古いMac

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
satochanさんの実例写真
今や古いMac ちょっと古い写真
今や古いMac ちょっと古い写真
satochan
satochan
家族
Doryさんの実例写真
節約のためにしていること、「支出管理」です。当たり前過ぎるのですが😜 子どもが生まれるまで手書きノートにつけてたけど、子育て中はざっくりが過ぎるどんぶり勘定になってしまい家計簿つけてませんでした💦右から左にお金が流れてましたよ💦お恥ずかしい😫 市販の家計簿は費目がウチに合わないし、アプリもいろいろ試したけど自分には扱いにくかったです😌 で、辿り着いたのが無料のGoogleスプレッドシートです。家計簿は自作して、これが自分には一番管理しやすいですね。外出先でもスマホでサッと入力できるし、支出管理の意識が上がりました!
節約のためにしていること、「支出管理」です。当たり前過ぎるのですが😜 子どもが生まれるまで手書きノートにつけてたけど、子育て中はざっくりが過ぎるどんぶり勘定になってしまい家計簿つけてませんでした💦右から左にお金が流れてましたよ💦お恥ずかしい😫 市販の家計簿は費目がウチに合わないし、アプリもいろいろ試したけど自分には扱いにくかったです😌 で、辿り着いたのが無料のGoogleスプレッドシートです。家計簿は自作して、これが自分には一番管理しやすいですね。外出先でもスマホでサッと入力できるし、支出管理の意識が上がりました!
Dory
Dory
4LDK | 家族
Makeesさんの実例写真
築50年の団地の押入れを改造。古いMacですが…。
築50年の団地の押入れを改造。古いMacですが…。
Makees
Makees
家族
Yoheiさんの実例写真
新旧Mac^ ^
新旧Mac^ ^
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
onakapanpanさんの実例写真
フェイクグリーン¥300
リビングの棚の最上段に物が増えました。 夫の持ってた小さいスピーカーや、わたしの古いMacちゃんなど。 今の時代、古いアナログスピーカーでも、Bluetoothレシーバーを使って音を出せるのですね。上に置いたのでちょっと音がこもるけど、音響に力を入れてないカフェっぽくてこれもまた良し笑 早く地震対策しなくては。
リビングの棚の最上段に物が増えました。 夫の持ってた小さいスピーカーや、わたしの古いMacちゃんなど。 今の時代、古いアナログスピーカーでも、Bluetoothレシーバーを使って音を出せるのですね。上に置いたのでちょっと音がこもるけど、音響に力を入れてないカフェっぽくてこれもまた良し笑 早く地震対策しなくては。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
ASさんの実例写真
いまさらWiiUですが… 使う頻度が高いので、出し入れする手間は面倒 なのでキーボードは強力なマジックテープ、コントローラーは強力な両面テープで貼り付けました まだ着脱してないので強度は未知 ちなみにキーボードは古いMacの付属品を使い回しです
いまさらWiiUですが… 使う頻度が高いので、出し入れする手間は面倒 なのでキーボードは強力なマジックテープ、コントローラーは強力な両面テープで貼り付けました まだ着脱してないので強度は未知 ちなみにキーボードは古いMacの付属品を使い回しです
AS
AS
1K | 一人暮らし
mitubou11さんの実例写真
アンティークな感じにまとめてます。
アンティークな感じにまとめてます。
mitubou11
mitubou11
Michihiroさんの実例写真
ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。
ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。
Michihiro
Michihiro
家族
Momoさんの実例写真
またまた二男の部屋。 この前カーテンを替えました。既存のと、新しいのとベット周りは色を変えるというので、見てみたら1枚ずつ掛けてる!(◎_◎;) 初!作った窓枠は白とこげ茶で塗ろうと思っていたのですが、二男の部屋につける事に。 色もこのように指定されました(≧∇≦)
またまた二男の部屋。 この前カーテンを替えました。既存のと、新しいのとベット周りは色を変えるというので、見てみたら1枚ずつ掛けてる!(◎_◎;) 初!作った窓枠は白とこげ茶で塗ろうと思っていたのですが、二男の部屋につける事に。 色もこのように指定されました(≧∇≦)
Momo
Momo
家族
onumanさんの実例写真
ガレージの木製の机。昔から家にあったものだから、40年以上かな。プチアンティークデスク。 デスクトップを磨いてオイルステインとニスでお化粧。 引き出しの底板は全ての朽ちていたので補修した。 ここで事務作業?勉強?読書?もの書き?あまりしないなぁ。笑
ガレージの木製の机。昔から家にあったものだから、40年以上かな。プチアンティークデスク。 デスクトップを磨いてオイルステインとニスでお化粧。 引き出しの底板は全ての朽ちていたので補修した。 ここで事務作業?勉強?読書?もの書き?あまりしないなぁ。笑
onuman
onuman
家族

古いMacの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古いMac

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
satochanさんの実例写真
今や古いMac ちょっと古い写真
今や古いMac ちょっと古い写真
satochan
satochan
家族
Doryさんの実例写真
節約のためにしていること、「支出管理」です。当たり前過ぎるのですが😜 子どもが生まれるまで手書きノートにつけてたけど、子育て中はざっくりが過ぎるどんぶり勘定になってしまい家計簿つけてませんでした💦右から左にお金が流れてましたよ💦お恥ずかしい😫 市販の家計簿は費目がウチに合わないし、アプリもいろいろ試したけど自分には扱いにくかったです😌 で、辿り着いたのが無料のGoogleスプレッドシートです。家計簿は自作して、これが自分には一番管理しやすいですね。外出先でもスマホでサッと入力できるし、支出管理の意識が上がりました!
節約のためにしていること、「支出管理」です。当たり前過ぎるのですが😜 子どもが生まれるまで手書きノートにつけてたけど、子育て中はざっくりが過ぎるどんぶり勘定になってしまい家計簿つけてませんでした💦右から左にお金が流れてましたよ💦お恥ずかしい😫 市販の家計簿は費目がウチに合わないし、アプリもいろいろ試したけど自分には扱いにくかったです😌 で、辿り着いたのが無料のGoogleスプレッドシートです。家計簿は自作して、これが自分には一番管理しやすいですね。外出先でもスマホでサッと入力できるし、支出管理の意識が上がりました!
Dory
Dory
4LDK | 家族
Makeesさんの実例写真
築50年の団地の押入れを改造。古いMacですが…。
築50年の団地の押入れを改造。古いMacですが…。
Makees
Makees
家族
Yoheiさんの実例写真
新旧Mac^ ^
新旧Mac^ ^
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
onakapanpanさんの実例写真
フェイクグリーン¥300
リビングの棚の最上段に物が増えました。 夫の持ってた小さいスピーカーや、わたしの古いMacちゃんなど。 今の時代、古いアナログスピーカーでも、Bluetoothレシーバーを使って音を出せるのですね。上に置いたのでちょっと音がこもるけど、音響に力を入れてないカフェっぽくてこれもまた良し笑 早く地震対策しなくては。
リビングの棚の最上段に物が増えました。 夫の持ってた小さいスピーカーや、わたしの古いMacちゃんなど。 今の時代、古いアナログスピーカーでも、Bluetoothレシーバーを使って音を出せるのですね。上に置いたのでちょっと音がこもるけど、音響に力を入れてないカフェっぽくてこれもまた良し笑 早く地震対策しなくては。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
ASさんの実例写真
いまさらWiiUですが… 使う頻度が高いので、出し入れする手間は面倒 なのでキーボードは強力なマジックテープ、コントローラーは強力な両面テープで貼り付けました まだ着脱してないので強度は未知 ちなみにキーボードは古いMacの付属品を使い回しです
いまさらWiiUですが… 使う頻度が高いので、出し入れする手間は面倒 なのでキーボードは強力なマジックテープ、コントローラーは強力な両面テープで貼り付けました まだ着脱してないので強度は未知 ちなみにキーボードは古いMacの付属品を使い回しです
AS
AS
1K | 一人暮らし
mitubou11さんの実例写真
アンティークな感じにまとめてます。
アンティークな感じにまとめてます。
mitubou11
mitubou11
Michihiroさんの実例写真
ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。
ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。
Michihiro
Michihiro
家族
Momoさんの実例写真
またまた二男の部屋。 この前カーテンを替えました。既存のと、新しいのとベット周りは色を変えるというので、見てみたら1枚ずつ掛けてる!(◎_◎;) 初!作った窓枠は白とこげ茶で塗ろうと思っていたのですが、二男の部屋につける事に。 色もこのように指定されました(≧∇≦)
またまた二男の部屋。 この前カーテンを替えました。既存のと、新しいのとベット周りは色を変えるというので、見てみたら1枚ずつ掛けてる!(◎_◎;) 初!作った窓枠は白とこげ茶で塗ろうと思っていたのですが、二男の部屋につける事に。 色もこのように指定されました(≧∇≦)
Momo
Momo
家族
onumanさんの実例写真
ガレージの木製の机。昔から家にあったものだから、40年以上かな。プチアンティークデスク。 デスクトップを磨いてオイルステインとニスでお化粧。 引き出しの底板は全ての朽ちていたので補修した。 ここで事務作業?勉強?読書?もの書き?あまりしないなぁ。笑
ガレージの木製の机。昔から家にあったものだから、40年以上かな。プチアンティークデスク。 デスクトップを磨いてオイルステインとニスでお化粧。 引き出しの底板は全ての朽ちていたので補修した。 ここで事務作業?勉強?読書?もの書き?あまりしないなぁ。笑
onuman
onuman
家族

古いMacの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ