DIY TV台リメイク

1,853枚の部屋写真から47枚をセレクト
oliveさんの実例写真
古いテレビ台をリメイク! 棚板、棚受け、扉が無かったので段ボールで作りました。 背板部分には余ったクッションフロアを貼り付けアクセントに♪
古いテレビ台をリメイク! 棚板、棚受け、扉が無かったので段ボールで作りました。 背板部分には余ったクッションフロアを貼り付けアクセントに♪
olive
olive
家族
minmiさんの実例写真
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
before・afterでpicした😅 afterの方をアップで💦 テレビ台とカラボと棚をペイントリメイクしました〜😁
before・afterでpicした😅 afterの方をアップで💦 テレビ台とカラボと棚をペイントリメイクしました〜😁
haru
haru
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
TV台リメイクしました✨ 元々は、20年くらい使ってた年期の入った真っ黒のKENWOODのコンポの台。 高かったらしく、捨てられない
TV台リメイクしました✨ 元々は、20年くらい使ってた年期の入った真っ黒のKENWOODのコンポの台。 高かったらしく、捨てられない
emi
emi
3LDK | 家族
Eveさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥19,900
テレビ台をリメイクしました! 正面はカーテンレールボックスを作った時の野地板の余剰材、天板、側板はセリアのリメイクシート貼ってます。
テレビ台をリメイクしました! 正面はカーテンレールボックスを作った時の野地板の余剰材、天板、側板はセリアのリメイクシート貼ってます。
Eve
Eve
4LDK | 家族
vo_ovさんの実例写真
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
Kcoさんの実例写真
15年以上使っているテレビボードをセリアのリメイクシートでリメイク! 元々真っ白だったんですが、年数とともに黄ばみと汚れが目立っていました。セリアのリメイクシートで見違えました✨
15年以上使っているテレビボードをセリアのリメイクシートでリメイク! 元々真っ白だったんですが、年数とともに黄ばみと汚れが目立っていました。セリアのリメイクシートで見違えました✨
Kco
Kco
manさんの実例写真
前の家で使ってたローテーブルはダンナさんにも手伝ってもらってリメイク→テレビボードに生まれ変わりました( •ᴗ• ) この引き出しがないと生活がままならないくらい私にとっては必需品☆
前の家で使ってたローテーブルはダンナさんにも手伝ってもらってリメイク→テレビボードに生まれ変わりました( •ᴗ• ) この引き出しがないと生活がままならないくらい私にとっては必需品☆
man
man
3LDK | 家族
ma-yoさんの実例写真
テレビボードリメイクしました°₊∗ ( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) ∗ どうしてもナチュラルにしたくてセリアのペンキで塗り塗り‥‥_φ(・_・ 色は分かりづらいと思いますがナチュラルベージュというカラー♪ 真っ白ではないので温かみのある白なのでお気に入りになりました! 塗っている間、側にいた旦那さんは不安そうに 「まさか、テレビも塗らないよね? (´;Д;`)」と恐る恐る聞いてきました。 本当は塗りたいくらい白にしたいけど、さすがに家電を塗るには私も抵抗があるので₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 塗りませんでしたが笑
テレビボードリメイクしました°₊∗ ( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) ∗ どうしてもナチュラルにしたくてセリアのペンキで塗り塗り‥‥_φ(・_・ 色は分かりづらいと思いますがナチュラルベージュというカラー♪ 真っ白ではないので温かみのある白なのでお気に入りになりました! 塗っている間、側にいた旦那さんは不安そうに 「まさか、テレビも塗らないよね? (´;Д;`)」と恐る恐る聞いてきました。 本当は塗りたいくらい白にしたいけど、さすがに家電を塗るには私も抵抗があるので₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 塗りませんでしたが笑
ma-yo
ma-yo
2LDK
PeanutVillageさんの実例写真
普段なかなかスポットをあてない テレビボードを主役にしてみました〜! 反対側の板壁の方とは ちょっとテイスト変えてます♪ ナチュラル色の組立家具を塗装と扉にかすがいやプレート、鋲を付けてリメイクDIYしたもの LIMIAの色を塗るって楽しいフォトコンテストに応募しました https://limia.jp/photo/220544/ 作り方もアイデア記事を書いてますよ〜♪
普段なかなかスポットをあてない テレビボードを主役にしてみました〜! 反対側の板壁の方とは ちょっとテイスト変えてます♪ ナチュラル色の組立家具を塗装と扉にかすがいやプレート、鋲を付けてリメイクDIYしたもの LIMIAの色を塗るって楽しいフォトコンテストに応募しました https://limia.jp/photo/220544/ 作り方もアイデア記事を書いてますよ〜♪
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
前にチラッと話していたテレビ台 覚えてるかな??( ˙꒳​˙ )??? 南海プライウッドさんの棚モニターを きっかけに今回3回目の進化を遂げました😆 まずはこれまでの進化↓↓↓ 初期pic https://roomclip.jp/photo/DXfh 次にリメイクシート貼ったver. https://roomclip.jp/photo/E8Io 今回は横の棚を全部取り外してフラットに テレビボードからテレビ台になりました♡ そんでnagi-cᒼᑋªⁿ♥︎から古材風ペイントを 教えてもらって天板上だけペイント 白く貼ったリメイクシートは1部のみ 残してツートンにしました♡♡ 地震の時の為につけていた突っ張り棒も 不要だし見た目もスッキリ✨(*´ω`人)~♬ 古材風のカラーも周りのインテリアに 馴染んでていー感じになりました❤️ テレビもじつはこれで3台目です 今まではずっと貰い物でした(^^;) ちなみに横にあった棚は洗面所と 子供部屋でちゃんと活用しています😚🎶
前にチラッと話していたテレビ台 覚えてるかな??( ˙꒳​˙ )??? 南海プライウッドさんの棚モニターを きっかけに今回3回目の進化を遂げました😆 まずはこれまでの進化↓↓↓ 初期pic https://roomclip.jp/photo/DXfh 次にリメイクシート貼ったver. https://roomclip.jp/photo/E8Io 今回は横の棚を全部取り外してフラットに テレビボードからテレビ台になりました♡ そんでnagi-cᒼᑋªⁿ♥︎から古材風ペイントを 教えてもらって天板上だけペイント 白く貼ったリメイクシートは1部のみ 残してツートンにしました♡♡ 地震の時の為につけていた突っ張り棒も 不要だし見た目もスッキリ✨(*´ω`人)~♬ 古材風のカラーも周りのインテリアに 馴染んでていー感じになりました❤️ テレビもじつはこれで3台目です 今まではずっと貰い物でした(^^;) ちなみに横にあった棚は洗面所と 子供部屋でちゃんと活用しています😚🎶
yuri
yuri
家族
kewpieさんの実例写真
テレビ台を正面から。 右端に2×4が映り込んじゃってますが、これを使ってテレビ裏の壁面を改造して行きます!
テレビ台を正面から。 右端に2×4が映り込んじゃってますが、これを使ってテレビ裏の壁面を改造して行きます!
kewpie
kewpie
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 休日に少しずつリビングの模様替えをしています😁🎶 アクセントクロス貼り、ダイニングセットのペイントが終わって、 今回はテレビボードの再リメイクです📺╰(*´︶`*)╯♡ 元々、ナチュラルな木目のテレビボードだった物に、剥がせるタイプのリメイクシートを貼ってホワイトに。 カボチャ取っ手に変え、装飾パーツも取り付けて、ちょこっとアンティーク風にリメイクして使っていたけれど、 どうにもカボチャ取っ手と装飾パーツの色が悪目立ちしていて、しっくりこない🙄💦(After①) そこで、思い切って全体をホワイトで統一してみることにしました(After②) 取っ手も白い薔薇の取っ手に変更🌹🤍 装飾パーツも外して、ダイニングセットのペイントで余った白いペンキとニスを使って、一つずつ白く塗り替えた物を再度取り付けました。 テレビボードの下部(波形〰︎〰︎の部分)にも全体の装飾のバランスを考えて、前回は付けなかった装飾パーツをペイントして追加しています✨ 全体をホワイトで統一したので、落ち着いた印象に変わりましたε-(´∀`; )💕 ちょっとフェミニンな感じになったかなぁ🌹╰(*´︶`*)╯🤍 テレビボード周りの、他の家具とも馴染んでいます🙌
イベント参加です😊 休日に少しずつリビングの模様替えをしています😁🎶 アクセントクロス貼り、ダイニングセットのペイントが終わって、 今回はテレビボードの再リメイクです📺╰(*´︶`*)╯♡ 元々、ナチュラルな木目のテレビボードだった物に、剥がせるタイプのリメイクシートを貼ってホワイトに。 カボチャ取っ手に変え、装飾パーツも取り付けて、ちょこっとアンティーク風にリメイクして使っていたけれど、 どうにもカボチャ取っ手と装飾パーツの色が悪目立ちしていて、しっくりこない🙄💦(After①) そこで、思い切って全体をホワイトで統一してみることにしました(After②) 取っ手も白い薔薇の取っ手に変更🌹🤍 装飾パーツも外して、ダイニングセットのペイントで余った白いペンキとニスを使って、一つずつ白く塗り替えた物を再度取り付けました。 テレビボードの下部(波形〰︎〰︎の部分)にも全体の装飾のバランスを考えて、前回は付けなかった装飾パーツをペイントして追加しています✨ 全体をホワイトで統一したので、落ち着いた印象に変わりましたε-(´∀`; )💕 ちょっとフェミニンな感じになったかなぁ🌹╰(*´︶`*)╯🤍 テレビボード周りの、他の家具とも馴染んでいます🙌
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Ruo.さんの実例写真
テレビ台は10数年前の結婚祝品。何度も引っ越したけどずっと一緒です〜この家に越してからはガラスの天板に5ミリ厚の板を貼り目隠しネットを付けてリメイクしました。 チープ感は否めないけど、ウチにはちょうどいいかな〜と。
テレビ台は10数年前の結婚祝品。何度も引っ越したけどずっと一緒です〜この家に越してからはガラスの天板に5ミリ厚の板を貼り目隠しネットを付けてリメイクしました。 チープ感は否めないけど、ウチにはちょうどいいかな〜と。
Ruo.
Ruo.
家族
AKIさんの実例写真
ヴィクトリアンな雰囲気のテレビ台をペイントして、取っ手を変えました♬
ヴィクトリアンな雰囲気のテレビ台をペイントして、取っ手を変えました♬
AKI
AKI
yuraaiさんの実例写真
yuraai
yuraai
家族
Rinkamamaさんの実例写真
変わり映えしないリビング( *ˊᵕˋ)ノ・。♪*
変わり映えしないリビング( *ˊᵕˋ)ノ・。♪*
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
テレビ📺ボード🤎は リメイクDIY🔨 元々は‥ ホワイトのテレビボード🤍 分解して‥ 好みの色合いにペイントした板を ビスで貼り付けていきました。 なので‥引き出しの中は ホワイトのまま‥💦😂 🤫🤫🤫🤫 でも‥ とても気に入ってます🤎
テレビ📺ボード🤎は リメイクDIY🔨 元々は‥ ホワイトのテレビボード🤍 分解して‥ 好みの色合いにペイントした板を ビスで貼り付けていきました。 なので‥引き出しの中は ホワイトのまま‥💦😂 🤫🤫🤫🤫 でも‥ とても気に入ってます🤎
yukari
yukari
家族
kaoringo.muimuiさんの実例写真
IKEAの激安テレビボードリメイク完成しました〜 元は無塗装の明るい木のままでした。 以前に、ダメージをつけてブルーにペイント後、ワックスで汚し、天板にはスタンプや落書きをしてジャンク感を出しました〜 そして今回は扉をつけました〜♡ ちょっとイケメン度がアップしたかな?
IKEAの激安テレビボードリメイク完成しました〜 元は無塗装の明るい木のままでした。 以前に、ダメージをつけてブルーにペイント後、ワックスで汚し、天板にはスタンプや落書きをしてジャンク感を出しました〜 そして今回は扉をつけました〜♡ ちょっとイケメン度がアップしたかな?
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
P-conuts
P-conuts
家族
haru._.kariさんの実例写真
ラグ¥11,490
テレビ台をリメイクしました。 beforeを撮り忘れましたが、、 引越し当初何も考えずとりあえずテレビが置けたらいいやくらいで選んだので、かなりの年数物置に放置してました。 ダークブラウンの色が部屋の雰囲気に合わず布をかけて使っていたのですが熱がこもるのが心配で、、色塗れば良いのか!と思いたち失敗してもダメージが少ないようにセリアで水性ペイントを買って娘と塗りました。 正直デザインが古いのでいまいちですが、色は以外と簡単に塗れました☺︎ 何より娘が楽しんでいたのでとりあえずこれを使ってみようと思います。
テレビ台をリメイクしました。 beforeを撮り忘れましたが、、 引越し当初何も考えずとりあえずテレビが置けたらいいやくらいで選んだので、かなりの年数物置に放置してました。 ダークブラウンの色が部屋の雰囲気に合わず布をかけて使っていたのですが熱がこもるのが心配で、、色塗れば良いのか!と思いたち失敗してもダメージが少ないようにセリアで水性ペイントを買って娘と塗りました。 正直デザインが古いのでいまいちですが、色は以外と簡単に塗れました☺︎ 何より娘が楽しんでいたのでとりあえずこれを使ってみようと思います。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
bhooooさんの実例写真
after 古いテレビ台のafterです^ ^ 前扉を全部外して、全面クリームホワイトに塗りました。 長方形のフレームもセリアのコルクボードのコルク部分を破壊してフレームだけ残し、同じくクリームホワイトに塗ってペタリ。 板を上下1センチ短めに切り、セリアのツマミを付けてからセリアの金具たちでとめました。 追加で中に100均の強力磁石も引っ付けてパチッと閉まる様にしています。赤ん坊がイタズラして開けちゃうので〜…>_<… あと上下にものを置ける様に仕切りも追加しました♪ 赤ちゃんのお昼寝中に2時間2セット+追加作業0.5時間くらいでした。 金額は手頃な100円端材をカットしてもらったので1500円もかかっていないです^ ^
after 古いテレビ台のafterです^ ^ 前扉を全部外して、全面クリームホワイトに塗りました。 長方形のフレームもセリアのコルクボードのコルク部分を破壊してフレームだけ残し、同じくクリームホワイトに塗ってペタリ。 板を上下1センチ短めに切り、セリアのツマミを付けてからセリアの金具たちでとめました。 追加で中に100均の強力磁石も引っ付けてパチッと閉まる様にしています。赤ん坊がイタズラして開けちゃうので〜…>_<… あと上下にものを置ける様に仕切りも追加しました♪ 赤ちゃんのお昼寝中に2時間2セット+追加作業0.5時間くらいでした。 金額は手頃な100円端材をカットしてもらったので1500円もかかっていないです^ ^
bhoooo
bhoooo
家族
sakuko0511さんの実例写真
テレビ台は以前リビングテーブルとして使用してましたが、今の住まいでは大き過ぎて、とりあえずテレビ台にしました。 両面引き出しで切り込みがあり、タップやコードを隠しても切り込みから出せるので、とりあえずのつもりがコードかじり対策もでき、結構使い勝手がいいです。 グリーンを置きたくても、なんでも捕食してしまうやんちゃ猫対策があり厳しい…けど置きたい! 思考の末、鉢カバーを思い切り蓋のタイプにし、フェイクであっても捕食してしまうので、枝の太い、葉の大きいウンベラータにし、今の所事なきです。 テレビ台の色をダーク系にしたいので、塗ってみたい… けれどDIYしたことないのでためらっています。
テレビ台は以前リビングテーブルとして使用してましたが、今の住まいでは大き過ぎて、とりあえずテレビ台にしました。 両面引き出しで切り込みがあり、タップやコードを隠しても切り込みから出せるので、とりあえずのつもりがコードかじり対策もでき、結構使い勝手がいいです。 グリーンを置きたくても、なんでも捕食してしまうやんちゃ猫対策があり厳しい…けど置きたい! 思考の末、鉢カバーを思い切り蓋のタイプにし、フェイクであっても捕食してしまうので、枝の太い、葉の大きいウンベラータにし、今の所事なきです。 テレビ台の色をダーク系にしたいので、塗ってみたい… けれどDIYしたことないのでためらっています。
sakuko0511
sakuko0511
一人暮らし
eringoさんの実例写真
出来上がり♡
出来上がり♡
eringo
eringo
1DK
mikaさんの実例写真
2017.11.21 tue* + あー失敗。。 塗り始める前にbefore撮れば良かった...笑 すでに手前の面塗ってあるけど 一応before..* 地デジになった時に買い替えたテレビ台 急に思い立って ペイント始めました..*♡ 元々白っぽいけど 真っ白になったら雰囲気変わるかなぁ?? . . .
2017.11.21 tue* + あー失敗。。 塗り始める前にbefore撮れば良かった...笑 すでに手前の面塗ってあるけど 一応before..* 地デジになった時に買い替えたテレビ台 急に思い立って ペイント始めました..*♡ 元々白っぽいけど 真っ白になったら雰囲気変わるかなぁ?? . . .
mika
mika
家族
もっと見る

DIY TV台リメイクの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY TV台リメイク

1,853枚の部屋写真から47枚をセレクト
oliveさんの実例写真
古いテレビ台をリメイク! 棚板、棚受け、扉が無かったので段ボールで作りました。 背板部分には余ったクッションフロアを貼り付けアクセントに♪
古いテレビ台をリメイク! 棚板、棚受け、扉が無かったので段ボールで作りました。 背板部分には余ったクッションフロアを貼り付けアクセントに♪
olive
olive
家族
minmiさんの実例写真
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
before・afterでpicした😅 afterの方をアップで💦 テレビ台とカラボと棚をペイントリメイクしました〜😁
before・afterでpicした😅 afterの方をアップで💦 テレビ台とカラボと棚をペイントリメイクしました〜😁
haru
haru
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
TV台リメイクしました✨ 元々は、20年くらい使ってた年期の入った真っ黒のKENWOODのコンポの台。 高かったらしく、捨てられない
TV台リメイクしました✨ 元々は、20年くらい使ってた年期の入った真っ黒のKENWOODのコンポの台。 高かったらしく、捨てられない
emi
emi
3LDK | 家族
Eveさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥19,900
テレビ台をリメイクしました! 正面はカーテンレールボックスを作った時の野地板の余剰材、天板、側板はセリアのリメイクシート貼ってます。
テレビ台をリメイクしました! 正面はカーテンレールボックスを作った時の野地板の余剰材、天板、側板はセリアのリメイクシート貼ってます。
Eve
Eve
4LDK | 家族
vo_ovさんの実例写真
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
Kcoさんの実例写真
15年以上使っているテレビボードをセリアのリメイクシートでリメイク! 元々真っ白だったんですが、年数とともに黄ばみと汚れが目立っていました。セリアのリメイクシートで見違えました✨
15年以上使っているテレビボードをセリアのリメイクシートでリメイク! 元々真っ白だったんですが、年数とともに黄ばみと汚れが目立っていました。セリアのリメイクシートで見違えました✨
Kco
Kco
manさんの実例写真
前の家で使ってたローテーブルはダンナさんにも手伝ってもらってリメイク→テレビボードに生まれ変わりました( •ᴗ• ) この引き出しがないと生活がままならないくらい私にとっては必需品☆
前の家で使ってたローテーブルはダンナさんにも手伝ってもらってリメイク→テレビボードに生まれ変わりました( •ᴗ• ) この引き出しがないと生活がままならないくらい私にとっては必需品☆
man
man
3LDK | 家族
ma-yoさんの実例写真
テレビボードリメイクしました°₊∗ ( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) ∗ どうしてもナチュラルにしたくてセリアのペンキで塗り塗り‥‥_φ(・_・ 色は分かりづらいと思いますがナチュラルベージュというカラー♪ 真っ白ではないので温かみのある白なのでお気に入りになりました! 塗っている間、側にいた旦那さんは不安そうに 「まさか、テレビも塗らないよね? (´;Д;`)」と恐る恐る聞いてきました。 本当は塗りたいくらい白にしたいけど、さすがに家電を塗るには私も抵抗があるので₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 塗りませんでしたが笑
テレビボードリメイクしました°₊∗ ( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) ∗ どうしてもナチュラルにしたくてセリアのペンキで塗り塗り‥‥_φ(・_・ 色は分かりづらいと思いますがナチュラルベージュというカラー♪ 真っ白ではないので温かみのある白なのでお気に入りになりました! 塗っている間、側にいた旦那さんは不安そうに 「まさか、テレビも塗らないよね? (´;Д;`)」と恐る恐る聞いてきました。 本当は塗りたいくらい白にしたいけど、さすがに家電を塗るには私も抵抗があるので₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 塗りませんでしたが笑
ma-yo
ma-yo
2LDK
PeanutVillageさんの実例写真
普段なかなかスポットをあてない テレビボードを主役にしてみました〜! 反対側の板壁の方とは ちょっとテイスト変えてます♪ ナチュラル色の組立家具を塗装と扉にかすがいやプレート、鋲を付けてリメイクDIYしたもの LIMIAの色を塗るって楽しいフォトコンテストに応募しました https://limia.jp/photo/220544/ 作り方もアイデア記事を書いてますよ〜♪
普段なかなかスポットをあてない テレビボードを主役にしてみました〜! 反対側の板壁の方とは ちょっとテイスト変えてます♪ ナチュラル色の組立家具を塗装と扉にかすがいやプレート、鋲を付けてリメイクDIYしたもの LIMIAの色を塗るって楽しいフォトコンテストに応募しました https://limia.jp/photo/220544/ 作り方もアイデア記事を書いてますよ〜♪
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
前にチラッと話していたテレビ台 覚えてるかな??( ˙꒳​˙ )??? 南海プライウッドさんの棚モニターを きっかけに今回3回目の進化を遂げました😆 まずはこれまでの進化↓↓↓ 初期pic https://roomclip.jp/photo/DXfh 次にリメイクシート貼ったver. https://roomclip.jp/photo/E8Io 今回は横の棚を全部取り外してフラットに テレビボードからテレビ台になりました♡ そんでnagi-cᒼᑋªⁿ♥︎から古材風ペイントを 教えてもらって天板上だけペイント 白く貼ったリメイクシートは1部のみ 残してツートンにしました♡♡ 地震の時の為につけていた突っ張り棒も 不要だし見た目もスッキリ✨(*´ω`人)~♬ 古材風のカラーも周りのインテリアに 馴染んでていー感じになりました❤️ テレビもじつはこれで3台目です 今まではずっと貰い物でした(^^;) ちなみに横にあった棚は洗面所と 子供部屋でちゃんと活用しています😚🎶
前にチラッと話していたテレビ台 覚えてるかな??( ˙꒳​˙ )??? 南海プライウッドさんの棚モニターを きっかけに今回3回目の進化を遂げました😆 まずはこれまでの進化↓↓↓ 初期pic https://roomclip.jp/photo/DXfh 次にリメイクシート貼ったver. https://roomclip.jp/photo/E8Io 今回は横の棚を全部取り外してフラットに テレビボードからテレビ台になりました♡ そんでnagi-cᒼᑋªⁿ♥︎から古材風ペイントを 教えてもらって天板上だけペイント 白く貼ったリメイクシートは1部のみ 残してツートンにしました♡♡ 地震の時の為につけていた突っ張り棒も 不要だし見た目もスッキリ✨(*´ω`人)~♬ 古材風のカラーも周りのインテリアに 馴染んでていー感じになりました❤️ テレビもじつはこれで3台目です 今まではずっと貰い物でした(^^;) ちなみに横にあった棚は洗面所と 子供部屋でちゃんと活用しています😚🎶
yuri
yuri
家族
kewpieさんの実例写真
テレビ台を正面から。 右端に2×4が映り込んじゃってますが、これを使ってテレビ裏の壁面を改造して行きます!
テレビ台を正面から。 右端に2×4が映り込んじゃってますが、これを使ってテレビ裏の壁面を改造して行きます!
kewpie
kewpie
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 休日に少しずつリビングの模様替えをしています😁🎶 アクセントクロス貼り、ダイニングセットのペイントが終わって、 今回はテレビボードの再リメイクです📺╰(*´︶`*)╯♡ 元々、ナチュラルな木目のテレビボードだった物に、剥がせるタイプのリメイクシートを貼ってホワイトに。 カボチャ取っ手に変え、装飾パーツも取り付けて、ちょこっとアンティーク風にリメイクして使っていたけれど、 どうにもカボチャ取っ手と装飾パーツの色が悪目立ちしていて、しっくりこない🙄💦(After①) そこで、思い切って全体をホワイトで統一してみることにしました(After②) 取っ手も白い薔薇の取っ手に変更🌹🤍 装飾パーツも外して、ダイニングセットのペイントで余った白いペンキとニスを使って、一つずつ白く塗り替えた物を再度取り付けました。 テレビボードの下部(波形〰︎〰︎の部分)にも全体の装飾のバランスを考えて、前回は付けなかった装飾パーツをペイントして追加しています✨ 全体をホワイトで統一したので、落ち着いた印象に変わりましたε-(´∀`; )💕 ちょっとフェミニンな感じになったかなぁ🌹╰(*´︶`*)╯🤍 テレビボード周りの、他の家具とも馴染んでいます🙌
イベント参加です😊 休日に少しずつリビングの模様替えをしています😁🎶 アクセントクロス貼り、ダイニングセットのペイントが終わって、 今回はテレビボードの再リメイクです📺╰(*´︶`*)╯♡ 元々、ナチュラルな木目のテレビボードだった物に、剥がせるタイプのリメイクシートを貼ってホワイトに。 カボチャ取っ手に変え、装飾パーツも取り付けて、ちょこっとアンティーク風にリメイクして使っていたけれど、 どうにもカボチャ取っ手と装飾パーツの色が悪目立ちしていて、しっくりこない🙄💦(After①) そこで、思い切って全体をホワイトで統一してみることにしました(After②) 取っ手も白い薔薇の取っ手に変更🌹🤍 装飾パーツも外して、ダイニングセットのペイントで余った白いペンキとニスを使って、一つずつ白く塗り替えた物を再度取り付けました。 テレビボードの下部(波形〰︎〰︎の部分)にも全体の装飾のバランスを考えて、前回は付けなかった装飾パーツをペイントして追加しています✨ 全体をホワイトで統一したので、落ち着いた印象に変わりましたε-(´∀`; )💕 ちょっとフェミニンな感じになったかなぁ🌹╰(*´︶`*)╯🤍 テレビボード周りの、他の家具とも馴染んでいます🙌
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Ruo.さんの実例写真
テレビ台は10数年前の結婚祝品。何度も引っ越したけどずっと一緒です〜この家に越してからはガラスの天板に5ミリ厚の板を貼り目隠しネットを付けてリメイクしました。 チープ感は否めないけど、ウチにはちょうどいいかな〜と。
テレビ台は10数年前の結婚祝品。何度も引っ越したけどずっと一緒です〜この家に越してからはガラスの天板に5ミリ厚の板を貼り目隠しネットを付けてリメイクしました。 チープ感は否めないけど、ウチにはちょうどいいかな〜と。
Ruo.
Ruo.
家族
AKIさんの実例写真
ヴィクトリアンな雰囲気のテレビ台をペイントして、取っ手を変えました♬
ヴィクトリアンな雰囲気のテレビ台をペイントして、取っ手を変えました♬
AKI
AKI
yuraaiさんの実例写真
yuraai
yuraai
家族
Rinkamamaさんの実例写真
変わり映えしないリビング( *ˊᵕˋ)ノ・。♪*
変わり映えしないリビング( *ˊᵕˋ)ノ・。♪*
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
テレビ📺ボード🤎は リメイクDIY🔨 元々は‥ ホワイトのテレビボード🤍 分解して‥ 好みの色合いにペイントした板を ビスで貼り付けていきました。 なので‥引き出しの中は ホワイトのまま‥💦😂 🤫🤫🤫🤫 でも‥ とても気に入ってます🤎
テレビ📺ボード🤎は リメイクDIY🔨 元々は‥ ホワイトのテレビボード🤍 分解して‥ 好みの色合いにペイントした板を ビスで貼り付けていきました。 なので‥引き出しの中は ホワイトのまま‥💦😂 🤫🤫🤫🤫 でも‥ とても気に入ってます🤎
yukari
yukari
家族
kaoringo.muimuiさんの実例写真
IKEAの激安テレビボードリメイク完成しました〜 元は無塗装の明るい木のままでした。 以前に、ダメージをつけてブルーにペイント後、ワックスで汚し、天板にはスタンプや落書きをしてジャンク感を出しました〜 そして今回は扉をつけました〜♡ ちょっとイケメン度がアップしたかな?
IKEAの激安テレビボードリメイク完成しました〜 元は無塗装の明るい木のままでした。 以前に、ダメージをつけてブルーにペイント後、ワックスで汚し、天板にはスタンプや落書きをしてジャンク感を出しました〜 そして今回は扉をつけました〜♡ ちょっとイケメン度がアップしたかな?
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
テレビ台をリメイクしました。 とは言っても、引っ越すまえから使っているテレビ台なので、引っ越してからリメイクシートでリメイクしてあったんです。 だけど、どうしても本物の木の温もりが欲しくなって、板を塗ってトライビルで張りつけました。 コーナーなので、斜めのラインがあるんですけど、ノコギリでキーコキーコ切りました。 うーん、電ノコも欲しくなる…でも音がなぁ…。 ついでに百均のアイアンバーを取っ手がわりに。 しばらくはこれでいこうかなって思ってます。 本当はコーナー置きじゃなくて、壁付けか壁掛けしたいんですが、アンテナの位置とか壁の位置とかで仕方なくのコーナー置きです。 実はこれの前にコタツテーブルの土台部分もリメイクしようと試行錯誤しているんですけど、バラしたまま収拾がつかなくなってしまいました(꒪д꒪II 収拾がつかないまま、こっちに逃げて出来上がったので、今度こそコタツテーブルに取りかかるべきか、それともなかったことにするか……(-ω-;) ……今年の冬はコタツか出ないかもね〜💦💦 あ、後テレビ台右にあるのはワンコのトイレシート用のゴミ箱PadLockerです。 中にビニールのカートリッジをセットしてあるので、匂いが軽減されてます。
P-conuts
P-conuts
家族
haru._.kariさんの実例写真
ラグ¥11,490
テレビ台をリメイクしました。 beforeを撮り忘れましたが、、 引越し当初何も考えずとりあえずテレビが置けたらいいやくらいで選んだので、かなりの年数物置に放置してました。 ダークブラウンの色が部屋の雰囲気に合わず布をかけて使っていたのですが熱がこもるのが心配で、、色塗れば良いのか!と思いたち失敗してもダメージが少ないようにセリアで水性ペイントを買って娘と塗りました。 正直デザインが古いのでいまいちですが、色は以外と簡単に塗れました☺︎ 何より娘が楽しんでいたのでとりあえずこれを使ってみようと思います。
テレビ台をリメイクしました。 beforeを撮り忘れましたが、、 引越し当初何も考えずとりあえずテレビが置けたらいいやくらいで選んだので、かなりの年数物置に放置してました。 ダークブラウンの色が部屋の雰囲気に合わず布をかけて使っていたのですが熱がこもるのが心配で、、色塗れば良いのか!と思いたち失敗してもダメージが少ないようにセリアで水性ペイントを買って娘と塗りました。 正直デザインが古いのでいまいちですが、色は以外と簡単に塗れました☺︎ 何より娘が楽しんでいたのでとりあえずこれを使ってみようと思います。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
bhooooさんの実例写真
after 古いテレビ台のafterです^ ^ 前扉を全部外して、全面クリームホワイトに塗りました。 長方形のフレームもセリアのコルクボードのコルク部分を破壊してフレームだけ残し、同じくクリームホワイトに塗ってペタリ。 板を上下1センチ短めに切り、セリアのツマミを付けてからセリアの金具たちでとめました。 追加で中に100均の強力磁石も引っ付けてパチッと閉まる様にしています。赤ん坊がイタズラして開けちゃうので〜…>_<… あと上下にものを置ける様に仕切りも追加しました♪ 赤ちゃんのお昼寝中に2時間2セット+追加作業0.5時間くらいでした。 金額は手頃な100円端材をカットしてもらったので1500円もかかっていないです^ ^
after 古いテレビ台のafterです^ ^ 前扉を全部外して、全面クリームホワイトに塗りました。 長方形のフレームもセリアのコルクボードのコルク部分を破壊してフレームだけ残し、同じくクリームホワイトに塗ってペタリ。 板を上下1センチ短めに切り、セリアのツマミを付けてからセリアの金具たちでとめました。 追加で中に100均の強力磁石も引っ付けてパチッと閉まる様にしています。赤ん坊がイタズラして開けちゃうので〜…>_<… あと上下にものを置ける様に仕切りも追加しました♪ 赤ちゃんのお昼寝中に2時間2セット+追加作業0.5時間くらいでした。 金額は手頃な100円端材をカットしてもらったので1500円もかかっていないです^ ^
bhoooo
bhoooo
家族
sakuko0511さんの実例写真
テレビ台は以前リビングテーブルとして使用してましたが、今の住まいでは大き過ぎて、とりあえずテレビ台にしました。 両面引き出しで切り込みがあり、タップやコードを隠しても切り込みから出せるので、とりあえずのつもりがコードかじり対策もでき、結構使い勝手がいいです。 グリーンを置きたくても、なんでも捕食してしまうやんちゃ猫対策があり厳しい…けど置きたい! 思考の末、鉢カバーを思い切り蓋のタイプにし、フェイクであっても捕食してしまうので、枝の太い、葉の大きいウンベラータにし、今の所事なきです。 テレビ台の色をダーク系にしたいので、塗ってみたい… けれどDIYしたことないのでためらっています。
テレビ台は以前リビングテーブルとして使用してましたが、今の住まいでは大き過ぎて、とりあえずテレビ台にしました。 両面引き出しで切り込みがあり、タップやコードを隠しても切り込みから出せるので、とりあえずのつもりがコードかじり対策もでき、結構使い勝手がいいです。 グリーンを置きたくても、なんでも捕食してしまうやんちゃ猫対策があり厳しい…けど置きたい! 思考の末、鉢カバーを思い切り蓋のタイプにし、フェイクであっても捕食してしまうので、枝の太い、葉の大きいウンベラータにし、今の所事なきです。 テレビ台の色をダーク系にしたいので、塗ってみたい… けれどDIYしたことないのでためらっています。
sakuko0511
sakuko0511
一人暮らし
eringoさんの実例写真
出来上がり♡
出来上がり♡
eringo
eringo
1DK
mikaさんの実例写真
2017.11.21 tue* + あー失敗。。 塗り始める前にbefore撮れば良かった...笑 すでに手前の面塗ってあるけど 一応before..* 地デジになった時に買い替えたテレビ台 急に思い立って ペイント始めました..*♡ 元々白っぽいけど 真っ白になったら雰囲気変わるかなぁ?? . . .
2017.11.21 tue* + あー失敗。。 塗り始める前にbefore撮れば良かった...笑 すでに手前の面塗ってあるけど 一応before..* 地デジになった時に買い替えたテレビ台 急に思い立って ペイント始めました..*♡ 元々白っぽいけど 真っ白になったら雰囲気変わるかなぁ?? . . .
mika
mika
家族
もっと見る

DIY TV台リメイクの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ