ベッド周り 洗濯スペース

139枚の部屋写真から48枚をセレクト
runaさんの実例写真
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
runa
runa
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
部屋干しや洗濯物の一時置き対策で ポールをつけました。 天井からぶら下がるタイプと迷いましたが 設置が簡単なこちらのタイプにしました。 ポールは伸縮可能です。
部屋干しや洗濯物の一時置き対策で ポールをつけました。 天井からぶら下がるタイプと迷いましたが 設置が簡単なこちらのタイプにしました。 ポールは伸縮可能です。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
aさんの実例写真
先日旦那に作ってもらったアイロン台。 今まで面倒だったアイロン台の出し入れが無くなりとても楽! ついでにワゴンを買い 洗濯物のハンガー類もここへ! 今まで洗濯機がある洗面所で干して そこからベランダへ運び、取り込み、 ハンガーを洗面所への工程がプチストレスだったので... あちこち動かず動線がスムーズで嬉しい♪
先日旦那に作ってもらったアイロン台。 今まで面倒だったアイロン台の出し入れが無くなりとても楽! ついでにワゴンを買い 洗濯物のハンガー類もここへ! 今まで洗濯機がある洗面所で干して そこからベランダへ運び、取り込み、 ハンガーを洗面所への工程がプチストレスだったので... あちこち動かず動線がスムーズで嬉しい♪
a
a
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
so-boku
so-boku
家族
monさんの実例写真
¥6,578
1日の中で好きな時間、外の緑を眺めながら洗濯物を干す時間が好きです🌿
1日の中で好きな時間、外の緑を眺めながら洗濯物を干す時間が好きです🌿
mon
mon
2LDK
madeleineさんの実例写真
室内干しスペース 寝室の一角を洗濯スペースにしています。 サーキュレーターを置いて窓もあるのでよく乾きます。
室内干しスペース 寝室の一角を洗濯スペースにしています。 サーキュレーターを置いて窓もあるのでよく乾きます。
madeleine
madeleine
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
毎日の洗濯に活躍する IKEAのワゴン☺️ ホスクリーンの下に持ってきて使います! すぐベランダにも出れるので、大きなピンチも使いやすいんです♪
毎日の洗濯に活躍する IKEAのワゴン☺️ ホスクリーンの下に持ってきて使います! すぐベランダにも出れるので、大きなピンチも使いやすいんです♪
n0516
n0516
4LDK
yu_gi_ohさんの実例写真
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
最近買って本当によかったもの 室内干しのフックと物干し竿 なんとも主婦~ ハンガー干しはカーテンレールにかけてましたが結露がついたり重さも心配で何とかしたかったことでした😓 ②洗濯を干さないときはこんな感じですっきりカーテンレールにも干渉しません✨ 物干し竿はホワイトにしたらもっと目立ちにくくなりました ③テコの原理でついてます DAISOにも似たものありました! 乾いたらそのまま横のラックに移動するだけの簡単収納 ハンガーラックは実はランドリーラック こんな使い方もあります😊
最近買って本当によかったもの 室内干しのフックと物干し竿 なんとも主婦~ ハンガー干しはカーテンレールにかけてましたが結露がついたり重さも心配で何とかしたかったことでした😓 ②洗濯を干さないときはこんな感じですっきりカーテンレールにも干渉しません✨ 物干し竿はホワイトにしたらもっと目立ちにくくなりました ③テコの原理でついてます DAISOにも似たものありました! 乾いたらそのまま横のラックに移動するだけの簡単収納 ハンガーラックは実はランドリーラック こんな使い方もあります😊
pinon
pinon
3DK | 家族
TOMさんの実例写真
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
TOM
TOM
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます。 物干し竿のイベントに参加します。 寝室のバルコニーに出る窓のそばにほしひめさま付けてます。 ここで干して晴れた日はバルコニーに出します。 左側のドアが夫婦と息子のWICなのですぐしまえて便利です。 ランドリースペースから家族クローク…なんていう贅沢な間取りに出来なかった我が家はこれが精一杯(^_^;) ちなみに1階で使う物は1階に干しています。 右に見える棒で上げ下げバーの高さが変えられます。使わないときは天井にすっきり収納♡ ベルメゾンで買った鳥かご風の洗濯ばさみケースがお気に入り(*≧∀≦*)
おはようございます。 物干し竿のイベントに参加します。 寝室のバルコニーに出る窓のそばにほしひめさま付けてます。 ここで干して晴れた日はバルコニーに出します。 左側のドアが夫婦と息子のWICなのですぐしまえて便利です。 ランドリースペースから家族クローク…なんていう贅沢な間取りに出来なかった我が家はこれが精一杯(^_^;) ちなみに1階で使う物は1階に干しています。 右に見える棒で上げ下げバーの高さが変えられます。使わないときは天井にすっきり収納♡ ベルメゾンで買った鳥かご風の洗濯ばさみケースがお気に入り(*≧∀≦*)
ku-kai
ku-kai
家族
YunSamamaさんの実例写真
築33年実家リフォーム🏠 一階和室→洋室に✨ リビングの奥は間仕切り扉を挟んで寝室にしました🛏𓂃𓂂𓏸 映ってませんが、右半分は端から端までオープンクローゼットにしました👖🧺 次女がまだ1人で寝れないのでベッド3個並べたので今のところ向きはこれしか出来ませんでした🙃 ちなみに、ここの窓から洗濯を干せるようにしてます🧺𓂅 めちゃくちゃ便利だけど隣が空き地だからかカメムシの量がハンパない😇 毎日洗濯物にひっついてくる🥲
築33年実家リフォーム🏠 一階和室→洋室に✨ リビングの奥は間仕切り扉を挟んで寝室にしました🛏𓂃𓂂𓏸 映ってませんが、右半分は端から端までオープンクローゼットにしました👖🧺 次女がまだ1人で寝れないのでベッド3個並べたので今のところ向きはこれしか出来ませんでした🙃 ちなみに、ここの窓から洗濯を干せるようにしてます🧺𓂅 めちゃくちゃ便利だけど隣が空き地だからかカメムシの量がハンパない😇 毎日洗濯物にひっついてくる🥲
YunSamama
YunSamama
家族
naco.さんの実例写真
部屋干しでいちばん厄介なのが、厚手のパーカーです。うちではセリアのステンレスシューズハンガーをフードの部分に使って干します。 形も崩れず、生地に干しグセも付かず早く乾くので重宝しています。
部屋干しでいちばん厄介なのが、厚手のパーカーです。うちではセリアのステンレスシューズハンガーをフードの部分に使って干します。 形も崩れず、生地に干しグセも付かず早く乾くので重宝しています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
買ってよかったもの、2個まとめて紹介。 ・挟むんです 年中部屋干し派なので、窓際に竿をつけたくて探し回ってこれを買いました。 窓に竿を取り付けるツールはたくさんあるけど、レール上にすぐ梁があって、使えないものばかりでしたが、これは穴も開けず、つけ外しも簡単です。こんなにデニムかけてもびくともしません! ・クリップ扇風機 入荷待ちで届いきました。室内干しの強い味方です♡
買ってよかったもの、2個まとめて紹介。 ・挟むんです 年中部屋干し派なので、窓際に竿をつけたくて探し回ってこれを買いました。 窓に竿を取り付けるツールはたくさんあるけど、レール上にすぐ梁があって、使えないものばかりでしたが、これは穴も開けず、つけ外しも簡単です。こんなにデニムかけてもびくともしません! ・クリップ扇風機 入荷待ちで届いきました。室内干しの強い味方です♡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
luceさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥814
山善さんのスライドペールをモニター中です♡ before写真がこちら。 寝室のお洗濯スペースです。 子供がいると、 習い事の日や休日前は洗濯物が増えます。 なので、 ニトリのハンガーをたくさん持ってます。 すっきり収納できないかなぁ、と悩んでいたので、 スライドペールにして正解♡ 使い勝手もとてもよくなりました! ぜひafterをご覧下さい♡
山善さんのスライドペールをモニター中です♡ before写真がこちら。 寝室のお洗濯スペースです。 子供がいると、 習い事の日や休日前は洗濯物が増えます。 なので、 ニトリのハンガーをたくさん持ってます。 すっきり収納できないかなぁ、と悩んでいたので、 スライドペールにして正解♡ 使い勝手もとてもよくなりました! ぜひafterをご覧下さい♡
luce
luce
家族
823smileさんの実例写真
おはようございます😊 雨があがったので洗濯タイム。今日は節分なので、鬼は外〜で洗濯セットを外に出してみました😆笑 この鬼のお面は次男作、ノリノリで作ってたのに被れるようにしてもらってから嫌われてます…笑 洗濯バサミと竿を拭くタオルが上段、ハンガーが中段、アイロンと布団バサミが下段。布団バサミはもちろんもっとあって(笑)、それはIKEAのスクッブに入れてしまってます。この布団バサミはピンクが色褪せて白っぽくなったのでここにいます😆笑
おはようございます😊 雨があがったので洗濯タイム。今日は節分なので、鬼は外〜で洗濯セットを外に出してみました😆笑 この鬼のお面は次男作、ノリノリで作ってたのに被れるようにしてもらってから嫌われてます…笑 洗濯バサミと竿を拭くタオルが上段、ハンガーが中段、アイロンと布団バサミが下段。布団バサミはもちろんもっとあって(笑)、それはIKEAのスクッブに入れてしまってます。この布団バサミはピンクが色褪せて白っぽくなったのでここにいます😆笑
823smile
823smile
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
アパート時代は、物干しスペースがなく物凄く不便でした😅 外干しは出来るだけしたくなかったため、妻の支度部屋が物干し部屋と化していました。 除湿機をフル回転させてもジメジメとしており、正直あまり良い環境とは言えませんでした。 ですので、家を建てるにあたって、物干しスペースの確保は絶対条件となりました。 (ちなみに我が家はベランダも不採用にしました。雨漏りのリスクや掃除の手間などを鑑みて) 我が家の物干しスペースは吹き抜けの横にあるため、真っ先に暖かい空気が届く場所です😄 半日もすると大概の洗濯物が乾くため、乾燥機いらずですね☺️ この間取りを考えてくださった工務店の社長さんには感謝しかありません☺️
アパート時代は、物干しスペースがなく物凄く不便でした😅 外干しは出来るだけしたくなかったため、妻の支度部屋が物干し部屋と化していました。 除湿機をフル回転させてもジメジメとしており、正直あまり良い環境とは言えませんでした。 ですので、家を建てるにあたって、物干しスペースの確保は絶対条件となりました。 (ちなみに我が家はベランダも不採用にしました。雨漏りのリスクや掃除の手間などを鑑みて) 我が家の物干しスペースは吹き抜けの横にあるため、真っ先に暖かい空気が届く場所です😄 半日もすると大概の洗濯物が乾くため、乾燥機いらずですね☺️ この間取りを考えてくださった工務店の社長さんには感謝しかありません☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
shima...さんの実例写真
ブランド&商品名:大木製作所 (左上から)ステンレスさおピンチ、ピンチ、フトンバサミ、ステンレスハンガーS(ピンチ14)、ステンレスハンガーDL(ピンチ28) 購入金額:630円(4個入)、680円(10個入)、1080円、2830円、3300円 すべて税抜き価格 購入した時期:2012年10月(新居引越し時に購入) 好きなところ:劣化しない(劣化したプラスチック製は臭い)、見た目がシンプル、統一感あり!そして何より丈夫なところ。高台の我が家では、風が強いことが多く、丈夫な大木製作所の洗濯用品が大活躍です!
ブランド&商品名:大木製作所 (左上から)ステンレスさおピンチ、ピンチ、フトンバサミ、ステンレスハンガーS(ピンチ14)、ステンレスハンガーDL(ピンチ28) 購入金額:630円(4個入)、680円(10個入)、1080円、2830円、3300円 すべて税抜き価格 購入した時期:2012年10月(新居引越し時に購入) 好きなところ:劣化しない(劣化したプラスチック製は臭い)、見た目がシンプル、統一感あり!そして何より丈夫なところ。高台の我が家では、風が強いことが多く、丈夫な大木製作所の洗濯用品が大活躍です!
shima...
shima...
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ ③ハンガーワゴン 元々、ダンボール(笑)にどかどか入れていた、 洗濯ハンガーグッツ。 引っ越して、とりあえずが何年も続き、ずっとどうにかしたかった場所です。 今回、お家見直しキャンペーンで、購入させていただいて、本当に感謝しております!
☆おうち見直しキャンペーン☆ ③ハンガーワゴン 元々、ダンボール(笑)にどかどか入れていた、 洗濯ハンガーグッツ。 引っ越して、とりあえずが何年も続き、ずっとどうにかしたかった場所です。 今回、お家見直しキャンペーンで、購入させていただいて、本当に感謝しております!
satomin
satomin
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
写真が暗かったので再投稿 ベビーベッドの天板が有孔ボードと同じなので、壁面収納にしました 洗濯ハンガーをたくさんかけています。 置き場ができると床置きや、カーテンレールにかけたり、ベランダに出しっぱなししなくて良くなったので、気持ちがすっきりします^^
写真が暗かったので再投稿 ベビーベッドの天板が有孔ボードと同じなので、壁面収納にしました 洗濯ハンガーをたくさんかけています。 置き場ができると床置きや、カーテンレールにかけたり、ベランダに出しっぱなししなくて良くなったので、気持ちがすっきりします^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
4LDK
taitaiさんの実例写真
洗濯物干しスペースとして使ってるインナーテラスです笑(*´艸`*) もはやサンルームですが、洗濯物だらけですみません! 洗濯物を干すスペースが狭いとかなりイライラくると思いますが、洗濯物干しにS字フックの長いものを2つとつっぱり棒でダブルの物干しができます(*^_^*) 特にお子さんがおられる方は上にお子さんの服を干したり小さなタオルや靴下とかちょっとしたものも干せるし、下に余裕があればS字フックの10センチくらいのものを足せば上の方にも長いものがかけられてとても便利ですよ( ´ ▽ ` )ノ ちなみに、長押に洗濯物をかけるのありますよね?? あれを襖に2つつけて同じようにS字フックの大きいので物干しを作ることも可能ですよd(^_^o) 部屋干しされる方はお試しあれ(*^_^*)
洗濯物干しスペースとして使ってるインナーテラスです笑(*´艸`*) もはやサンルームですが、洗濯物だらけですみません! 洗濯物を干すスペースが狭いとかなりイライラくると思いますが、洗濯物干しにS字フックの長いものを2つとつっぱり棒でダブルの物干しができます(*^_^*) 特にお子さんがおられる方は上にお子さんの服を干したり小さなタオルや靴下とかちょっとしたものも干せるし、下に余裕があればS字フックの10センチくらいのものを足せば上の方にも長いものがかけられてとても便利ですよ( ´ ▽ ` )ノ ちなみに、長押に洗濯物をかけるのありますよね?? あれを襖に2つつけて同じようにS字フックの大きいので物干しを作ることも可能ですよd(^_^o) 部屋干しされる方はお試しあれ(*^_^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yukochic0812さんの実例写真
yukochic0812
yukochic0812
1LDK | 家族
chi201さんの実例写真
寝室の隣の洗濯干し場! 室内干し派なので干すところをたくさん用意しています。 ウェルカムクーポンで洗濯ハサミで干すところを新しくしました!!それまではスリコの10年ものを使ってました。。 50ピンチもあって広々と干せます。そしてそのまま引っ張って取れるのが楽ちん!! バスタオルをいけます!!
寝室の隣の洗濯干し場! 室内干し派なので干すところをたくさん用意しています。 ウェルカムクーポンで洗濯ハサミで干すところを新しくしました!!それまではスリコの10年ものを使ってました。。 50ピンチもあって広々と干せます。そしてそのまま引っ張って取れるのが楽ちん!! バスタオルをいけます!!
chi201
chi201
3LDK | 家族
chiki3jさんの実例写真
今日までこの10年くらいで 1番大変な時期だったような💦 昨日、旦那さんがケガで入院して 無事に退院しました。 子どもたちの用事も色々あって まともにRCみれない1ヶ月でした… コロナもまだまだ 今夜の予定がなくなり ひさひざにお家でゆっくり♡
今日までこの10年くらいで 1番大変な時期だったような💦 昨日、旦那さんがケガで入院して 無事に退院しました。 子どもたちの用事も色々あって まともにRCみれない1ヶ月でした… コロナもまだまだ 今夜の予定がなくなり ひさひざにお家でゆっくり♡
chiki3j
chiki3j
家族
Satoshiさんの実例写真
おはようございます(^^) 秋田は今日も雨です☔☔☔...3日目 バスケをやってる子供たち2人分の洗濯を毎日ƪ(‾ε‾“)ʃ 室内の何処に干すかいつも悩んでます(-.-;) 今回、ほとんど使われていない和室に設置。 リビングと和室を仕切る襖も閉じたことがないので、襖は取り外し、敷居に板を差し込む形で作ってみました。固定していないのでいつでも動かせます(^^) Panasonicの乾燥除湿機はいつも良い仕事をしてくれます♪
おはようございます(^^) 秋田は今日も雨です☔☔☔...3日目 バスケをやってる子供たち2人分の洗濯を毎日ƪ(‾ε‾“)ʃ 室内の何処に干すかいつも悩んでます(-.-;) 今回、ほとんど使われていない和室に設置。 リビングと和室を仕切る襖も閉じたことがないので、襖は取り外し、敷居に板を差し込む形で作ってみました。固定していないのでいつでも動かせます(^^) Panasonicの乾燥除湿機はいつも良い仕事をしてくれます♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 洗濯スペースの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 洗濯スペース

139枚の部屋写真から48枚をセレクト
runaさんの実例写真
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
runa
runa
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
部屋干しや洗濯物の一時置き対策で ポールをつけました。 天井からぶら下がるタイプと迷いましたが 設置が簡単なこちらのタイプにしました。 ポールは伸縮可能です。
部屋干しや洗濯物の一時置き対策で ポールをつけました。 天井からぶら下がるタイプと迷いましたが 設置が簡単なこちらのタイプにしました。 ポールは伸縮可能です。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
aさんの実例写真
先日旦那に作ってもらったアイロン台。 今まで面倒だったアイロン台の出し入れが無くなりとても楽! ついでにワゴンを買い 洗濯物のハンガー類もここへ! 今まで洗濯機がある洗面所で干して そこからベランダへ運び、取り込み、 ハンガーを洗面所への工程がプチストレスだったので... あちこち動かず動線がスムーズで嬉しい♪
先日旦那に作ってもらったアイロン台。 今まで面倒だったアイロン台の出し入れが無くなりとても楽! ついでにワゴンを買い 洗濯物のハンガー類もここへ! 今まで洗濯機がある洗面所で干して そこからベランダへ運び、取り込み、 ハンガーを洗面所への工程がプチストレスだったので... あちこち動かず動線がスムーズで嬉しい♪
a
a
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
so-boku
so-boku
家族
monさんの実例写真
¥6,578
1日の中で好きな時間、外の緑を眺めながら洗濯物を干す時間が好きです🌿
1日の中で好きな時間、外の緑を眺めながら洗濯物を干す時間が好きです🌿
mon
mon
2LDK
madeleineさんの実例写真
室内干しスペース 寝室の一角を洗濯スペースにしています。 サーキュレーターを置いて窓もあるのでよく乾きます。
室内干しスペース 寝室の一角を洗濯スペースにしています。 サーキュレーターを置いて窓もあるのでよく乾きます。
madeleine
madeleine
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
毎日の洗濯に活躍する IKEAのワゴン☺️ ホスクリーンの下に持ってきて使います! すぐベランダにも出れるので、大きなピンチも使いやすいんです♪
毎日の洗濯に活躍する IKEAのワゴン☺️ ホスクリーンの下に持ってきて使います! すぐベランダにも出れるので、大きなピンチも使いやすいんです♪
n0516
n0516
4LDK
yu_gi_ohさんの実例写真
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
最近買って本当によかったもの 室内干しのフックと物干し竿 なんとも主婦~ ハンガー干しはカーテンレールにかけてましたが結露がついたり重さも心配で何とかしたかったことでした😓 ②洗濯を干さないときはこんな感じですっきりカーテンレールにも干渉しません✨ 物干し竿はホワイトにしたらもっと目立ちにくくなりました ③テコの原理でついてます DAISOにも似たものありました! 乾いたらそのまま横のラックに移動するだけの簡単収納 ハンガーラックは実はランドリーラック こんな使い方もあります😊
最近買って本当によかったもの 室内干しのフックと物干し竿 なんとも主婦~ ハンガー干しはカーテンレールにかけてましたが結露がついたり重さも心配で何とかしたかったことでした😓 ②洗濯を干さないときはこんな感じですっきりカーテンレールにも干渉しません✨ 物干し竿はホワイトにしたらもっと目立ちにくくなりました ③テコの原理でついてます DAISOにも似たものありました! 乾いたらそのまま横のラックに移動するだけの簡単収納 ハンガーラックは実はランドリーラック こんな使い方もあります😊
pinon
pinon
3DK | 家族
TOMさんの実例写真
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
奥の無印のラックは今まで子供服の収納として使っていましたが、この場所でpidのワイヤーに洗濯物を干してからベランダに出すので試しにここに設置してみたらバッチリ>▽< カゴ置き場兼ランドリーグッズ収納になりました。
TOM
TOM
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます。 物干し竿のイベントに参加します。 寝室のバルコニーに出る窓のそばにほしひめさま付けてます。 ここで干して晴れた日はバルコニーに出します。 左側のドアが夫婦と息子のWICなのですぐしまえて便利です。 ランドリースペースから家族クローク…なんていう贅沢な間取りに出来なかった我が家はこれが精一杯(^_^;) ちなみに1階で使う物は1階に干しています。 右に見える棒で上げ下げバーの高さが変えられます。使わないときは天井にすっきり収納♡ ベルメゾンで買った鳥かご風の洗濯ばさみケースがお気に入り(*≧∀≦*)
おはようございます。 物干し竿のイベントに参加します。 寝室のバルコニーに出る窓のそばにほしひめさま付けてます。 ここで干して晴れた日はバルコニーに出します。 左側のドアが夫婦と息子のWICなのですぐしまえて便利です。 ランドリースペースから家族クローク…なんていう贅沢な間取りに出来なかった我が家はこれが精一杯(^_^;) ちなみに1階で使う物は1階に干しています。 右に見える棒で上げ下げバーの高さが変えられます。使わないときは天井にすっきり収納♡ ベルメゾンで買った鳥かご風の洗濯ばさみケースがお気に入り(*≧∀≦*)
ku-kai
ku-kai
家族
YunSamamaさんの実例写真
築33年実家リフォーム🏠 一階和室→洋室に✨ リビングの奥は間仕切り扉を挟んで寝室にしました🛏𓂃𓂂𓏸 映ってませんが、右半分は端から端までオープンクローゼットにしました👖🧺 次女がまだ1人で寝れないのでベッド3個並べたので今のところ向きはこれしか出来ませんでした🙃 ちなみに、ここの窓から洗濯を干せるようにしてます🧺𓂅 めちゃくちゃ便利だけど隣が空き地だからかカメムシの量がハンパない😇 毎日洗濯物にひっついてくる🥲
築33年実家リフォーム🏠 一階和室→洋室に✨ リビングの奥は間仕切り扉を挟んで寝室にしました🛏𓂃𓂂𓏸 映ってませんが、右半分は端から端までオープンクローゼットにしました👖🧺 次女がまだ1人で寝れないのでベッド3個並べたので今のところ向きはこれしか出来ませんでした🙃 ちなみに、ここの窓から洗濯を干せるようにしてます🧺𓂅 めちゃくちゃ便利だけど隣が空き地だからかカメムシの量がハンパない😇 毎日洗濯物にひっついてくる🥲
YunSamama
YunSamama
家族
naco.さんの実例写真
部屋干しでいちばん厄介なのが、厚手のパーカーです。うちではセリアのステンレスシューズハンガーをフードの部分に使って干します。 形も崩れず、生地に干しグセも付かず早く乾くので重宝しています。
部屋干しでいちばん厄介なのが、厚手のパーカーです。うちではセリアのステンレスシューズハンガーをフードの部分に使って干します。 形も崩れず、生地に干しグセも付かず早く乾くので重宝しています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
買ってよかったもの、2個まとめて紹介。 ・挟むんです 年中部屋干し派なので、窓際に竿をつけたくて探し回ってこれを買いました。 窓に竿を取り付けるツールはたくさんあるけど、レール上にすぐ梁があって、使えないものばかりでしたが、これは穴も開けず、つけ外しも簡単です。こんなにデニムかけてもびくともしません! ・クリップ扇風機 入荷待ちで届いきました。室内干しの強い味方です♡
買ってよかったもの、2個まとめて紹介。 ・挟むんです 年中部屋干し派なので、窓際に竿をつけたくて探し回ってこれを買いました。 窓に竿を取り付けるツールはたくさんあるけど、レール上にすぐ梁があって、使えないものばかりでしたが、これは穴も開けず、つけ外しも簡単です。こんなにデニムかけてもびくともしません! ・クリップ扇風機 入荷待ちで届いきました。室内干しの強い味方です♡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
luceさんの実例写真
山善さんのスライドペールをモニター中です♡ before写真がこちら。 寝室のお洗濯スペースです。 子供がいると、 習い事の日や休日前は洗濯物が増えます。 なので、 ニトリのハンガーをたくさん持ってます。 すっきり収納できないかなぁ、と悩んでいたので、 スライドペールにして正解♡ 使い勝手もとてもよくなりました! ぜひafterをご覧下さい♡
山善さんのスライドペールをモニター中です♡ before写真がこちら。 寝室のお洗濯スペースです。 子供がいると、 習い事の日や休日前は洗濯物が増えます。 なので、 ニトリのハンガーをたくさん持ってます。 すっきり収納できないかなぁ、と悩んでいたので、 スライドペールにして正解♡ 使い勝手もとてもよくなりました! ぜひafterをご覧下さい♡
luce
luce
家族
823smileさんの実例写真
おはようございます😊 雨があがったので洗濯タイム。今日は節分なので、鬼は外〜で洗濯セットを外に出してみました😆笑 この鬼のお面は次男作、ノリノリで作ってたのに被れるようにしてもらってから嫌われてます…笑 洗濯バサミと竿を拭くタオルが上段、ハンガーが中段、アイロンと布団バサミが下段。布団バサミはもちろんもっとあって(笑)、それはIKEAのスクッブに入れてしまってます。この布団バサミはピンクが色褪せて白っぽくなったのでここにいます😆笑
おはようございます😊 雨があがったので洗濯タイム。今日は節分なので、鬼は外〜で洗濯セットを外に出してみました😆笑 この鬼のお面は次男作、ノリノリで作ってたのに被れるようにしてもらってから嫌われてます…笑 洗濯バサミと竿を拭くタオルが上段、ハンガーが中段、アイロンと布団バサミが下段。布団バサミはもちろんもっとあって(笑)、それはIKEAのスクッブに入れてしまってます。この布団バサミはピンクが色褪せて白っぽくなったのでここにいます😆笑
823smile
823smile
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
アパート時代は、物干しスペースがなく物凄く不便でした😅 外干しは出来るだけしたくなかったため、妻の支度部屋が物干し部屋と化していました。 除湿機をフル回転させてもジメジメとしており、正直あまり良い環境とは言えませんでした。 ですので、家を建てるにあたって、物干しスペースの確保は絶対条件となりました。 (ちなみに我が家はベランダも不採用にしました。雨漏りのリスクや掃除の手間などを鑑みて) 我が家の物干しスペースは吹き抜けの横にあるため、真っ先に暖かい空気が届く場所です😄 半日もすると大概の洗濯物が乾くため、乾燥機いらずですね☺️ この間取りを考えてくださった工務店の社長さんには感謝しかありません☺️
アパート時代は、物干しスペースがなく物凄く不便でした😅 外干しは出来るだけしたくなかったため、妻の支度部屋が物干し部屋と化していました。 除湿機をフル回転させてもジメジメとしており、正直あまり良い環境とは言えませんでした。 ですので、家を建てるにあたって、物干しスペースの確保は絶対条件となりました。 (ちなみに我が家はベランダも不採用にしました。雨漏りのリスクや掃除の手間などを鑑みて) 我が家の物干しスペースは吹き抜けの横にあるため、真っ先に暖かい空気が届く場所です😄 半日もすると大概の洗濯物が乾くため、乾燥機いらずですね☺️ この間取りを考えてくださった工務店の社長さんには感謝しかありません☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
shima...さんの実例写真
ブランド&商品名:大木製作所 (左上から)ステンレスさおピンチ、ピンチ、フトンバサミ、ステンレスハンガーS(ピンチ14)、ステンレスハンガーDL(ピンチ28) 購入金額:630円(4個入)、680円(10個入)、1080円、2830円、3300円 すべて税抜き価格 購入した時期:2012年10月(新居引越し時に購入) 好きなところ:劣化しない(劣化したプラスチック製は臭い)、見た目がシンプル、統一感あり!そして何より丈夫なところ。高台の我が家では、風が強いことが多く、丈夫な大木製作所の洗濯用品が大活躍です!
ブランド&商品名:大木製作所 (左上から)ステンレスさおピンチ、ピンチ、フトンバサミ、ステンレスハンガーS(ピンチ14)、ステンレスハンガーDL(ピンチ28) 購入金額:630円(4個入)、680円(10個入)、1080円、2830円、3300円 すべて税抜き価格 購入した時期:2012年10月(新居引越し時に購入) 好きなところ:劣化しない(劣化したプラスチック製は臭い)、見た目がシンプル、統一感あり!そして何より丈夫なところ。高台の我が家では、風が強いことが多く、丈夫な大木製作所の洗濯用品が大活躍です!
shima...
shima...
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーン☆ ③ハンガーワゴン 元々、ダンボール(笑)にどかどか入れていた、 洗濯ハンガーグッツ。 引っ越して、とりあえずが何年も続き、ずっとどうにかしたかった場所です。 今回、お家見直しキャンペーンで、購入させていただいて、本当に感謝しております!
☆おうち見直しキャンペーン☆ ③ハンガーワゴン 元々、ダンボール(笑)にどかどか入れていた、 洗濯ハンガーグッツ。 引っ越して、とりあえずが何年も続き、ずっとどうにかしたかった場所です。 今回、お家見直しキャンペーンで、購入させていただいて、本当に感謝しております!
satomin
satomin
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
写真が暗かったので再投稿 ベビーベッドの天板が有孔ボードと同じなので、壁面収納にしました 洗濯ハンガーをたくさんかけています。 置き場ができると床置きや、カーテンレールにかけたり、ベランダに出しっぱなししなくて良くなったので、気持ちがすっきりします^^
写真が暗かったので再投稿 ベビーベッドの天板が有孔ボードと同じなので、壁面収納にしました 洗濯ハンガーをたくさんかけています。 置き場ができると床置きや、カーテンレールにかけたり、ベランダに出しっぱなししなくて良くなったので、気持ちがすっきりします^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
4LDK
taitaiさんの実例写真
洗濯物干しスペースとして使ってるインナーテラスです笑(*´艸`*) もはやサンルームですが、洗濯物だらけですみません! 洗濯物を干すスペースが狭いとかなりイライラくると思いますが、洗濯物干しにS字フックの長いものを2つとつっぱり棒でダブルの物干しができます(*^_^*) 特にお子さんがおられる方は上にお子さんの服を干したり小さなタオルや靴下とかちょっとしたものも干せるし、下に余裕があればS字フックの10センチくらいのものを足せば上の方にも長いものがかけられてとても便利ですよ( ´ ▽ ` )ノ ちなみに、長押に洗濯物をかけるのありますよね?? あれを襖に2つつけて同じようにS字フックの大きいので物干しを作ることも可能ですよd(^_^o) 部屋干しされる方はお試しあれ(*^_^*)
洗濯物干しスペースとして使ってるインナーテラスです笑(*´艸`*) もはやサンルームですが、洗濯物だらけですみません! 洗濯物を干すスペースが狭いとかなりイライラくると思いますが、洗濯物干しにS字フックの長いものを2つとつっぱり棒でダブルの物干しができます(*^_^*) 特にお子さんがおられる方は上にお子さんの服を干したり小さなタオルや靴下とかちょっとしたものも干せるし、下に余裕があればS字フックの10センチくらいのものを足せば上の方にも長いものがかけられてとても便利ですよ( ´ ▽ ` )ノ ちなみに、長押に洗濯物をかけるのありますよね?? あれを襖に2つつけて同じようにS字フックの大きいので物干しを作ることも可能ですよd(^_^o) 部屋干しされる方はお試しあれ(*^_^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yukochic0812さんの実例写真
yukochic0812
yukochic0812
1LDK | 家族
chi201さんの実例写真
寝室の隣の洗濯干し場! 室内干し派なので干すところをたくさん用意しています。 ウェルカムクーポンで洗濯ハサミで干すところを新しくしました!!それまではスリコの10年ものを使ってました。。 50ピンチもあって広々と干せます。そしてそのまま引っ張って取れるのが楽ちん!! バスタオルをいけます!!
寝室の隣の洗濯干し場! 室内干し派なので干すところをたくさん用意しています。 ウェルカムクーポンで洗濯ハサミで干すところを新しくしました!!それまではスリコの10年ものを使ってました。。 50ピンチもあって広々と干せます。そしてそのまま引っ張って取れるのが楽ちん!! バスタオルをいけます!!
chi201
chi201
3LDK | 家族
chiki3jさんの実例写真
今日までこの10年くらいで 1番大変な時期だったような💦 昨日、旦那さんがケガで入院して 無事に退院しました。 子どもたちの用事も色々あって まともにRCみれない1ヶ月でした… コロナもまだまだ 今夜の予定がなくなり ひさひざにお家でゆっくり♡
今日までこの10年くらいで 1番大変な時期だったような💦 昨日、旦那さんがケガで入院して 無事に退院しました。 子どもたちの用事も色々あって まともにRCみれない1ヶ月でした… コロナもまだまだ 今夜の予定がなくなり ひさひざにお家でゆっくり♡
chiki3j
chiki3j
家族
Satoshiさんの実例写真
おはようございます(^^) 秋田は今日も雨です☔☔☔...3日目 バスケをやってる子供たち2人分の洗濯を毎日ƪ(‾ε‾“)ʃ 室内の何処に干すかいつも悩んでます(-.-;) 今回、ほとんど使われていない和室に設置。 リビングと和室を仕切る襖も閉じたことがないので、襖は取り外し、敷居に板を差し込む形で作ってみました。固定していないのでいつでも動かせます(^^) Panasonicの乾燥除湿機はいつも良い仕事をしてくれます♪
おはようございます(^^) 秋田は今日も雨です☔☔☔...3日目 バスケをやってる子供たち2人分の洗濯を毎日ƪ(‾ε‾“)ʃ 室内の何処に干すかいつも悩んでます(-.-;) 今回、ほとんど使われていない和室に設置。 リビングと和室を仕切る襖も閉じたことがないので、襖は取り外し、敷居に板を差し込む形で作ってみました。固定していないのでいつでも動かせます(^^) Panasonicの乾燥除湿機はいつも良い仕事をしてくれます♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
もっと見る

ベッド周り 洗濯スペースの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ