仕上がり

46,187枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
k_m____.homeさんの実例写真
LDKの小上がり側。 部屋を囲むようにキャットウォークを設置しています。 間取りを決める段階で設置の計画をしているため、壁に埋め込むように作ってもらいました。 なので棚受けの金具やビスなどが無く、スッキリ仕上がっています。
LDKの小上がり側。 部屋を囲むようにキャットウォークを設置しています。 間取りを決める段階で設置の計画をしているため、壁に埋め込むように作ってもらいました。 なので棚受けの金具やビスなどが無く、スッキリ仕上がっています。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
何も変化ありませんがイベント参加用。 我が家の和室は、現在こどもの遊び場&おもちゃ置き場になっています。 格子が二箇所に設置されているところがポイントです♪ 将来こどものおもちゃを置かなくなった時に、インテリアをどうしようか考え中です✨
何も変化ありませんがイベント参加用。 我が家の和室は、現在こどもの遊び場&おもちゃ置き場になっています。 格子が二箇所に設置されているところがポイントです♪ 将来こどものおもちゃを置かなくなった時に、インテリアをどうしようか考え中です✨
nacoco
nacoco
家族
chibi76さんの実例写真
▫️お部屋を広く見せる工夫 コンパクトなワンルームに ロースタイルの家具を置くことで 広く見せています。 またホワイトやベージュなどの薄い色をベースにして明るいインテリアになるようにしてます。 左側にあるブラックの家具はIKEAのカラックス(77x147cm)を半分の大きさに切りました。
▫️お部屋を広く見せる工夫 コンパクトなワンルームに ロースタイルの家具を置くことで 広く見せています。 またホワイトやベージュなどの薄い色をベースにして明るいインテリアになるようにしてます。 左側にあるブラックの家具はIKEAのカラックス(77x147cm)を半分の大きさに切りました。
chibi76
chibi76
家族
yu_ki.nysさんの実例写真
きっちり片付けてから実家へ帰省!
きっちり片付けてから実家へ帰省!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
james.bond.007さんの実例写真
かご・バスケット¥4,350
IKEAのフレームに、イケアのクッションカバーを飾りました。とても素敵な仕上がりに!
IKEAのフレームに、イケアのクッションカバーを飾りました。とても素敵な仕上がりに!
james.bond.007
james.bond.007
1LDK | 一人暮らし
sa-さんの実例写真
造作洗面台
造作洗面台
sa-
sa-
2LDK | 家族
komaさんの実例写真
手すりが付いて こうなったら良いのになー♥のイラスト(2枚目)と同じになった😳!!♥ 大工さんすごーい!! ありがたやーー🙏✨ この手すりは パパの手作り💓 カインズホームとビバホーム まぢで神😇✨💕 さーて 本格的にお部屋にしていかないと!! まずは カーテンかな? マットレス? 棚やラグも必要だよな?🤭♡♡ ワクワクが止まらない😍 そして お金の心配も止まらない😭笑
手すりが付いて こうなったら良いのになー♥のイラスト(2枚目)と同じになった😳!!♥ 大工さんすごーい!! ありがたやーー🙏✨ この手すりは パパの手作り💓 カインズホームとビバホーム まぢで神😇✨💕 さーて 本格的にお部屋にしていかないと!! まずは カーテンかな? マットレス? 棚やラグも必要だよな?🤭♡♡ ワクワクが止まらない😍 そして お金の心配も止まらない😭笑
koma
koma
家族
chakoooooooさんの実例写真
小上りダイニング♪ 呑んべぇなんで飲み屋風の仕上がり。 起こしても起きない子供と定位置のにゃんこ♪
小上りダイニング♪ 呑んべぇなんで飲み屋風の仕上がり。 起こしても起きない子供と定位置のにゃんこ♪
chakooooooo
chakooooooo
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
kan
kan
家族
sa.mamaさんの実例写真
大理石柄のクッションフロア 私1人で敷きました( ´_ゝ`) 畳が嫌いなのでとても居心地が良い。。 白なので明るくて開放感あり大満足♥︎
大理石柄のクッションフロア 私1人で敷きました( ´_ゝ`) 畳が嫌いなのでとても居心地が良い。。 白なので明るくて開放感あり大満足♥︎
sa.mama
sa.mama
3DK | 家族
Y800さんの実例写真
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
Y800
Y800
4LDK | シェア
dacco7369さんの実例写真
6畳の和室2畳分だけフローリングにDIY(^^) 小学校に上がるタイミングで机を購入し、初めは目の届く位置で勉強させたくて。 カフェ床コンセプトでホームセンターに売っていた材料にキシラデコールで濃い目に色つけました。 安上がりDIYです(^^)
6畳の和室2畳分だけフローリングにDIY(^^) 小学校に上がるタイミングで机を購入し、初めは目の届く位置で勉強させたくて。 カフェ床コンセプトでホームセンターに売っていた材料にキシラデコールで濃い目に色つけました。 安上がりDIYです(^^)
dacco7369
dacco7369
家族
Mayu..さんの実例写真
商品名・品番 : サンゲツ FE4013 購入した時期:2015年10月 お兄ちゃんのお部屋のアクセントクロスももちろんサンゲツさんです。 お兄ちゃん本人が選んだクロスです。 柄物なので結構うるさくなるかな?っと思ってたのですが、思ったより爽やかな感じにしあがりました♪
商品名・品番 : サンゲツ FE4013 購入した時期:2015年10月 お兄ちゃんのお部屋のアクセントクロスももちろんサンゲツさんです。 お兄ちゃん本人が選んだクロスです。 柄物なので結構うるさくなるかな?っと思ってたのですが、思ったより爽やかな感じにしあがりました♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
mamachiyさんの実例写真
『かなでもの』のすのこベッド。 一人でも簡単に組み立てられて、和室にもぴったり。
『かなでもの』のすのこベッド。 一人でも簡単に組み立てられて、和室にもぴったり。
mamachiy
mamachiy
4DK | 家族
er.kjさんの実例写真
引き戸DIY(和室側) こっち側はベージュで、モールディングも。
引き戸DIY(和室側) こっち側はベージュで、モールディングも。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
【テレビボード】 こちらも一目惚れ!! 天然木 クスノキ です。 2枚目写真でわかる通り 目で見て上質 手で触って上質 これは写真では伝えられませんが もう香りが…っ!すんんんごいです! (好みがハッキリ分かれると お店の方は言ってみえました) そして 3枚目写真参照していただくと わかる通り 細部までこだわりが素晴らしい! 伝統的な「刻み組継ぎ」という 構造だそうです。 個人的に 我が家は未就学児がいるため 天板の前面や左右の角が 斜めカットして 更に丁寧に削ってある部分も 本当に有難く感じました。 これはもう本当見た事ないくらい 職人さんのこだわりが詰まった テレビボードで とっても感銘を受けました! 出逢えてよかったですし もちろん一生モノです!
【テレビボード】 こちらも一目惚れ!! 天然木 クスノキ です。 2枚目写真でわかる通り 目で見て上質 手で触って上質 これは写真では伝えられませんが もう香りが…っ!すんんんごいです! (好みがハッキリ分かれると お店の方は言ってみえました) そして 3枚目写真参照していただくと わかる通り 細部までこだわりが素晴らしい! 伝統的な「刻み組継ぎ」という 構造だそうです。 個人的に 我が家は未就学児がいるため 天板の前面や左右の角が 斜めカットして 更に丁寧に削ってある部分も 本当に有難く感じました。 これはもう本当見た事ないくらい 職人さんのこだわりが詰まった テレビボードで とっても感銘を受けました! 出逢えてよかったですし もちろん一生モノです!
ma_noie
ma_noie
家族
RAMIEさんの実例写真
玄関に設置した靴入れ棚、DIYしたものです‎✧* といっても、木の板とレンガを重ねただけ‎‎(。☌ᴗ☌。)木の板はオイルステインで塗装しましたよ♪
玄関に設置した靴入れ棚、DIYしたものです‎✧* といっても、木の板とレンガを重ねただけ‎‎(。☌ᴗ☌。)木の板はオイルステインで塗装しましたよ♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【ビューオブスタジオ】 床材敷きました。 前からやってみたかったモルタル調。 まるで違う部屋w やっぱり大面積変えると ガラッと印象変わりますね。 全体の雰囲気変わったので 細かいとこ合わせていかないと(;´Д`A
【ビューオブスタジオ】 床材敷きました。 前からやってみたかったモルタル調。 まるで違う部屋w やっぱり大面積変えると ガラッと印象変わりますね。 全体の雰囲気変わったので 細かいとこ合わせていかないと(;´Д`A
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
marutake_ieさんの実例写真
【テレビ収納】 ●IKEA ベストー フレーム(ホワイトステインオーク調) 扉(ラップヴィーケン) 脚(オサルプ) トップパネル(オーク突板) フレームのオークとトップパネルのオークの色味が微妙に違ってて、取り付けてびっくり(゚∀゚) 買い間違ったか、、?と思ったけど、合ってるみたい。みんな困ってないのかな〜? とりあえず、側板の方のホワイトステインオークの部分に何か目隠しで、家具を置くか考え中〜
【テレビ収納】 ●IKEA ベストー フレーム(ホワイトステインオーク調) 扉(ラップヴィーケン) 脚(オサルプ) トップパネル(オーク突板) フレームのオークとトップパネルのオークの色味が微妙に違ってて、取り付けてびっくり(゚∀゚) 買い間違ったか、、?と思ったけど、合ってるみたい。みんな困ってないのかな〜? とりあえず、側板の方のホワイトステインオークの部分に何か目隠しで、家具を置くか考え中〜
marutake_ie
marutake_ie
manahomeさんの実例写真
とりあえずカットしてみました… 足りない部分は余ったやつでキレイに切って柄を合わせて…ピッタリ…………… ちょっと時間が経って見に行ったら縮んで柄がズレてました⤵︎ 合わせるのに丁寧にカットしたのに… 諦めました( •́ .̫ •̀ )⤵︎ 不器用な私には中々難しかったです…
とりあえずカットしてみました… 足りない部分は余ったやつでキレイに切って柄を合わせて…ピッタリ…………… ちょっと時間が経って見に行ったら縮んで柄がズレてました⤵︎ 合わせるのに丁寧にカットしたのに… 諦めました( •́ .̫ •̀ )⤵︎ 不器用な私には中々難しかったです…
manahome
manahome
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
アクセントクロスグレー もともと白い壁紙だったのですが、どうしてもグレーにしたくて壁紙変えました キッチンの壁にペンキで色を塗っているのでペンキと悩みましたが、今回は壁紙に挑戦! 主人に手伝って貰いましたが、最初は全然上手く貼れず… 壁紙は破けるし、ズレるし、のりで色んな所がベタベタになるし、終いにはどうして壁紙にしたのかと主人から言われてしまうくらい…もう無理だとも言われ(T-T) せっかくの壁紙がゴミになるのかと思いましたが、何とか落ち着いて貼っていけばそれなりに貼れるもんですね(*´-`) 最後の方は職人かと思うような手さばきになってました 慣れてしまえば、ペンキより断然楽です! 仕上がりもあんなに喧嘩しながら貼った割に満足の出来です(*^ω^*)
アクセントクロスグレー もともと白い壁紙だったのですが、どうしてもグレーにしたくて壁紙変えました キッチンの壁にペンキで色を塗っているのでペンキと悩みましたが、今回は壁紙に挑戦! 主人に手伝って貰いましたが、最初は全然上手く貼れず… 壁紙は破けるし、ズレるし、のりで色んな所がベタベタになるし、終いにはどうして壁紙にしたのかと主人から言われてしまうくらい…もう無理だとも言われ(T-T) せっかくの壁紙がゴミになるのかと思いましたが、何とか落ち着いて貼っていけばそれなりに貼れるもんですね(*´-`) 最後の方は職人かと思うような手さばきになってました 慣れてしまえば、ペンキより断然楽です! 仕上がりもあんなに喧嘩しながら貼った割に満足の出来です(*^ω^*)
ma08
ma08
4LDK | 家族
bnbさんの実例写真
依頼していた、ナラ材の造作テレビボードがついに取り付けられました!ベンチ兼用の造りなので、がっしりしてます。 建てた後の後付けなので、色々と微調整が大変そうでした...イメージ通りのものが出来、依頼して良かった。職人さんに感謝です。
依頼していた、ナラ材の造作テレビボードがついに取り付けられました!ベンチ兼用の造りなので、がっしりしてます。 建てた後の後付けなので、色々と微調整が大変そうでした...イメージ通りのものが出来、依頼して良かった。職人さんに感謝です。
bnb
bnb
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ブレッドケース¥3,422
お気に入りのダイニング𓂃◌𓈒𓐍 白を基調としつつ、DIYしたダイニングテーブルや椅子など所々に木の茶色をプラス♡ 白×茶は1番好きな組み合わせです♡
お気に入りのダイニング𓂃◌𓈒𓐍 白を基調としつつ、DIYしたダイニングテーブルや椅子など所々に木の茶色をプラス♡ 白×茶は1番好きな組み合わせです♡
nana
nana
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
maa
maa
家族
umiohouseさんの実例写真
玄関の壁一面に名古屋モザイクのデンバーストン(ベージュ)を施工していただきました。この写真だとわかりませんが、天井を折り上げて間接照明を入れています。 デンバーストンのベージュは、ショールームに行っても、壁面施工されたサンプルがなく(タイルそのものはありました)、完成するまでだいぶドキドキしました。とても素敵に仕上がりホッとしています。 靴箱はパナソニックのコンポリア(メープル)です。 今はツルウメモドキのドライを飾っています。暑くなってきたらグリーンにしても良いかも。
玄関の壁一面に名古屋モザイクのデンバーストン(ベージュ)を施工していただきました。この写真だとわかりませんが、天井を折り上げて間接照明を入れています。 デンバーストンのベージュは、ショールームに行っても、壁面施工されたサンプルがなく(タイルそのものはありました)、完成するまでだいぶドキドキしました。とても素敵に仕上がりホッとしています。 靴箱はパナソニックのコンポリア(メープル)です。 今はツルウメモドキのドライを飾っています。暑くなってきたらグリーンにしても良いかも。
umiohouse
umiohouse
家族
KAORIさんの実例写真
子供部屋❤前回の反対側
子供部屋❤前回の反対側
KAORI
KAORI
家族
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
もっと見る

仕上がりの投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

仕上がり

46,187枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
k_m____.homeさんの実例写真
LDKの小上がり側。 部屋を囲むようにキャットウォークを設置しています。 間取りを決める段階で設置の計画をしているため、壁に埋め込むように作ってもらいました。 なので棚受けの金具やビスなどが無く、スッキリ仕上がっています。
LDKの小上がり側。 部屋を囲むようにキャットウォークを設置しています。 間取りを決める段階で設置の計画をしているため、壁に埋め込むように作ってもらいました。 なので棚受けの金具やビスなどが無く、スッキリ仕上がっています。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
何も変化ありませんがイベント参加用。 我が家の和室は、現在こどもの遊び場&おもちゃ置き場になっています。 格子が二箇所に設置されているところがポイントです♪ 将来こどものおもちゃを置かなくなった時に、インテリアをどうしようか考え中です✨
何も変化ありませんがイベント参加用。 我が家の和室は、現在こどもの遊び場&おもちゃ置き場になっています。 格子が二箇所に設置されているところがポイントです♪ 将来こどものおもちゃを置かなくなった時に、インテリアをどうしようか考え中です✨
nacoco
nacoco
家族
chibi76さんの実例写真
▫️お部屋を広く見せる工夫 コンパクトなワンルームに ロースタイルの家具を置くことで 広く見せています。 またホワイトやベージュなどの薄い色をベースにして明るいインテリアになるようにしてます。 左側にあるブラックの家具はIKEAのカラックス(77x147cm)を半分の大きさに切りました。
▫️お部屋を広く見せる工夫 コンパクトなワンルームに ロースタイルの家具を置くことで 広く見せています。 またホワイトやベージュなどの薄い色をベースにして明るいインテリアになるようにしてます。 左側にあるブラックの家具はIKEAのカラックス(77x147cm)を半分の大きさに切りました。
chibi76
chibi76
家族
yu_ki.nysさんの実例写真
きっちり片付けてから実家へ帰省!
きっちり片付けてから実家へ帰省!
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
james.bond.007さんの実例写真
かご・バスケット¥4,350
IKEAのフレームに、イケアのクッションカバーを飾りました。とても素敵な仕上がりに!
IKEAのフレームに、イケアのクッションカバーを飾りました。とても素敵な仕上がりに!
james.bond.007
james.bond.007
1LDK | 一人暮らし
sa-さんの実例写真
造作洗面台
造作洗面台
sa-
sa-
2LDK | 家族
komaさんの実例写真
手すりが付いて こうなったら良いのになー♥のイラスト(2枚目)と同じになった😳!!♥ 大工さんすごーい!! ありがたやーー🙏✨ この手すりは パパの手作り💓 カインズホームとビバホーム まぢで神😇✨💕 さーて 本格的にお部屋にしていかないと!! まずは カーテンかな? マットレス? 棚やラグも必要だよな?🤭♡♡ ワクワクが止まらない😍 そして お金の心配も止まらない😭笑
手すりが付いて こうなったら良いのになー♥のイラスト(2枚目)と同じになった😳!!♥ 大工さんすごーい!! ありがたやーー🙏✨ この手すりは パパの手作り💓 カインズホームとビバホーム まぢで神😇✨💕 さーて 本格的にお部屋にしていかないと!! まずは カーテンかな? マットレス? 棚やラグも必要だよな?🤭♡♡ ワクワクが止まらない😍 そして お金の心配も止まらない😭笑
koma
koma
家族
chakoooooooさんの実例写真
小上りダイニング♪ 呑んべぇなんで飲み屋風の仕上がり。 起こしても起きない子供と定位置のにゃんこ♪
小上りダイニング♪ 呑んべぇなんで飲み屋風の仕上がり。 起こしても起きない子供と定位置のにゃんこ♪
chakooooooo
chakooooooo
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
玄関下収納DIY! 先月電動自転車を購入したので、バッテリーの置き場をどうにかしたくて… イメージ通りに出来上がりました(^^) 購入を考えていたので、あらかじめコンセントを設置していたのも正解でした。 雨やこれからの季節暑い日にはバッテリーを 家の中に持ち入ると、右上の状態! バッテリー無しの状態では、左下のように充電器に埃や砂をかぶせたくなかったので蓋をかぶせるように☆ ついでに、工具やグローブなども片付けられるよう同じものを3つ揃えて、内容によって蓋をつけたり、無しにしたりしてます。 キャスター付きで、少し隙間をとったことで、取っ手がなくても指をひっかけて引き出しやすく、見た目もスッキリ! 100円のものだけで揃えた割に(しかも今回は極力切る工程を少なくしたし)良い感じです!
kan
kan
家族
sa.mamaさんの実例写真
大理石柄のクッションフロア 私1人で敷きました( ´_ゝ`) 畳が嫌いなのでとても居心地が良い。。 白なので明るくて開放感あり大満足♥︎
大理石柄のクッションフロア 私1人で敷きました( ´_ゝ`) 畳が嫌いなのでとても居心地が良い。。 白なので明るくて開放感あり大満足♥︎
sa.mama
sa.mama
3DK | 家族
Y800さんの実例写真
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
Y800
Y800
4LDK | シェア
dacco7369さんの実例写真
6畳の和室2畳分だけフローリングにDIY(^^) 小学校に上がるタイミングで机を購入し、初めは目の届く位置で勉強させたくて。 カフェ床コンセプトでホームセンターに売っていた材料にキシラデコールで濃い目に色つけました。 安上がりDIYです(^^)
6畳の和室2畳分だけフローリングにDIY(^^) 小学校に上がるタイミングで机を購入し、初めは目の届く位置で勉強させたくて。 カフェ床コンセプトでホームセンターに売っていた材料にキシラデコールで濃い目に色つけました。 安上がりDIYです(^^)
dacco7369
dacco7369
家族
Mayu..さんの実例写真
商品名・品番 : サンゲツ FE4013 購入した時期:2015年10月 お兄ちゃんのお部屋のアクセントクロスももちろんサンゲツさんです。 お兄ちゃん本人が選んだクロスです。 柄物なので結構うるさくなるかな?っと思ってたのですが、思ったより爽やかな感じにしあがりました♪
商品名・品番 : サンゲツ FE4013 購入した時期:2015年10月 お兄ちゃんのお部屋のアクセントクロスももちろんサンゲツさんです。 お兄ちゃん本人が選んだクロスです。 柄物なので結構うるさくなるかな?っと思ってたのですが、思ったより爽やかな感じにしあがりました♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
mamachiyさんの実例写真
すのこベッド¥95,000
『かなでもの』のすのこベッド。 一人でも簡単に組み立てられて、和室にもぴったり。
『かなでもの』のすのこベッド。 一人でも簡単に組み立てられて、和室にもぴったり。
mamachiy
mamachiy
4DK | 家族
er.kjさんの実例写真
引き戸DIY(和室側) こっち側はベージュで、モールディングも。
引き戸DIY(和室側) こっち側はベージュで、モールディングも。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
【テレビボード】 こちらも一目惚れ!! 天然木 クスノキ です。 2枚目写真でわかる通り 目で見て上質 手で触って上質 これは写真では伝えられませんが もう香りが…っ!すんんんごいです! (好みがハッキリ分かれると お店の方は言ってみえました) そして 3枚目写真参照していただくと わかる通り 細部までこだわりが素晴らしい! 伝統的な「刻み組継ぎ」という 構造だそうです。 個人的に 我が家は未就学児がいるため 天板の前面や左右の角が 斜めカットして 更に丁寧に削ってある部分も 本当に有難く感じました。 これはもう本当見た事ないくらい 職人さんのこだわりが詰まった テレビボードで とっても感銘を受けました! 出逢えてよかったですし もちろん一生モノです!
【テレビボード】 こちらも一目惚れ!! 天然木 クスノキ です。 2枚目写真でわかる通り 目で見て上質 手で触って上質 これは写真では伝えられませんが もう香りが…っ!すんんんごいです! (好みがハッキリ分かれると お店の方は言ってみえました) そして 3枚目写真参照していただくと わかる通り 細部までこだわりが素晴らしい! 伝統的な「刻み組継ぎ」という 構造だそうです。 個人的に 我が家は未就学児がいるため 天板の前面や左右の角が 斜めカットして 更に丁寧に削ってある部分も 本当に有難く感じました。 これはもう本当見た事ないくらい 職人さんのこだわりが詰まった テレビボードで とっても感銘を受けました! 出逢えてよかったですし もちろん一生モノです!
ma_noie
ma_noie
家族
RAMIEさんの実例写真
玄関に設置した靴入れ棚、DIYしたものです‎✧* といっても、木の板とレンガを重ねただけ‎‎(。☌ᴗ☌。)木の板はオイルステインで塗装しましたよ♪
玄関に設置した靴入れ棚、DIYしたものです‎✧* といっても、木の板とレンガを重ねただけ‎‎(。☌ᴗ☌。)木の板はオイルステインで塗装しましたよ♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【ビューオブスタジオ】 床材敷きました。 前からやってみたかったモルタル調。 まるで違う部屋w やっぱり大面積変えると ガラッと印象変わりますね。 全体の雰囲気変わったので 細かいとこ合わせていかないと(;´Д`A
【ビューオブスタジオ】 床材敷きました。 前からやってみたかったモルタル調。 まるで違う部屋w やっぱり大面積変えると ガラッと印象変わりますね。 全体の雰囲気変わったので 細かいとこ合わせていかないと(;´Д`A
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
marutake_ieさんの実例写真
【テレビ収納】 ●IKEA ベストー フレーム(ホワイトステインオーク調) 扉(ラップヴィーケン) 脚(オサルプ) トップパネル(オーク突板) フレームのオークとトップパネルのオークの色味が微妙に違ってて、取り付けてびっくり(゚∀゚) 買い間違ったか、、?と思ったけど、合ってるみたい。みんな困ってないのかな〜? とりあえず、側板の方のホワイトステインオークの部分に何か目隠しで、家具を置くか考え中〜
【テレビ収納】 ●IKEA ベストー フレーム(ホワイトステインオーク調) 扉(ラップヴィーケン) 脚(オサルプ) トップパネル(オーク突板) フレームのオークとトップパネルのオークの色味が微妙に違ってて、取り付けてびっくり(゚∀゚) 買い間違ったか、、?と思ったけど、合ってるみたい。みんな困ってないのかな〜? とりあえず、側板の方のホワイトステインオークの部分に何か目隠しで、家具を置くか考え中〜
marutake_ie
marutake_ie
manahomeさんの実例写真
とりあえずカットしてみました… 足りない部分は余ったやつでキレイに切って柄を合わせて…ピッタリ…………… ちょっと時間が経って見に行ったら縮んで柄がズレてました⤵︎ 合わせるのに丁寧にカットしたのに… 諦めました( •́ .̫ •̀ )⤵︎ 不器用な私には中々難しかったです…
とりあえずカットしてみました… 足りない部分は余ったやつでキレイに切って柄を合わせて…ピッタリ…………… ちょっと時間が経って見に行ったら縮んで柄がズレてました⤵︎ 合わせるのに丁寧にカットしたのに… 諦めました( •́ .̫ •̀ )⤵︎ 不器用な私には中々難しかったです…
manahome
manahome
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
アクセントクロスグレー もともと白い壁紙だったのですが、どうしてもグレーにしたくて壁紙変えました キッチンの壁にペンキで色を塗っているのでペンキと悩みましたが、今回は壁紙に挑戦! 主人に手伝って貰いましたが、最初は全然上手く貼れず… 壁紙は破けるし、ズレるし、のりで色んな所がベタベタになるし、終いにはどうして壁紙にしたのかと主人から言われてしまうくらい…もう無理だとも言われ(T-T) せっかくの壁紙がゴミになるのかと思いましたが、何とか落ち着いて貼っていけばそれなりに貼れるもんですね(*´-`) 最後の方は職人かと思うような手さばきになってました 慣れてしまえば、ペンキより断然楽です! 仕上がりもあんなに喧嘩しながら貼った割に満足の出来です(*^ω^*)
アクセントクロスグレー もともと白い壁紙だったのですが、どうしてもグレーにしたくて壁紙変えました キッチンの壁にペンキで色を塗っているのでペンキと悩みましたが、今回は壁紙に挑戦! 主人に手伝って貰いましたが、最初は全然上手く貼れず… 壁紙は破けるし、ズレるし、のりで色んな所がベタベタになるし、終いにはどうして壁紙にしたのかと主人から言われてしまうくらい…もう無理だとも言われ(T-T) せっかくの壁紙がゴミになるのかと思いましたが、何とか落ち着いて貼っていけばそれなりに貼れるもんですね(*´-`) 最後の方は職人かと思うような手さばきになってました 慣れてしまえば、ペンキより断然楽です! 仕上がりもあんなに喧嘩しながら貼った割に満足の出来です(*^ω^*)
ma08
ma08
4LDK | 家族
bnbさんの実例写真
依頼していた、ナラ材の造作テレビボードがついに取り付けられました!ベンチ兼用の造りなので、がっしりしてます。 建てた後の後付けなので、色々と微調整が大変そうでした...イメージ通りのものが出来、依頼して良かった。職人さんに感謝です。
依頼していた、ナラ材の造作テレビボードがついに取り付けられました!ベンチ兼用の造りなので、がっしりしてます。 建てた後の後付けなので、色々と微調整が大変そうでした...イメージ通りのものが出来、依頼して良かった。職人さんに感謝です。
bnb
bnb
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ブレッドケース¥3,422
お気に入りのダイニング𓂃◌𓈒𓐍 白を基調としつつ、DIYしたダイニングテーブルや椅子など所々に木の茶色をプラス♡ 白×茶は1番好きな組み合わせです♡
お気に入りのダイニング𓂃◌𓈒𓐍 白を基調としつつ、DIYしたダイニングテーブルや椅子など所々に木の茶色をプラス♡ 白×茶は1番好きな組み合わせです♡
nana
nana
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
解体工事が1カ月前に始まって、今はフローリングは全面貼り終わり、キッチンの天井も貼り終わっていました! その他、窓、玄関ドア、お風呂も設置されていて少しずつ出来上がって行く我が家にわくわくしています!
maa
maa
家族
umiohouseさんの実例写真
玄関の壁一面に名古屋モザイクのデンバーストン(ベージュ)を施工していただきました。この写真だとわかりませんが、天井を折り上げて間接照明を入れています。 デンバーストンのベージュは、ショールームに行っても、壁面施工されたサンプルがなく(タイルそのものはありました)、完成するまでだいぶドキドキしました。とても素敵に仕上がりホッとしています。 靴箱はパナソニックのコンポリア(メープル)です。 今はツルウメモドキのドライを飾っています。暑くなってきたらグリーンにしても良いかも。
玄関の壁一面に名古屋モザイクのデンバーストン(ベージュ)を施工していただきました。この写真だとわかりませんが、天井を折り上げて間接照明を入れています。 デンバーストンのベージュは、ショールームに行っても、壁面施工されたサンプルがなく(タイルそのものはありました)、完成するまでだいぶドキドキしました。とても素敵に仕上がりホッとしています。 靴箱はパナソニックのコンポリア(メープル)です。 今はツルウメモドキのドライを飾っています。暑くなってきたらグリーンにしても良いかも。
umiohouse
umiohouse
家族
KAORIさんの実例写真
子供部屋❤前回の反対側
子供部屋❤前回の反対側
KAORI
KAORI
家族
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
もっと見る

仕上がりの投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ