RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 壁一面

10,249枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
mikuさんの実例写真
長女の部屋の壁です。一面だけ薄紫にしました(^-^)
長女の部屋の壁です。一面だけ薄紫にしました(^-^)
miku
miku
4LDK | 家族
TAKさんの実例写真
ラワン合板の壁一面。蜜蝋ワックスを塗った。合板は予想以上にワックスを吸い込み、大量に消費した。 そして、腕がメチャ痛い。
ラワン合板の壁一面。蜜蝋ワックスを塗った。合板は予想以上にワックスを吸い込み、大量に消費した。 そして、腕がメチャ痛い。
TAK
TAK
1R | 一人暮らし
mayuringoさんの実例写真
ついにやってもーたー٩(ˊᗜˋ*)و 黒板塗料、いろんな色がありますよ〜と言いながら、王道のダーク(*≧艸≦) ネイビーナプキンというカラーを選びましたが、ほぼ黒く見えますよねꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、
ついにやってもーたー٩(ˊᗜˋ*)و 黒板塗料、いろんな色がありますよ〜と言いながら、王道のダーク(*≧艸≦) ネイビーナプキンというカラーを選びましたが、ほぼ黒く見えますよねꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
yyさんの実例写真
ここの壁一面、マスキングテープです。 映画を観ながら1年半くらい前に作業しました。 若干の透けが気になって、結局2重にしたのですが、100均のマステで恐らく4000円弱位… 剥がれてきた事も無いですし、かなり近くで見ないと繋ぎ目も分からなくて、とても気に入ってるのでもし次、引っ越したとしてもこれは必ずやるつもりです。
ここの壁一面、マスキングテープです。 映画を観ながら1年半くらい前に作業しました。 若干の透けが気になって、結局2重にしたのですが、100均のマステで恐らく4000円弱位… 剥がれてきた事も無いですし、かなり近くで見ないと繋ぎ目も分からなくて、とても気に入ってるのでもし次、引っ越したとしてもこれは必ずやるつもりです。
yy
yy
3LDK | 家族
nyokiriさんの実例写真
¥1,230
ただ今、2階フリースペースに壁一面の本棚を製作中です。 巾木がジャマなんです(;o;) 今回はディアウォールではなく、近所のホームセンターで簡単に手に入るウォリストにしました。 今のところ問題なく使えてますが、しめすぎるとたまにピキピキ言ってるので棚が出来たら少し緩めようかと思います。 安定感はディアウォールのほうがあるような気がします。
ただ今、2階フリースペースに壁一面の本棚を製作中です。 巾木がジャマなんです(;o;) 今回はディアウォールではなく、近所のホームセンターで簡単に手に入るウォリストにしました。 今のところ問題なく使えてますが、しめすぎるとたまにピキピキ言ってるので棚が出来たら少し緩めようかと思います。 安定感はディアウォールのほうがあるような気がします。
nyokiri
nyokiri
3LDK | 家族
oggy0301さんの実例写真
久しぶりに 壁紙を貼りました😆 2年ほど前に犬部屋を改善して 快適に過ごしてたのですが.... アタシの寝室を作ろうと、 犬部屋にベッドを置くことに! それなら...と ボロボロのままだった北側の壁と襖に 我が家初の「花柄壁紙」を導入‼︎ 犬部屋はシンプルにしてたので 味気なさすぎるので、あえて緑化。笑 少しずつ寝室らしい感じに していきたいです☺️
久しぶりに 壁紙を貼りました😆 2年ほど前に犬部屋を改善して 快適に過ごしてたのですが.... アタシの寝室を作ろうと、 犬部屋にベッドを置くことに! それなら...と ボロボロのままだった北側の壁と襖に 我が家初の「花柄壁紙」を導入‼︎ 犬部屋はシンプルにしてたので 味気なさすぎるので、あえて緑化。笑 少しずつ寝室らしい感じに していきたいです☺️
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
FinePlayさんの実例写真
【我が家の壁一面本棚の詳細③】 ガチャ柱は、1200mm×2本=2400mmの高さで作りました⚒ 両端の柱はシングルですが、中3本はダブルのガチャ柱を使っているので、同じ高さにブラケット付けるのも安心です😊
【我が家の壁一面本棚の詳細③】 ガチャ柱は、1200mm×2本=2400mmの高さで作りました⚒ 両端の柱はシングルですが、中3本はダブルのガチャ柱を使っているので、同じ高さにブラケット付けるのも安心です😊
FinePlay
FinePlay
家族
m-_-mさんの実例写真
中和室、子供たちのおもちゃ収納をなんとかしたい!!!! 壁一面収納 2×4 の柱×6本、カラーボックス×6 を使用しました。 高さ調整出来るように工夫 DIY初心者ですが、なんとか完成!!
中和室、子供たちのおもちゃ収納をなんとかしたい!!!! 壁一面収納 2×4 の柱×6本、カラーボックス×6 を使用しました。 高さ調整出来るように工夫 DIY初心者ですが、なんとか完成!!
m-_-m
m-_-m
4LDK | 家族
todonekomaiさんの実例写真
2025.10 2階の部屋の収納😊 左側はクローゼット、右側は書棚にして全部しまいたい♪
2025.10 2階の部屋の収納😊 左側はクローゼット、右側は書棚にして全部しまいたい♪
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
merisannさんの実例写真
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
merisann
merisann
家族
hacchiさんの実例写真
リビングの壁一面だけをグレーにペイント♡イメチェン&気になってた汚れも隠せて一石二鳥'`,、('∀`) '`,、
リビングの壁一面だけをグレーにペイント♡イメチェン&気になってた汚れも隠せて一石二鳥'`,、('∀`) '`,、
hacchi
hacchi
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
tulip
tulip
家族
ayaさんの実例写真
リビングの壁一面とキッチン背面カウンターの壁紙のカラーを変えたくて、剥がせる壁紙を使ってみました❤︎ 落ち着いたグレージュで主張しすぎず、部屋の雰囲気も落ち着いた雰囲気になりました( ´͈ ᵕ `͈ )
リビングの壁一面とキッチン背面カウンターの壁紙のカラーを変えたくて、剥がせる壁紙を使ってみました❤︎ 落ち着いたグレージュで主張しすぎず、部屋の雰囲気も落ち着いた雰囲気になりました( ´͈ ᵕ `͈ )
aya
aya
4LDK | 家族
papaさんの実例写真
前言ってた壁の裏にはボルタリングを付けれるようにやってもらいました!
前言ってた壁の裏にはボルタリングを付けれるようにやってもらいました!
papa
papa
Pikakeさんの実例写真
¥727
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
我が家のダイニング側〜、DIYで作った特大ファブリックパネルを飾っています これを作った時に"あって良かった〜💕"と思ったのが両面テープ✨ こちらのファブリック、母から昔譲り受けた北欧アルメダールス 1960代から長年活躍したデザイナーさん(ワーニャダナイエフさん)の若い頃の珍しい作品なのでどうしても美しい絵柄を隅ずみまで見せたく… 通常、ボードの木枠に生地を5cmぐらい巻き込んでタッカーで留めるところ、生地の端ギリギリのところを両面テープで留め、タッカーは補助的に使いました しっかり巻き込まなければタッカーだけではこんな風にピンと張れないし、生地がほつれ綺麗な絵柄を全て見せるのは不可能でした✨ 枠はプラダンと木枠で作成 裏側の木の部分に両面テープで貼り付け留めています 最もギリギリで外れそうだった上部の2箇所は プラスティックのコード隠しをカットし、L字補強 こちらも両面テープで留めています✨ ボンドだと広範囲で乾くまで時間を要するし両面テープならアッと言う間に完成💕 制作から数年、全く剥がれる気配ありません
我が家のダイニング側〜、DIYで作った特大ファブリックパネルを飾っています これを作った時に"あって良かった〜💕"と思ったのが両面テープ✨ こちらのファブリック、母から昔譲り受けた北欧アルメダールス 1960代から長年活躍したデザイナーさん(ワーニャダナイエフさん)の若い頃の珍しい作品なのでどうしても美しい絵柄を隅ずみまで見せたく… 通常、ボードの木枠に生地を5cmぐらい巻き込んでタッカーで留めるところ、生地の端ギリギリのところを両面テープで留め、タッカーは補助的に使いました しっかり巻き込まなければタッカーだけではこんな風にピンと張れないし、生地がほつれ綺麗な絵柄を全て見せるのは不可能でした✨ 枠はプラダンと木枠で作成 裏側の木の部分に両面テープで貼り付け留めています 最もギリギリで外れそうだった上部の2箇所は プラスティックのコード隠しをカットし、L字補強 こちらも両面テープで留めています✨ ボンドだと広範囲で乾くまで時間を要するし両面テープならアッと言う間に完成💕 制作から数年、全く剥がれる気配ありません
momo_san
momo_san
家族
Madokaさんの実例写真
子供部屋は一面水色 カタログでは柄なしかと思ったら微妙な柄ありだったΣ(゚д゚lll)
子供部屋は一面水色 カタログでは柄なしかと思ったら微妙な柄ありだったΣ(゚д゚lll)
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
念願だった本棚を作成しました。 すごく雰囲気がでます。
念願だった本棚を作成しました。 すごく雰囲気がでます。
aki
aki
2DK | 家族
soyokoさんの実例写真
途中で放置していた棚。 やっと完成させました~(^-^)v 総額…約25000円…程度? ちょこちょこ買い足してるので、はっきりしませんが、たぶんそれくらいです。
途中で放置していた棚。 やっと完成させました~(^-^)v 総額…約25000円…程度? ちょこちょこ買い足してるので、はっきりしませんが、たぶんそれくらいです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
スタンドミラー¥13,680
アーチ型の大きな姿見を購入しました🪞 どうしても賃貸で壁付けがしたい…… が、 ・鏡の裏側の穴がビスで固定する方法でしか対応しておらず、石膏ボードフックや壁美人など、あらゆるフックが穴に通らない ・重量が8キロあるので、いずれにせよ石膏ボード用フックのみでは不安 STAND BAR 4(耐荷重50kg)を使用してワンバイ材を壁に掛け、そこにビスを打って取り付けできました! 少し出っ張るのは致し方ないので、ワンバイ材が主張しすぎないようにゴールドのアイアンペイントで塗装しました
アーチ型の大きな姿見を購入しました🪞 どうしても賃貸で壁付けがしたい…… が、 ・鏡の裏側の穴がビスで固定する方法でしか対応しておらず、石膏ボードフックや壁美人など、あらゆるフックが穴に通らない ・重量が8キロあるので、いずれにせよ石膏ボード用フックのみでは不安 STAND BAR 4(耐荷重50kg)を使用してワンバイ材を壁に掛け、そこにビスを打って取り付けできました! 少し出っ張るのは致し方ないので、ワンバイ材が主張しすぎないようにゴールドのアイアンペイントで塗装しました
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
AKM-2さんの実例写真
空きスペースがほぼなくなったので、断捨離します。
空きスペースがほぼなくなったので、断捨離します。
AKM-2
AKM-2
ityouさんの実例写真
壁一面を収納棚にしました。 可変の棚はランドセル置き場。右下には子供も使えるように低い位置にハンガーかけも作りました。 天井からロールカーテンをして、普段は目隠し。
壁一面を収納棚にしました。 可変の棚はランドセル置き場。右下には子供も使えるように低い位置にハンガーかけも作りました。 天井からロールカーテンをして、普段は目隠し。
ityou
ityou
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
445さんの実例写真
収納スペースの側面は自由に塗り替えられるけどこの色気に入ってて塗り替える気にならない。 映画を見て憧れた壁のペンキ塗りも養生と後片付けの面倒くささに阻まれてます。
収納スペースの側面は自由に塗り替えられるけどこの色気に入ってて塗り替える気にならない。 映画を見て憧れた壁のペンキ塗りも養生と後片付けの面倒くささに阻まれてます。
445
445
1R | 一人暮らし
もっと見る

DIY 壁一面の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY 壁一面

10,249枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
mikuさんの実例写真
長女の部屋の壁です。一面だけ薄紫にしました(^-^)
長女の部屋の壁です。一面だけ薄紫にしました(^-^)
miku
miku
4LDK | 家族
TAKさんの実例写真
ラワン合板の壁一面。蜜蝋ワックスを塗った。合板は予想以上にワックスを吸い込み、大量に消費した。 そして、腕がメチャ痛い。
ラワン合板の壁一面。蜜蝋ワックスを塗った。合板は予想以上にワックスを吸い込み、大量に消費した。 そして、腕がメチャ痛い。
TAK
TAK
1R | 一人暮らし
mayuringoさんの実例写真
ついにやってもーたー٩(ˊᗜˋ*)و 黒板塗料、いろんな色がありますよ〜と言いながら、王道のダーク(*≧艸≦) ネイビーナプキンというカラーを選びましたが、ほぼ黒く見えますよねꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、
ついにやってもーたー٩(ˊᗜˋ*)و 黒板塗料、いろんな色がありますよ〜と言いながら、王道のダーク(*≧艸≦) ネイビーナプキンというカラーを選びましたが、ほぼ黒く見えますよねꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
yyさんの実例写真
ここの壁一面、マスキングテープです。 映画を観ながら1年半くらい前に作業しました。 若干の透けが気になって、結局2重にしたのですが、100均のマステで恐らく4000円弱位… 剥がれてきた事も無いですし、かなり近くで見ないと繋ぎ目も分からなくて、とても気に入ってるのでもし次、引っ越したとしてもこれは必ずやるつもりです。
ここの壁一面、マスキングテープです。 映画を観ながら1年半くらい前に作業しました。 若干の透けが気になって、結局2重にしたのですが、100均のマステで恐らく4000円弱位… 剥がれてきた事も無いですし、かなり近くで見ないと繋ぎ目も分からなくて、とても気に入ってるのでもし次、引っ越したとしてもこれは必ずやるつもりです。
yy
yy
3LDK | 家族
nyokiriさんの実例写真
¥1,230
ただ今、2階フリースペースに壁一面の本棚を製作中です。 巾木がジャマなんです(;o;) 今回はディアウォールではなく、近所のホームセンターで簡単に手に入るウォリストにしました。 今のところ問題なく使えてますが、しめすぎるとたまにピキピキ言ってるので棚が出来たら少し緩めようかと思います。 安定感はディアウォールのほうがあるような気がします。
ただ今、2階フリースペースに壁一面の本棚を製作中です。 巾木がジャマなんです(;o;) 今回はディアウォールではなく、近所のホームセンターで簡単に手に入るウォリストにしました。 今のところ問題なく使えてますが、しめすぎるとたまにピキピキ言ってるので棚が出来たら少し緩めようかと思います。 安定感はディアウォールのほうがあるような気がします。
nyokiri
nyokiri
3LDK | 家族
oggy0301さんの実例写真
久しぶりに 壁紙を貼りました😆 2年ほど前に犬部屋を改善して 快適に過ごしてたのですが.... アタシの寝室を作ろうと、 犬部屋にベッドを置くことに! それなら...と ボロボロのままだった北側の壁と襖に 我が家初の「花柄壁紙」を導入‼︎ 犬部屋はシンプルにしてたので 味気なさすぎるので、あえて緑化。笑 少しずつ寝室らしい感じに していきたいです☺️
久しぶりに 壁紙を貼りました😆 2年ほど前に犬部屋を改善して 快適に過ごしてたのですが.... アタシの寝室を作ろうと、 犬部屋にベッドを置くことに! それなら...と ボロボロのままだった北側の壁と襖に 我が家初の「花柄壁紙」を導入‼︎ 犬部屋はシンプルにしてたので 味気なさすぎるので、あえて緑化。笑 少しずつ寝室らしい感じに していきたいです☺️
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
FinePlayさんの実例写真
【我が家の壁一面本棚の詳細③】 ガチャ柱は、1200mm×2本=2400mmの高さで作りました⚒ 両端の柱はシングルですが、中3本はダブルのガチャ柱を使っているので、同じ高さにブラケット付けるのも安心です😊
【我が家の壁一面本棚の詳細③】 ガチャ柱は、1200mm×2本=2400mmの高さで作りました⚒ 両端の柱はシングルですが、中3本はダブルのガチャ柱を使っているので、同じ高さにブラケット付けるのも安心です😊
FinePlay
FinePlay
家族
m-_-mさんの実例写真
中和室、子供たちのおもちゃ収納をなんとかしたい!!!! 壁一面収納 2×4 の柱×6本、カラーボックス×6 を使用しました。 高さ調整出来るように工夫 DIY初心者ですが、なんとか完成!!
中和室、子供たちのおもちゃ収納をなんとかしたい!!!! 壁一面収納 2×4 の柱×6本、カラーボックス×6 を使用しました。 高さ調整出来るように工夫 DIY初心者ですが、なんとか完成!!
m-_-m
m-_-m
4LDK | 家族
todonekomaiさんの実例写真
2025.10 2階の部屋の収納😊 左側はクローゼット、右側は書棚にして全部しまいたい♪
2025.10 2階の部屋の収納😊 左側はクローゼット、右側は書棚にして全部しまいたい♪
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
merisannさんの実例写真
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
二階部屋壁一面グリーングレー ペイント後に飾り付けしました。
merisann
merisann
家族
hacchiさんの実例写真
リビングの壁一面だけをグレーにペイント♡イメチェン&気になってた汚れも隠せて一石二鳥'`,、('∀`) '`,、
リビングの壁一面だけをグレーにペイント♡イメチェン&気になってた汚れも隠せて一石二鳥'`,、('∀`) '`,、
hacchi
hacchi
4LDK | 家族
tulipさんの実例写真
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
tulip
tulip
家族
ayaさんの実例写真
ウォールステッカー¥11,600
リビングの壁一面とキッチン背面カウンターの壁紙のカラーを変えたくて、剥がせる壁紙を使ってみました❤︎ 落ち着いたグレージュで主張しすぎず、部屋の雰囲気も落ち着いた雰囲気になりました( ´͈ ᵕ `͈ )
リビングの壁一面とキッチン背面カウンターの壁紙のカラーを変えたくて、剥がせる壁紙を使ってみました❤︎ 落ち着いたグレージュで主張しすぎず、部屋の雰囲気も落ち着いた雰囲気になりました( ´͈ ᵕ `͈ )
aya
aya
4LDK | 家族
papaさんの実例写真
前言ってた壁の裏にはボルタリングを付けれるようにやってもらいました!
前言ってた壁の裏にはボルタリングを付けれるようにやってもらいました!
papa
papa
Pikakeさんの実例写真
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
我が家のダイニング側〜、DIYで作った特大ファブリックパネルを飾っています これを作った時に"あって良かった〜💕"と思ったのが両面テープ✨ こちらのファブリック、母から昔譲り受けた北欧アルメダールス 1960代から長年活躍したデザイナーさん(ワーニャダナイエフさん)の若い頃の珍しい作品なのでどうしても美しい絵柄を隅ずみまで見せたく… 通常、ボードの木枠に生地を5cmぐらい巻き込んでタッカーで留めるところ、生地の端ギリギリのところを両面テープで留め、タッカーは補助的に使いました しっかり巻き込まなければタッカーだけではこんな風にピンと張れないし、生地がほつれ綺麗な絵柄を全て見せるのは不可能でした✨ 枠はプラダンと木枠で作成 裏側の木の部分に両面テープで貼り付け留めています 最もギリギリで外れそうだった上部の2箇所は プラスティックのコード隠しをカットし、L字補強 こちらも両面テープで留めています✨ ボンドだと広範囲で乾くまで時間を要するし両面テープならアッと言う間に完成💕 制作から数年、全く剥がれる気配ありません
我が家のダイニング側〜、DIYで作った特大ファブリックパネルを飾っています これを作った時に"あって良かった〜💕"と思ったのが両面テープ✨ こちらのファブリック、母から昔譲り受けた北欧アルメダールス 1960代から長年活躍したデザイナーさん(ワーニャダナイエフさん)の若い頃の珍しい作品なのでどうしても美しい絵柄を隅ずみまで見せたく… 通常、ボードの木枠に生地を5cmぐらい巻き込んでタッカーで留めるところ、生地の端ギリギリのところを両面テープで留め、タッカーは補助的に使いました しっかり巻き込まなければタッカーだけではこんな風にピンと張れないし、生地がほつれ綺麗な絵柄を全て見せるのは不可能でした✨ 枠はプラダンと木枠で作成 裏側の木の部分に両面テープで貼り付け留めています 最もギリギリで外れそうだった上部の2箇所は プラスティックのコード隠しをカットし、L字補強 こちらも両面テープで留めています✨ ボンドだと広範囲で乾くまで時間を要するし両面テープならアッと言う間に完成💕 制作から数年、全く剥がれる気配ありません
momo_san
momo_san
家族
Madokaさんの実例写真
子供部屋は一面水色 カタログでは柄なしかと思ったら微妙な柄ありだったΣ(゚д゚lll)
子供部屋は一面水色 カタログでは柄なしかと思ったら微妙な柄ありだったΣ(゚д゚lll)
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
念願だった本棚を作成しました。 すごく雰囲気がでます。
念願だった本棚を作成しました。 すごく雰囲気がでます。
aki
aki
2DK | 家族
soyokoさんの実例写真
途中で放置していた棚。 やっと完成させました~(^-^)v 総額…約25000円…程度? ちょこちょこ買い足してるので、はっきりしませんが、たぶんそれくらいです。
途中で放置していた棚。 やっと完成させました~(^-^)v 総額…約25000円…程度? ちょこちょこ買い足してるので、はっきりしませんが、たぶんそれくらいです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
スタンドミラー¥13,680
アーチ型の大きな姿見を購入しました🪞 どうしても賃貸で壁付けがしたい…… が、 ・鏡の裏側の穴がビスで固定する方法でしか対応しておらず、石膏ボードフックや壁美人など、あらゆるフックが穴に通らない ・重量が8キロあるので、いずれにせよ石膏ボード用フックのみでは不安 STAND BAR 4(耐荷重50kg)を使用してワンバイ材を壁に掛け、そこにビスを打って取り付けできました! 少し出っ張るのは致し方ないので、ワンバイ材が主張しすぎないようにゴールドのアイアンペイントで塗装しました
アーチ型の大きな姿見を購入しました🪞 どうしても賃貸で壁付けがしたい…… が、 ・鏡の裏側の穴がビスで固定する方法でしか対応しておらず、石膏ボードフックや壁美人など、あらゆるフックが穴に通らない ・重量が8キロあるので、いずれにせよ石膏ボード用フックのみでは不安 STAND BAR 4(耐荷重50kg)を使用してワンバイ材を壁に掛け、そこにビスを打って取り付けできました! 少し出っ張るのは致し方ないので、ワンバイ材が主張しすぎないようにゴールドのアイアンペイントで塗装しました
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
AKM-2さんの実例写真
空きスペースがほぼなくなったので、断捨離します。
空きスペースがほぼなくなったので、断捨離します。
AKM-2
AKM-2
ityouさんの実例写真
壁一面を収納棚にしました。 可変の棚はランドセル置き場。右下には子供も使えるように低い位置にハンガーかけも作りました。 天井からロールカーテンをして、普段は目隠し。
壁一面を収納棚にしました。 可変の棚はランドセル置き場。右下には子供も使えるように低い位置にハンガーかけも作りました。 天井からロールカーテンをして、普段は目隠し。
ityou
ityou
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
我が家のストーブはアラジン𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ 今年からお部屋にやってきてくれました⸝⋆⸝⋆ 青い炎を眺めながら暖かいお部屋で過ごす毎日はとても幸せです𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
445さんの実例写真
収納スペースの側面は自由に塗り替えられるけどこの色気に入ってて塗り替える気にならない。 映画を見て憧れた壁のペンキ塗りも養生と後片付けの面倒くささに阻まれてます。
収納スペースの側面は自由に塗り替えられるけどこの色気に入ってて塗り替える気にならない。 映画を見て憧れた壁のペンキ塗りも養生と後片付けの面倒くささに阻まれてます。
445
445
1R | 一人暮らし
もっと見る

DIY 壁一面の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ