コンロの前

720枚の部屋写真から48枚をセレクト
tiny.house+さんの実例写真
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
コンロ前の強化ガラスをレンジフード高さまで伸ばすこと。 これはやっておいて良かったので激推しします☆ 調理中の油の飛距離は最大で2メートルと見聞きした事があります。現にこのガラスの上の方にも飛んでいますし…。 ダイニングの方へ油飛散防止のために、ガラスは広めが良かったです(^^) ※黒い窓枠は私が後後に、木を使って素人DIYしたものです。
コンロ前の強化ガラスをレンジフード高さまで伸ばすこと。 これはやっておいて良かったので激推しします☆ 調理中の油の飛距離は最大で2メートルと見聞きした事があります。現にこのガラスの上の方にも飛んでいますし…。 ダイニングの方へ油飛散防止のために、ガラスは広めが良かったです(^^) ※黒い窓枠は私が後後に、木を使って素人DIYしたものです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Sakuraさんの実例写真
我が家の調味料収納です☺️ 食卓でもよく使う上段の物はセリア。 下段の砂糖や粉ものなど主に料理で使う物はウェックのキャニスターに✨ 密封できる蓋に変えて使ってます。
我が家の調味料収納です☺️ 食卓でもよく使う上段の物はセリア。 下段の砂糖や粉ものなど主に料理で使う物はウェックのキャニスターに✨ 密封できる蓋に変えて使ってます。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
コンロ前が季節の植物を飾る定位置になってます。
コンロ前が季節の植物を飾る定位置になってます。
momo
momo
3LDK | 家族
mocaさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
夕方のキッチン☆ 陽が長くなったから明るくて嬉しい♪ ガラスブロックのお陰で、壁があるけどコンロの所も明るい!
夕方のキッチン☆ 陽が長くなったから明るくて嬉しい♪ ガラスブロックのお陰で、壁があるけどコンロの所も明るい!
moca
moca
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
コンロ前パネルDIY
コンロ前パネルDIY
kuma
kuma
3LDK | 家族
nanoさんの実例写真
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
nano
nano
家族
kaiさんの実例写真
コンロ前に花を飾りたいのだけど、まだ中々実現せず。 花瓶が欲しい!!!
コンロ前に花を飾りたいのだけど、まだ中々実現せず。 花瓶が欲しい!!!
kai
kai
3LDK | 家族
gamさんの実例写真
コンロの前にスパイスラック作りました‼
コンロの前にスパイスラック作りました‼
gam
gam
mr-oogie-boogieさんの実例写真
コンロ前調味料棚2段→3段に変更〜
コンロ前調味料棚2段→3段に変更〜
mr-oogie-boogie
mr-oogie-boogie
4LDK | 家族
k_____ki.さんの実例写真
料理をしながらでもリビングで遊んでいる子どもたちの様子が見れるようにと窓をつくってもらいました。 実際子どもたちの様子が見れるのはもちろんですが、料理をしていると、この窓越しから作っている様子をニコニコしながら覗いてくるというかわいい姿も見ることができましたˆˆ❤︎
料理をしながらでもリビングで遊んでいる子どもたちの様子が見れるようにと窓をつくってもらいました。 実際子どもたちの様子が見れるのはもちろんですが、料理をしていると、この窓越しから作っている様子をニコニコしながら覗いてくるというかわいい姿も見ることができましたˆˆ❤︎
k_____ki.
k_____ki.
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
K
K
2LDK | 家族
aco912さんの実例写真
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
aco912
aco912
3LDK | 家族
cherry-blossomさんの実例写真
キッチン途中経過。内側の壁にはクッションフロア(^^;; クッションフロアはもっと白のイメージだったけど、思ったよりベージュでした〜 貼ってみると暖かみがあってこれもいいかな♪ ディアウォールで作った棚はもう少しいろいろ取り付けますが土台は出来ました(o^^o)♪ ちょっとした物を作るのにも時間がかかるから、もっと上手になりたいなー>_<
キッチン途中経過。内側の壁にはクッションフロア(^^;; クッションフロアはもっと白のイメージだったけど、思ったよりベージュでした〜 貼ってみると暖かみがあってこれもいいかな♪ ディアウォールで作った棚はもう少しいろいろ取り付けますが土台は出来ました(o^^o)♪ ちょっとした物を作るのにも時間がかかるから、もっと上手になりたいなー>_<
cherry-blossom
cherry-blossom
1R | 一人暮らし
Kunnysさんの実例写真
調味料棚を作ってみました
調味料棚を作ってみました
Kunnys
Kunnys
4LDK | 一人暮らし
cat.mさんの実例写真
コンロ前がやっとスッキリしたので投稿〜♪ Rinnaiさんのガステーブルは汚れがすぐ拭き取れるのでお掃除はとても助かってます ヽ(≧▽≦)ノ ツマミはシルバーでカッコいいです
コンロ前がやっとスッキリしたので投稿〜♪ Rinnaiさんのガステーブルは汚れがすぐ拭き取れるのでお掃除はとても助かってます ヽ(≧▽≦)ノ ツマミはシルバーでカッコいいです
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
まな板収納 コンロ上にフックのマグネットをつけ、そこにまな板を吊るす収納にしました(^。^) ・ 吊るすと何となくスッキリしたように思えるけど、スッキリしたのかなぁ(´・∀・`) ・ 右のグレーのが基本使っているもので、左の少し小さめの白のまな板はたまに使うちょこっとしたものを切るときに使うまな板です(*´∇`*) ・ 何でも浮かすとお掃除しやすくなりますよね、(*´∀`)♪ ・ とりあえず今回はまな板を浮かしてみました(*≧∀≦*)
まな板収納 コンロ上にフックのマグネットをつけ、そこにまな板を吊るす収納にしました(^。^) ・ 吊るすと何となくスッキリしたように思えるけど、スッキリしたのかなぁ(´・∀・`) ・ 右のグレーのが基本使っているもので、左の少し小さめの白のまな板はたまに使うちょこっとしたものを切るときに使うまな板です(*´∇`*) ・ 何でも浮かすとお掃除しやすくなりますよね、(*´∀`)♪ ・ とりあえず今回はまな板を浮かしてみました(*≧∀≦*)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
コンロ前♡
コンロ前♡
mari
mari
yuggさんの実例写真
100均のすのこでDIYした調味料棚です🧂 100均の調味料入れをブルーにペイントして西海岸風に🌴
100均のすのこでDIYした調味料棚です🧂 100均の調味料入れをブルーにペイントして西海岸風に🌴
yugg
yugg
4LDK | 家族
run_cafeさんの実例写真
夜のキッチン スープを作る時などコンロの前のスツールに座って 本を読んだりする この位置にスツールは絶対オススメ✨
夜のキッチン スープを作る時などコンロの前のスツールに座って 本を読んだりする この位置にスツールは絶対オススメ✨
run_cafe
run_cafe
家族
yomichanさんの実例写真
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
ずーっと悩んでたけど、IKEAの調味料ラック的なものを設置しちゃいましたー ̄) ニヤッ  スッキリ♪
ずーっと悩んでたけど、IKEAの調味料ラック的なものを設置しちゃいましたー ̄) ニヤッ  スッキリ♪
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
clovers
clovers
カップル
t--ieさんの実例写真
※イベント参加※ 我が家のコンロはIHです。オール電化ではないのですがキッチンは絶対IH!と決めていました😆 実家が昔からIHで、それほどマメに手入れをしていない様子なのに綺麗な状態を保てていたのが理由です。 パナソニックのIHはラクッキンググリルがいいですね。 焼き魚もピザも、綺麗に美味しくできます。 イグサの鍋敷き、よくRCで見かけて可愛いな〜と思っていたのですが先日ナチュラルキッチンで300円で売っていたものをゲット⭐️ 黒で揃えた一軍キッチンツールと一緒に吊るしています。
※イベント参加※ 我が家のコンロはIHです。オール電化ではないのですがキッチンは絶対IH!と決めていました😆 実家が昔からIHで、それほどマメに手入れをしていない様子なのに綺麗な状態を保てていたのが理由です。 パナソニックのIHはラクッキンググリルがいいですね。 焼き魚もピザも、綺麗に美味しくできます。 イグサの鍋敷き、よくRCで見かけて可愛いな〜と思っていたのですが先日ナチュラルキッチンで300円で売っていたものをゲット⭐️ 黒で揃えた一軍キッチンツールと一緒に吊るしています。
t--ie
t--ie
kaoruさんの実例写真
蓋置き場を設置しました。DAISOにあったステンレスフックで固定しています。三つとも毎日フル稼働なので、油はねは1日の最後に綺麗にしています。料理中に蓋を置けるので便利です。
蓋置き場を設置しました。DAISOにあったステンレスフックで固定しています。三つとも毎日フル稼働なので、油はねは1日の最後に綺麗にしています。料理中に蓋を置けるので便利です。
kaoru
kaoru
1LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
キッチンのタイルシートは近くで見てもリアルなタイルに見えます♫ コンロ前のちょい置き棚の脚はシンプソン金具です。
キッチンのタイルシートは近くで見てもリアルなタイルに見えます♫ コンロ前のちょい置き棚の脚はシンプソン金具です。
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
もっと見る

コンロの前が気になるあなたにおすすめ

コンロの前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロの前

720枚の部屋写真から48枚をセレクト
tiny.house+さんの実例写真
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
コンロ前は希望もしてなかったけど、こんなに大きなくり抜きの棚になってて無駄になってるのが悔しい🥺物置きすぎると油ハネて掃除大変そうだし🥴なんとか可愛くしたい🥴
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
コンロ前の強化ガラスをレンジフード高さまで伸ばすこと。 これはやっておいて良かったので激推しします☆ 調理中の油の飛距離は最大で2メートルと見聞きした事があります。現にこのガラスの上の方にも飛んでいますし…。 ダイニングの方へ油飛散防止のために、ガラスは広めが良かったです(^^) ※黒い窓枠は私が後後に、木を使って素人DIYしたものです。
コンロ前の強化ガラスをレンジフード高さまで伸ばすこと。 これはやっておいて良かったので激推しします☆ 調理中の油の飛距離は最大で2メートルと見聞きした事があります。現にこのガラスの上の方にも飛んでいますし…。 ダイニングの方へ油飛散防止のために、ガラスは広めが良かったです(^^) ※黒い窓枠は私が後後に、木を使って素人DIYしたものです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Sakuraさんの実例写真
我が家の調味料収納です☺️ 食卓でもよく使う上段の物はセリア。 下段の砂糖や粉ものなど主に料理で使う物はウェックのキャニスターに✨ 密封できる蓋に変えて使ってます。
我が家の調味料収納です☺️ 食卓でもよく使う上段の物はセリア。 下段の砂糖や粉ものなど主に料理で使う物はウェックのキャニスターに✨ 密封できる蓋に変えて使ってます。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
コンロ前が季節の植物を飾る定位置になってます。
コンロ前が季節の植物を飾る定位置になってます。
momo
momo
3LDK | 家族
mocaさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
夕方のキッチン☆ 陽が長くなったから明るくて嬉しい♪ ガラスブロックのお陰で、壁があるけどコンロの所も明るい!
夕方のキッチン☆ 陽が長くなったから明るくて嬉しい♪ ガラスブロックのお陰で、壁があるけどコンロの所も明るい!
moca
moca
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
コンロ前パネルDIY
コンロ前パネルDIY
kuma
kuma
3LDK | 家族
nanoさんの実例写真
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
nano
nano
家族
kaiさんの実例写真
コンロ前に花を飾りたいのだけど、まだ中々実現せず。 花瓶が欲しい!!!
コンロ前に花を飾りたいのだけど、まだ中々実現せず。 花瓶が欲しい!!!
kai
kai
3LDK | 家族
gamさんの実例写真
コンロの前にスパイスラック作りました‼
コンロの前にスパイスラック作りました‼
gam
gam
mr-oogie-boogieさんの実例写真
コンロ前調味料棚2段→3段に変更〜
コンロ前調味料棚2段→3段に変更〜
mr-oogie-boogie
mr-oogie-boogie
4LDK | 家族
k_____ki.さんの実例写真
料理をしながらでもリビングで遊んでいる子どもたちの様子が見れるようにと窓をつくってもらいました。 実際子どもたちの様子が見れるのはもちろんですが、料理をしていると、この窓越しから作っている様子をニコニコしながら覗いてくるというかわいい姿も見ることができましたˆˆ❤︎
料理をしながらでもリビングで遊んでいる子どもたちの様子が見れるようにと窓をつくってもらいました。 実際子どもたちの様子が見れるのはもちろんですが、料理をしていると、この窓越しから作っている様子をニコニコしながら覗いてくるというかわいい姿も見ることができましたˆˆ❤︎
k_____ki.
k_____ki.
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
K
K
2LDK | 家族
aco912さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,970
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
aco912
aco912
3LDK | 家族
cherry-blossomさんの実例写真
キッチン途中経過。内側の壁にはクッションフロア(^^;; クッションフロアはもっと白のイメージだったけど、思ったよりベージュでした〜 貼ってみると暖かみがあってこれもいいかな♪ ディアウォールで作った棚はもう少しいろいろ取り付けますが土台は出来ました(o^^o)♪ ちょっとした物を作るのにも時間がかかるから、もっと上手になりたいなー>_<
キッチン途中経過。内側の壁にはクッションフロア(^^;; クッションフロアはもっと白のイメージだったけど、思ったよりベージュでした〜 貼ってみると暖かみがあってこれもいいかな♪ ディアウォールで作った棚はもう少しいろいろ取り付けますが土台は出来ました(o^^o)♪ ちょっとした物を作るのにも時間がかかるから、もっと上手になりたいなー>_<
cherry-blossom
cherry-blossom
1R | 一人暮らし
Kunnysさんの実例写真
調味料棚を作ってみました
調味料棚を作ってみました
Kunnys
Kunnys
4LDK | 一人暮らし
cat.mさんの実例写真
コンロ前がやっとスッキリしたので投稿〜♪ Rinnaiさんのガステーブルは汚れがすぐ拭き取れるのでお掃除はとても助かってます ヽ(≧▽≦)ノ ツマミはシルバーでカッコいいです
コンロ前がやっとスッキリしたので投稿〜♪ Rinnaiさんのガステーブルは汚れがすぐ拭き取れるのでお掃除はとても助かってます ヽ(≧▽≦)ノ ツマミはシルバーでカッコいいです
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
まな板収納 コンロ上にフックのマグネットをつけ、そこにまな板を吊るす収納にしました(^。^) ・ 吊るすと何となくスッキリしたように思えるけど、スッキリしたのかなぁ(´・∀・`) ・ 右のグレーのが基本使っているもので、左の少し小さめの白のまな板はたまに使うちょこっとしたものを切るときに使うまな板です(*´∇`*) ・ 何でも浮かすとお掃除しやすくなりますよね、(*´∀`)♪ ・ とりあえず今回はまな板を浮かしてみました(*≧∀≦*)
まな板収納 コンロ上にフックのマグネットをつけ、そこにまな板を吊るす収納にしました(^。^) ・ 吊るすと何となくスッキリしたように思えるけど、スッキリしたのかなぁ(´・∀・`) ・ 右のグレーのが基本使っているもので、左の少し小さめの白のまな板はたまに使うちょこっとしたものを切るときに使うまな板です(*´∇`*) ・ 何でも浮かすとお掃除しやすくなりますよね、(*´∀`)♪ ・ とりあえず今回はまな板を浮かしてみました(*≧∀≦*)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
コンロ前♡
コンロ前♡
mari
mari
yuggさんの実例写真
100均のすのこでDIYした調味料棚です🧂 100均の調味料入れをブルーにペイントして西海岸風に🌴
100均のすのこでDIYした調味料棚です🧂 100均の調味料入れをブルーにペイントして西海岸風に🌴
yugg
yugg
4LDK | 家族
run_cafeさんの実例写真
夜のキッチン スープを作る時などコンロの前のスツールに座って 本を読んだりする この位置にスツールは絶対オススメ✨
夜のキッチン スープを作る時などコンロの前のスツールに座って 本を読んだりする この位置にスツールは絶対オススメ✨
run_cafe
run_cafe
家族
yomichanさんの実例写真
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
ずーっと悩んでたけど、IKEAの調味料ラック的なものを設置しちゃいましたー ̄) ニヤッ  スッキリ♪
ずーっと悩んでたけど、IKEAの調味料ラック的なものを設置しちゃいましたー ̄) ニヤッ  スッキリ♪
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
clovers
clovers
カップル
t--ieさんの実例写真
※イベント参加※ 我が家のコンロはIHです。オール電化ではないのですがキッチンは絶対IH!と決めていました😆 実家が昔からIHで、それほどマメに手入れをしていない様子なのに綺麗な状態を保てていたのが理由です。 パナソニックのIHはラクッキンググリルがいいですね。 焼き魚もピザも、綺麗に美味しくできます。 イグサの鍋敷き、よくRCで見かけて可愛いな〜と思っていたのですが先日ナチュラルキッチンで300円で売っていたものをゲット⭐️ 黒で揃えた一軍キッチンツールと一緒に吊るしています。
※イベント参加※ 我が家のコンロはIHです。オール電化ではないのですがキッチンは絶対IH!と決めていました😆 実家が昔からIHで、それほどマメに手入れをしていない様子なのに綺麗な状態を保てていたのが理由です。 パナソニックのIHはラクッキンググリルがいいですね。 焼き魚もピザも、綺麗に美味しくできます。 イグサの鍋敷き、よくRCで見かけて可愛いな〜と思っていたのですが先日ナチュラルキッチンで300円で売っていたものをゲット⭐️ 黒で揃えた一軍キッチンツールと一緒に吊るしています。
t--ie
t--ie
kaoruさんの実例写真
蓋置き場を設置しました。DAISOにあったステンレスフックで固定しています。三つとも毎日フル稼働なので、油はねは1日の最後に綺麗にしています。料理中に蓋を置けるので便利です。
蓋置き場を設置しました。DAISOにあったステンレスフックで固定しています。三つとも毎日フル稼働なので、油はねは1日の最後に綺麗にしています。料理中に蓋を置けるので便利です。
kaoru
kaoru
1LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
キッチンのタイルシートは近くで見てもリアルなタイルに見えます♫ コンロ前のちょい置き棚の脚はシンプソン金具です。
キッチンのタイルシートは近くで見てもリアルなタイルに見えます♫ コンロ前のちょい置き棚の脚はシンプソン金具です。
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
もっと見る

コンロの前が気になるあなたにおすすめ

コンロの前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ