ベッド周り 風通し

536枚の部屋写真から47枚をセレクト
kanakoさんの実例写真
はじめまして(*´꒳`*) よくお手入れについて聞かれるのですが、私は週に1度か10日1度くらいマットレスあげてパレットあげて掃除してます。マットレスをあげるのとかが大変と言われたらそれまでなのですが、定期的に掃除してるのでパレットあげた時も目立つほこりとかはありませんよー! 普通のベッドの時は掃除機かけるだけでしたが、パレットにしてから隅々まで掃除できて清々しい気持ちになります。笑 あくまで個人的な主観ですが、参考にしてください!(*´꒳`*)
はじめまして(*´꒳`*) よくお手入れについて聞かれるのですが、私は週に1度か10日1度くらいマットレスあげてパレットあげて掃除してます。マットレスをあげるのとかが大変と言われたらそれまでなのですが、定期的に掃除してるのでパレットあげた時も目立つほこりとかはありませんよー! 普通のベッドの時は掃除機かけるだけでしたが、パレットにしてから隅々まで掃除できて清々しい気持ちになります。笑 あくまで個人的な主観ですが、参考にしてください!(*´꒳`*)
kanako
kanako
1LDK | 家族
chippiさんの実例写真
寝室掃除をした日の1枚(*´▽`*) エアコンの風向きの都合上、今年ベッドの向きを180度かえました! すのこベッドなので、すのこも簡単に外せてベッドフレームも軽いので簡単に模様替えできちゃいます♩ いずれは、ちょっと良いマットレスとかにしたいなぁー♡*゚
寝室掃除をした日の1枚(*´▽`*) エアコンの風向きの都合上、今年ベッドの向きを180度かえました! すのこベッドなので、すのこも簡単に外せてベッドフレームも軽いので簡単に模様替えできちゃいます♩ いずれは、ちょっと良いマットレスとかにしたいなぁー♡*゚
chippi
chippi
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
梅雨入りしたのでジメジメした日本の夏がやってきますね なのでベッドルームはなるべく風通しをよくすることを心がけています
梅雨入りしたのでジメジメした日本の夏がやってきますね なのでベッドルームはなるべく風通しをよくすることを心がけています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
fumiさんの実例写真
ベビーベッド。
ベビーベッド。
fumi
fumi
家族
cnaさんの実例写真
配置を少し見直したので久々の投稿です。 だんだん暑くなってきたので、 少しでも風通しを良くするために行いました。
配置を少し見直したので久々の投稿です。 だんだん暑くなってきたので、 少しでも風通しを良くするために行いました。
cna
cna
1LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
すのこ2枚と木材を組み合わせて、ヘッドボードをDIYしました♪ 脚付マットレスを長年愛用してきましたが、枕元に物を置いてごちゃごちゃするのが気になり、思い立って作ってしまいました! 子どもが落ちないように壁寄せしているので、ぱっと見はそんなに良くないですね。 我が家はベッドのカバー類もまだ未完成。 ヘッドボードにコンセントタップを付けたり、塗装したり、まだまだ進化する予定です!
すのこ2枚と木材を組み合わせて、ヘッドボードをDIYしました♪ 脚付マットレスを長年愛用してきましたが、枕元に物を置いてごちゃごちゃするのが気になり、思い立って作ってしまいました! 子どもが落ちないように壁寄せしているので、ぱっと見はそんなに良くないですね。 我が家はベッドのカバー類もまだ未完成。 ヘッドボードにコンセントタップを付けたり、塗装したり、まだまだ進化する予定です!
miyu-15
miyu-15
3LDK
Eiriさんの実例写真
ベッドルームのマイナーチェンジ IKEAのボーダースローとアアルトコラボ♥︎
ベッドルームのマイナーチェンジ IKEAのボーダースローとアアルトコラボ♥︎
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
naaatyanさんの実例写真
naaatyan
naaatyan
2LDK | カップル
ai0814さんの実例写真
ai0814
ai0814
1K | 一人暮らし
nnmmさんの実例写真
ブラインドの上げ下げの重みで、窓枠と壁に隙間が!Σ(゚д゚lll) ニトリのカーテン、Nナチュレに変えました。 ベッドカバーの日焼け予防できるし、外から見え難いのに、風を通し、メッチャ明るいです(*^▽^*)
ブラインドの上げ下げの重みで、窓枠と壁に隙間が!Σ(゚д゚lll) ニトリのカーテン、Nナチュレに変えました。 ベッドカバーの日焼け予防できるし、外から見え難いのに、風を通し、メッチャ明るいです(*^▽^*)
nnmm
nnmm
4LDK | 家族
pom_ririさんの実例写真
数ヶ月前にベッド枠を買って組み立てまでしたものの、いざ使ってみると安定感がなく軋みも酷く返品となりました💦 某サイトでランキング1位だったのはなんだったのか。。。 それ以来マットレスだけで寝ています😴 お天気が良い週末はマットレスを壁に立てかけて干してみたり、床全体を掃除できるのは案外便利です🙌
数ヶ月前にベッド枠を買って組み立てまでしたものの、いざ使ってみると安定感がなく軋みも酷く返品となりました💦 某サイトでランキング1位だったのはなんだったのか。。。 それ以来マットレスだけで寝ています😴 お天気が良い週末はマットレスを壁に立てかけて干してみたり、床全体を掃除できるのは案外便利です🙌
pom_riri
pom_riri
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
心地よく過ごすために大事にしてるひとつが、風を通すこと🪟 気持ち良くて、昼間だけど、しばらく寝室で過ごした休日。 思いつきで、庭のポポラスをカットしてベッドサイドに🌿 ホームコーディのシンプルでさわやかな寝具とグリーンがよく合って、心地よさup🛏️🌿 ホームコーディの枕パッドは、ゴムバンドでとめるだけのお手軽タイプ。 ゴムのサイズ調節もできるし、取り外しも楽々で、お洗濯のフットワークも軽くなる🧺 このタイプの枕カバーすき。
心地よく過ごすために大事にしてるひとつが、風を通すこと🪟 気持ち良くて、昼間だけど、しばらく寝室で過ごした休日。 思いつきで、庭のポポラスをカットしてベッドサイドに🌿 ホームコーディのシンプルでさわやかな寝具とグリーンがよく合って、心地よさup🛏️🌿 ホームコーディの枕パッドは、ゴムバンドでとめるだけのお手軽タイプ。 ゴムのサイズ調節もできるし、取り外しも楽々で、お洗濯のフットワークも軽くなる🧺 このタイプの枕カバーすき。
oa.m
oa.m
67さんの実例写真
夫婦の寝室はツインルームスタイルです ホテルライクなインテリアを… と言いたいところですが、 実は理由が私にありまして… 恥ずかしながら寝相がすごいんです🫠 時にはワンコも避難するほどの激しさ お互い気持ちよく 自由に陣地を確保して ぐっすり眠るためのスタイルです🤍
夫婦の寝室はツインルームスタイルです ホテルライクなインテリアを… と言いたいところですが、 実は理由が私にありまして… 恥ずかしながら寝相がすごいんです🫠 時にはワンコも避難するほどの激しさ お互い気持ちよく 自由に陣地を確保して ぐっすり眠るためのスタイルです🤍
67
67
家族
3838さんの実例写真
フランスベッドの収納付ベッド。 ブラーバが下を通れてかつ、収納引き出しが3つついています。アイマスクや本、耳栓、リモコンなんかを入れています。
フランスベッドの収納付ベッド。 ブラーバが下を通れてかつ、収納引き出しが3つついています。アイマスクや本、耳栓、リモコンなんかを入れています。
3838
3838
家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
saki++さんの実例写真
我が家は布団派です。セミダブルとシングルで家族3人が寝ています。 クローゼットに布団が入らないのと、夫と娘の寝汗がとりわけ凄いので、毎日壁に立てかけて乾かしてます😅 という訳でこれが寝室の一番キレイな状態です😂
我が家は布団派です。セミダブルとシングルで家族3人が寝ています。 クローゼットに布団が入らないのと、夫と娘の寝汗がとりわけ凄いので、毎日壁に立てかけて乾かしてます😅 という訳でこれが寝室の一番キレイな状態です😂
saki++
saki++
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
kolokoppa
kolokoppa
家族
tomiさんの実例写真
tomi
tomi
1LDK | 家族
samisoさんの実例写真
先日布団を干して掛布団カバーを洗いました!スッキリ!ベッドの間を空けて風通しします。
先日布団を干して掛布団カバーを洗いました!スッキリ!ベッドの間を空けて風通しします。
samiso
samiso
家族
wudaohuimeiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,392
敷布団は、実家から持ってきた綿布団の上にエアリーマットレスを敷いてます。 綿布団、無くてもいいんですが、たまにある来客時に使えるので今のところ取っておいてます。 壁掛けの布団収納はgomarimomoさんに影響されました。参考にした写真添付できるみたいなので、お試し。
敷布団は、実家から持ってきた綿布団の上にエアリーマットレスを敷いてます。 綿布団、無くてもいいんですが、たまにある来客時に使えるので今のところ取っておいてます。 壁掛けの布団収納はgomarimomoさんに影響されました。参考にした写真添付できるみたいなので、お試し。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
portulacaさんの実例写真
先ずは主人のベッドルーム あまり風通りが良いとは言えないので これは活躍しそう シンプルなので 何も置きたくない派の人にも対応 気にならないデザイン
先ずは主人のベッドルーム あまり風通りが良いとは言えないので これは活躍しそう シンプルなので 何も置きたくない派の人にも対応 気にならないデザイン
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
マットレスのカビ防止に立てて窓開けて放置、たまに扇風機当てるのと、上下裏表を各1回ずつ動かしてます。(1回上下したら次裏表) 頻度は夏は大体10日毎、冬は2週毎に寝具も一緒に交換。 敷きパッドはもうちょい短めに。 枕カバーは寝具と一緒だけど、タオル敷いて寝るので大体毎日交換。 交換日は手帳の年間スケジュールにφ(。_。*)メモメモ どこ掃除したかやらもメモって、年間スケジュールだと把握しやすい気がする。 マットレスもっと間隔空けていいのかも知れんけど、前のベッドが折り畳み式のマットレス取り外し不可でカビだらけの見てみない振りしてたから恐怖:(;゙゚'ω゚'): とりま、1年以上経つけどカビ大丈夫そうだし、肌荒れもそんなしてないからこのサイクルでいいか(・ω・)
マットレスのカビ防止に立てて窓開けて放置、たまに扇風機当てるのと、上下裏表を各1回ずつ動かしてます。(1回上下したら次裏表) 頻度は夏は大体10日毎、冬は2週毎に寝具も一緒に交換。 敷きパッドはもうちょい短めに。 枕カバーは寝具と一緒だけど、タオル敷いて寝るので大体毎日交換。 交換日は手帳の年間スケジュールにφ(。_。*)メモメモ どこ掃除したかやらもメモって、年間スケジュールだと把握しやすい気がする。 マットレスもっと間隔空けていいのかも知れんけど、前のベッドが折り畳み式のマットレス取り外し不可でカビだらけの見てみない振りしてたから恐怖:(;゙゚'ω゚'): とりま、1年以上経つけどカビ大丈夫そうだし、肌荒れもそんなしてないからこのサイクルでいいか(・ω・)
dolphin24
dolphin24
mokoさんの実例写真
三階にベッドを購入。 シングル二台で広々。 今までがセミダブルに2人だったので…笑 寝室を三階にしたことで、風通しもいいし、朝目覚めた時にカーテンを開けて光が入るのが快感✨
三階にベッドを購入。 シングル二台で広々。 今までがセミダブルに2人だったので…笑 寝室を三階にしたことで、風通しもいいし、朝目覚めた時にカーテンを開けて光が入るのが快感✨
moko
moko
3LDK | カップル
saramiさんの実例写真
おはようございます◎ ついに、今日の午前中にベッドが届くので、マットレスオンリー生活は本日をもって終わりです。 部屋が広く見えて、以外とお気に入りでしたが、、 夏が来る前に、マットレスの下を風通しの良い状態にできて良かったです◎
おはようございます◎ ついに、今日の午前中にベッドが届くので、マットレスオンリー生活は本日をもって終わりです。 部屋が広く見えて、以外とお気に入りでしたが、、 夏が来る前に、マットレスの下を風通しの良い状態にできて良かったです◎
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 風通しの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 風通し

536枚の部屋写真から47枚をセレクト
kanakoさんの実例写真
はじめまして(*´꒳`*) よくお手入れについて聞かれるのですが、私は週に1度か10日1度くらいマットレスあげてパレットあげて掃除してます。マットレスをあげるのとかが大変と言われたらそれまでなのですが、定期的に掃除してるのでパレットあげた時も目立つほこりとかはありませんよー! 普通のベッドの時は掃除機かけるだけでしたが、パレットにしてから隅々まで掃除できて清々しい気持ちになります。笑 あくまで個人的な主観ですが、参考にしてください!(*´꒳`*)
はじめまして(*´꒳`*) よくお手入れについて聞かれるのですが、私は週に1度か10日1度くらいマットレスあげてパレットあげて掃除してます。マットレスをあげるのとかが大変と言われたらそれまでなのですが、定期的に掃除してるのでパレットあげた時も目立つほこりとかはありませんよー! 普通のベッドの時は掃除機かけるだけでしたが、パレットにしてから隅々まで掃除できて清々しい気持ちになります。笑 あくまで個人的な主観ですが、参考にしてください!(*´꒳`*)
kanako
kanako
1LDK | 家族
chippiさんの実例写真
寝室掃除をした日の1枚(*´▽`*) エアコンの風向きの都合上、今年ベッドの向きを180度かえました! すのこベッドなので、すのこも簡単に外せてベッドフレームも軽いので簡単に模様替えできちゃいます♩ いずれは、ちょっと良いマットレスとかにしたいなぁー♡*゚
寝室掃除をした日の1枚(*´▽`*) エアコンの風向きの都合上、今年ベッドの向きを180度かえました! すのこベッドなので、すのこも簡単に外せてベッドフレームも軽いので簡単に模様替えできちゃいます♩ いずれは、ちょっと良いマットレスとかにしたいなぁー♡*゚
chippi
chippi
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
梅雨入りしたのでジメジメした日本の夏がやってきますね なのでベッドルームはなるべく風通しをよくすることを心がけています
梅雨入りしたのでジメジメした日本の夏がやってきますね なのでベッドルームはなるべく風通しをよくすることを心がけています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
fumiさんの実例写真
ベビーベッド。
ベビーベッド。
fumi
fumi
家族
cnaさんの実例写真
配置を少し見直したので久々の投稿です。 だんだん暑くなってきたので、 少しでも風通しを良くするために行いました。
配置を少し見直したので久々の投稿です。 だんだん暑くなってきたので、 少しでも風通しを良くするために行いました。
cna
cna
1LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
すのこ2枚と木材を組み合わせて、ヘッドボードをDIYしました♪ 脚付マットレスを長年愛用してきましたが、枕元に物を置いてごちゃごちゃするのが気になり、思い立って作ってしまいました! 子どもが落ちないように壁寄せしているので、ぱっと見はそんなに良くないですね。 我が家はベッドのカバー類もまだ未完成。 ヘッドボードにコンセントタップを付けたり、塗装したり、まだまだ進化する予定です!
すのこ2枚と木材を組み合わせて、ヘッドボードをDIYしました♪ 脚付マットレスを長年愛用してきましたが、枕元に物を置いてごちゃごちゃするのが気になり、思い立って作ってしまいました! 子どもが落ちないように壁寄せしているので、ぱっと見はそんなに良くないですね。 我が家はベッドのカバー類もまだ未完成。 ヘッドボードにコンセントタップを付けたり、塗装したり、まだまだ進化する予定です!
miyu-15
miyu-15
3LDK
Eiriさんの実例写真
ベッドルームのマイナーチェンジ IKEAのボーダースローとアアルトコラボ♥︎
ベッドルームのマイナーチェンジ IKEAのボーダースローとアアルトコラボ♥︎
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
洗濯物は、寝室のウォークインクローゼット入り口で室内干しをしています♩ この掃き出し窓からベランダにも出られるのですが、風通し&日当たりも良く室内干しが楽なので外に干すことがほとんど無くなりました! 夜は加湿にもなるかも?と思いこの時期は朝まで干しっぱなしです✌︎ 使わないハンガーなどはウォークインクローゼット内のハンガーパイプにかけたまま、物干し竿も使わないときは外して片付けられるのですっきりです◎ 洗濯物が多くて竿が足りないときは、100均で購入したS字フック(50cmくらいのもの)と突っ張り棒を使って2段にしたり、腰窓のハンガーレールに引っ掛けて干したりしています◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
naaatyanさんの実例写真
naaatyan
naaatyan
2LDK | カップル
ai0814さんの実例写真
ai0814
ai0814
1K | 一人暮らし
nnmmさんの実例写真
ブラインドの上げ下げの重みで、窓枠と壁に隙間が!Σ(゚д゚lll) ニトリのカーテン、Nナチュレに変えました。 ベッドカバーの日焼け予防できるし、外から見え難いのに、風を通し、メッチャ明るいです(*^▽^*)
ブラインドの上げ下げの重みで、窓枠と壁に隙間が!Σ(゚д゚lll) ニトリのカーテン、Nナチュレに変えました。 ベッドカバーの日焼け予防できるし、外から見え難いのに、風を通し、メッチャ明るいです(*^▽^*)
nnmm
nnmm
4LDK | 家族
pom_ririさんの実例写真
数ヶ月前にベッド枠を買って組み立てまでしたものの、いざ使ってみると安定感がなく軋みも酷く返品となりました💦 某サイトでランキング1位だったのはなんだったのか。。。 それ以来マットレスだけで寝ています😴 お天気が良い週末はマットレスを壁に立てかけて干してみたり、床全体を掃除できるのは案外便利です🙌
数ヶ月前にベッド枠を買って組み立てまでしたものの、いざ使ってみると安定感がなく軋みも酷く返品となりました💦 某サイトでランキング1位だったのはなんだったのか。。。 それ以来マットレスだけで寝ています😴 お天気が良い週末はマットレスを壁に立てかけて干してみたり、床全体を掃除できるのは案外便利です🙌
pom_riri
pom_riri
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
¥877
心地よく過ごすために大事にしてるひとつが、風を通すこと🪟 気持ち良くて、昼間だけど、しばらく寝室で過ごした休日。 思いつきで、庭のポポラスをカットしてベッドサイドに🌿 ホームコーディのシンプルでさわやかな寝具とグリーンがよく合って、心地よさup🛏️🌿 ホームコーディの枕パッドは、ゴムバンドでとめるだけのお手軽タイプ。 ゴムのサイズ調節もできるし、取り外しも楽々で、お洗濯のフットワークも軽くなる🧺 このタイプの枕カバーすき。
心地よく過ごすために大事にしてるひとつが、風を通すこと🪟 気持ち良くて、昼間だけど、しばらく寝室で過ごした休日。 思いつきで、庭のポポラスをカットしてベッドサイドに🌿 ホームコーディのシンプルでさわやかな寝具とグリーンがよく合って、心地よさup🛏️🌿 ホームコーディの枕パッドは、ゴムバンドでとめるだけのお手軽タイプ。 ゴムのサイズ調節もできるし、取り外しも楽々で、お洗濯のフットワークも軽くなる🧺 このタイプの枕カバーすき。
oa.m
oa.m
67さんの実例写真
夫婦の寝室はツインルームスタイルです ホテルライクなインテリアを… と言いたいところですが、 実は理由が私にありまして… 恥ずかしながら寝相がすごいんです🫠 時にはワンコも避難するほどの激しさ お互い気持ちよく 自由に陣地を確保して ぐっすり眠るためのスタイルです🤍
夫婦の寝室はツインルームスタイルです ホテルライクなインテリアを… と言いたいところですが、 実は理由が私にありまして… 恥ずかしながら寝相がすごいんです🫠 時にはワンコも避難するほどの激しさ お互い気持ちよく 自由に陣地を確保して ぐっすり眠るためのスタイルです🤍
67
67
家族
3838さんの実例写真
フランスベッドの収納付ベッド。 ブラーバが下を通れてかつ、収納引き出しが3つついています。アイマスクや本、耳栓、リモコンなんかを入れています。
フランスベッドの収納付ベッド。 ブラーバが下を通れてかつ、収納引き出しが3つついています。アイマスクや本、耳栓、リモコンなんかを入れています。
3838
3838
家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
21年4月に発売したラシッサD ヴィンティアの新色グレージュエルム色のドアを使った寝室コーディネートです。 明るいホワイト系のラシッサ Dフロア イタリアンウォルナットFはグレイッシュな色味で仕上げているので、グレージュエルムとも相性がとてもよいです。 デコマドを設置し寝室にも光と風を。 グレーの壁にブラックのデコマドがアクセントに。 グレイッシュでクールなコーディネートの中に、古材を使ったサイドテーブルや水草を編んだランプシェードの自然素材がプラスされることで温かみのある印象に。 こちらのコーディネートを詳しく知りたい方はぜひWEBサイトをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/2481/
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
saki++さんの実例写真
我が家は布団派です。セミダブルとシングルで家族3人が寝ています。 クローゼットに布団が入らないのと、夫と娘の寝汗がとりわけ凄いので、毎日壁に立てかけて乾かしてます😅 という訳でこれが寝室の一番キレイな状態です😂
我が家は布団派です。セミダブルとシングルで家族3人が寝ています。 クローゼットに布団が入らないのと、夫と娘の寝汗がとりわけ凄いので、毎日壁に立てかけて乾かしてます😅 という訳でこれが寝室の一番キレイな状態です😂
saki++
saki++
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
ベッド買ったものの一度も使ってません。 一階の和室でみんなでごろ寝の毎日、寝室は洗濯干しと7歳息子の録画鑑賞室化してます(ノ_<) 全面漆喰のおかげかよく乾きます。
kolokoppa
kolokoppa
家族
tomiさんの実例写真
tomi
tomi
1LDK | 家族
samisoさんの実例写真
先日布団を干して掛布団カバーを洗いました!スッキリ!ベッドの間を空けて風通しします。
先日布団を干して掛布団カバーを洗いました!スッキリ!ベッドの間を空けて風通しします。
samiso
samiso
家族
wudaohuimeiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,392
敷布団は、実家から持ってきた綿布団の上にエアリーマットレスを敷いてます。 綿布団、無くてもいいんですが、たまにある来客時に使えるので今のところ取っておいてます。 壁掛けの布団収納はgomarimomoさんに影響されました。参考にした写真添付できるみたいなので、お試し。
敷布団は、実家から持ってきた綿布団の上にエアリーマットレスを敷いてます。 綿布団、無くてもいいんですが、たまにある来客時に使えるので今のところ取っておいてます。 壁掛けの布団収納はgomarimomoさんに影響されました。参考にした写真添付できるみたいなので、お試し。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
portulacaさんの実例写真
先ずは主人のベッドルーム あまり風通りが良いとは言えないので これは活躍しそう シンプルなので 何も置きたくない派の人にも対応 気にならないデザイン
先ずは主人のベッドルーム あまり風通りが良いとは言えないので これは活躍しそう シンプルなので 何も置きたくない派の人にも対応 気にならないデザイン
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
マットレスのカビ防止に立てて窓開けて放置、たまに扇風機当てるのと、上下裏表を各1回ずつ動かしてます。(1回上下したら次裏表) 頻度は夏は大体10日毎、冬は2週毎に寝具も一緒に交換。 敷きパッドはもうちょい短めに。 枕カバーは寝具と一緒だけど、タオル敷いて寝るので大体毎日交換。 交換日は手帳の年間スケジュールにφ(。_。*)メモメモ どこ掃除したかやらもメモって、年間スケジュールだと把握しやすい気がする。 マットレスもっと間隔空けていいのかも知れんけど、前のベッドが折り畳み式のマットレス取り外し不可でカビだらけの見てみない振りしてたから恐怖:(;゙゚'ω゚'): とりま、1年以上経つけどカビ大丈夫そうだし、肌荒れもそんなしてないからこのサイクルでいいか(・ω・)
マットレスのカビ防止に立てて窓開けて放置、たまに扇風機当てるのと、上下裏表を各1回ずつ動かしてます。(1回上下したら次裏表) 頻度は夏は大体10日毎、冬は2週毎に寝具も一緒に交換。 敷きパッドはもうちょい短めに。 枕カバーは寝具と一緒だけど、タオル敷いて寝るので大体毎日交換。 交換日は手帳の年間スケジュールにφ(。_。*)メモメモ どこ掃除したかやらもメモって、年間スケジュールだと把握しやすい気がする。 マットレスもっと間隔空けていいのかも知れんけど、前のベッドが折り畳み式のマットレス取り外し不可でカビだらけの見てみない振りしてたから恐怖:(;゙゚'ω゚'): とりま、1年以上経つけどカビ大丈夫そうだし、肌荒れもそんなしてないからこのサイクルでいいか(・ω・)
dolphin24
dolphin24
mokoさんの実例写真
三階にベッドを購入。 シングル二台で広々。 今までがセミダブルに2人だったので…笑 寝室を三階にしたことで、風通しもいいし、朝目覚めた時にカーテンを開けて光が入るのが快感✨
三階にベッドを購入。 シングル二台で広々。 今までがセミダブルに2人だったので…笑 寝室を三階にしたことで、風通しもいいし、朝目覚めた時にカーテンを開けて光が入るのが快感✨
moko
moko
3LDK | カップル
saramiさんの実例写真
おはようございます◎ ついに、今日の午前中にベッドが届くので、マットレスオンリー生活は本日をもって終わりです。 部屋が広く見えて、以外とお気に入りでしたが、、 夏が来る前に、マットレスの下を風通しの良い状態にできて良かったです◎
おはようございます◎ ついに、今日の午前中にベッドが届くので、マットレスオンリー生活は本日をもって終わりです。 部屋が広く見えて、以外とお気に入りでしたが、、 夏が来る前に、マットレスの下を風通しの良い状態にできて良かったです◎
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 風通しの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ