テレビ裏配線

417枚の部屋写真から46枚をセレクト
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
テレビ裏の配線を見直しました。 ルーター隠しのボックスも良かったんですが動かすとルーターが倒れたり、ボックスの中にホコリがたまったりプチストレスだったので替えてみました😊
テレビ裏の配線を見直しました。 ルーター隠しのボックスも良かったんですが動かすとルーターが倒れたり、ボックスの中にホコリがたまったりプチストレスだったので替えてみました😊
yui
yui
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線編) 先日、ルーターやWi-Fiモデムを別のルーター収納BOXにまとめたので、テレビ裏のコードはかなりスッキリ✨、配線系が苦手な私にもなんとかしようと思えました!ゲームなどはしないのでテレビとブルーレイのコードのみです🔌 ピンと張らないように少しコードに余裕を持たせ、それぞれに道を作り、ワイヤーネットに結束バンド等で固定しました。 ゴチャゴチャにさよなら出来た〜🙌🙌 イベントのお陰でなんとか重い腰が上がりました😌
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線編) 先日、ルーターやWi-Fiモデムを別のルーター収納BOXにまとめたので、テレビ裏のコードはかなりスッキリ✨、配線系が苦手な私にもなんとかしようと思えました!ゲームなどはしないのでテレビとブルーレイのコードのみです🔌 ピンと張らないように少しコードに余裕を持たせ、それぞれに道を作り、ワイヤーネットに結束バンド等で固定しました。 ゴチャゴチャにさよなら出来た〜🙌🙌 イベントのお陰でなんとか重い腰が上がりました😌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
JUNJUNさんの実例写真
リビングのテレビ裏の配線整理もできたー! 外付けHDDも固定してるんで吊りフックはダイソーの対荷重3キロの物を2つと500gの物を3つ付けてます。
リビングのテレビ裏の配線整理もできたー! 外付けHDDも固定してるんで吊りフックはダイソーの対荷重3キロの物を2つと500gの物を3つ付けてます。
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
YU1さんの実例写真
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
YU1
YU1
Joe.さんの実例写真
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
Joe.
Joe.
家族
komasanさんの実例写真
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
komasan
komasan
家族
arebanaさんの実例写真
テレビ周りのホコリ掃除は、モップよりもジェルクリーナーを使うことが多いです。 静電気でまたくっついたりすることなく、ベタつくこともありません。 オススメです!
テレビ周りのホコリ掃除は、モップよりもジェルクリーナーを使うことが多いです。 静電気でまたくっついたりすることなく、ベタつくこともありません。 オススメです!
arebana
arebana
4DK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
Imaiさんの実例写真
テレビ裏配線
テレビ裏配線
Imai
Imai
一人暮らし
Meguさんの実例写真
ごちゃつき隠し
ごちゃつき隠し
Megu
Megu
3DK | 家族
Megumiさんの実例写真
テレビ裏の配線を整理。 色の統一感はないし綺麗ではないけど、 なんとかまとまったかな!
テレビ裏の配線を整理。 色の統一感はないし綺麗ではないけど、 なんとかまとまったかな!
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
onikusanさんの実例写真
ずっとやろうと思っていた、テレビ裏の配線整理。 綺麗にまとめるのは難しい。
ずっとやろうと思っていた、テレビ裏の配線整理。 綺麗にまとめるのは難しい。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
bonさんの実例写真
テレビ裏の配線を整理してみました! ワイヤーネットに貼り付けるだけでスッキリです。
テレビ裏の配線を整理してみました! ワイヤーネットに貼り付けるだけでスッキリです。
bon
bon
家族
michiさんの実例写真
テレビ裏の配線に使った ワイヤーネットやラック、 本当は黒がよかった気がする。。 また時間がある時になんとか(•﹏•ั;ก)
テレビ裏の配線に使った ワイヤーネットやラック、 本当は黒がよかった気がする。。 また時間がある時になんとか(•﹏•ั;ก)
michi
michi
1K | 一人暮らし
dodoさんの実例写真
配線が見えているのが大嫌い。 皆さんのお知恵を拝借して、スッキリ見えるように収納してみました。この面積を活かさない方法はないですね😄
配線が見えているのが大嫌い。 皆さんのお知恵を拝借して、スッキリ見えるように収納してみました。この面積を活かさない方法はないですね😄
dodo
dodo
3LDK | 家族
yukimikoさんの実例写真
yukimiko
yukimiko
家族
koshiregutyoさんの実例写真
薄い青空広がる穏やかな冬の日曜日 洗濯機回してたら相方から電話 「なあ、次男の後ろは切ってええの?」 本人伸ばしたい言いよるから、あーでも 揃えて切ってもろてやー 上やら横やらに合わせてもろて 前は目に入らんようにしたってやー 「長男はー?」 あの子はバッサリいったってくれ これ、スピーカーやんな? おばちゃん聞きよられるんよな? うん、男三人 散髪行っとります。 相方が小さい時からお世話になっとる、 義実家のすぐ近くにあるおばちゃん一人で 切り盛りしよる理髪店。 オサレなおばちゃん、ハツラツとしていて 美意識高くて、でもめっちゃ庶民的。 私のウェディングエステもしてもろて、 兄弟の赤ちゃん筆の時も切ってもろて、 相方は髭剃り眉剃り顔剃りしてもろて、 ホンマに家族みんなでお世話になってます。 80半ばになられたんやろか もっとずっとこれからも通います。 前置き長くなりましたが、 ふふふ、そう!当分帰ってこん! そのまま義実家に遊びに寄るパターンのやつ 「おかんがマック奢っちゃる言うけ  食べて帰るわ〜」 今やわが家で『マック様』になられた、 あのマックですか?あのマクドですか? 値上がり前日に 「さようなら、マック、また会う日まで」 最後の晩餐したあのマックですか? ありがたや〜 あ、そのままもう夕方らへんまでおりや〜 兄弟には今日は勉強せんでええけって 「分かった〜」 常に孫ウェルカムな義両親に親孝行できるし 兄弟もじいじばあばと遊びたいから嬉しいし 相方も実家で思う存分昼寝ができるし みんなWin-Winやん 最高の日曜日の始まりよ〜 (もう昼やけど) で、配線ですよ← これはリビングテレビの裏です 正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AKa9 裏すぐベランダなもんで、 窓開けてレースカーテン避けて ヨガポーズみたい撮りました テレビ台がいい具合に好みで購入 正面からもですが、私はなんでも裏を見る 裏が好きなんですよ、斜めからも好き← フッ ここでゲームすることはないんで コードは少なめですけど クルクル巻いとります。 なんでもガチガチに管理します ←え サーキュレーター使わん時のコードは ワイヤーカゴに乗せてます。 天板にテレビ以外は乗せたくないので なんでも後ろ。 床にものが置いてあるのも嫌なので、 脚付き家具が好きです。 掃除しやすいのが一番なんですが、 隅々目視できるのが好きなんです、 なんでも把握しとき隊。 洗濯物ベランダ干ししよる間に 相方からLINE来とりました 兄弟の散髪経過と、仕上がりの写真 次男は可愛い角度のカメラ目線で 長男は半目で ふむ、今日も通常運転
薄い青空広がる穏やかな冬の日曜日 洗濯機回してたら相方から電話 「なあ、次男の後ろは切ってええの?」 本人伸ばしたい言いよるから、あーでも 揃えて切ってもろてやー 上やら横やらに合わせてもろて 前は目に入らんようにしたってやー 「長男はー?」 あの子はバッサリいったってくれ これ、スピーカーやんな? おばちゃん聞きよられるんよな? うん、男三人 散髪行っとります。 相方が小さい時からお世話になっとる、 義実家のすぐ近くにあるおばちゃん一人で 切り盛りしよる理髪店。 オサレなおばちゃん、ハツラツとしていて 美意識高くて、でもめっちゃ庶民的。 私のウェディングエステもしてもろて、 兄弟の赤ちゃん筆の時も切ってもろて、 相方は髭剃り眉剃り顔剃りしてもろて、 ホンマに家族みんなでお世話になってます。 80半ばになられたんやろか もっとずっとこれからも通います。 前置き長くなりましたが、 ふふふ、そう!当分帰ってこん! そのまま義実家に遊びに寄るパターンのやつ 「おかんがマック奢っちゃる言うけ  食べて帰るわ〜」 今やわが家で『マック様』になられた、 あのマックですか?あのマクドですか? 値上がり前日に 「さようなら、マック、また会う日まで」 最後の晩餐したあのマックですか? ありがたや〜 あ、そのままもう夕方らへんまでおりや〜 兄弟には今日は勉強せんでええけって 「分かった〜」 常に孫ウェルカムな義両親に親孝行できるし 兄弟もじいじばあばと遊びたいから嬉しいし 相方も実家で思う存分昼寝ができるし みんなWin-Winやん 最高の日曜日の始まりよ〜 (もう昼やけど) で、配線ですよ← これはリビングテレビの裏です 正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AKa9 裏すぐベランダなもんで、 窓開けてレースカーテン避けて ヨガポーズみたい撮りました テレビ台がいい具合に好みで購入 正面からもですが、私はなんでも裏を見る 裏が好きなんですよ、斜めからも好き← フッ ここでゲームすることはないんで コードは少なめですけど クルクル巻いとります。 なんでもガチガチに管理します ←え サーキュレーター使わん時のコードは ワイヤーカゴに乗せてます。 天板にテレビ以外は乗せたくないので なんでも後ろ。 床にものが置いてあるのも嫌なので、 脚付き家具が好きです。 掃除しやすいのが一番なんですが、 隅々目視できるのが好きなんです、 なんでも把握しとき隊。 洗濯物ベランダ干ししよる間に 相方からLINE来とりました 兄弟の散髪経過と、仕上がりの写真 次男は可愛い角度のカメラ目線で 長男は半目で ふむ、今日も通常運転
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nekotsukiさんの実例写真
nekotsuki
nekotsuki
家族
tommyさんの実例写真
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
tommy
tommy
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
テレビの裏の配線は、機材多くてどうしてもカオスになってしまいますよね💦 先日ここをどうにかしたいと思い、ダイソーで収納ボックスを買ってきて整理してみました☺️ 取って部分から配線通せるし、カッターで切ったり、穴なども開けられるのでなかなか良かったです👍 誰にも見られないところですが、掃除もしやすくなり大分スッキリしました✨
テレビの裏の配線は、機材多くてどうしてもカオスになってしまいますよね💦 先日ここをどうにかしたいと思い、ダイソーで収納ボックスを買ってきて整理してみました☺️ 取って部分から配線通せるし、カッターで切ったり、穴なども開けられるのでなかなか良かったです👍 誰にも見られないところですが、掃除もしやすくなり大分スッキリしました✨
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
kanさんの実例写真
kan
kan
sarikoさんの実例写真
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
kabu_さんの実例写真
イベント参加です このイベント見てからトップ画像が素敵で、配線なんとかしたいと思ってましたが... やっと着手しました〜😊 ワイヤーネットと結束バンドで作りました。
イベント参加です このイベント見てからトップ画像が素敵で、配線なんとかしたいと思ってましたが... やっと着手しました〜😊 ワイヤーネットと結束バンドで作りました。
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
mako2ya
mako2ya
3LDK
michiさんの実例写真
みなさんの投稿を参考にごちゃごちゃしてたテレビ裏の配線をスッキリと。 几帳面な夫のおかげです。 メッシュボードと結束バンドでできました。
みなさんの投稿を参考にごちゃごちゃしてたテレビ裏の配線をスッキリと。 几帳面な夫のおかげです。 メッシュボードと結束バンドでできました。
michi
michi
3DK | 家族
minoさんの実例写真
テレビ裏配線を整理しました。 皆さんの投稿を参考に、ワイヤーネット、S字フックを使用して配線ケーブルを吊り下げ。 我が家のテレビ裏は、ネットケーブル、監視カメラケーブルなどがたくさん繋がってるので、けっこうぐちゃぐちゃ&埃がすごかったのでこれまで見て見ぬフリしていました… 本日、思い腰を上げ配線を整理しました! これで日々の掃除がしやすくなる…かな?
テレビ裏配線を整理しました。 皆さんの投稿を参考に、ワイヤーネット、S字フックを使用して配線ケーブルを吊り下げ。 我が家のテレビ裏は、ネットケーブル、監視カメラケーブルなどがたくさん繋がってるので、けっこうぐちゃぐちゃ&埃がすごかったのでこれまで見て見ぬフリしていました… 本日、思い腰を上げ配線を整理しました! これで日々の掃除がしやすくなる…かな?
mino
mino
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
ako
ako
2LDK | 家族
Tosさんの実例写真
テレビ裏の配線
テレビ裏の配線
Tos
Tos
tan5さんの実例写真
テレビ裏の配線で掃除がしにくかったので突っ張り棒にリングを付けてコードを引っ掛けています♪
テレビ裏の配線で掃除がしにくかったので突っ張り棒にリングを付けてコードを引っ掛けています♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
pon
pon
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
mm
mm
3LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
引っ越しして一週間ちょっと‥ 部屋の片付けがはかどらないのでこんな時間に掃除も兼ねてテレビ裏の配線をまとめてみました☆ 雑な仕事ぶりでもそれなりにスッキリしたなー(๑˃̵ᴗ˂̵)
引っ越しして一週間ちょっと‥ 部屋の片付けがはかどらないのでこんな時間に掃除も兼ねてテレビ裏の配線をまとめてみました☆ 雑な仕事ぶりでもそれなりにスッキリしたなー(๑˃̵ᴗ˂̵)
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
テレビ裏の配線 Before→Afterです。 楽天で購入したのですが 同じものがなく 似たようなものがあったので そちらを載せてます(>_<)
テレビ裏の配線 Before→Afterです。 楽天で購入したのですが 同じものがなく 似たようなものがあったので そちらを載せてます(>_<)
asukan
asukan
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
aru
aru
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
aluminium
aluminium
cocoaさんの実例写真
とにかく配線をかくしたい。
とにかく配線をかくしたい。
cocoa
cocoa
sakさんの実例写真
テレビの裏側です。 もう少し綺麗に配線したかったですが😅 録画HDDとWi-Fiルーターを引っ掛け収納したかったため、背面に収納カゴが付属しているテレビスタンドを探しました。あまりないんですよね… 100均のラック用のカゴをさらに引っ掛けて、収納箇所を増やしています。 やんちゃな1歳児がいるので、触ってしまいそうなものは全て隠さないとで…なかなか大変です💦
テレビの裏側です。 もう少し綺麗に配線したかったですが😅 録画HDDとWi-Fiルーターを引っ掛け収納したかったため、背面に収納カゴが付属しているテレビスタンドを探しました。あまりないんですよね… 100均のラック用のカゴをさらに引っ掛けて、収納箇所を増やしています。 やんちゃな1歳児がいるので、触ってしまいそうなものは全て隠さないとで…なかなか大変です💦
sak
sak
3LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
yastkさんの実例写真
他の方のを参考にさせていただきました。
他の方のを参考にさせていただきました。
yastk
yastk
2LDK | カップル

テレビ裏配線の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テレビ裏配線

417枚の部屋写真から46枚をセレクト
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
テレビ裏の配線を見直しました。 ルーター隠しのボックスも良かったんですが動かすとルーターが倒れたり、ボックスの中にホコリがたまったりプチストレスだったので替えてみました😊
テレビ裏の配線を見直しました。 ルーター隠しのボックスも良かったんですが動かすとルーターが倒れたり、ボックスの中にホコリがたまったりプチストレスだったので替えてみました😊
yui
yui
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線編) 先日、ルーターやWi-Fiモデムを別のルーター収納BOXにまとめたので、テレビ裏のコードはかなりスッキリ✨、配線系が苦手な私にもなんとかしようと思えました!ゲームなどはしないのでテレビとブルーレイのコードのみです🔌 ピンと張らないように少しコードに余裕を持たせ、それぞれに道を作り、ワイヤーネットに結束バンド等で固定しました。 ゴチャゴチャにさよなら出来た〜🙌🙌 イベントのお陰でなんとか重い腰が上がりました😌
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線編) 先日、ルーターやWi-Fiモデムを別のルーター収納BOXにまとめたので、テレビ裏のコードはかなりスッキリ✨、配線系が苦手な私にもなんとかしようと思えました!ゲームなどはしないのでテレビとブルーレイのコードのみです🔌 ピンと張らないように少しコードに余裕を持たせ、それぞれに道を作り、ワイヤーネットに結束バンド等で固定しました。 ゴチャゴチャにさよなら出来た〜🙌🙌 イベントのお陰でなんとか重い腰が上がりました😌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
JUNJUNさんの実例写真
リビングのテレビ裏の配線整理もできたー! 外付けHDDも固定してるんで吊りフックはダイソーの対荷重3キロの物を2つと500gの物を3つ付けてます。
リビングのテレビ裏の配線整理もできたー! 外付けHDDも固定してるんで吊りフックはダイソーの対荷重3キロの物を2つと500gの物を3つ付けてます。
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
YU1さんの実例写真
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
YU1
YU1
Joe.さんの実例写真
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
今さらですがテレビの配線を浮かしてクイックルハンディも収納しました。ワイヤーネットと専用フック200円でスッキリ。
Joe.
Joe.
家族
komasanさんの実例写真
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
komasan
komasan
家族
arebanaさんの実例写真
テレビ周りのホコリ掃除は、モップよりもジェルクリーナーを使うことが多いです。 静電気でまたくっついたりすることなく、ベタつくこともありません。 オススメです!
テレビ周りのホコリ掃除は、モップよりもジェルクリーナーを使うことが多いです。 静電気でまたくっついたりすることなく、ベタつくこともありません。 オススメです!
arebana
arebana
4DK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
Imaiさんの実例写真
テレビ裏配線
テレビ裏配線
Imai
Imai
一人暮らし
Meguさんの実例写真
ごちゃつき隠し
ごちゃつき隠し
Megu
Megu
3DK | 家族
Megumiさんの実例写真
テレビ裏の配線を整理。 色の統一感はないし綺麗ではないけど、 なんとかまとまったかな!
テレビ裏の配線を整理。 色の統一感はないし綺麗ではないけど、 なんとかまとまったかな!
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
onikusanさんの実例写真
ずっとやろうと思っていた、テレビ裏の配線整理。 綺麗にまとめるのは難しい。
ずっとやろうと思っていた、テレビ裏の配線整理。 綺麗にまとめるのは難しい。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
bonさんの実例写真
テレビ裏の配線を整理してみました! ワイヤーネットに貼り付けるだけでスッキリです。
テレビ裏の配線を整理してみました! ワイヤーネットに貼り付けるだけでスッキリです。
bon
bon
家族
michiさんの実例写真
テレビ裏の配線に使った ワイヤーネットやラック、 本当は黒がよかった気がする。。 また時間がある時になんとか(•﹏•ั;ก)
テレビ裏の配線に使った ワイヤーネットやラック、 本当は黒がよかった気がする。。 また時間がある時になんとか(•﹏•ั;ก)
michi
michi
1K | 一人暮らし
dodoさんの実例写真
配線が見えているのが大嫌い。 皆さんのお知恵を拝借して、スッキリ見えるように収納してみました。この面積を活かさない方法はないですね😄
配線が見えているのが大嫌い。 皆さんのお知恵を拝借して、スッキリ見えるように収納してみました。この面積を活かさない方法はないですね😄
dodo
dodo
3LDK | 家族
yukimikoさんの実例写真
yukimiko
yukimiko
家族
koshiregutyoさんの実例写真
薄い青空広がる穏やかな冬の日曜日 洗濯機回してたら相方から電話 「なあ、次男の後ろは切ってええの?」 本人伸ばしたい言いよるから、あーでも 揃えて切ってもろてやー 上やら横やらに合わせてもろて 前は目に入らんようにしたってやー 「長男はー?」 あの子はバッサリいったってくれ これ、スピーカーやんな? おばちゃん聞きよられるんよな? うん、男三人 散髪行っとります。 相方が小さい時からお世話になっとる、 義実家のすぐ近くにあるおばちゃん一人で 切り盛りしよる理髪店。 オサレなおばちゃん、ハツラツとしていて 美意識高くて、でもめっちゃ庶民的。 私のウェディングエステもしてもろて、 兄弟の赤ちゃん筆の時も切ってもろて、 相方は髭剃り眉剃り顔剃りしてもろて、 ホンマに家族みんなでお世話になってます。 80半ばになられたんやろか もっとずっとこれからも通います。 前置き長くなりましたが、 ふふふ、そう!当分帰ってこん! そのまま義実家に遊びに寄るパターンのやつ 「おかんがマック奢っちゃる言うけ  食べて帰るわ〜」 今やわが家で『マック様』になられた、 あのマックですか?あのマクドですか? 値上がり前日に 「さようなら、マック、また会う日まで」 最後の晩餐したあのマックですか? ありがたや〜 あ、そのままもう夕方らへんまでおりや〜 兄弟には今日は勉強せんでええけって 「分かった〜」 常に孫ウェルカムな義両親に親孝行できるし 兄弟もじいじばあばと遊びたいから嬉しいし 相方も実家で思う存分昼寝ができるし みんなWin-Winやん 最高の日曜日の始まりよ〜 (もう昼やけど) で、配線ですよ← これはリビングテレビの裏です 正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AKa9 裏すぐベランダなもんで、 窓開けてレースカーテン避けて ヨガポーズみたい撮りました テレビ台がいい具合に好みで購入 正面からもですが、私はなんでも裏を見る 裏が好きなんですよ、斜めからも好き← フッ ここでゲームすることはないんで コードは少なめですけど クルクル巻いとります。 なんでもガチガチに管理します ←え サーキュレーター使わん時のコードは ワイヤーカゴに乗せてます。 天板にテレビ以外は乗せたくないので なんでも後ろ。 床にものが置いてあるのも嫌なので、 脚付き家具が好きです。 掃除しやすいのが一番なんですが、 隅々目視できるのが好きなんです、 なんでも把握しとき隊。 洗濯物ベランダ干ししよる間に 相方からLINE来とりました 兄弟の散髪経過と、仕上がりの写真 次男は可愛い角度のカメラ目線で 長男は半目で ふむ、今日も通常運転
薄い青空広がる穏やかな冬の日曜日 洗濯機回してたら相方から電話 「なあ、次男の後ろは切ってええの?」 本人伸ばしたい言いよるから、あーでも 揃えて切ってもろてやー 上やら横やらに合わせてもろて 前は目に入らんようにしたってやー 「長男はー?」 あの子はバッサリいったってくれ これ、スピーカーやんな? おばちゃん聞きよられるんよな? うん、男三人 散髪行っとります。 相方が小さい時からお世話になっとる、 義実家のすぐ近くにあるおばちゃん一人で 切り盛りしよる理髪店。 オサレなおばちゃん、ハツラツとしていて 美意識高くて、でもめっちゃ庶民的。 私のウェディングエステもしてもろて、 兄弟の赤ちゃん筆の時も切ってもろて、 相方は髭剃り眉剃り顔剃りしてもろて、 ホンマに家族みんなでお世話になってます。 80半ばになられたんやろか もっとずっとこれからも通います。 前置き長くなりましたが、 ふふふ、そう!当分帰ってこん! そのまま義実家に遊びに寄るパターンのやつ 「おかんがマック奢っちゃる言うけ  食べて帰るわ〜」 今やわが家で『マック様』になられた、 あのマックですか?あのマクドですか? 値上がり前日に 「さようなら、マック、また会う日まで」 最後の晩餐したあのマックですか? ありがたや〜 あ、そのままもう夕方らへんまでおりや〜 兄弟には今日は勉強せんでええけって 「分かった〜」 常に孫ウェルカムな義両親に親孝行できるし 兄弟もじいじばあばと遊びたいから嬉しいし 相方も実家で思う存分昼寝ができるし みんなWin-Winやん 最高の日曜日の始まりよ〜 (もう昼やけど) で、配線ですよ← これはリビングテレビの裏です 正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AKa9 裏すぐベランダなもんで、 窓開けてレースカーテン避けて ヨガポーズみたい撮りました テレビ台がいい具合に好みで購入 正面からもですが、私はなんでも裏を見る 裏が好きなんですよ、斜めからも好き← フッ ここでゲームすることはないんで コードは少なめですけど クルクル巻いとります。 なんでもガチガチに管理します ←え サーキュレーター使わん時のコードは ワイヤーカゴに乗せてます。 天板にテレビ以外は乗せたくないので なんでも後ろ。 床にものが置いてあるのも嫌なので、 脚付き家具が好きです。 掃除しやすいのが一番なんですが、 隅々目視できるのが好きなんです、 なんでも把握しとき隊。 洗濯物ベランダ干ししよる間に 相方からLINE来とりました 兄弟の散髪経過と、仕上がりの写真 次男は可愛い角度のカメラ目線で 長男は半目で ふむ、今日も通常運転
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
nekotsukiさんの実例写真
nekotsuki
nekotsuki
家族
tommyさんの実例写真
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
tommy
tommy
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
テレビの裏の配線は、機材多くてどうしてもカオスになってしまいますよね💦 先日ここをどうにかしたいと思い、ダイソーで収納ボックスを買ってきて整理してみました☺️ 取って部分から配線通せるし、カッターで切ったり、穴なども開けられるのでなかなか良かったです👍 誰にも見られないところですが、掃除もしやすくなり大分スッキリしました✨
テレビの裏の配線は、機材多くてどうしてもカオスになってしまいますよね💦 先日ここをどうにかしたいと思い、ダイソーで収納ボックスを買ってきて整理してみました☺️ 取って部分から配線通せるし、カッターで切ったり、穴なども開けられるのでなかなか良かったです👍 誰にも見られないところですが、掃除もしやすくなり大分スッキリしました✨
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
kanさんの実例写真
kan
kan
sarikoさんの実例写真
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
kabu_さんの実例写真
イベント参加です このイベント見てからトップ画像が素敵で、配線なんとかしたいと思ってましたが... やっと着手しました〜😊 ワイヤーネットと結束バンドで作りました。
イベント参加です このイベント見てからトップ画像が素敵で、配線なんとかしたいと思ってましたが... やっと着手しました〜😊 ワイヤーネットと結束バンドで作りました。
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
私もテレビ裏の配線ケーブルを整えました akezouさんがずっと放置していたけどテコ入れしたと言っていましたので、私も後を押されて重い腰を上げてみました。 テレビの形状や、毎日の猫砂掃除でテレビ台を大きめに動かせるようにするためにどれが正解か悩み、 hanamarinさんの投稿を参考させて頂きました。いいね👍の数が桁違いでびっくりです‼️👀 こういったものは本当にアイデアが全てですね(๑-﹏-๑)💦 物さえ揃えば作業自体は大した時間かからずできました。 希望通りの物がダイソーにあって本当に良かった。いつもは、売り物が想定外のサイズで、店内で頭を抱えて疲れて帰ってきます。 ただ、うっかり結束バンドをまた短い方を買ってしまい、家にあったゴム紐で代用😭アホ過ぎる…
mako2ya
mako2ya
3LDK
michiさんの実例写真
みなさんの投稿を参考にごちゃごちゃしてたテレビ裏の配線をスッキリと。 几帳面な夫のおかげです。 メッシュボードと結束バンドでできました。
みなさんの投稿を参考にごちゃごちゃしてたテレビ裏の配線をスッキリと。 几帳面な夫のおかげです。 メッシュボードと結束バンドでできました。
michi
michi
3DK | 家族
minoさんの実例写真
テレビ裏配線を整理しました。 皆さんの投稿を参考に、ワイヤーネット、S字フックを使用して配線ケーブルを吊り下げ。 我が家のテレビ裏は、ネットケーブル、監視カメラケーブルなどがたくさん繋がってるので、けっこうぐちゃぐちゃ&埃がすごかったのでこれまで見て見ぬフリしていました… 本日、思い腰を上げ配線を整理しました! これで日々の掃除がしやすくなる…かな?
テレビ裏配線を整理しました。 皆さんの投稿を参考に、ワイヤーネット、S字フックを使用して配線ケーブルを吊り下げ。 我が家のテレビ裏は、ネットケーブル、監視カメラケーブルなどがたくさん繋がってるので、けっこうぐちゃぐちゃ&埃がすごかったのでこれまで見て見ぬフリしていました… 本日、思い腰を上げ配線を整理しました! これで日々の掃除がしやすくなる…かな?
mino
mino
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
テレビの後ろにボードを付けて、配線目隠し
ako
ako
2LDK | 家族
Tosさんの実例写真
テレビ裏の配線
テレビ裏の配線
Tos
Tos
tan5さんの実例写真
テレビ裏の配線で掃除がしにくかったので突っ張り棒にリングを付けてコードを引っ掛けています♪
テレビ裏の配線で掃除がしにくかったので突っ張り棒にリングを付けてコードを引っ掛けています♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
pon
pon
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
mm
mm
3LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
引っ越しして一週間ちょっと‥ 部屋の片付けがはかどらないのでこんな時間に掃除も兼ねてテレビ裏の配線をまとめてみました☆ 雑な仕事ぶりでもそれなりにスッキリしたなー(๑˃̵ᴗ˂̵)
引っ越しして一週間ちょっと‥ 部屋の片付けがはかどらないのでこんな時間に掃除も兼ねてテレビ裏の配線をまとめてみました☆ 雑な仕事ぶりでもそれなりにスッキリしたなー(๑˃̵ᴗ˂̵)
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
テレビ裏の配線 Before→Afterです。 楽天で購入したのですが 同じものがなく 似たようなものがあったので そちらを載せてます(>_<)
テレビ裏の配線 Before→Afterです。 楽天で購入したのですが 同じものがなく 似たようなものがあったので そちらを載せてます(>_<)
asukan
asukan
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
テレビ裏のケーブル達。 配線ダクトを購入して入る分だけ収めました。 少しハンディワイパーがかけやすくなりました^_^
aru
aru
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
igのお友達がやっていて教えてもらいながらやりました!掃除が最高にしやすくなった♡教えてくれてありがとうー
aluminium
aluminium
cocoaさんの実例写真
とにかく配線をかくしたい。
とにかく配線をかくしたい。
cocoa
cocoa
sakさんの実例写真
テレビの裏側です。 もう少し綺麗に配線したかったですが😅 録画HDDとWi-Fiルーターを引っ掛け収納したかったため、背面に収納カゴが付属しているテレビスタンドを探しました。あまりないんですよね… 100均のラック用のカゴをさらに引っ掛けて、収納箇所を増やしています。 やんちゃな1歳児がいるので、触ってしまいそうなものは全て隠さないとで…なかなか大変です💦
テレビの裏側です。 もう少し綺麗に配線したかったですが😅 録画HDDとWi-Fiルーターを引っ掛け収納したかったため、背面に収納カゴが付属しているテレビスタンドを探しました。あまりないんですよね… 100均のラック用のカゴをさらに引っ掛けて、収納箇所を増やしています。 やんちゃな1歳児がいるので、触ってしまいそうなものは全て隠さないとで…なかなか大変です💦
sak
sak
3LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
yastkさんの実例写真
他の方のを参考にさせていただきました。
他の方のを参考にさせていただきました。
yastk
yastk
2LDK | カップル

テレビ裏配線の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ