テレビ横のツピタンサス、上の方は小さな葉っぱしか出さなくなり、下の葉っぱは色素が抜けたようなマダラ模様になってきました。
自分のRCを振り返ると5〜6年植え替えをしていないようなので根詰まりと判断しました。
どれだけギチギチに根が張っているんだろうと恐る恐る引っ張ったら簡単に抜けて貧弱な根が出てきました。根腐れの方だったのか‥。
YouTubeで勉強したやり方で根を綺麗に洗って新しい土に植え替えたのが9/16。
1か月と少し経ちましたが変化なし。涼しくなってきたし回復には時間がかかりそうですが、何かしら良い兆しが欲しいです。
3枚目はリビングから見た庭の様子。
レースのカーテン無しでも目隠しになってくれていたシマトネリコが、この夏の暑さと雨不足のせいで一気に葉を落として丸ハゲになりました。
こちらも回復して欲しいです。
テレビ横のツピタンサス、上の方は小さな葉っぱしか出さなくなり、下の葉っぱは色素が抜けたようなマダラ模様になってきました。
自分のRCを振り返ると5〜6年植え替えをしていないようなので根詰まりと判断しました。
どれだけギチギチに根が張っているんだろうと恐る恐る引っ張ったら簡単に抜けて貧弱な根が出てきました。根腐れの方だったのか‥。
YouTubeで勉強したやり方で根を綺麗に洗って新しい土に植え替えたのが9/16。
1か月と少し経ちましたが変化なし。涼しくなってきたし回復には時間がかかりそうですが、何かしら良い兆しが欲しいです。
3枚目はリビングから見た庭の様子。
レースのカーテン無しでも目隠しになってくれていたシマトネリコが、この夏の暑さと雨不足のせいで一気に葉を落として丸ハゲになりました。
こちらも回復して欲しいです。