給湯パネル

51枚の部屋写真から44枚をセレクト
-Rei.K-さんの実例写真
板壁風リメイクシートの1枚板幅が細長く余ってた。 使い道ない量だから捨てようかと思ったけど、カットして給湯パネルに張り付け。 ユニットバス扉とお揃いになり無駄にならず良かった。
板壁風リメイクシートの1枚板幅が細長く余ってた。 使い道ない量だから捨てようかと思ったけど、カットして給湯パネルに張り付け。 ユニットバス扉とお揃いになり無駄にならず良かった。
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
marobokeさんの実例写真
下の給湯器のパネル部分のアップです。途中で挫折してサイドは柄合わせやめてしまった(⌒-⌒; )
下の給湯器のパネル部分のアップです。途中で挫折してサイドは柄合わせやめてしまった(⌒-⌒; )
maroboke
maroboke
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*プチプラインテリア* 100均で購入したシマエナガのクリップ 残念ながら想像したほど挟むチカラが無かったので給湯パネルの上に貼ってみました 無機質なパネルが可愛くなってほっこり🌱
*プチプラインテリア* 100均で購入したシマエナガのクリップ 残念ながら想像したほど挟むチカラが無かったので給湯パネルの上に貼ってみました 無機質なパネルが可愛くなってほっこり🌱
katopon
katopon
4LDK
Michiさんの実例写真
ノーリツの給湯器のパネル。 キッチン側の壁についてます。 お気に入りの壁紙に、パネルの形と表示とかわいい表示がマッチしてていい感じ。
ノーリツの給湯器のパネル。 キッチン側の壁についてます。 お気に入りの壁紙に、パネルの形と表示とかわいい表示がマッチしてていい感じ。
Michi
Michi
4LDK | 家族
melodyさんの実例写真
¥5,720
リフォーム後、インターホンモニターと給湯器パネルはニッチに。
リフォーム後、インターホンモニターと給湯器パネルはニッチに。
melody
melody
Amy5さんの実例写真
キッチンの給湯パネルにカバー付けました。
キッチンの給湯パネルにカバー付けました。
Amy5
Amy5
3DK | 家族
orange_122さんの実例写真
皆さんのDIYを参考に給湯パネルのカバー作りましたー♡蝶番や扉部分の磁石とか凄く頑張っちゃいました!もう満足(笑)(≧◡≦) セリアでgetしたすりガラス風シートでいい味出た♡
皆さんのDIYを参考に給湯パネルのカバー作りましたー♡蝶番や扉部分の磁石とか凄く頑張っちゃいました!もう満足(笑)(≧◡≦) セリアでgetしたすりガラス風シートでいい味出た♡
orange_122
orange_122
4LDK | 家族
caya_coさんの実例写真
リビングのスイッチプレートは、アデペシュのバーゲンで購入。給湯器のパネルが古くて悪目立ちするので、上にカレルチャペックのシルクスクリーンを飾って、ちょっとごまかしてます(苦笑)
リビングのスイッチプレートは、アデペシュのバーゲンで購入。給湯器のパネルが古くて悪目立ちするので、上にカレルチャペックのシルクスクリーンを飾って、ちょっとごまかしてます(苦笑)
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
densanzさんの実例写真
キッチンの給湯パネル隠し
キッチンの給湯パネル隠し
densanz
densanz
2LDK | カップル
rakurakuさんの実例写真
このなかのひとつに給湯パネルが隠れています
このなかのひとつに給湯パネルが隠れています
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
a-koさんの実例写真
給湯パネルをかくしてます
給湯パネルをかくしてます
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
MISERY..さんの実例写真
キッチンについてる給湯パネル、こっちも気になるので隠してみました。♪( ´▽`) すのこを引っ掛けられるのでそんなに固定しなくても安定するので、良い⭐️ 賃貸だからたくさん穴あけたくないので〜 パネルとか古めなので少しでも隠れて良かったかな。笑  備え付けのエアコンもかなり古いのがいやだ〜。。゚(゚´Д`゚)゚。そのうち隠そうかな。。
キッチンについてる給湯パネル、こっちも気になるので隠してみました。♪( ´▽`) すのこを引っ掛けられるのでそんなに固定しなくても安定するので、良い⭐️ 賃貸だからたくさん穴あけたくないので〜 パネルとか古めなので少しでも隠れて良かったかな。笑  備え付けのエアコンもかなり古いのがいやだ〜。。゚(゚´Д`゚)゚。そのうち隠そうかな。。
MISERY..
MISERY..
2LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
給湯パネルにゼスプリキウイ🥝ブラザーズのせてみた。 ブラザーズの置き場所がさだまらず、水槽の上に置いていたけど、すぐに落下して可哀想でした。 剥がせるタイプの粘着粘土でカチッととめたので、落ちる心配はなく毎日ポチッとする度に癒されること間違いない。
給湯パネルにゼスプリキウイ🥝ブラザーズのせてみた。 ブラザーズの置き場所がさだまらず、水槽の上に置いていたけど、すぐに落下して可哀想でした。 剥がせるタイプの粘着粘土でカチッととめたので、落ちる心配はなく毎日ポチッとする度に癒されること間違いない。
okadajapan
okadajapan
家族
moo.さんの実例写真
給湯パネル丸出しですが、、、笑 決して広くはないキッチン、どう生活しやすいようにするか2年弱永遠に悩んでいる🥲 パントリーにもリメイクシートとか貼りたいな〜と思いつつ、ずっと保留中‎༄
給湯パネル丸出しですが、、、笑 決して広くはないキッチン、どう生活しやすいようにするか2年弱永遠に悩んでいる🥲 パントリーにもリメイクシートとか貼りたいな〜と思いつつ、ずっと保留中‎༄
moo.
moo.
tocotocoさんの実例写真
レンガ風のシートを貼ってます。 照明スイッチと給湯パネルとインターホンパネルが邪魔。取り付け位置がそもそもおかしい。
レンガ風のシートを貼ってます。 照明スイッチと給湯パネルとインターホンパネルが邪魔。取り付け位置がそもそもおかしい。
tocotoco
tocotoco
3DK | 家族
fusaさんの実例写真
給湯パネルも隠しました 更にナチュラルな感じになったと 自己満足しております (=´∀`)人(´∀`=)
給湯パネルも隠しました 更にナチュラルな感じになったと 自己満足しております (=´∀`)人(´∀`=)
fusa
fusa
家族
unimaruさんの実例写真
マラソンでお迎えの、 ムーミン&リトルミィ くすのきアロマブロック♡ 本来は防虫ブロックらしいのですが、給湯器パネルの上にちょうど良い佇まいです(・∀・) ほのかに森の香りがします🌳🌳(*´∀`*)♡
マラソンでお迎えの、 ムーミン&リトルミィ くすのきアロマブロック♡ 本来は防虫ブロックらしいのですが、給湯器パネルの上にちょうど良い佇まいです(・∀・) ほのかに森の香りがします🌳🌳(*´∀`*)♡
unimaru
unimaru
家族
makomiさんの実例写真
キッチンの流しの左側です。 ショーケースの真裏です。 一番生活感がありますね… 1本198円のSPF材を3等分した板をブライワックスで塗り、セリアのアイアンバーを付けて、セリアのL字金具で固定しています。 アイアンバーにはTODAY'S SPECIALのミニ袋を掛けて、裏にある給湯パネルと電気スイッチを隠してます。 白いまな板はニトリ~。 ここだけはどうしても生活感を隠せません(´`:) 憧れのホーローのシンクやタイル張りなら頑張れるんですが…。
キッチンの流しの左側です。 ショーケースの真裏です。 一番生活感がありますね… 1本198円のSPF材を3等分した板をブライワックスで塗り、セリアのアイアンバーを付けて、セリアのL字金具で固定しています。 アイアンバーにはTODAY'S SPECIALのミニ袋を掛けて、裏にある給湯パネルと電気スイッチを隠してます。 白いまな板はニトリ~。 ここだけはどうしても生活感を隠せません(´`:) 憧れのホーローのシンクやタイル張りなら頑張れるんですが…。
makomi
makomi
3DK | 家族
takeruyamatoさんの実例写真
インターフォンや給湯パネルカバー。
インターフォンや給湯パネルカバー。
takeruyamato
takeruyamato
sayaka.さんの実例写真
2017.4.8(sat) インターホンカバー 給湯器パネルカバー のdiyが完成しました⌂⌂⌂*⑅ セリアの木箱とメッシュフレームをリメイクして インテリアに馴染むように作りました。 ちなみに ショーケースもdiyです。 ガーランドもおばあちゃんの手編み♡
2017.4.8(sat) インターホンカバー 給湯器パネルカバー のdiyが完成しました⌂⌂⌂*⑅ セリアの木箱とメッシュフレームをリメイクして インテリアに馴染むように作りました。 ちなみに ショーケースもdiyです。 ガーランドもおばあちゃんの手編み♡
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
イベント参加。 両面テープDIY。シンプルすぎて恥ずかしいのですが、キッチンの壁の白いお風呂(給湯?)パネルが目障りでカバーを製作。菓子箱に細いモールディングを両面テープではっつけてグレーのペンキを塗って被せただけ😂
イベント参加。 両面テープDIY。シンプルすぎて恥ずかしいのですが、キッチンの壁の白いお風呂(給湯?)パネルが目障りでカバーを製作。菓子箱に細いモールディングを両面テープではっつけてグレーのペンキを塗って被せただけ😂
amy
amy
3LDK | 家族
salutsarahさんの実例写真
端材で作ったミニ黒板で、給湯器パネルのカバーを作りました(*´ω`*)
端材で作ったミニ黒板で、給湯器パネルのカバーを作りました(*´ω`*)
salutsarah
salutsarah
家族
ayariさんの実例写真
インターホンと給湯のパネル隠し。
インターホンと給湯のパネル隠し。
ayari
ayari
4LDK | 家族
mycoleさんの実例写真
このままタテにはめると、横幅が給湯器パネルとほぼ同じ大きさなので、布が噛んでくれてしっかりはまります☆
このままタテにはめると、横幅が給湯器パネルとほぼ同じ大きさなので、布が噛んでくれてしっかりはまります☆
mycole
mycole
2LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
インターフォンと給湯パネルを隠すために廃材DIYしました〜
インターフォンと給湯パネルを隠すために廃材DIYしました〜
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
もっと見る

給湯パネルの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

給湯パネル

51枚の部屋写真から44枚をセレクト
-Rei.K-さんの実例写真
板壁風リメイクシートの1枚板幅が細長く余ってた。 使い道ない量だから捨てようかと思ったけど、カットして給湯パネルに張り付け。 ユニットバス扉とお揃いになり無駄にならず良かった。
板壁風リメイクシートの1枚板幅が細長く余ってた。 使い道ない量だから捨てようかと思ったけど、カットして給湯パネルに張り付け。 ユニットバス扉とお揃いになり無駄にならず良かった。
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
marobokeさんの実例写真
下の給湯器のパネル部分のアップです。途中で挫折してサイドは柄合わせやめてしまった(⌒-⌒; )
下の給湯器のパネル部分のアップです。途中で挫折してサイドは柄合わせやめてしまった(⌒-⌒; )
maroboke
maroboke
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*プチプラインテリア* 100均で購入したシマエナガのクリップ 残念ながら想像したほど挟むチカラが無かったので給湯パネルの上に貼ってみました 無機質なパネルが可愛くなってほっこり🌱
*プチプラインテリア* 100均で購入したシマエナガのクリップ 残念ながら想像したほど挟むチカラが無かったので給湯パネルの上に貼ってみました 無機質なパネルが可愛くなってほっこり🌱
katopon
katopon
4LDK
Michiさんの実例写真
ノーリツの給湯器のパネル。 キッチン側の壁についてます。 お気に入りの壁紙に、パネルの形と表示とかわいい表示がマッチしてていい感じ。
ノーリツの給湯器のパネル。 キッチン側の壁についてます。 お気に入りの壁紙に、パネルの形と表示とかわいい表示がマッチしてていい感じ。
Michi
Michi
4LDK | 家族
melodyさんの実例写真
¥5,720
リフォーム後、インターホンモニターと給湯器パネルはニッチに。
リフォーム後、インターホンモニターと給湯器パネルはニッチに。
melody
melody
Amy5さんの実例写真
キッチンの給湯パネルにカバー付けました。
キッチンの給湯パネルにカバー付けました。
Amy5
Amy5
3DK | 家族
orange_122さんの実例写真
皆さんのDIYを参考に給湯パネルのカバー作りましたー♡蝶番や扉部分の磁石とか凄く頑張っちゃいました!もう満足(笑)(≧◡≦) セリアでgetしたすりガラス風シートでいい味出た♡
皆さんのDIYを参考に給湯パネルのカバー作りましたー♡蝶番や扉部分の磁石とか凄く頑張っちゃいました!もう満足(笑)(≧◡≦) セリアでgetしたすりガラス風シートでいい味出た♡
orange_122
orange_122
4LDK | 家族
caya_coさんの実例写真
リビングのスイッチプレートは、アデペシュのバーゲンで購入。給湯器のパネルが古くて悪目立ちするので、上にカレルチャペックのシルクスクリーンを飾って、ちょっとごまかしてます(苦笑)
リビングのスイッチプレートは、アデペシュのバーゲンで購入。給湯器のパネルが古くて悪目立ちするので、上にカレルチャペックのシルクスクリーンを飾って、ちょっとごまかしてます(苦笑)
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
densanzさんの実例写真
キッチンの給湯パネル隠し
キッチンの給湯パネル隠し
densanz
densanz
2LDK | カップル
rakurakuさんの実例写真
このなかのひとつに給湯パネルが隠れています
このなかのひとつに給湯パネルが隠れています
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
a-koさんの実例写真
給湯パネルをかくしてます
給湯パネルをかくしてます
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
MISERY..さんの実例写真
キッチンについてる給湯パネル、こっちも気になるので隠してみました。♪( ´▽`) すのこを引っ掛けられるのでそんなに固定しなくても安定するので、良い⭐️ 賃貸だからたくさん穴あけたくないので〜 パネルとか古めなので少しでも隠れて良かったかな。笑  備え付けのエアコンもかなり古いのがいやだ〜。。゚(゚´Д`゚)゚。そのうち隠そうかな。。
キッチンについてる給湯パネル、こっちも気になるので隠してみました。♪( ´▽`) すのこを引っ掛けられるのでそんなに固定しなくても安定するので、良い⭐️ 賃貸だからたくさん穴あけたくないので〜 パネルとか古めなので少しでも隠れて良かったかな。笑  備え付けのエアコンもかなり古いのがいやだ〜。。゚(゚´Д`゚)゚。そのうち隠そうかな。。
MISERY..
MISERY..
2LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
給湯パネルにゼスプリキウイ🥝ブラザーズのせてみた。 ブラザーズの置き場所がさだまらず、水槽の上に置いていたけど、すぐに落下して可哀想でした。 剥がせるタイプの粘着粘土でカチッととめたので、落ちる心配はなく毎日ポチッとする度に癒されること間違いない。
給湯パネルにゼスプリキウイ🥝ブラザーズのせてみた。 ブラザーズの置き場所がさだまらず、水槽の上に置いていたけど、すぐに落下して可哀想でした。 剥がせるタイプの粘着粘土でカチッととめたので、落ちる心配はなく毎日ポチッとする度に癒されること間違いない。
okadajapan
okadajapan
家族
moo.さんの実例写真
給湯パネル丸出しですが、、、笑 決して広くはないキッチン、どう生活しやすいようにするか2年弱永遠に悩んでいる🥲 パントリーにもリメイクシートとか貼りたいな〜と思いつつ、ずっと保留中‎༄
給湯パネル丸出しですが、、、笑 決して広くはないキッチン、どう生活しやすいようにするか2年弱永遠に悩んでいる🥲 パントリーにもリメイクシートとか貼りたいな〜と思いつつ、ずっと保留中‎༄
moo.
moo.
tocotocoさんの実例写真
レンガ風のシートを貼ってます。 照明スイッチと給湯パネルとインターホンパネルが邪魔。取り付け位置がそもそもおかしい。
レンガ風のシートを貼ってます。 照明スイッチと給湯パネルとインターホンパネルが邪魔。取り付け位置がそもそもおかしい。
tocotoco
tocotoco
3DK | 家族
fusaさんの実例写真
給湯パネルも隠しました 更にナチュラルな感じになったと 自己満足しております (=´∀`)人(´∀`=)
給湯パネルも隠しました 更にナチュラルな感じになったと 自己満足しております (=´∀`)人(´∀`=)
fusa
fusa
家族
unimaruさんの実例写真
マラソンでお迎えの、 ムーミン&リトルミィ くすのきアロマブロック♡ 本来は防虫ブロックらしいのですが、給湯器パネルの上にちょうど良い佇まいです(・∀・) ほのかに森の香りがします🌳🌳(*´∀`*)♡
マラソンでお迎えの、 ムーミン&リトルミィ くすのきアロマブロック♡ 本来は防虫ブロックらしいのですが、給湯器パネルの上にちょうど良い佇まいです(・∀・) ほのかに森の香りがします🌳🌳(*´∀`*)♡
unimaru
unimaru
家族
makomiさんの実例写真
キッチンの流しの左側です。 ショーケースの真裏です。 一番生活感がありますね… 1本198円のSPF材を3等分した板をブライワックスで塗り、セリアのアイアンバーを付けて、セリアのL字金具で固定しています。 アイアンバーにはTODAY'S SPECIALのミニ袋を掛けて、裏にある給湯パネルと電気スイッチを隠してます。 白いまな板はニトリ~。 ここだけはどうしても生活感を隠せません(´`:) 憧れのホーローのシンクやタイル張りなら頑張れるんですが…。
キッチンの流しの左側です。 ショーケースの真裏です。 一番生活感がありますね… 1本198円のSPF材を3等分した板をブライワックスで塗り、セリアのアイアンバーを付けて、セリアのL字金具で固定しています。 アイアンバーにはTODAY'S SPECIALのミニ袋を掛けて、裏にある給湯パネルと電気スイッチを隠してます。 白いまな板はニトリ~。 ここだけはどうしても生活感を隠せません(´`:) 憧れのホーローのシンクやタイル張りなら頑張れるんですが…。
makomi
makomi
3DK | 家族
takeruyamatoさんの実例写真
インターフォンや給湯パネルカバー。
インターフォンや給湯パネルカバー。
takeruyamato
takeruyamato
sayaka.さんの実例写真
2017.4.8(sat) インターホンカバー 給湯器パネルカバー のdiyが完成しました⌂⌂⌂*⑅ セリアの木箱とメッシュフレームをリメイクして インテリアに馴染むように作りました。 ちなみに ショーケースもdiyです。 ガーランドもおばあちゃんの手編み♡
2017.4.8(sat) インターホンカバー 給湯器パネルカバー のdiyが完成しました⌂⌂⌂*⑅ セリアの木箱とメッシュフレームをリメイクして インテリアに馴染むように作りました。 ちなみに ショーケースもdiyです。 ガーランドもおばあちゃんの手編み♡
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
イベント参加。 両面テープDIY。シンプルすぎて恥ずかしいのですが、キッチンの壁の白いお風呂(給湯?)パネルが目障りでカバーを製作。菓子箱に細いモールディングを両面テープではっつけてグレーのペンキを塗って被せただけ😂
イベント参加。 両面テープDIY。シンプルすぎて恥ずかしいのですが、キッチンの壁の白いお風呂(給湯?)パネルが目障りでカバーを製作。菓子箱に細いモールディングを両面テープではっつけてグレーのペンキを塗って被せただけ😂
amy
amy
3LDK | 家族
salutsarahさんの実例写真
端材で作ったミニ黒板で、給湯器パネルのカバーを作りました(*´ω`*)
端材で作ったミニ黒板で、給湯器パネルのカバーを作りました(*´ω`*)
salutsarah
salutsarah
家族
ayariさんの実例写真
インターホンと給湯のパネル隠し。
インターホンと給湯のパネル隠し。
ayari
ayari
4LDK | 家族
mycoleさんの実例写真
このままタテにはめると、横幅が給湯器パネルとほぼ同じ大きさなので、布が噛んでくれてしっかりはまります☆
このままタテにはめると、横幅が給湯器パネルとほぼ同じ大きさなので、布が噛んでくれてしっかりはまります☆
mycole
mycole
2LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
インターフォンと給湯パネルを隠すために廃材DIYしました〜
インターフォンと給湯パネルを隠すために廃材DIYしました〜
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
もっと見る

給湯パネルの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ