DIY 築40年賃貸

1,498枚の部屋写真から35枚をセレクト
miki_kuma_koさんの実例写真
築40年の賃貸マンションセルフリノベーション Before After です (*´∀`)
築40年の賃貸マンションセルフリノベーション Before After です (*´∀`)
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
sakielさんの実例写真
換気扇のスイッチカバーをセリアのものにした♡ かべ?に合わせてシルバーにスプレーした。 もう、取れない築40年の汚れが!
換気扇のスイッチカバーをセリアのものにした♡ かべ?に合わせてシルバーにスプレーした。 もう、取れない築40年の汚れが!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tofuさんの実例写真
玄関 ここも床を明るくしたい。
玄関 ここも床を明るくしたい。
tofu
tofu
3LDK | カップル
aoiさんの実例写真
aoi
aoi
3LDK | 家族
gamuchoさんの実例写真
前回の反省を活かし、タンクレスの中は収納棚を作りました。
前回の反省を活かし、タンクレスの中は収納棚を作りました。
gamucho
gamucho
4LDK | 家族
mi-.さんの実例写真
今は右側にキッチンカウンターのようなものを製作中です。こちらは設置前。
今は右側にキッチンカウンターのようなものを製作中です。こちらは設置前。
mi-.
mi-.
一人暮らし
ri---さんの実例写真
ri---
ri---
家族
pandaさんの実例写真
息子の部屋の隠し撮り いつも散らかってるから、比較的綺麗な時にパシャリ📸 砂壁に壁紙貼って、たたみをフローリング風にして、収納扉を外して... 壁紙足りなくなって止まってるから、早く完成させてあげたいんだけど、なかなか進まず中途半端💦
息子の部屋の隠し撮り いつも散らかってるから、比較的綺麗な時にパシャリ📸 砂壁に壁紙貼って、たたみをフローリング風にして、収納扉を外して... 壁紙足りなくなって止まってるから、早く完成させてあげたいんだけど、なかなか進まず中途半端💦
panda
panda
4LDK | 家族
sachipon220さんの実例写真
築古40年 賃貸 ドアペイント✨ ドアの塗装がポロポロ落ちて床がヤバい事に😱… 管理会社の方のご了承を得てペイントしてみました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 (ハデで奇抜なカラーじゃないなら良いよ🙆との事でした✌) 塗料はホームセンターDCMの一回塗りでもOKな半つやタイプ【ソフトグレー】です😌💓
築古40年 賃貸 ドアペイント✨ ドアの塗装がポロポロ落ちて床がヤバい事に😱… 管理会社の方のご了承を得てペイントしてみました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 (ハデで奇抜なカラーじゃないなら良いよ🙆との事でした✌) 塗料はホームセンターDCMの一回塗りでもOKな半つやタイプ【ソフトグレー】です😌💓
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
賃貸ですが、築40年以上で格安物件。 家賃はとにかく安いが、修繕は自費。 普通は賃貸だとこんなことできませんが、キッチンを解体!!! 古いせいかまったく固定されていなかった為サクサク解体。 古すぎてガスが固まっていて外せなかったのでガス台を繋いだままの作業です⚒ キッチン外したら 虫… 特にGが!? とか心配してましたがちょっと汚れてたくらいで本当に安心しました🥺 (出たらもうこの家には住めないとか思ってた笑)
賃貸ですが、築40年以上で格安物件。 家賃はとにかく安いが、修繕は自費。 普通は賃貸だとこんなことできませんが、キッチンを解体!!! 古いせいかまったく固定されていなかった為サクサク解体。 古すぎてガスが固まっていて外せなかったのでガス台を繋いだままの作業です⚒ キッチン外したら 虫… 特にGが!? とか心配してましたがちょっと汚れてたくらいで本当に安心しました🥺 (出たらもうこの家には住めないとか思ってた笑)
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
sweet-bullさんの実例写真
sweet-bull
sweet-bull
家族
igusa_estateさんの実例写真
ガスコンロ を新しくしました。
ガスコンロ を新しくしました。
igusa_estate
igusa_estate
nao.さんの実例写真
nao.
nao.
3DK
wakudokiroomさんの実例写真
築40年の賃貸マンションをプチDIY
築40年の賃貸マンションをプチDIY
wakudokiroom
wakudokiroom
一人暮らし
DIYMAGAZINEさんの実例写真
使っている道具の一部をディスプレイ。 1番下は100均のフックを取り付け。
使っている道具の一部をディスプレイ。 1番下は100均のフックを取り付け。
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Akariさんの実例写真
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
Akari
Akari
4DK | 家族
GowBooさんの実例写真
窓際の棚、お茶わんやカップ、小皿などの普段使いの食器の水切りも兼ねてみた。 DAISOのスリムな水切りトレーがいい感じにフィット♪
窓際の棚、お茶わんやカップ、小皿などの普段使いの食器の水切りも兼ねてみた。 DAISOのスリムな水切りトレーがいい感じにフィット♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
ricopinさんの実例写真
ricopin
ricopin
2DK | 家族
myuuさんの実例写真
IKEAのレゴリート(照明)とショッティス(ブラインドみたいなの)を付けました! 細々とインスタもやっていきます✌️
IKEAのレゴリート(照明)とショッティス(ブラインドみたいなの)を付けました! 細々とインスタもやっていきます✌️
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
Naotottoさんの実例写真
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
Naototto
Naototto
3DK
muraさんの実例写真
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
mura
mura
3LDK | 家族
Iloveitさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥8,999
Iloveit
Iloveit
一人暮らし
arebanaさんの実例写真
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
arebana
arebana
4DK | 家族
masmas31さんの実例写真
masmas31
masmas31
3LDK | 家族
pioriさんの実例写真
引越してすぐ! これから少しずつ変える予定(●´⌓`●)
引越してすぐ! これから少しずつ変える予定(●´⌓`●)
piori
piori
2LDK | 家族
Chizumoさんの実例写真
キッチンとの境目なくしたいです
キッチンとの境目なくしたいです
Chizumo
Chizumo
3DK
もっと見る

DIY 築40年賃貸の投稿一覧

115枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

DIY 築40年賃貸

1,498枚の部屋写真から35枚をセレクト
miki_kuma_koさんの実例写真
築40年の賃貸マンションセルフリノベーション Before After です (*´∀`)
築40年の賃貸マンションセルフリノベーション Before After です (*´∀`)
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
sakielさんの実例写真
換気扇のスイッチカバーをセリアのものにした♡ かべ?に合わせてシルバーにスプレーした。 もう、取れない築40年の汚れが!
換気扇のスイッチカバーをセリアのものにした♡ かべ?に合わせてシルバーにスプレーした。 もう、取れない築40年の汚れが!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tofuさんの実例写真
玄関 ここも床を明るくしたい。
玄関 ここも床を明るくしたい。
tofu
tofu
3LDK | カップル
aoiさんの実例写真
aoi
aoi
3LDK | 家族
gamuchoさんの実例写真
前回の反省を活かし、タンクレスの中は収納棚を作りました。
前回の反省を活かし、タンクレスの中は収納棚を作りました。
gamucho
gamucho
4LDK | 家族
mi-.さんの実例写真
今は右側にキッチンカウンターのようなものを製作中です。こちらは設置前。
今は右側にキッチンカウンターのようなものを製作中です。こちらは設置前。
mi-.
mi-.
一人暮らし
ri---さんの実例写真
ri---
ri---
家族
pandaさんの実例写真
息子の部屋の隠し撮り いつも散らかってるから、比較的綺麗な時にパシャリ📸 砂壁に壁紙貼って、たたみをフローリング風にして、収納扉を外して... 壁紙足りなくなって止まってるから、早く完成させてあげたいんだけど、なかなか進まず中途半端💦
息子の部屋の隠し撮り いつも散らかってるから、比較的綺麗な時にパシャリ📸 砂壁に壁紙貼って、たたみをフローリング風にして、収納扉を外して... 壁紙足りなくなって止まってるから、早く完成させてあげたいんだけど、なかなか進まず中途半端💦
panda
panda
4LDK | 家族
sachipon220さんの実例写真
築古40年 賃貸 ドアペイント✨ ドアの塗装がポロポロ落ちて床がヤバい事に😱… 管理会社の方のご了承を得てペイントしてみました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 (ハデで奇抜なカラーじゃないなら良いよ🙆との事でした✌) 塗料はホームセンターDCMの一回塗りでもOKな半つやタイプ【ソフトグレー】です😌💓
築古40年 賃貸 ドアペイント✨ ドアの塗装がポロポロ落ちて床がヤバい事に😱… 管理会社の方のご了承を得てペイントしてみました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 (ハデで奇抜なカラーじゃないなら良いよ🙆との事でした✌) 塗料はホームセンターDCMの一回塗りでもOKな半つやタイプ【ソフトグレー】です😌💓
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
賃貸ですが、築40年以上で格安物件。 家賃はとにかく安いが、修繕は自費。 普通は賃貸だとこんなことできませんが、キッチンを解体!!! 古いせいかまったく固定されていなかった為サクサク解体。 古すぎてガスが固まっていて外せなかったのでガス台を繋いだままの作業です⚒ キッチン外したら 虫… 特にGが!? とか心配してましたがちょっと汚れてたくらいで本当に安心しました🥺 (出たらもうこの家には住めないとか思ってた笑)
賃貸ですが、築40年以上で格安物件。 家賃はとにかく安いが、修繕は自費。 普通は賃貸だとこんなことできませんが、キッチンを解体!!! 古いせいかまったく固定されていなかった為サクサク解体。 古すぎてガスが固まっていて外せなかったのでガス台を繋いだままの作業です⚒ キッチン外したら 虫… 特にGが!? とか心配してましたがちょっと汚れてたくらいで本当に安心しました🥺 (出たらもうこの家には住めないとか思ってた笑)
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
sweet-bullさんの実例写真
sweet-bull
sweet-bull
家族
igusa_estateさんの実例写真
ガスコンロ を新しくしました。
ガスコンロ を新しくしました。
igusa_estate
igusa_estate
nao.さんの実例写真
nao.
nao.
3DK
wakudokiroomさんの実例写真
築40年の賃貸マンションをプチDIY
築40年の賃貸マンションをプチDIY
wakudokiroom
wakudokiroom
一人暮らし
DIYMAGAZINEさんの実例写真
使っている道具の一部をディスプレイ。 1番下は100均のフックを取り付け。
使っている道具の一部をディスプレイ。 1番下は100均のフックを取り付け。
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Akariさんの実例写真
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
Akari
Akari
4DK | 家族
GowBooさんの実例写真
窓際の棚、お茶わんやカップ、小皿などの普段使いの食器の水切りも兼ねてみた。 DAISOのスリムな水切りトレーがいい感じにフィット♪
窓際の棚、お茶わんやカップ、小皿などの普段使いの食器の水切りも兼ねてみた。 DAISOのスリムな水切りトレーがいい感じにフィット♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
ricopinさんの実例写真
ricopin
ricopin
2DK | 家族
myuuさんの実例写真
IKEAのレゴリート(照明)とショッティス(ブラインドみたいなの)を付けました! 細々とインスタもやっていきます✌️
IKEAのレゴリート(照明)とショッティス(ブラインドみたいなの)を付けました! 細々とインスタもやっていきます✌️
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
Naotottoさんの実例写真
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
Naototto
Naototto
3DK
muraさんの実例写真
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
mura
mura
3LDK | 家族
Iloveitさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥8,999
Iloveit
Iloveit
一人暮らし
arebanaさんの実例写真
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
arebana
arebana
4DK | 家族
masmas31さんの実例写真
masmas31
masmas31
3LDK | 家族
pioriさんの実例写真
引越してすぐ! これから少しずつ変える予定(●´⌓`●)
引越してすぐ! これから少しずつ変える予定(●´⌓`●)
piori
piori
2LDK | 家族
Chizumoさんの実例写真
キッチンとの境目なくしたいです
キッチンとの境目なくしたいです
Chizumo
Chizumo
3DK
もっと見る

DIY 築40年賃貸の投稿一覧

115枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ