RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY プラスチックボード

39枚の部屋写真から31枚をセレクト
nonさんの実例写真
ちょうどいいサイズのごみ箱がなかったので、自作しました。 プラスチックダンボールに見える表面だけ、100均のプラスチックボードを貼ってちゃんとした物に見えるようにしてます。 沢山入るように、奥に向かって高さが出るようにカットしました。 下には100均のキャスターを付けました。
ちょうどいいサイズのごみ箱がなかったので、自作しました。 プラスチックダンボールに見える表面だけ、100均のプラスチックボードを貼ってちゃんとした物に見えるようにしてます。 沢山入るように、奥に向かって高さが出るようにカットしました。 下には100均のキャスターを付けました。
non
non
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
息子の部屋の壁面収納。 ディアウォールにペグボード、ネックハンガーでギターとベースを収納。 NO MUSIC NO LIFEの文字は黒のプラスチックボードに白のマスキングテープを貼っただけ(´∀`)
息子の部屋の壁面収納。 ディアウォールにペグボード、ネックハンガーでギターとベースを収納。 NO MUSIC NO LIFEの文字は黒のプラスチックボードに白のマスキングテープを貼っただけ(´∀`)
vivi
vivi
4LDK | 家族
yappiさんの実例写真
サインプレートは、外においておくと、日焼けして、文字が薄くなってきたりしますね。 そんな時は、思い切って、新しいのと交換します。 又イメージが変わって、新たな気分になりますよ。❤️
サインプレートは、外においておくと、日焼けして、文字が薄くなってきたりしますね。 そんな時は、思い切って、新しいのと交換します。 又イメージが変わって、新たな気分になりますよ。❤️
yappi
yappi
4LDK | 家族
emibutaさんの実例写真
プラスチックボードで欄間隠し。
プラスチックボードで欄間隠し。
emibuta
emibuta
家族
tachashさんの実例写真
以前作ったペン入れ。 100均のプラスチックボード切って、組み合わせました。 大容量で便利でした。 次回は、時間があれば木で作りたい。
以前作ったペン入れ。 100均のプラスチックボード切って、組み合わせました。 大容量で便利でした。 次回は、時間があれば木で作りたい。
tachash
tachash
家族
TKSさんの実例写真
朽ち始めてた飾りを撤去して、プラスチックサインボード設置。アメリカンテイスト強めながら、色味、比率は計算しながら!
朽ち始めてた飾りを撤去して、プラスチックサインボード設置。アメリカンテイスト強めながら、色味、比率は計算しながら!
TKS
TKS
家族
chachaさんの実例写真
ハロウィンディスプレイ出窓バージョンです。 窓にはセリアで買ったプラスチックボードにマジックでおばけちゃんを描いて張り付けました。幽霊屋敷やコウモリも黒画用紙を切り抜いて作っています。少しずつ集めた ハロウィン グッズを賑やかに飾っています。
ハロウィンディスプレイ出窓バージョンです。 窓にはセリアで買ったプラスチックボードにマジックでおばけちゃんを描いて張り付けました。幽霊屋敷やコウモリも黒画用紙を切り抜いて作っています。少しずつ集めた ハロウィン グッズを賑やかに飾っています。
chacha
chacha
家族
NYCさんの実例写真
リビングへの扉を自動ドアにしましたー これで子供がドア開けっ放しにするこなし! 流石に複雑な説明書やったから 友達の旦那にお願いして付けてもらったー!
リビングへの扉を自動ドアにしましたー これで子供がドア開けっ放しにするこなし! 流石に複雑な説明書やったから 友達の旦那にお願いして付けてもらったー!
NYC
NYC
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
玄関横の花壇
玄関横の花壇
mie
mie
3LDK | 家族
Yuko.Sさんの実例写真
セリアのプラスチックのボードとアイアンのボードを両面テープで貼ってみました^ ^
セリアのプラスチックのボードとアイアンのボードを両面テープで貼ってみました^ ^
Yuko.S
Yuko.S
3LDK | 家族
necojitaAIKOさんの実例写真
本来の用途はよくわからないニトリさんの花柄のプラスチックボード。 多分、壁をデコレーションするものなのかなぁ。我が家では、あまりの暑さでレースカーテンだけでは足りないので、日よけとして裏に紙を貼って活用中。
本来の用途はよくわからないニトリさんの花柄のプラスチックボード。 多分、壁をデコレーションするものなのかなぁ。我が家では、あまりの暑さでレースカーテンだけでは足りないので、日よけとして裏に紙を貼って活用中。
necojitaAIKO
necojitaAIKO
1K | 一人暮らし
mamma.aiutoさんの実例写真
和室に襖がつきました(^o^) 閉めるとまた部屋の雰囲気が変わります あけた時に邪魔にならないよう中心の柱は付けませんでした 障子は子どもが絶対穴を開けるので 障子風のプラスチックボードが中に入ってます♪
和室に襖がつきました(^o^) 閉めるとまた部屋の雰囲気が変わります あけた時に邪魔にならないよう中心の柱は付けませんでした 障子は子どもが絶対穴を開けるので 障子風のプラスチックボードが中に入ってます♪
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
KUMIさんの実例写真
外のフェンスにつけてたサインプレートが陽に当たって色が薄れてきたので、新しく買った物に交換( ・ㅂ・)و ̑̑ 左のは遮光タイプにしてみました♪ そのせいかびみょ〜に全部色が違うから、少し気になりながら設置( ˊᵕˋ ;)💦 真ん中のはサイズをチェックせずに買っちゃうし(笑) まぁ、いいとしよう😅❗️
外のフェンスにつけてたサインプレートが陽に当たって色が薄れてきたので、新しく買った物に交換( ・ㅂ・)و ̑̑ 左のは遮光タイプにしてみました♪ そのせいかびみょ〜に全部色が違うから、少し気になりながら設置( ˊᵕˋ ;)💦 真ん中のはサイズをチェックせずに買っちゃうし(笑) まぁ、いいとしよう😅❗️
KUMI
KUMI
家族
samanthakitchenさんの実例写真
良いお天気です゚+。:.゚ஐ♡
良いお天気です゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
PENTAさんの実例写真
メタルラックを食器棚兼キッチン家電ラック代わりに💡 茶色の天板は、ダイソーのカラーボードに木目調のリメイクシートを貼ったものです!(左下枠参照) 既製品だと高いし、気に入った色がない。 かと言って本格的に板で作るとなっても、板も高いしカットするの面倒← ということで、不器用でズボラでケチな私は100均で解決しました😊(総額500円) 3枚作って10分かからないくらいかな?早いし安いしおススメです🙆‍♀️
メタルラックを食器棚兼キッチン家電ラック代わりに💡 茶色の天板は、ダイソーのカラーボードに木目調のリメイクシートを貼ったものです!(左下枠参照) 既製品だと高いし、気に入った色がない。 かと言って本格的に板で作るとなっても、板も高いしカットするの面倒← ということで、不器用でズボラでケチな私は100均で解決しました😊(総額500円) 3枚作って10分かからないくらいかな?早いし安いしおススメです🙆‍♀️
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
rapuさんの実例写真
ファブリックボードをしまむらにあったアリエルのバッグと100均のプラスチックボードを使って作りました☻ミッキーのサインもかざりました*・:
ファブリックボードをしまむらにあったアリエルのバッグと100均のプラスチックボードを使って作りました☻ミッキーのサインもかざりました*・:
rapu
rapu
1LDK | 一人暮らし
mikiko7007さんの実例写真
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
mikiko7007
mikiko7007
家族
arinoさんの実例写真
玄関周りのDIY 土足エリアが半分くらいしかなかったところに、上履きエリアも含めてまるっとクッションフロアを敷き詰めて、ほぼ全面を土足エリアにしました(階段下のスクエアタイル張りみたいなクッションフロアのとこです) 靴履くときに狭くてお尻とドアがごっつんこしてたのも、これでなくなるかなぁ🤔🙈
玄関周りのDIY 土足エリアが半分くらいしかなかったところに、上履きエリアも含めてまるっとクッションフロアを敷き詰めて、ほぼ全面を土足エリアにしました(階段下のスクエアタイル張りみたいなクッションフロアのとこです) 靴履くときに狭くてお尻とドアがごっつんこしてたのも、これでなくなるかなぁ🤔🙈
arino
arino
1K
naive.coccoさんの実例写真
作業部屋のデスク前だけですが、ペンキを塗って飾り棚を作りました。この両脇は窓になっているので、しばらくはこのままで。 またやる気が出たら壁全体も塗りたいな……✨ 黒い犬の棚はタオルが入ってた桐の箱に、ホームセンターの軽いプラスチックみたいなボード ( 発泡スチロールよりもキメが細かくて、カッターでサクサク切れます。) やDAISOの漆喰で枠を作りました。 鍵のモチーフもそのボードで、こちらはDAISOの珪藻土を塗りました。 どちらも軽いので、画ビョウで留めただけです。 小さな雑貨の棚は、リサイクルショップで買った引き出しに色付けと絵を描きました。 満足……(*゚∀゚)=3
作業部屋のデスク前だけですが、ペンキを塗って飾り棚を作りました。この両脇は窓になっているので、しばらくはこのままで。 またやる気が出たら壁全体も塗りたいな……✨ 黒い犬の棚はタオルが入ってた桐の箱に、ホームセンターの軽いプラスチックみたいなボード ( 発泡スチロールよりもキメが細かくて、カッターでサクサク切れます。) やDAISOの漆喰で枠を作りました。 鍵のモチーフもそのボードで、こちらはDAISOの珪藻土を塗りました。 どちらも軽いので、画ビョウで留めただけです。 小さな雑貨の棚は、リサイクルショップで買った引き出しに色付けと絵を描きました。 満足……(*゚∀゚)=3
naive.cocco
naive.cocco
家族
YUIさんの実例写真
仲良く甲羅干し。
仲良く甲羅干し。
YUI
YUI
2LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
食器棚の裏がそのままだったので、ホームセンターで買ってきたプラスチックボードにリメイクシートを貼って仕上げました。 この前にソファーを置く予定です。
食器棚の裏がそのままだったので、ホームセンターで買ってきたプラスチックボードにリメイクシートを貼って仕上げました。 この前にソファーを置く予定です。
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
毛糸玉のツリー✨あまっている毛糸や残りパーツを使って、手軽に 可愛いのが いくつか作れました(*^-^*) 安く出来たので、トイレに飾って臭いが付いてしまっても、ワンシーズンのみ楽しめればいいかな…(^。^;)
毛糸玉のツリー✨あまっている毛糸や残りパーツを使って、手軽に 可愛いのが いくつか作れました(*^-^*) 安く出来たので、トイレに飾って臭いが付いてしまっても、ワンシーズンのみ楽しめればいいかな…(^。^;)
yumi
yumi
ruruさんの実例写真
洗濯機隠しました(*≧∀≦*) 100鈞のプラスチックのボードとリメイクシートで洗濯機をまるごと隠しました~(*^▽^)/★*☆♪
洗濯機隠しました(*≧∀≦*) 100鈞のプラスチックのボードとリメイクシートで洗濯機をまるごと隠しました~(*^▽^)/★*☆♪
ruru
ruru
4LDK | 家族
nekonobuuyanさんの実例写真
多肉棚を作りました。スノコ2枚(ホームセンター)杉材角型、バーベキュー用編み2枚、プラスチックボード2枚(ダイソー)、木材保護塗料クリア(ホームセンター)合計2000円
多肉棚を作りました。スノコ2枚(ホームセンター)杉材角型、バーベキュー用編み2枚、プラスチックボード2枚(ダイソー)、木材保護塗料クリア(ホームセンター)合計2000円
nekonobuuyan
nekonobuuyan
berariさんの実例写真
Aatanさん、こんな感じですw 入居から塗装剥がれてて、コンクリートで塗装しても剥がれてしまい(T_T)こうなりました☆ 小さい子供居たら喜んでくれそうなw
Aatanさん、こんな感じですw 入居から塗装剥がれてて、コンクリートで塗装しても剥がれてしまい(T_T)こうなりました☆ 小さい子供居たら喜んでくれそうなw
berari
berari
3DK | 家族
junk_722さんの実例写真
ウッドデッキにフェンスを設置①
ウッドデッキにフェンスを設置①
junk_722
junk_722
家族
coffee.Rさんの実例写真
coffee.R
coffee.R
4LDK | 家族
もっと見る

DIY プラスチックボードのおすすめ商品

DIY プラスチックボードが気になるあなたにおすすめ

DIY プラスチックボードの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY プラスチックボード

39枚の部屋写真から31枚をセレクト
nonさんの実例写真
ちょうどいいサイズのごみ箱がなかったので、自作しました。 プラスチックダンボールに見える表面だけ、100均のプラスチックボードを貼ってちゃんとした物に見えるようにしてます。 沢山入るように、奥に向かって高さが出るようにカットしました。 下には100均のキャスターを付けました。
ちょうどいいサイズのごみ箱がなかったので、自作しました。 プラスチックダンボールに見える表面だけ、100均のプラスチックボードを貼ってちゃんとした物に見えるようにしてます。 沢山入るように、奥に向かって高さが出るようにカットしました。 下には100均のキャスターを付けました。
non
non
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
息子の部屋の壁面収納。 ディアウォールにペグボード、ネックハンガーでギターとベースを収納。 NO MUSIC NO LIFEの文字は黒のプラスチックボードに白のマスキングテープを貼っただけ(´∀`)
息子の部屋の壁面収納。 ディアウォールにペグボード、ネックハンガーでギターとベースを収納。 NO MUSIC NO LIFEの文字は黒のプラスチックボードに白のマスキングテープを貼っただけ(´∀`)
vivi
vivi
4LDK | 家族
yappiさんの実例写真
サインプレートは、外においておくと、日焼けして、文字が薄くなってきたりしますね。 そんな時は、思い切って、新しいのと交換します。 又イメージが変わって、新たな気分になりますよ。❤️
サインプレートは、外においておくと、日焼けして、文字が薄くなってきたりしますね。 そんな時は、思い切って、新しいのと交換します。 又イメージが変わって、新たな気分になりますよ。❤️
yappi
yappi
4LDK | 家族
emibutaさんの実例写真
プラスチックボードで欄間隠し。
プラスチックボードで欄間隠し。
emibuta
emibuta
家族
tachashさんの実例写真
以前作ったペン入れ。 100均のプラスチックボード切って、組み合わせました。 大容量で便利でした。 次回は、時間があれば木で作りたい。
以前作ったペン入れ。 100均のプラスチックボード切って、組み合わせました。 大容量で便利でした。 次回は、時間があれば木で作りたい。
tachash
tachash
家族
TKSさんの実例写真
朽ち始めてた飾りを撤去して、プラスチックサインボード設置。アメリカンテイスト強めながら、色味、比率は計算しながら!
朽ち始めてた飾りを撤去して、プラスチックサインボード設置。アメリカンテイスト強めながら、色味、比率は計算しながら!
TKS
TKS
家族
chachaさんの実例写真
ハロウィンディスプレイ出窓バージョンです。 窓にはセリアで買ったプラスチックボードにマジックでおばけちゃんを描いて張り付けました。幽霊屋敷やコウモリも黒画用紙を切り抜いて作っています。少しずつ集めた ハロウィン グッズを賑やかに飾っています。
ハロウィンディスプレイ出窓バージョンです。 窓にはセリアで買ったプラスチックボードにマジックでおばけちゃんを描いて張り付けました。幽霊屋敷やコウモリも黒画用紙を切り抜いて作っています。少しずつ集めた ハロウィン グッズを賑やかに飾っています。
chacha
chacha
家族
NYCさんの実例写真
リビングへの扉を自動ドアにしましたー これで子供がドア開けっ放しにするこなし! 流石に複雑な説明書やったから 友達の旦那にお願いして付けてもらったー!
リビングへの扉を自動ドアにしましたー これで子供がドア開けっ放しにするこなし! 流石に複雑な説明書やったから 友達の旦那にお願いして付けてもらったー!
NYC
NYC
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
玄関横の花壇
玄関横の花壇
mie
mie
3LDK | 家族
Yuko.Sさんの実例写真
セリアのプラスチックのボードとアイアンのボードを両面テープで貼ってみました^ ^
セリアのプラスチックのボードとアイアンのボードを両面テープで貼ってみました^ ^
Yuko.S
Yuko.S
3LDK | 家族
necojitaAIKOさんの実例写真
本来の用途はよくわからないニトリさんの花柄のプラスチックボード。 多分、壁をデコレーションするものなのかなぁ。我が家では、あまりの暑さでレースカーテンだけでは足りないので、日よけとして裏に紙を貼って活用中。
本来の用途はよくわからないニトリさんの花柄のプラスチックボード。 多分、壁をデコレーションするものなのかなぁ。我が家では、あまりの暑さでレースカーテンだけでは足りないので、日よけとして裏に紙を貼って活用中。
necojitaAIKO
necojitaAIKO
1K | 一人暮らし
mamma.aiutoさんの実例写真
和室に襖がつきました(^o^) 閉めるとまた部屋の雰囲気が変わります あけた時に邪魔にならないよう中心の柱は付けませんでした 障子は子どもが絶対穴を開けるので 障子風のプラスチックボードが中に入ってます♪
和室に襖がつきました(^o^) 閉めるとまた部屋の雰囲気が変わります あけた時に邪魔にならないよう中心の柱は付けませんでした 障子は子どもが絶対穴を開けるので 障子風のプラスチックボードが中に入ってます♪
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
KUMIさんの実例写真
外のフェンスにつけてたサインプレートが陽に当たって色が薄れてきたので、新しく買った物に交換( ・ㅂ・)و ̑̑ 左のは遮光タイプにしてみました♪ そのせいかびみょ〜に全部色が違うから、少し気になりながら設置( ˊᵕˋ ;)💦 真ん中のはサイズをチェックせずに買っちゃうし(笑) まぁ、いいとしよう😅❗️
外のフェンスにつけてたサインプレートが陽に当たって色が薄れてきたので、新しく買った物に交換( ・ㅂ・)و ̑̑ 左のは遮光タイプにしてみました♪ そのせいかびみょ〜に全部色が違うから、少し気になりながら設置( ˊᵕˋ ;)💦 真ん中のはサイズをチェックせずに買っちゃうし(笑) まぁ、いいとしよう😅❗️
KUMI
KUMI
家族
samanthakitchenさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥6,490
良いお天気です゚+。:.゚ஐ♡
良いお天気です゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
PENTAさんの実例写真
メタルラックを食器棚兼キッチン家電ラック代わりに💡 茶色の天板は、ダイソーのカラーボードに木目調のリメイクシートを貼ったものです!(左下枠参照) 既製品だと高いし、気に入った色がない。 かと言って本格的に板で作るとなっても、板も高いしカットするの面倒← ということで、不器用でズボラでケチな私は100均で解決しました😊(総額500円) 3枚作って10分かからないくらいかな?早いし安いしおススメです🙆‍♀️
メタルラックを食器棚兼キッチン家電ラック代わりに💡 茶色の天板は、ダイソーのカラーボードに木目調のリメイクシートを貼ったものです!(左下枠参照) 既製品だと高いし、気に入った色がない。 かと言って本格的に板で作るとなっても、板も高いしカットするの面倒← ということで、不器用でズボラでケチな私は100均で解決しました😊(総額500円) 3枚作って10分かからないくらいかな?早いし安いしおススメです🙆‍♀️
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
rapuさんの実例写真
ファブリックボードをしまむらにあったアリエルのバッグと100均のプラスチックボードを使って作りました☻ミッキーのサインもかざりました*・:
ファブリックボードをしまむらにあったアリエルのバッグと100均のプラスチックボードを使って作りました☻ミッキーのサインもかざりました*・:
rapu
rapu
1LDK | 一人暮らし
mikiko7007さんの実例写真
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
mikiko7007
mikiko7007
家族
arinoさんの実例写真
玄関周りのDIY 土足エリアが半分くらいしかなかったところに、上履きエリアも含めてまるっとクッションフロアを敷き詰めて、ほぼ全面を土足エリアにしました(階段下のスクエアタイル張りみたいなクッションフロアのとこです) 靴履くときに狭くてお尻とドアがごっつんこしてたのも、これでなくなるかなぁ🤔🙈
玄関周りのDIY 土足エリアが半分くらいしかなかったところに、上履きエリアも含めてまるっとクッションフロアを敷き詰めて、ほぼ全面を土足エリアにしました(階段下のスクエアタイル張りみたいなクッションフロアのとこです) 靴履くときに狭くてお尻とドアがごっつんこしてたのも、これでなくなるかなぁ🤔🙈
arino
arino
1K
naive.coccoさんの実例写真
作業部屋のデスク前だけですが、ペンキを塗って飾り棚を作りました。この両脇は窓になっているので、しばらくはこのままで。 またやる気が出たら壁全体も塗りたいな……✨ 黒い犬の棚はタオルが入ってた桐の箱に、ホームセンターの軽いプラスチックみたいなボード ( 発泡スチロールよりもキメが細かくて、カッターでサクサク切れます。) やDAISOの漆喰で枠を作りました。 鍵のモチーフもそのボードで、こちらはDAISOの珪藻土を塗りました。 どちらも軽いので、画ビョウで留めただけです。 小さな雑貨の棚は、リサイクルショップで買った引き出しに色付けと絵を描きました。 満足……(*゚∀゚)=3
作業部屋のデスク前だけですが、ペンキを塗って飾り棚を作りました。この両脇は窓になっているので、しばらくはこのままで。 またやる気が出たら壁全体も塗りたいな……✨ 黒い犬の棚はタオルが入ってた桐の箱に、ホームセンターの軽いプラスチックみたいなボード ( 発泡スチロールよりもキメが細かくて、カッターでサクサク切れます。) やDAISOの漆喰で枠を作りました。 鍵のモチーフもそのボードで、こちらはDAISOの珪藻土を塗りました。 どちらも軽いので、画ビョウで留めただけです。 小さな雑貨の棚は、リサイクルショップで買った引き出しに色付けと絵を描きました。 満足……(*゚∀゚)=3
naive.cocco
naive.cocco
家族
YUIさんの実例写真
仲良く甲羅干し。
仲良く甲羅干し。
YUI
YUI
2LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
食器棚の裏がそのままだったので、ホームセンターで買ってきたプラスチックボードにリメイクシートを貼って仕上げました。 この前にソファーを置く予定です。
食器棚の裏がそのままだったので、ホームセンターで買ってきたプラスチックボードにリメイクシートを貼って仕上げました。 この前にソファーを置く予定です。
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
毛糸玉のツリー✨あまっている毛糸や残りパーツを使って、手軽に 可愛いのが いくつか作れました(*^-^*) 安く出来たので、トイレに飾って臭いが付いてしまっても、ワンシーズンのみ楽しめればいいかな…(^。^;)
毛糸玉のツリー✨あまっている毛糸や残りパーツを使って、手軽に 可愛いのが いくつか作れました(*^-^*) 安く出来たので、トイレに飾って臭いが付いてしまっても、ワンシーズンのみ楽しめればいいかな…(^。^;)
yumi
yumi
ruruさんの実例写真
洗濯機隠しました(*≧∀≦*) 100鈞のプラスチックのボードとリメイクシートで洗濯機をまるごと隠しました~(*^▽^)/★*☆♪
洗濯機隠しました(*≧∀≦*) 100鈞のプラスチックのボードとリメイクシートで洗濯機をまるごと隠しました~(*^▽^)/★*☆♪
ruru
ruru
4LDK | 家族
nekonobuuyanさんの実例写真
多肉棚を作りました。スノコ2枚(ホームセンター)杉材角型、バーベキュー用編み2枚、プラスチックボード2枚(ダイソー)、木材保護塗料クリア(ホームセンター)合計2000円
多肉棚を作りました。スノコ2枚(ホームセンター)杉材角型、バーベキュー用編み2枚、プラスチックボード2枚(ダイソー)、木材保護塗料クリア(ホームセンター)合計2000円
nekonobuuyan
nekonobuuyan
berariさんの実例写真
Aatanさん、こんな感じですw 入居から塗装剥がれてて、コンクリートで塗装しても剥がれてしまい(T_T)こうなりました☆ 小さい子供居たら喜んでくれそうなw
Aatanさん、こんな感じですw 入居から塗装剥がれてて、コンクリートで塗装しても剥がれてしまい(T_T)こうなりました☆ 小さい子供居たら喜んでくれそうなw
berari
berari
3DK | 家族
junk_722さんの実例写真
ウッドデッキにフェンスを設置①
ウッドデッキにフェンスを設置①
junk_722
junk_722
家族
coffee.Rさんの実例写真
coffee.R
coffee.R
4LDK | 家族
もっと見る

DIY プラスチックボードのおすすめ商品

DIY プラスチックボードが気になるあなたにおすすめ

DIY プラスチックボードの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ