回したい ☆ リビングと、その隣の和室 洗濯物の暖簾状態 扇風機2台と、サーキュレーター1台 フル回転で風を当てています 私にもその風がこぼれてくるので 涼しく過ごせています 日中はエアコン付けない 兄弟が帰ってくるのに合わせて 二室同時にエアコン付けます 寝るまでにはどんな洗濯物も カラッカラに乾きます 柔軟剤の優しい良い匂いに癒されながら さて、 洗濯物でも畳みますかね〜
めっちゃ雨降りです、大雨です 目安になる山があって そこが白くなってきたら雨の合図 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 そんな雨のベランダの隅っこで ゴソゴソ作業する私 洗濯物が干してあると作業できないので 雨で室内干ししている今が アタックチャーンス 少し前に解体したDIY棚 きれいに水洗いして ペンキもきれいに塗り直しましたが、 はい、コツコツと室外機カバー作ってました 《 pic② 》 ワイヤーネットは ねじ込み吊金具で固定 木ネジ使うには一方の板が薄いし、 ガッツリ留めると外しにくくなるし、 家に吊金具あったし← 《 pic③ 》 ここらへんは主に洗濯用具置き場として 使いたい 玉ねぎ吊るす用のラックは 立てかけて待機中←シーズンオフ たまにリュックとかバッグとか 乾かし隊員になります IKEAの亜鉛メッキゴミ箱は ハンガー入れ 《 pic④ 》 エアコンを取り替えたら、 室外機のサイズも大幅にダウンしまして ダイキンの室外機がデカすぎたのよね〜 だもんで、元々DIYで作っていた 室内から室外機が見えないようにするカバー 今の室外機に合わせると 上の部分がスカスカなんですよ あの空間にも何か収納したいな まだまだ途中の段階のDIY あれこれと考えて、妄想しつつ、 実際に作って使ってみて、また改善して、 一石二鳥にも三鳥にも四鳥にもして 使い回したい ☆ リビングと、その隣の和室 洗濯物の暖簾状態 扇風機2台と、サーキュレーター1台 フル回転で風を当てています 私にもその風がこぼれてくるので 涼しく過ごせています 日中はエアコン付けない 兄弟が帰ってくるのに合わせて 二室同時にエアコン付けます 寝るまでにはどんな洗濯物も カラッカラに乾きます 柔軟剤の優しい良い匂いに癒されながら さて、 洗濯物でも畳みますかね〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
扉は両面だし、枠の部分も含めると 塗装に時間がかかりますね。
扉は両面だし、枠の部分も含めると 塗装に時間がかかりますね。
funi
funi
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥10,466
キッチンの壁をダイソーのリメイクシートレンガ調で張り替えました。途中足りなくなって挫けたけど今日貼り終わり、飾り付けしました。お風呂とのドアの上には、ダイソーの木の箱をダイソーの水性ペンキでホワイトにペイントして取り付けてアン&アンディ飾りました。真ん中の棚は、うちにあった端材とダイソーのL字フックを取り付けして作りました。cafeのロゴもダイソーで購入しました❤️ ruruちゃんのカッティングボード、nana ちゃんの大きなポットマット、shimaちゃんのレトロな編み編み、mei ちゃんのミニスワッグ、fu-mi ちゃんのローズタワシ、zeno ちゃんの大きなラベンダーのドイリー、littlevivlさんの3段重ねのくまさんの麻籠、handmade7638さんのクマさんバスケットを飾り付けしました。 可愛くてすごく気に入りましたハート❤️大好きな空間がまた一つ増えて幸せです❤️
キッチンの壁をダイソーのリメイクシートレンガ調で張り替えました。途中足りなくなって挫けたけど今日貼り終わり、飾り付けしました。お風呂とのドアの上には、ダイソーの木の箱をダイソーの水性ペンキでホワイトにペイントして取り付けてアン&アンディ飾りました。真ん中の棚は、うちにあった端材とダイソーのL字フックを取り付けして作りました。cafeのロゴもダイソーで購入しました❤️ ruruちゃんのカッティングボード、nana ちゃんの大きなポットマット、shimaちゃんのレトロな編み編み、mei ちゃんのミニスワッグ、fu-mi ちゃんのローズタワシ、zeno ちゃんの大きなラベンダーのドイリー、littlevivlさんの3段重ねのくまさんの麻籠、handmade7638さんのクマさんバスケットを飾り付けしました。 可愛くてすごく気に入りましたハート❤️大好きな空間がまた一つ増えて幸せです❤️
maki
maki
家族
tokiさんの実例写真
天板取り付けまで完成です♡ あの後周りを合板で、 内側にはブラケットで補強しました✨ 中は布団収納のスペースとして使用予定❣️ 今年中にラックが 作れるといいなぁ(o´罒`o)♡
天板取り付けまで完成です♡ あの後周りを合板で、 内側にはブラケットで補強しました✨ 中は布団収納のスペースとして使用予定❣️ 今年中にラックが 作れるといいなぁ(o´罒`o)♡
toki
toki
2LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
ニフティーを参考にセメントレンガやらブロックやらを水性ペンキで白くしました(笑)さて何にしよう?
ニフティーを参考にセメントレンガやらブロックやらを水性ペンキで白くしました(笑)さて何にしよう?
antiqueheart
antiqueheart
家族
toki98さんの実例写真
壁は水性ペンキでホワイトに
壁は水性ペンキでホワイトに
toki98
toki98
kanapyooonさんの実例写真
恐ろしいほど昭和感溢れる押入れのBefore。 大きい戸は外すのでノータッチ。 下の小さい引き戸だけリメイク!
恐ろしいほど昭和感溢れる押入れのBefore。 大きい戸は外すのでノータッチ。 下の小さい引き戸だけリメイク!
kanapyooon
kanapyooon
もっと見る

DIY 水性ペンキホワイトが気になるあなたにおすすめ

DIY 水性ペンキホワイトの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 水性ペンキホワイト

49枚の部屋写真から43枚をセレクト
rinrin3さんの実例写真
玄関ドアを断熱ドアに アルミ製のドアに、スタイロフォームを壁紙で包んだブロックを貼付けました。 窓は中空ポリカ貼付け。 枠は細い木材を水性ペンキで白に色付け。
玄関ドアを断熱ドアに アルミ製のドアに、スタイロフォームを壁紙で包んだブロックを貼付けました。 窓は中空ポリカ貼付け。 枠は細い木材を水性ペンキで白に色付け。
rinrin3
rinrin3
3LDK | 家族
hhomeさんの実例写真
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
hhome
hhome
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
あれこれ配置替えをしたら、リビングの窓際に何もなくなってしまいました(#^.^#) しばらくはベランダの景色を、楽しみます(⑅˃◡˂⑅)
あれこれ配置替えをしたら、リビングの窓際に何もなくなってしまいました(#^.^#) しばらくはベランダの景色を、楽しみます(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
iskwyrkさんの実例写真
2年前に作ったマガジンラック。
2年前に作ったマガジンラック。
iskwyrk
iskwyrk
3LDK | 家族
krryrさんの実例写真
krryr
krryr
inakalifeさんの実例写真
我が家の脱衣場です♡ 旦那さんが独身時代から使ってる年代物のアルミラックはダイソーの水性ペンキでホワイト化しました(^^)♡ カゴの上段にはバスタオル、フェイスタオル、下段は脱いだパジャマ置きと子供のパンツ、クイックルワイパーのシート、バリカンなど細々した物入れとなっています♡ 少しは可愛い脱衣場になっただろうか‥(笑)
我が家の脱衣場です♡ 旦那さんが独身時代から使ってる年代物のアルミラックはダイソーの水性ペンキでホワイト化しました(^^)♡ カゴの上段にはバスタオル、フェイスタオル、下段は脱いだパジャマ置きと子供のパンツ、クイックルワイパーのシート、バリカンなど細々した物入れとなっています♡ 少しは可愛い脱衣場になっただろうか‥(笑)
inakalife
inakalife
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
友人夫婦へプレゼント用に作りました。 できるだけ費用をおさえることを目標に材料は、 【セリア】造花、ラインストーンシール、リボン、ジェンストーンシール、パール 【ダイソー】コルクボードA3 【ホームセンター】水性ペンキ(白)、筆、グルーガン で作りました。
友人夫婦へプレゼント用に作りました。 できるだけ費用をおさえることを目標に材料は、 【セリア】造花、ラインストーンシール、リボン、ジェンストーンシール、パール 【ダイソー】コルクボードA3 【ホームセンター】水性ペンキ(白)、筆、グルーガン で作りました。
rara
rara
2LDK | カップル
m.tさんの実例写真
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
m.t
m.t
Kanakoさんの実例写真
棚を作る前。ディアウォール、ダイソーの棚受け、水性ペンキ、2x4が2枚と、棚板3枚★
棚を作る前。ディアウォール、ダイソーの棚受け、水性ペンキ、2x4が2枚と、棚板3枚★
Kanako
Kanako
comiさんの実例写真
和室の天井を水性ペンキで。1人塗るのは大変でした。溝は諦めた!味ということで。
和室の天井を水性ペンキで。1人塗るのは大変でした。溝は諦めた!味ということで。
comi
comi
4LDK | 家族
arurunさんの実例写真
前に作った棚を白に塗り替えました。最近は茶系が多かったのでなんか新鮮でいいかなぁ(^.^)
前に作った棚を白に塗り替えました。最近は茶系が多かったのでなんか新鮮でいいかなぁ(^.^)
arurun
arurun
3LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
リモコンカバーを作りました。 すのこを切って四角く組んで、セリアのフォトフレームを蝶番でとめただけ。 どちらもダイソーの水性ペンキで白く塗りました。 中は手抜きです^^; 写真はいつものごとくカレンダーですが、そのうちモノトーンとかにしようかなっ。
リモコンカバーを作りました。 すのこを切って四角く組んで、セリアのフォトフレームを蝶番でとめただけ。 どちらもダイソーの水性ペンキで白く塗りました。 中は手抜きです^^; 写真はいつものごとくカレンダーですが、そのうちモノトーンとかにしようかなっ。
yubako
yubako
1LDK
Cocoさんの実例写真
ツマミはこんな感じです(*´ω`*)
ツマミはこんな感じです(*´ω`*)
Coco
Coco
家族
kyyyykさんの実例写真
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
shirabenさんの実例写真
浴室の壁の木、順調に成長してしてます(笑)上の方がとどかなかったので後で脚立に乗って描こうかな。 すぐ飽きて他の事やるので いつ終わるかな~(^o^;)
浴室の壁の木、順調に成長してしてます(笑)上の方がとどかなかったので後で脚立に乗って描こうかな。 すぐ飽きて他の事やるので いつ終わるかな~(^o^;)
shiraben
shiraben
家族
Ri-さんの実例写真
久しぶりにDIY セリアの材料と、水性ペンキで完成😆
久しぶりにDIY セリアの材料と、水性ペンキで完成😆
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
kei1106さんの実例写真
マンションなのでフェイクの薪ストーブ。それに合わせて主人がマントルピースを手作りしてくれました。
マンションなのでフェイクの薪ストーブ。それに合わせて主人がマントルピースを手作りしてくれました。
kei1106
kei1106
3LDK | 家族
gem108さんの実例写真
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
会社で捨てる予定だった昭和級の小物入れを取っ手を外してDAISOとセリアの金具でリメイク。 今回はミッチャクロンのテストも兼ねて水性ペンキで塗り塗り(^^) ママ(奥さん)にあげました。
gem108
gem108
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
家族
koshiregutyoさんの実例写真
めっちゃ雨降りです、大雨です 目安になる山があって そこが白くなってきたら雨の合図 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 そんな雨のベランダの隅っこで ゴソゴソ作業する私 洗濯物が干してあると作業できないので 雨で室内干ししている今が アタックチャーンス 少し前に解体したDIY棚 きれいに水洗いして ペンキもきれいに塗り直しましたが、 はい、コツコツと室外機カバー作ってました 《 pic② 》 ワイヤーネットは ねじ込み吊金具で固定 木ネジ使うには一方の板が薄いし、 ガッツリ留めると外しにくくなるし、 家に吊金具あったし← 《 pic③ 》 ここらへんは主に洗濯用具置き場として 使いたい 玉ねぎ吊るす用のラックは 立てかけて待機中←シーズンオフ たまにリュックとかバッグとか 乾かし隊員になります IKEAの亜鉛メッキゴミ箱は ハンガー入れ 《 pic④ 》 エアコンを取り替えたら、 室外機のサイズも大幅にダウンしまして ダイキンの室外機がデカすぎたのよね〜 だもんで、元々DIYで作っていた 室内から室外機が見えないようにするカバー 今の室外機に合わせると 上の部分がスカスカなんですよ あの空間にも何か収納したいな まだまだ途中の段階のDIY あれこれと考えて、妄想しつつ、 実際に作って使ってみて、また改善して、 一石二鳥にも三鳥にも四鳥にもして 使い回したい ☆ リビングと、その隣の和室 洗濯物の暖簾状態 扇風機2台と、サーキュレーター1台 フル回転で風を当てています 私にもその風がこぼれてくるので 涼しく過ごせています 日中はエアコン付けない 兄弟が帰ってくるのに合わせて 二室同時にエアコン付けます 寝るまでにはどんな洗濯物も カラッカラに乾きます 柔軟剤の優しい良い匂いに癒されながら さて、 洗濯物でも畳みますかね〜
めっちゃ雨降りです、大雨です 目安になる山があって そこが白くなってきたら雨の合図 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 そんな雨のベランダの隅っこで ゴソゴソ作業する私 洗濯物が干してあると作業できないので 雨で室内干ししている今が アタックチャーンス 少し前に解体したDIY棚 きれいに水洗いして ペンキもきれいに塗り直しましたが、 はい、コツコツと室外機カバー作ってました 《 pic② 》 ワイヤーネットは ねじ込み吊金具で固定 木ネジ使うには一方の板が薄いし、 ガッツリ留めると外しにくくなるし、 家に吊金具あったし← 《 pic③ 》 ここらへんは主に洗濯用具置き場として 使いたい 玉ねぎ吊るす用のラックは 立てかけて待機中←シーズンオフ たまにリュックとかバッグとか 乾かし隊員になります IKEAの亜鉛メッキゴミ箱は ハンガー入れ 《 pic④ 》 エアコンを取り替えたら、 室外機のサイズも大幅にダウンしまして ダイキンの室外機がデカすぎたのよね〜 だもんで、元々DIYで作っていた 室内から室外機が見えないようにするカバー 今の室外機に合わせると 上の部分がスカスカなんですよ あの空間にも何か収納したいな まだまだ途中の段階のDIY あれこれと考えて、妄想しつつ、 実際に作って使ってみて、また改善して、 一石二鳥にも三鳥にも四鳥にもして 使い回したい ☆ リビングと、その隣の和室 洗濯物の暖簾状態 扇風機2台と、サーキュレーター1台 フル回転で風を当てています 私にもその風がこぼれてくるので 涼しく過ごせています 日中はエアコン付けない 兄弟が帰ってくるのに合わせて 二室同時にエアコン付けます 寝るまでにはどんな洗濯物も カラッカラに乾きます 柔軟剤の優しい良い匂いに癒されながら さて、 洗濯物でも畳みますかね〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
扉は両面だし、枠の部分も含めると 塗装に時間がかかりますね。
扉は両面だし、枠の部分も含めると 塗装に時間がかかりますね。
funi
funi
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥10,466
キッチンの壁をダイソーのリメイクシートレンガ調で張り替えました。途中足りなくなって挫けたけど今日貼り終わり、飾り付けしました。お風呂とのドアの上には、ダイソーの木の箱をダイソーの水性ペンキでホワイトにペイントして取り付けてアン&アンディ飾りました。真ん中の棚は、うちにあった端材とダイソーのL字フックを取り付けして作りました。cafeのロゴもダイソーで購入しました❤️ ruruちゃんのカッティングボード、nana ちゃんの大きなポットマット、shimaちゃんのレトロな編み編み、mei ちゃんのミニスワッグ、fu-mi ちゃんのローズタワシ、zeno ちゃんの大きなラベンダーのドイリー、littlevivlさんの3段重ねのくまさんの麻籠、handmade7638さんのクマさんバスケットを飾り付けしました。 可愛くてすごく気に入りましたハート❤️大好きな空間がまた一つ増えて幸せです❤️
キッチンの壁をダイソーのリメイクシートレンガ調で張り替えました。途中足りなくなって挫けたけど今日貼り終わり、飾り付けしました。お風呂とのドアの上には、ダイソーの木の箱をダイソーの水性ペンキでホワイトにペイントして取り付けてアン&アンディ飾りました。真ん中の棚は、うちにあった端材とダイソーのL字フックを取り付けして作りました。cafeのロゴもダイソーで購入しました❤️ ruruちゃんのカッティングボード、nana ちゃんの大きなポットマット、shimaちゃんのレトロな編み編み、mei ちゃんのミニスワッグ、fu-mi ちゃんのローズタワシ、zeno ちゃんの大きなラベンダーのドイリー、littlevivlさんの3段重ねのくまさんの麻籠、handmade7638さんのクマさんバスケットを飾り付けしました。 可愛くてすごく気に入りましたハート❤️大好きな空間がまた一つ増えて幸せです❤️
maki
maki
家族
tokiさんの実例写真
天板取り付けまで完成です♡ あの後周りを合板で、 内側にはブラケットで補強しました✨ 中は布団収納のスペースとして使用予定❣️ 今年中にラックが 作れるといいなぁ(o´罒`o)♡
天板取り付けまで完成です♡ あの後周りを合板で、 内側にはブラケットで補強しました✨ 中は布団収納のスペースとして使用予定❣️ 今年中にラックが 作れるといいなぁ(o´罒`o)♡
toki
toki
2LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
ニフティーを参考にセメントレンガやらブロックやらを水性ペンキで白くしました(笑)さて何にしよう?
ニフティーを参考にセメントレンガやらブロックやらを水性ペンキで白くしました(笑)さて何にしよう?
antiqueheart
antiqueheart
家族
toki98さんの実例写真
壁は水性ペンキでホワイトに
壁は水性ペンキでホワイトに
toki98
toki98
kanapyooonさんの実例写真
恐ろしいほど昭和感溢れる押入れのBefore。 大きい戸は外すのでノータッチ。 下の小さい引き戸だけリメイク!
恐ろしいほど昭和感溢れる押入れのBefore。 大きい戸は外すのでノータッチ。 下の小さい引き戸だけリメイク!
kanapyooon
kanapyooon
もっと見る

DIY 水性ペンキホワイトが気になるあなたにおすすめ

DIY 水性ペンキホワイトの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ