配線収納 マジックテープ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
sarikoさんの実例写真
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
テレビの配線や、衛星を見るためのアンテナ分波器がごちゃごちゃしてました。 緩く巻いてワイヤーネットに、面ファスナーの配線ベルトで適当に留めています。埃もたまらずスッキリしました。
テレビの配線や、衛星を見るためのアンテナ分波器がごちゃごちゃしてました。 緩く巻いてワイヤーネットに、面ファスナーの配線ベルトで適当に留めています。埃もたまらずスッキリしました。
koto
koto
3LDK | 家族
kuuranさんの実例写真
壁掛けテレビの配線が飛び出てるのが気になったので、100均の網とマジックテープでまとめてみました。
壁掛けテレビの配線が飛び出てるのが気になったので、100均の網とマジックテープでまとめてみました。
kuuran
kuuran
家族
matteaさんの実例写真
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
リビングのテレビ裏。 テレビ、HDDレコーダー、PS3、コントローラー充電器、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレス掃除機のコード。下に垂れていた配線たちを、長めの筒(リメイクシートが巻かれていたもの)にまとめて浮かせました。 これで掃除が楽になります〜♩
リビングのテレビ裏。 テレビ、HDDレコーダー、PS3、コントローラー充電器、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレス掃除機のコード。下に垂れていた配線たちを、長めの筒(リメイクシートが巻かれていたもの)にまとめて浮かせました。 これで掃除が楽になります〜♩
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
マジックテープをメタルラックと抜き差しするケーブル類に巻き付けて、配線整理してみました。 使い勝手と収納の両立出来ました。
マジックテープをメタルラックと抜き差しするケーブル類に巻き付けて、配線整理してみました。 使い勝手と収納の両立出来ました。
tachash
tachash
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
sumiko
sumiko
4LDK
mi-saさんの実例写真
テレビ裏はワイヤーネットでコードをまとめて、テレビにくっつけてます。これで掃除もラクチン♪
テレビ裏はワイヤーネットでコードをまとめて、テレビにくっつけてます。これで掃除もラクチン♪
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 配線類はまとめてサリュ!のお家型ケースに入れています。 ごちゃごちゃに見えますが😂 コードを束ねている物は、100均で購入した猫ちゃんの肉球付きマジックテープで、一匹ずつ肉球が違うので区別がつきやすいです😁
イベント参加です。 配線類はまとめてサリュ!のお家型ケースに入れています。 ごちゃごちゃに見えますが😂 コードを束ねている物は、100均で購入した猫ちゃんの肉球付きマジックテープで、一匹ずつ肉球が違うので区別がつきやすいです😁
sora3
sora3
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
mashley
mashley
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
テレビの配線を皆さんのを参考に、余っているワイヤーネットでテレビの横のスノコ棚の裏に取り付けました。 ワイヤーネットが両方ネジ留めにするとワイヤーネットの長さがギリギリ足りない、ワイヤーネット用スタンドにするとディアウォールの幅に入らない、それで片方ネジにして片方はスタンドにしました。 ざっくりまとめて有り合わせの結束バンドやマジックテープで留めました。 大雑把な性格がバレる(^▽^;) ニュースが気になってこの辺ばかりいじってます(・ω・`)
テレビの配線を皆さんのを参考に、余っているワイヤーネットでテレビの横のスノコ棚の裏に取り付けました。 ワイヤーネットが両方ネジ留めにするとワイヤーネットの長さがギリギリ足りない、ワイヤーネット用スタンドにするとディアウォールの幅に入らない、それで片方ネジにして片方はスタンドにしました。 ざっくりまとめて有り合わせの結束バンドやマジックテープで留めました。 大雑把な性格がバレる(^▽^;) ニュースが気になってこの辺ばかりいじってます(・ω・`)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
marim0さんの実例写真
部屋を色々リメイクしてるうちに増えてきたテープ類 ボックスにそのまま入れてると探すのが面倒。 かといってそれぞれ収納するほどの数でもない… そんな時に見つけたコードをまとめるマジックテープバンド^ ^ マステ、ビニールテープなど種類別にまとめられて見た目も可愛い! ボックスに放り込んでも見つけやすくなりました。 使う時もバリっと剥がしてまた適当に止めればOK バンドの太さによって動物も違っているようなので、好みのものを探すのも楽しいですよ。 (他にも柴犬や猫科シリーズがありました)
部屋を色々リメイクしてるうちに増えてきたテープ類 ボックスにそのまま入れてると探すのが面倒。 かといってそれぞれ収納するほどの数でもない… そんな時に見つけたコードをまとめるマジックテープバンド^ ^ マステ、ビニールテープなど種類別にまとめられて見た目も可愛い! ボックスに放り込んでも見つけやすくなりました。 使う時もバリっと剥がしてまた適当に止めればOK バンドの太さによって動物も違っているようなので、好みのものを探すのも楽しいですよ。 (他にも柴犬や猫科シリーズがありました)
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし

配線収納 マジックテープの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線収納 マジックテープ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
sarikoさんの実例写真
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
配線整理しました! PS4、Switch、レコーダーの各ケーブルと、電源タップ、HDMI分配器をまとめています。 材料全てダイソーさんにお世話になりました🌱 ・ワイヤーネット ・粘着フック大小 ・マジックテープバンド ・結束バンド大小 ・マスキングテープ
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
テレビの配線や、衛星を見るためのアンテナ分波器がごちゃごちゃしてました。 緩く巻いてワイヤーネットに、面ファスナーの配線ベルトで適当に留めています。埃もたまらずスッキリしました。
テレビの配線や、衛星を見るためのアンテナ分波器がごちゃごちゃしてました。 緩く巻いてワイヤーネットに、面ファスナーの配線ベルトで適当に留めています。埃もたまらずスッキリしました。
koto
koto
3LDK | 家族
kuuranさんの実例写真
壁掛けテレビの配線が飛び出てるのが気になったので、100均の網とマジックテープでまとめてみました。
壁掛けテレビの配線が飛び出てるのが気になったので、100均の網とマジックテープでまとめてみました。
kuuran
kuuran
家族
matteaさんの実例写真
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
リビングのテレビ裏。 テレビ、HDDレコーダー、PS3、コントローラー充電器、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレス掃除機のコード。下に垂れていた配線たちを、長めの筒(リメイクシートが巻かれていたもの)にまとめて浮かせました。 これで掃除が楽になります〜♩
リビングのテレビ裏。 テレビ、HDDレコーダー、PS3、コントローラー充電器、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレス掃除機のコード。下に垂れていた配線たちを、長めの筒(リメイクシートが巻かれていたもの)にまとめて浮かせました。 これで掃除が楽になります〜♩
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
マジックテープをメタルラックと抜き差しするケーブル類に巻き付けて、配線整理してみました。 使い勝手と収納の両立出来ました。
マジックテープをメタルラックと抜き差しするケーブル類に巻き付けて、配線整理してみました。 使い勝手と収納の両立出来ました。
tachash
tachash
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
sumiko
sumiko
4LDK
mi-saさんの実例写真
テレビ裏はワイヤーネットでコードをまとめて、テレビにくっつけてます。これで掃除もラクチン♪
テレビ裏はワイヤーネットでコードをまとめて、テレビにくっつけてます。これで掃除もラクチン♪
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 配線類はまとめてサリュ!のお家型ケースに入れています。 ごちゃごちゃに見えますが😂 コードを束ねている物は、100均で購入した猫ちゃんの肉球付きマジックテープで、一匹ずつ肉球が違うので区別がつきやすいです😁
イベント参加です。 配線類はまとめてサリュ!のお家型ケースに入れています。 ごちゃごちゃに見えますが😂 コードを束ねている物は、100均で購入した猫ちゃんの肉球付きマジックテープで、一匹ずつ肉球が違うので区別がつきやすいです😁
sora3
sora3
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
mashley
mashley
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
テレビの配線を皆さんのを参考に、余っているワイヤーネットでテレビの横のスノコ棚の裏に取り付けました。 ワイヤーネットが両方ネジ留めにするとワイヤーネットの長さがギリギリ足りない、ワイヤーネット用スタンドにするとディアウォールの幅に入らない、それで片方ネジにして片方はスタンドにしました。 ざっくりまとめて有り合わせの結束バンドやマジックテープで留めました。 大雑把な性格がバレる(^▽^;) ニュースが気になってこの辺ばかりいじってます(・ω・`)
テレビの配線を皆さんのを参考に、余っているワイヤーネットでテレビの横のスノコ棚の裏に取り付けました。 ワイヤーネットが両方ネジ留めにするとワイヤーネットの長さがギリギリ足りない、ワイヤーネット用スタンドにするとディアウォールの幅に入らない、それで片方ネジにして片方はスタンドにしました。 ざっくりまとめて有り合わせの結束バンドやマジックテープで留めました。 大雑把な性格がバレる(^▽^;) ニュースが気になってこの辺ばかりいじってます(・ω・`)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
marim0さんの実例写真
部屋を色々リメイクしてるうちに増えてきたテープ類 ボックスにそのまま入れてると探すのが面倒。 かといってそれぞれ収納するほどの数でもない… そんな時に見つけたコードをまとめるマジックテープバンド^ ^ マステ、ビニールテープなど種類別にまとめられて見た目も可愛い! ボックスに放り込んでも見つけやすくなりました。 使う時もバリっと剥がしてまた適当に止めればOK バンドの太さによって動物も違っているようなので、好みのものを探すのも楽しいですよ。 (他にも柴犬や猫科シリーズがありました)
部屋を色々リメイクしてるうちに増えてきたテープ類 ボックスにそのまま入れてると探すのが面倒。 かといってそれぞれ収納するほどの数でもない… そんな時に見つけたコードをまとめるマジックテープバンド^ ^ マステ、ビニールテープなど種類別にまとめられて見た目も可愛い! ボックスに放り込んでも見つけやすくなりました。 使う時もバリっと剥がしてまた適当に止めればOK バンドの太さによって動物も違っているようなので、好みのものを探すのも楽しいですよ。 (他にも柴犬や猫科シリーズがありました)
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし

配線収納 マジックテープの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ