RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ラブリコでDIY Yuukopeeeちゃん

11枚の部屋写真から2枚をセレクト
pooさんの実例写真
ラブリコに1×4材や有孔ボードを付けてDIYしたウッドフェンスは、季節や植物の育ち具合に合わせてレイアウトを楽しんでいます♪ ベランダの配管を隠そうと育て始めたヘンリーヅダがもりもり頑張ってくれています! アイビーの新芽や多肉の小さな花も開いてきました🌼 2週間前はこんな感じでした⤵︎ https://roomclip.jp/photo/O5qa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ラブリコに1×4材や有孔ボードを付けてDIYしたウッドフェンスは、季節や植物の育ち具合に合わせてレイアウトを楽しんでいます♪ ベランダの配管を隠そうと育て始めたヘンリーヅダがもりもり頑張ってくれています! アイビーの新芽や多肉の小さな花も開いてきました🌼 2週間前はこんな感じでした⤵︎ https://roomclip.jp/photo/O5qa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
poo
poo
2DK | 家族
chocoさんの実例写真
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
choco
choco
家族

ラブリコでDIY Yuukopeeeちゃんの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラブリコでDIY Yuukopeeeちゃん

11枚の部屋写真から2枚をセレクト
pooさんの実例写真
ラブリコに1×4材や有孔ボードを付けてDIYしたウッドフェンスは、季節や植物の育ち具合に合わせてレイアウトを楽しんでいます♪ ベランダの配管を隠そうと育て始めたヘンリーヅダがもりもり頑張ってくれています! アイビーの新芽や多肉の小さな花も開いてきました🌼 2週間前はこんな感じでした⤵︎ https://roomclip.jp/photo/O5qa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ラブリコに1×4材や有孔ボードを付けてDIYしたウッドフェンスは、季節や植物の育ち具合に合わせてレイアウトを楽しんでいます♪ ベランダの配管を隠そうと育て始めたヘンリーヅダがもりもり頑張ってくれています! アイビーの新芽や多肉の小さな花も開いてきました🌼 2週間前はこんな感じでした⤵︎ https://roomclip.jp/photo/O5qa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
poo
poo
2DK | 家族
chocoさんの実例写真
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
キッチンの作った壁の所。寄った感じです。この壁の裏は階段です。我が家は2階がキッチンとリビング。そう言う訳でここに袖壁が元々ありました。今回ラブリコさんのお力添えを頂いて作ったのは調味料とか置いてある所から上です。 1番上は家で使ってなかったコルクボードにヘンキを塗り塗りして壁として利用。黒いダイソーの突っ張り棒をアイアンバーみないにしてノイバラの実なんかを飾ってイケてるキッチンを演出(*´艸`*) その下に有孔ボードと有孔ボード用の金具をつけてキッチンツールをぶらぶら。キッチンペーパーはセリアのL字アイアンバーを利用して設置。 その下は元々あった袖壁の天端を利用してセリアの木箱を3つ並べて調味料を置いてます。 写真左のキッチンカウンターの上の収納もラブリコさんのお力添えをいただいて間仕切り壁兼収納を前からしてるのですが少し改良。前よりカウンターの上がスッキリしました。
choco
choco
家族

ラブリコでDIY Yuukopeeeちゃんの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ