先ほどのpicからいろいろ変わりましたよぅ٩( *˙0˙*)۶
一番の変化は…2×4材の色!
有孔ボードで隠れていない下の部分を、マットホワイトのマステで壁や有孔ボードの色に近付けました。
黒くして悔やまれている折りたたみテーブルの柱もコソコソ貼り始めてます。
さてこのpicの本題はニトリのフレームです。
元々入っていたオサレなポスターのままの方が良かったかな?と思いながらも以前から所在なさげだった巨大ポスターのうち、もなかのがまさかのぴったりサイズだったから入れちゃった!(以前自分で手で適当に切ったのに本当にジャストサイズだった)
中身の入れ替え時に大量のネジを外してまた締めるという作業も、おニューのマキタの電ドリがあればお茶の子さいさい♪
なんだけど、この撮影後白ネコぬいぐるみが座っているブランコがまるに破壊され、同時に足場板も落下したのでなんかもういろいろ無理!明日またやり直します〜。
フレームも猫の上に落下したら怖いから、ガラスよりアクリルに替えようかなぁ?
先ほどのpicからいろいろ変わりましたよぅ٩( *˙0˙*)۶
一番の変化は…2×4材の色!
有孔ボードで隠れていない下の部分を、マットホワイトのマステで壁や有孔ボードの色に近付けました。
黒くして悔やまれている折りたたみテーブルの柱もコソコソ貼り始めてます。
さてこのpicの本題はニトリのフレームです。
元々入っていたオサレなポスターのままの方が良かったかな?と思いながらも以前から所在なさげだった巨大ポスターのうち、もなかのがまさかのぴったりサイズだったから入れちゃった!(以前自分で手で適当に切ったのに本当にジャストサイズだった)
中身の入れ替え時に大量のネジを外してまた締めるという作業も、おニューのマキタの電ドリがあればお茶の子さいさい♪
なんだけど、この撮影後白ネコぬいぐるみが座っているブランコがまるに破壊され、同時に足場板も落下したのでなんかもういろいろ無理!明日またやり直します〜。
フレームも猫の上に落下したら怖いから、ガラスよりアクリルに替えようかなぁ?