ワイヤーネット ルーター収納

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
suamachan713さんの実例写真
ワイヤーネットにルーターくくりつけ真似してみました。 納戸に置いているカラーボックスに固定させればかなりの省スペースになり、ストレス解消されました!上から布をかぶせてあげれば埃も避けられそう。
ワイヤーネットにルーターくくりつけ真似してみました。 納戸に置いているカラーボックスに固定させればかなりの省スペースになり、ストレス解消されました!上から布をかぶせてあげれば埃も避けられそう。
suamachan713
suamachan713
2DK | カップル
Masaomiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットでルーター整理(^^)
ダイソーのワイヤーネットでルーター整理(^^)
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
kataayaさんの実例写真
イベント参加いたします! 我が家のルーター隠しです。 廊下で、お風呂に寝室に移動するとき息子も通る場所なので、どうしようかと悩んでいました (カゴ等で隠してもポイポイされてしまう…) RoomCripで素敵な写真を見て、狭い廊下でも突っ張り棚で隠せばなんとかなりそうだな! ということで 頑張りました✨ カバーは 魚焼きグリルを黒く着色したものと、100均の木材の組み合わせです。 雑貨屋で見つけたWi-Fiマークを、針金で固定しました! 金具は全部 セリアのです
イベント参加いたします! 我が家のルーター隠しです。 廊下で、お風呂に寝室に移動するとき息子も通る場所なので、どうしようかと悩んでいました (カゴ等で隠してもポイポイされてしまう…) RoomCripで素敵な写真を見て、狭い廊下でも突っ張り棚で隠せばなんとかなりそうだな! ということで 頑張りました✨ カバーは 魚焼きグリルを黒く着色したものと、100均の木材の組み合わせです。 雑貨屋で見つけたWi-Fiマークを、針金で固定しました! 金具は全部 セリアのです
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
tommy
tommy
4LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
matsuyan55さんの実例写真
ほぼ100円ショップの物で、ルーター収納BOXをDIYしました(◎^▽^◎) 天板、棚板、両サイド面はダイソーのフォトフレーム(200円商品)、扉二枚もダイソーのフォトフレームです。取っ手や小さな部品はセリアで。 背板代わりにワイヤーネットを取り付け、ごちゃごちゃな配線を止めつけました。 長年気になっていたパソコン周りのごちゃつきが解消され、スッキリ✨
ほぼ100円ショップの物で、ルーター収納BOXをDIYしました(◎^▽^◎) 天板、棚板、両サイド面はダイソーのフォトフレーム(200円商品)、扉二枚もダイソーのフォトフレームです。取っ手や小さな部品はセリアで。 背板代わりにワイヤーネットを取り付け、ごちゃごちゃな配線を止めつけました。 長年気になっていたパソコン周りのごちゃつきが解消され、スッキリ✨
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
momotasanさんの実例写真
ディアウォールにすのこを取り付けてルーターを隠した✨ ワイヤーネットにマジックテープで固定 これから棚をつけて上から見えないようにするぞー!
ディアウォールにすのこを取り付けてルーターを隠した✨ ワイヤーネットにマジックテープで固定 これから棚をつけて上から見えないようにするぞー!
momotasan
momotasan
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
冷蔵庫の横。 ワイヤーネットで、マキタの掃除機やルーターを引っ掛け収納。
冷蔵庫の横。 ワイヤーネットで、マキタの掃除機やルーターを引っ掛け収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
junk.m.worksさんの実例写真
WiFi ルーター隠したくて作った😊 みんなが寝てからゴソゴソ配置…
WiFi ルーター隠したくて作った😊 みんなが寝てからゴソゴソ配置…
junk.m.works
junk.m.works
pipiさんの実例写真
テレビの配線やルーターがごちゃついて今までワイヤーネットとワイヤーカゴにまとめてコンセント横に立てかけてたけど、埃や猫の抜け毛、子供がハイハイを始めたのでニトリのカラボ用のインボックスに入れてみた。 取手が3ヶ所開いてるのでそこから配線を出してます。きれいに収まったけどそんなに重くないから子供が取手に手をかけたら倒されるかな…と不安。
テレビの配線やルーターがごちゃついて今までワイヤーネットとワイヤーカゴにまとめてコンセント横に立てかけてたけど、埃や猫の抜け毛、子供がハイハイを始めたのでニトリのカラボ用のインボックスに入れてみた。 取手が3ヶ所開いてるのでそこから配線を出してます。きれいに収まったけどそんなに重くないから子供が取手に手をかけたら倒されるかな…と不安。
pipi
pipi
4LDK | 家族
ug_brave2さんの実例写真
ワイヤーネットでつるしていたルーター類をNインボックスに入れ、スチールワゴントロリ2に乗せて収納。 キャスター付きなので掃除の手間にはならないと思う。 ただ排熱は一切考えて無いので夏場は少し心配。
ワイヤーネットでつるしていたルーター類をNインボックスに入れ、スチールワゴントロリ2に乗せて収納。 キャスター付きなので掃除の手間にはならないと思う。 ただ排熱は一切考えて無いので夏場は少し心配。
ug_brave2
ug_brave2
kawauso15さんの実例写真
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
AAAplusさんの実例写真
ルーター隠し。 セリアのワイヤーラティスとすのこを繋いで、 コード類を結束バンドで束ねました。 すっきり。
ルーター隠し。 セリアのワイヤーラティスとすのこを繋いで、 コード類を結束バンドで束ねました。 すっきり。
AAAplus
AAAplus
家族
danjirinumaさんの実例写真
ルーターをおしゃれに隠しました。それも100均で材料が全て揃い、1000円程度で作れます。詳しくは、プロフィールのリンクで、blog「還暦からのDIY」100均でおしゃれな収納で作り方を紹介してます!!
ルーターをおしゃれに隠しました。それも100均で材料が全て揃い、1000円程度で作れます。詳しくは、プロフィールのリンクで、blog「還暦からのDIY」100均でおしゃれな収納で作り方を紹介してます!!
danjirinuma
danjirinuma
家族
akosanさんの実例写真
テレビボードにワイヤーネットとりつけ くるくる巻いて(╹◡╹) 掃除しやすいように少し余裕をもたせてあります。 奥のお家には、ル-タ-を収納してます
テレビボードにワイヤーネットとりつけ くるくる巻いて(╹◡╹) 掃除しやすいように少し余裕をもたせてあります。 奥のお家には、ル-タ-を収納してます
akosan
akosan
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
今日は家の近くで花火が上がるので旦那の家族が遊びに来ます😆💕 なのでテーブル出して本日限定プチ模様替え✌ いい加減TVが小さすぎる(笑)
今日は家の近くで花火が上がるので旦那の家族が遊びに来ます😆💕 なのでテーブル出して本日限定プチ模様替え✌ いい加減TVが小さすぎる(笑)
morico
morico
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
我が家で一番大好きで気に入ってる場所♡ シェルチェア側に座ればお気に入りの雑貨たちが眺められる♡ 新居建てたときには大きな家具家電はこのダイニングテーブルしか買ってないくらい我が家のスタートメンバーであります◡̈* パパのお給料一ヶ月分 笑♡ その分これからも大事に使っていきたい♡
我が家で一番大好きで気に入ってる場所♡ シェルチェア側に座ればお気に入りの雑貨たちが眺められる♡ 新居建てたときには大きな家具家電はこのダイニングテーブルしか買ってないくらい我が家のスタートメンバーであります◡̈* パパのお給料一ヶ月分 笑♡ その分これからも大事に使っていきたい♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
Wi-Fiルーターを以前はキャビネット窓際横、一番下の扉の中に隠していたのですが、窓際は電波が逃げてしまううえ、床近くの位置は電波状態が悪いので最近はキャビネット上に並べて置いていました。 でも黒い物体が2つ並んでいるの気になる…と思い、キャビネットの最上段(窓から少し離れている位置)に入れて、本を前に置いて隠してみました。 キャビネットの背面に配線用の穴がないので、右横から配線を出してキャビネットと壁の隙間にフックやワイヤーネットカゴにまとめています。
Wi-Fiルーターを以前はキャビネット窓際横、一番下の扉の中に隠していたのですが、窓際は電波が逃げてしまううえ、床近くの位置は電波状態が悪いので最近はキャビネット上に並べて置いていました。 でも黒い物体が2つ並んでいるの気になる…と思い、キャビネットの最上段(窓から少し離れている位置)に入れて、本を前に置いて隠してみました。 キャビネットの背面に配線用の穴がないので、右横から配線を出してキャビネットと壁の隙間にフックやワイヤーネットカゴにまとめています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族

ワイヤーネット ルーター収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワイヤーネット ルーター収納

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
suamachan713さんの実例写真
ワイヤーネットにルーターくくりつけ真似してみました。 納戸に置いているカラーボックスに固定させればかなりの省スペースになり、ストレス解消されました!上から布をかぶせてあげれば埃も避けられそう。
ワイヤーネットにルーターくくりつけ真似してみました。 納戸に置いているカラーボックスに固定させればかなりの省スペースになり、ストレス解消されました!上から布をかぶせてあげれば埃も避けられそう。
suamachan713
suamachan713
2DK | カップル
Masaomiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットでルーター整理(^^)
ダイソーのワイヤーネットでルーター整理(^^)
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
kataayaさんの実例写真
イベント参加いたします! 我が家のルーター隠しです。 廊下で、お風呂に寝室に移動するとき息子も通る場所なので、どうしようかと悩んでいました (カゴ等で隠してもポイポイされてしまう…) RoomCripで素敵な写真を見て、狭い廊下でも突っ張り棚で隠せばなんとかなりそうだな! ということで 頑張りました✨ カバーは 魚焼きグリルを黒く着色したものと、100均の木材の組み合わせです。 雑貨屋で見つけたWi-Fiマークを、針金で固定しました! 金具は全部 セリアのです
イベント参加いたします! 我が家のルーター隠しです。 廊下で、お風呂に寝室に移動するとき息子も通る場所なので、どうしようかと悩んでいました (カゴ等で隠してもポイポイされてしまう…) RoomCripで素敵な写真を見て、狭い廊下でも突っ張り棚で隠せばなんとかなりそうだな! ということで 頑張りました✨ カバーは 魚焼きグリルを黒く着色したものと、100均の木材の組み合わせです。 雑貨屋で見つけたWi-Fiマークを、針金で固定しました! 金具は全部 セリアのです
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
tommyさんの実例写真
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
tommy
tommy
4LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
matsuyan55さんの実例写真
ほぼ100円ショップの物で、ルーター収納BOXをDIYしました(◎^▽^◎) 天板、棚板、両サイド面はダイソーのフォトフレーム(200円商品)、扉二枚もダイソーのフォトフレームです。取っ手や小さな部品はセリアで。 背板代わりにワイヤーネットを取り付け、ごちゃごちゃな配線を止めつけました。 長年気になっていたパソコン周りのごちゃつきが解消され、スッキリ✨
ほぼ100円ショップの物で、ルーター収納BOXをDIYしました(◎^▽^◎) 天板、棚板、両サイド面はダイソーのフォトフレーム(200円商品)、扉二枚もダイソーのフォトフレームです。取っ手や小さな部品はセリアで。 背板代わりにワイヤーネットを取り付け、ごちゃごちゃな配線を止めつけました。 長年気になっていたパソコン周りのごちゃつきが解消され、スッキリ✨
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
momotasanさんの実例写真
ディアウォールにすのこを取り付けてルーターを隠した✨ ワイヤーネットにマジックテープで固定 これから棚をつけて上から見えないようにするぞー!
ディアウォールにすのこを取り付けてルーターを隠した✨ ワイヤーネットにマジックテープで固定 これから棚をつけて上から見えないようにするぞー!
momotasan
momotasan
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
冷蔵庫の横。 ワイヤーネットで、マキタの掃除機やルーターを引っ掛け収納。
冷蔵庫の横。 ワイヤーネットで、マキタの掃除機やルーターを引っ掛け収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
junk.m.worksさんの実例写真
WiFi ルーター隠したくて作った😊 みんなが寝てからゴソゴソ配置…
WiFi ルーター隠したくて作った😊 みんなが寝てからゴソゴソ配置…
junk.m.works
junk.m.works
pipiさんの実例写真
テレビの配線やルーターがごちゃついて今までワイヤーネットとワイヤーカゴにまとめてコンセント横に立てかけてたけど、埃や猫の抜け毛、子供がハイハイを始めたのでニトリのカラボ用のインボックスに入れてみた。 取手が3ヶ所開いてるのでそこから配線を出してます。きれいに収まったけどそんなに重くないから子供が取手に手をかけたら倒されるかな…と不安。
テレビの配線やルーターがごちゃついて今までワイヤーネットとワイヤーカゴにまとめてコンセント横に立てかけてたけど、埃や猫の抜け毛、子供がハイハイを始めたのでニトリのカラボ用のインボックスに入れてみた。 取手が3ヶ所開いてるのでそこから配線を出してます。きれいに収まったけどそんなに重くないから子供が取手に手をかけたら倒されるかな…と不安。
pipi
pipi
4LDK | 家族
ug_brave2さんの実例写真
ワイヤーネットでつるしていたルーター類をNインボックスに入れ、スチールワゴントロリ2に乗せて収納。 キャスター付きなので掃除の手間にはならないと思う。 ただ排熱は一切考えて無いので夏場は少し心配。
ワイヤーネットでつるしていたルーター類をNインボックスに入れ、スチールワゴントロリ2に乗せて収納。 キャスター付きなので掃除の手間にはならないと思う。 ただ排熱は一切考えて無いので夏場は少し心配。
ug_brave2
ug_brave2
kawauso15さんの実例写真
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
お風呂の天井裏に宅内配管の集約口を作ったはずが手違いでリビングに…大ショック! もう壁を剥がして工事しなおしてもらう訳にもいかないので機器を隠す収納を考えました😢 テレビの裏にネット機器3台と、タイムシフト用の大きなHDDを隠してます。 奮発した55型テレビが大きいからSwitchとPS4も隠せるかな?😋 子供がテレビ台に登るので壁寄せテレビボードにして配線もスッキリを実現しました😊
chomo
chomo
4LDK | 家族
AAAplusさんの実例写真
ルーター隠し。 セリアのワイヤーラティスとすのこを繋いで、 コード類を結束バンドで束ねました。 すっきり。
ルーター隠し。 セリアのワイヤーラティスとすのこを繋いで、 コード類を結束バンドで束ねました。 すっきり。
AAAplus
AAAplus
家族
danjirinumaさんの実例写真
ルーターをおしゃれに隠しました。それも100均で材料が全て揃い、1000円程度で作れます。詳しくは、プロフィールのリンクで、blog「還暦からのDIY」100均でおしゃれな収納で作り方を紹介してます!!
ルーターをおしゃれに隠しました。それも100均で材料が全て揃い、1000円程度で作れます。詳しくは、プロフィールのリンクで、blog「還暦からのDIY」100均でおしゃれな収納で作り方を紹介してます!!
danjirinuma
danjirinuma
家族
akosanさんの実例写真
テレビボードにワイヤーネットとりつけ くるくる巻いて(╹◡╹) 掃除しやすいように少し余裕をもたせてあります。 奥のお家には、ル-タ-を収納してます
テレビボードにワイヤーネットとりつけ くるくる巻いて(╹◡╹) 掃除しやすいように少し余裕をもたせてあります。 奥のお家には、ル-タ-を収納してます
akosan
akosan
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
今日は家の近くで花火が上がるので旦那の家族が遊びに来ます😆💕 なのでテーブル出して本日限定プチ模様替え✌ いい加減TVが小さすぎる(笑)
今日は家の近くで花火が上がるので旦那の家族が遊びに来ます😆💕 なのでテーブル出して本日限定プチ模様替え✌ いい加減TVが小さすぎる(笑)
morico
morico
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
我が家で一番大好きで気に入ってる場所♡ シェルチェア側に座ればお気に入りの雑貨たちが眺められる♡ 新居建てたときには大きな家具家電はこのダイニングテーブルしか買ってないくらい我が家のスタートメンバーであります◡̈* パパのお給料一ヶ月分 笑♡ その分これからも大事に使っていきたい♡
我が家で一番大好きで気に入ってる場所♡ シェルチェア側に座ればお気に入りの雑貨たちが眺められる♡ 新居建てたときには大きな家具家電はこのダイニングテーブルしか買ってないくらい我が家のスタートメンバーであります◡̈* パパのお給料一ヶ月分 笑♡ その分これからも大事に使っていきたい♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
Wi-Fiルーターを以前はキャビネット窓際横、一番下の扉の中に隠していたのですが、窓際は電波が逃げてしまううえ、床近くの位置は電波状態が悪いので最近はキャビネット上に並べて置いていました。 でも黒い物体が2つ並んでいるの気になる…と思い、キャビネットの最上段(窓から少し離れている位置)に入れて、本を前に置いて隠してみました。 キャビネットの背面に配線用の穴がないので、右横から配線を出してキャビネットと壁の隙間にフックやワイヤーネットカゴにまとめています。
Wi-Fiルーターを以前はキャビネット窓際横、一番下の扉の中に隠していたのですが、窓際は電波が逃げてしまううえ、床近くの位置は電波状態が悪いので最近はキャビネット上に並べて置いていました。 でも黒い物体が2つ並んでいるの気になる…と思い、キャビネットの最上段(窓から少し離れている位置)に入れて、本を前に置いて隠してみました。 キャビネットの背面に配線用の穴がないので、右横から配線を出してキャビネットと壁の隙間にフックやワイヤーネットカゴにまとめています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族

ワイヤーネット ルーター収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ