DIY ロクロ脚

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
Makoさんの実例写真
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
Mako
Mako
家族
yumiさんの実例写真
結婚する前から使っていたアントステラのチェストやテレビボードやドレッサーをリメイクしました! カントリーな家具でかなりオイルステインが濃くなってきたので、全体をサンダーで削り、ブライワックスで仕上げ、ツマミを変え、剥き出しの蝶番も変え、ロクロ脚を付け、オールドパインの家具っぽくリメイクしてみました! テレビボードは、ガラス扉だったのでパイン材を買って扉を付け替えました。 引き出しが沢山付いていたドレッサーは、鏡だけ取り外し、使用してます! 大切に使ってた家具ですが、趣味も変わっていく為、自分好みにリメイクして一生使っていく事ができます♡
結婚する前から使っていたアントステラのチェストやテレビボードやドレッサーをリメイクしました! カントリーな家具でかなりオイルステインが濃くなってきたので、全体をサンダーで削り、ブライワックスで仕上げ、ツマミを変え、剥き出しの蝶番も変え、ロクロ脚を付け、オールドパインの家具っぽくリメイクしてみました! テレビボードは、ガラス扉だったのでパイン材を買って扉を付け替えました。 引き出しが沢山付いていたドレッサーは、鏡だけ取り外し、使用してます! 大切に使ってた家具ですが、趣味も変わっていく為、自分好みにリメイクして一生使っていく事ができます♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
32v用のテレビボードを作りました
32v用のテレビボードを作りました
Mami
Mami
emmyyさんの実例写真
リクエストがあったのでバースツールの脚の部分です。嬉しいコメント有難うございます(*^◯^*)
リクエストがあったのでバースツールの脚の部分です。嬉しいコメント有難うございます(*^◯^*)
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
chobisukeさんの実例写真
イベント用に☆ルンバが通れるように脚の高さを調整しました。足元にあるのは、100均で買った陶器の歯ブラシ。溝を埋めて、テレビ台を乗っけただけです(..◜ᴗ◝..) そのちょっとの工夫で日々の掃除が劇的に楽になります( ♡ᴗ♡ ) http://chobipepe.net/2017/02/09/tv-board/
イベント用に☆ルンバが通れるように脚の高さを調整しました。足元にあるのは、100均で買った陶器の歯ブラシ。溝を埋めて、テレビ台を乗っけただけです(..◜ᴗ◝..) そのちょっとの工夫で日々の掃除が劇的に楽になります( ♡ᴗ♡ ) http://chobipepe.net/2017/02/09/tv-board/
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
板壁作った後のダイニング・・・ 収納ベンチが欲しい! 探してるけど良いのがない(¨;) 作る気力は今のところない(¨;)
板壁作った後のダイニング・・・ 収納ベンチが欲しい! 探してるけど良いのがない(¨;) 作る気力は今のところない(¨;)
TSUKI
TSUKI
家族
aikentoleさんの実例写真
aikentole
aikentole
3DK

DIY ロクロ脚の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ロクロ脚

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
Makoさんの実例写真
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
Mako
Mako
家族
yumiさんの実例写真
結婚する前から使っていたアントステラのチェストやテレビボードやドレッサーをリメイクしました! カントリーな家具でかなりオイルステインが濃くなってきたので、全体をサンダーで削り、ブライワックスで仕上げ、ツマミを変え、剥き出しの蝶番も変え、ロクロ脚を付け、オールドパインの家具っぽくリメイクしてみました! テレビボードは、ガラス扉だったのでパイン材を買って扉を付け替えました。 引き出しが沢山付いていたドレッサーは、鏡だけ取り外し、使用してます! 大切に使ってた家具ですが、趣味も変わっていく為、自分好みにリメイクして一生使っていく事ができます♡
結婚する前から使っていたアントステラのチェストやテレビボードやドレッサーをリメイクしました! カントリーな家具でかなりオイルステインが濃くなってきたので、全体をサンダーで削り、ブライワックスで仕上げ、ツマミを変え、剥き出しの蝶番も変え、ロクロ脚を付け、オールドパインの家具っぽくリメイクしてみました! テレビボードは、ガラス扉だったのでパイン材を買って扉を付け替えました。 引き出しが沢山付いていたドレッサーは、鏡だけ取り外し、使用してます! 大切に使ってた家具ですが、趣味も変わっていく為、自分好みにリメイクして一生使っていく事ができます♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
32v用のテレビボードを作りました
32v用のテレビボードを作りました
Mami
Mami
emmyyさんの実例写真
リクエストがあったのでバースツールの脚の部分です。嬉しいコメント有難うございます(*^◯^*)
リクエストがあったのでバースツールの脚の部分です。嬉しいコメント有難うございます(*^◯^*)
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
chobisukeさんの実例写真
イベント用に☆ルンバが通れるように脚の高さを調整しました。足元にあるのは、100均で買った陶器の歯ブラシ。溝を埋めて、テレビ台を乗っけただけです(..◜ᴗ◝..) そのちょっとの工夫で日々の掃除が劇的に楽になります( ♡ᴗ♡ ) http://chobipepe.net/2017/02/09/tv-board/
イベント用に☆ルンバが通れるように脚の高さを調整しました。足元にあるのは、100均で買った陶器の歯ブラシ。溝を埋めて、テレビ台を乗っけただけです(..◜ᴗ◝..) そのちょっとの工夫で日々の掃除が劇的に楽になります( ♡ᴗ♡ ) http://chobipepe.net/2017/02/09/tv-board/
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
板壁作った後のダイニング・・・ 収納ベンチが欲しい! 探してるけど良いのがない(¨;) 作る気力は今のところない(¨;)
板壁作った後のダイニング・・・ 収納ベンチが欲しい! 探してるけど良いのがない(¨;) 作る気力は今のところない(¨;)
TSUKI
TSUKI
家族
aikentoleさんの実例写真
aikentole
aikentole
3DK

DIY ロクロ脚の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ