RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン収納 台所棚

9,263枚の部屋写真から47枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘今日の大掃除 キッチン背面棚の拭き掃除 1段目 ・上段カゴ 紙食器・テーブルクロス→捨て活 2段目 ・ワイングラスなど→洗って戻す 3段目 ・使用頻度の低い丼や漆器、和酒器→洗って戻す 4段目 ・非常食ローリングストック→消費期限チェック 5段目 ・調味料や低塩調味料、レトルト食品などストック 6段目 ・ホットプレート・ガスコンロ・Xグリル ・家電コード ・カセットガス、消火スプレー ・来客用カトラリー 7段目 ・雑巾(古タオル切ったもの) ・水筒 ・使用頻度の低い保存容器 ・花瓶 ・キッチン用品(空) 最近は屈むことがしんどくなってきたので、ファイルボックスの配置を使用頻度に合わせて入れ替えてみました。 以前は出し入れやすいことも大切でしたが、どちらかというと見た目も重視、でも今は断然使い勝手優先ですね。 最下段に置いていた非常食を期限が近づいてきたので、上段へ移動。代わりにほとんど使用していない水筒や保存容器の収納ボックスを最下段へ。 写真2枚目の減塩の調味料や健康食品などの収納ボックスを 4段目から 高さのある5段目に移動したことで、俯瞰できて、さらに引き出しのように 少しズラすだけで取り出せるようになって、とても便利になりました♪ 食器や保存容器、カトラリーなどまとめておかなきゃ?とか…こうあるべき!みたいな思い込みやこだわりを捨ててみたら、楽になりましたヽ(’▽’*)ノ あー、疲れた!笑。
⌘今日の大掃除 キッチン背面棚の拭き掃除 1段目 ・上段カゴ 紙食器・テーブルクロス→捨て活 2段目 ・ワイングラスなど→洗って戻す 3段目 ・使用頻度の低い丼や漆器、和酒器→洗って戻す 4段目 ・非常食ローリングストック→消費期限チェック 5段目 ・調味料や低塩調味料、レトルト食品などストック 6段目 ・ホットプレート・ガスコンロ・Xグリル ・家電コード ・カセットガス、消火スプレー ・来客用カトラリー 7段目 ・雑巾(古タオル切ったもの) ・水筒 ・使用頻度の低い保存容器 ・花瓶 ・キッチン用品(空) 最近は屈むことがしんどくなってきたので、ファイルボックスの配置を使用頻度に合わせて入れ替えてみました。 以前は出し入れやすいことも大切でしたが、どちらかというと見た目も重視、でも今は断然使い勝手優先ですね。 最下段に置いていた非常食を期限が近づいてきたので、上段へ移動。代わりにほとんど使用していない水筒や保存容器の収納ボックスを最下段へ。 写真2枚目の減塩の調味料や健康食品などの収納ボックスを 4段目から 高さのある5段目に移動したことで、俯瞰できて、さらに引き出しのように 少しズラすだけで取り出せるようになって、とても便利になりました♪ 食器や保存容器、カトラリーなどまとめておかなきゃ?とか…こうあるべき!みたいな思い込みやこだわりを捨ててみたら、楽になりましたヽ(’▽’*)ノ あー、疲れた!笑。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
yuminさんの実例写真
キッチン吊り棚収納です。 今まで、サイズ違いの収納ケースを使用していた為、扉が閉まらなかったズボラなわたし( ;∀;) 気合いを入れて、サイズを測り、取り出しやすく、使いやすく、扉が閉まる様になりました!! 砂糖、ワカメが入っているのはフレッシュロックです。 コーヒー豆や旦那のプロテインなどもこのサイズのフレッシュロックに収納して、違う場所に置いてあります。
キッチン吊り棚収納です。 今まで、サイズ違いの収納ケースを使用していた為、扉が閉まらなかったズボラなわたし( ;∀;) 気合いを入れて、サイズを測り、取り出しやすく、使いやすく、扉が閉まる様になりました!! 砂糖、ワカメが入っているのはフレッシュロックです。 コーヒー豆や旦那のプロテインなどもこのサイズのフレッシュロックに収納して、違う場所に置いてあります。
yumin
yumin
3LDK | 家族
mtmさんの実例写真
はじめて投稿します‼︎ 今まで勝手にフォローさせて頂いた皆さま、コメントもせずスイマセン(>_<) とーっても参考にさせて頂いています。 キッチンが狭くて収納棚を置けなかったので、2×4材で棚を作ってみました(^^) 置きたいものがありすぎてゴチャゴチャしているので減らしたい… 昨年末から本格的に部屋づくりを始めたので、少しずつ記録もかねて投稿していこうと思います。 よろしくお願いします♡♡
はじめて投稿します‼︎ 今まで勝手にフォローさせて頂いた皆さま、コメントもせずスイマセン(>_<) とーっても参考にさせて頂いています。 キッチンが狭くて収納棚を置けなかったので、2×4材で棚を作ってみました(^^) 置きたいものがありすぎてゴチャゴチャしているので減らしたい… 昨年末から本格的に部屋づくりを始めたので、少しずつ記録もかねて投稿していこうと思います。 よろしくお願いします♡♡
mtm
mtm
1LDK
rei88さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥6,298
キッチン収納棚のお掃除をしました! ニトリのインボックスの中身も少し見直し&断捨離しました☺︎
キッチン収納棚のお掃除をしました! ニトリのインボックスの中身も少し見直し&断捨離しました☺︎
rei88
rei88
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
自作キッチン食器棚の下は… ホームセンターで売っているしっかりめの すのこを底板に使い作ったBOXに 1×1を軸に1×4のSPF材で囲い キャスターを沢山つけて。。 *すのこは作りたいサイズにカット! *BOX奥の部分がスカスカなのは壁のコンセントが当たる部分なので板を減らしてます。 *セリアのキャスター使用 お米や・ワンコフード オイルやパン用の強力粉などを収納 重いものも出し入れ楽々🙌
自作キッチン食器棚の下は… ホームセンターで売っているしっかりめの すのこを底板に使い作ったBOXに 1×1を軸に1×4のSPF材で囲い キャスターを沢山つけて。。 *すのこは作りたいサイズにカット! *BOX奥の部分がスカスカなのは壁のコンセントが当たる部分なので板を減らしてます。 *セリアのキャスター使用 お米や・ワンコフード オイルやパン用の強力粉などを収納 重いものも出し入れ楽々🙌
niko
niko
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
DIYしたキッチン棚を少し改造しました~♡ トースター上に1段棚を作って食器を置けるようにしました(*^^)v お気に入りの食器やよく使う食器を見せる収納♡ その上部も今後改造する予定だけど、いつになるかな(笑)
DIYしたキッチン棚を少し改造しました~♡ トースター上に1段棚を作って食器を置けるようにしました(*^^)v お気に入りの食器やよく使う食器を見せる収納♡ その上部も今後改造する予定だけど、いつになるかな(笑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
キッチンの棚 相変わらず...ごちゃごちゃです...
キッチンの棚 相変わらず...ごちゃごちゃです...
kazu
kazu
4LDK
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
コンテスト参加のため、再投稿させて頂きます。ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。制作費は約5000円程でこのサイズの棚をつくることができました。
コンテスト参加のため、再投稿させて頂きます。ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。制作費は約5000円程でこのサイズの棚をつくることができました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
オープンキッチンだったけど 前を塞いで棚作り♪ 隠すのもいいけど、片付け楽なのは すごそこにあるのが1番✨ ただ厳選はされるので沢山あると 難しいかもです😫
オープンキッチンだったけど 前を塞いで棚作り♪ 隠すのもいいけど、片付け楽なのは すごそこにあるのが1番✨ ただ厳選はされるので沢山あると 難しいかもです😫
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
収納の少ないキッチンにDIYの棚を設置。自作のディアウォールです。 水切りカゴもぶら下げて少しでも作業スペースが広く、掃除しやすくなるようにしました。
収納の少ないキッチンにDIYの棚を設置。自作のディアウォールです。 水切りカゴもぶら下げて少しでも作業スペースが広く、掃除しやすくなるようにしました。
mm
mm
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ビニールクロス¥3,330
キッチンの上の棚に収納したところのリクエストがあったので並べてみました◡̈* 我が家の戸棚の幅約85㎝ ここも3個ピッタリ並びました~✨ うちは真ん中に謎のレールがあるので段差できてます... このタイプのキッチン 団地や古い賃貸にありがちな形だと思います 上の棚、吊棚にもどちらにも並びます 大容量なのでこれを6個並べたらかなりの収納力だと思います 一番上の段には比較に100均のボックスを並べてみました 軽いので高い位置でもとりやすいです😊
キッチンの上の棚に収納したところのリクエストがあったので並べてみました◡̈* 我が家の戸棚の幅約85㎝ ここも3個ピッタリ並びました~✨ うちは真ん中に謎のレールがあるので段差できてます... このタイプのキッチン 団地や古い賃貸にありがちな形だと思います 上の棚、吊棚にもどちらにも並びます 大容量なのでこれを6個並べたらかなりの収納力だと思います 一番上の段には比較に100均のボックスを並べてみました 軽いので高い位置でもとりやすいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
yusoitoさんの実例写真
棚を追加しました。
棚を追加しました。
yusoito
yusoito
4LDK
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンの棚をDIYしました。 1×4 とラブリコを横に使って突っ張るだけの棚はものの1分で完了♫ 勝手口をやんわり塞ぎたかったのでちょうど良かったのです。 (←防犯面で。でもいざという時は出入り出来るようにしたかった^^;) 扉にセリアのタイルシールを貼ったら少し明るくなったかな♫ スパイスラックはラブリコアイアンで作製。 これで地震が来ても倒れないはず! 調味料入れは ほぼ100均で落ちても割れないプラスチック製のものを選びました。
キッチンの棚をDIYしました。 1×4 とラブリコを横に使って突っ張るだけの棚はものの1分で完了♫ 勝手口をやんわり塞ぎたかったのでちょうど良かったのです。 (←防犯面で。でもいざという時は出入り出来るようにしたかった^^;) 扉にセリアのタイルシールを貼ったら少し明るくなったかな♫ スパイスラックはラブリコアイアンで作製。 これで地震が来ても倒れないはず! 調味料入れは ほぼ100均で落ちても割れないプラスチック製のものを選びました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
interi_a.gramさんの実例写真
キッチンのお気に入りコーナー!
キッチンのお気に入りコーナー!
interi_a.gram
interi_a.gram
1LDK | 一人暮らし
Soheyさんの実例写真
我が家のキッチン棚にfellowesのbankers boxを迎え入れました! RoomClipショッピングで購入⭐︎大事に使います◎
我が家のキッチン棚にfellowesのbankers boxを迎え入れました! RoomClipショッピングで購入⭐︎大事に使います◎
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
キッチン背面の可動棚にはバスケットを置いて たくさんの食料品ストックを入れています😊 ワークスペースの可動棚に置いているバスケットはコンセントや充電器コードをたくさん入れています😊 カゴやバスケットは、中に入れてしまうとおしゃれに隠してくれるので大助かりです🥹🫶🏻
キッチン背面の可動棚にはバスケットを置いて たくさんの食料品ストックを入れています😊 ワークスペースの可動棚に置いているバスケットはコンセントや充電器コードをたくさん入れています😊 カゴやバスケットは、中に入れてしまうとおしゃれに隠してくれるので大助かりです🥹🫶🏻
wako
wako
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
キッチン背面カップボードの収納。 食器類からイベント用お重、ラップ、ジップロック、お菓子、ストロー、割り箸など収納。 ケースにわけてラベリングして収納。 普段使う物は下段の方。使う頻度の少ない物は上段へ。
キッチン背面カップボードの収納。 食器類からイベント用お重、ラップ、ジップロック、お菓子、ストロー、割り箸など収納。 ケースにわけてラベリングして収納。 普段使う物は下段の方。使う頻度の少ない物は上段へ。
212610
212610
家族
Tinoさんの実例写真
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
食器棚収納 年末に2軍の食器を全部断捨離。 今年からは1軍だけを使う 何とも緊張感のある生活をしています。 最低限のモノで 大切に丁寧に暮らしたい。 食器収納も 部屋のインテリアと合う様に ホワイト×グレー×ブラウンで統一。 食器棚奥にグレーのアクセントクロスを貼りました。 食器棚上のスリーコインズのパルプボックスには生活感のでるキッチン雑貨をまとめて収納してすっきり見える様に。 humdakinのホームクリーニング用品も置いて食器棚もインテリアの様にディスプレイしています。
食器棚収納 年末に2軍の食器を全部断捨離。 今年からは1軍だけを使う 何とも緊張感のある生活をしています。 最低限のモノで 大切に丁寧に暮らしたい。 食器収納も 部屋のインテリアと合う様に ホワイト×グレー×ブラウンで統一。 食器棚奥にグレーのアクセントクロスを貼りました。 食器棚上のスリーコインズのパルプボックスには生活感のでるキッチン雑貨をまとめて収納してすっきり見える様に。 humdakinのホームクリーニング用品も置いて食器棚もインテリアの様にディスプレイしています。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
キッチン収納の全貌(艸_・*) 収納の中身は全て100均♡ キッチンの上は作業しやすく何も置かないようにしてます。
キッチン収納の全貌(艸_・*) 収納の中身は全て100均♡ キッチンの上は作業しやすく何も置かないようにしてます。
achu
achu
家族
もっと見る

キッチン収納 台所棚の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 台所棚

9,263枚の部屋写真から47枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘今日の大掃除 キッチン背面棚の拭き掃除 1段目 ・上段カゴ 紙食器・テーブルクロス→捨て活 2段目 ・ワイングラスなど→洗って戻す 3段目 ・使用頻度の低い丼や漆器、和酒器→洗って戻す 4段目 ・非常食ローリングストック→消費期限チェック 5段目 ・調味料や低塩調味料、レトルト食品などストック 6段目 ・ホットプレート・ガスコンロ・Xグリル ・家電コード ・カセットガス、消火スプレー ・来客用カトラリー 7段目 ・雑巾(古タオル切ったもの) ・水筒 ・使用頻度の低い保存容器 ・花瓶 ・キッチン用品(空) 最近は屈むことがしんどくなってきたので、ファイルボックスの配置を使用頻度に合わせて入れ替えてみました。 以前は出し入れやすいことも大切でしたが、どちらかというと見た目も重視、でも今は断然使い勝手優先ですね。 最下段に置いていた非常食を期限が近づいてきたので、上段へ移動。代わりにほとんど使用していない水筒や保存容器の収納ボックスを最下段へ。 写真2枚目の減塩の調味料や健康食品などの収納ボックスを 4段目から 高さのある5段目に移動したことで、俯瞰できて、さらに引き出しのように 少しズラすだけで取り出せるようになって、とても便利になりました♪ 食器や保存容器、カトラリーなどまとめておかなきゃ?とか…こうあるべき!みたいな思い込みやこだわりを捨ててみたら、楽になりましたヽ(’▽’*)ノ あー、疲れた!笑。
⌘今日の大掃除 キッチン背面棚の拭き掃除 1段目 ・上段カゴ 紙食器・テーブルクロス→捨て活 2段目 ・ワイングラスなど→洗って戻す 3段目 ・使用頻度の低い丼や漆器、和酒器→洗って戻す 4段目 ・非常食ローリングストック→消費期限チェック 5段目 ・調味料や低塩調味料、レトルト食品などストック 6段目 ・ホットプレート・ガスコンロ・Xグリル ・家電コード ・カセットガス、消火スプレー ・来客用カトラリー 7段目 ・雑巾(古タオル切ったもの) ・水筒 ・使用頻度の低い保存容器 ・花瓶 ・キッチン用品(空) 最近は屈むことがしんどくなってきたので、ファイルボックスの配置を使用頻度に合わせて入れ替えてみました。 以前は出し入れやすいことも大切でしたが、どちらかというと見た目も重視、でも今は断然使い勝手優先ですね。 最下段に置いていた非常食を期限が近づいてきたので、上段へ移動。代わりにほとんど使用していない水筒や保存容器の収納ボックスを最下段へ。 写真2枚目の減塩の調味料や健康食品などの収納ボックスを 4段目から 高さのある5段目に移動したことで、俯瞰できて、さらに引き出しのように 少しズラすだけで取り出せるようになって、とても便利になりました♪ 食器や保存容器、カトラリーなどまとめておかなきゃ?とか…こうあるべき!みたいな思い込みやこだわりを捨ててみたら、楽になりましたヽ(’▽’*)ノ あー、疲れた!笑。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
タカラスタンダードのイベントに参加します。家の中で1番のお気に入りのキッチン!キッチンと背面収納の両方がタカラスタンダードです!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
yuminさんの実例写真
キッチン吊り棚収納です。 今まで、サイズ違いの収納ケースを使用していた為、扉が閉まらなかったズボラなわたし( ;∀;) 気合いを入れて、サイズを測り、取り出しやすく、使いやすく、扉が閉まる様になりました!! 砂糖、ワカメが入っているのはフレッシュロックです。 コーヒー豆や旦那のプロテインなどもこのサイズのフレッシュロックに収納して、違う場所に置いてあります。
キッチン吊り棚収納です。 今まで、サイズ違いの収納ケースを使用していた為、扉が閉まらなかったズボラなわたし( ;∀;) 気合いを入れて、サイズを測り、取り出しやすく、使いやすく、扉が閉まる様になりました!! 砂糖、ワカメが入っているのはフレッシュロックです。 コーヒー豆や旦那のプロテインなどもこのサイズのフレッシュロックに収納して、違う場所に置いてあります。
yumin
yumin
3LDK | 家族
mtmさんの実例写真
はじめて投稿します‼︎ 今まで勝手にフォローさせて頂いた皆さま、コメントもせずスイマセン(>_<) とーっても参考にさせて頂いています。 キッチンが狭くて収納棚を置けなかったので、2×4材で棚を作ってみました(^^) 置きたいものがありすぎてゴチャゴチャしているので減らしたい… 昨年末から本格的に部屋づくりを始めたので、少しずつ記録もかねて投稿していこうと思います。 よろしくお願いします♡♡
はじめて投稿します‼︎ 今まで勝手にフォローさせて頂いた皆さま、コメントもせずスイマセン(>_<) とーっても参考にさせて頂いています。 キッチンが狭くて収納棚を置けなかったので、2×4材で棚を作ってみました(^^) 置きたいものがありすぎてゴチャゴチャしているので減らしたい… 昨年末から本格的に部屋づくりを始めたので、少しずつ記録もかねて投稿していこうと思います。 よろしくお願いします♡♡
mtm
mtm
1LDK
rei88さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥6,298
キッチン収納棚のお掃除をしました! ニトリのインボックスの中身も少し見直し&断捨離しました☺︎
キッチン収納棚のお掃除をしました! ニトリのインボックスの中身も少し見直し&断捨離しました☺︎
rei88
rei88
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
自作キッチン食器棚の下は… ホームセンターで売っているしっかりめの すのこを底板に使い作ったBOXに 1×1を軸に1×4のSPF材で囲い キャスターを沢山つけて。。 *すのこは作りたいサイズにカット! *BOX奥の部分がスカスカなのは壁のコンセントが当たる部分なので板を減らしてます。 *セリアのキャスター使用 お米や・ワンコフード オイルやパン用の強力粉などを収納 重いものも出し入れ楽々🙌
自作キッチン食器棚の下は… ホームセンターで売っているしっかりめの すのこを底板に使い作ったBOXに 1×1を軸に1×4のSPF材で囲い キャスターを沢山つけて。。 *すのこは作りたいサイズにカット! *BOX奥の部分がスカスカなのは壁のコンセントが当たる部分なので板を減らしてます。 *セリアのキャスター使用 お米や・ワンコフード オイルやパン用の強力粉などを収納 重いものも出し入れ楽々🙌
niko
niko
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
DIYしたキッチン棚を少し改造しました~♡ トースター上に1段棚を作って食器を置けるようにしました(*^^)v お気に入りの食器やよく使う食器を見せる収納♡ その上部も今後改造する予定だけど、いつになるかな(笑)
DIYしたキッチン棚を少し改造しました~♡ トースター上に1段棚を作って食器を置けるようにしました(*^^)v お気に入りの食器やよく使う食器を見せる収納♡ その上部も今後改造する予定だけど、いつになるかな(笑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
キッチンの棚 相変わらず...ごちゃごちゃです...
キッチンの棚 相変わらず...ごちゃごちゃです...
kazu
kazu
4LDK
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
コンテスト参加のため、再投稿させて頂きます。ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。制作費は約5000円程でこのサイズの棚をつくることができました。
コンテスト参加のため、再投稿させて頂きます。ディアウォールを使ってキッチンに棚を作りました。制作費は約5000円程でこのサイズの棚をつくることができました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,525
オープンキッチンだったけど 前を塞いで棚作り♪ 隠すのもいいけど、片付け楽なのは すごそこにあるのが1番✨ ただ厳選はされるので沢山あると 難しいかもです😫
オープンキッチンだったけど 前を塞いで棚作り♪ 隠すのもいいけど、片付け楽なのは すごそこにあるのが1番✨ ただ厳選はされるので沢山あると 難しいかもです😫
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
収納の少ないキッチンにDIYの棚を設置。自作のディアウォールです。 水切りカゴもぶら下げて少しでも作業スペースが広く、掃除しやすくなるようにしました。
収納の少ないキッチンにDIYの棚を設置。自作のディアウォールです。 水切りカゴもぶら下げて少しでも作業スペースが広く、掃除しやすくなるようにしました。
mm
mm
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
キッチンの上の棚に収納したところのリクエストがあったので並べてみました◡̈* 我が家の戸棚の幅約85㎝ ここも3個ピッタリ並びました~✨ うちは真ん中に謎のレールがあるので段差できてます... このタイプのキッチン 団地や古い賃貸にありがちな形だと思います 上の棚、吊棚にもどちらにも並びます 大容量なのでこれを6個並べたらかなりの収納力だと思います 一番上の段には比較に100均のボックスを並べてみました 軽いので高い位置でもとりやすいです😊
キッチンの上の棚に収納したところのリクエストがあったので並べてみました◡̈* 我が家の戸棚の幅約85㎝ ここも3個ピッタリ並びました~✨ うちは真ん中に謎のレールがあるので段差できてます... このタイプのキッチン 団地や古い賃貸にありがちな形だと思います 上の棚、吊棚にもどちらにも並びます 大容量なのでこれを6個並べたらかなりの収納力だと思います 一番上の段には比較に100均のボックスを並べてみました 軽いので高い位置でもとりやすいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
yusoitoさんの実例写真
棚を追加しました。
棚を追加しました。
yusoito
yusoito
4LDK
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンの棚をDIYしました。 1×4 とラブリコを横に使って突っ張るだけの棚はものの1分で完了♫ 勝手口をやんわり塞ぎたかったのでちょうど良かったのです。 (←防犯面で。でもいざという時は出入り出来るようにしたかった^^;) 扉にセリアのタイルシールを貼ったら少し明るくなったかな♫ スパイスラックはラブリコアイアンで作製。 これで地震が来ても倒れないはず! 調味料入れは ほぼ100均で落ちても割れないプラスチック製のものを選びました。
キッチンの棚をDIYしました。 1×4 とラブリコを横に使って突っ張るだけの棚はものの1分で完了♫ 勝手口をやんわり塞ぎたかったのでちょうど良かったのです。 (←防犯面で。でもいざという時は出入り出来るようにしたかった^^;) 扉にセリアのタイルシールを貼ったら少し明るくなったかな♫ スパイスラックはラブリコアイアンで作製。 これで地震が来ても倒れないはず! 調味料入れは ほぼ100均で落ちても割れないプラスチック製のものを選びました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
interi_a.gramさんの実例写真
キッチンのお気に入りコーナー!
キッチンのお気に入りコーナー!
interi_a.gram
interi_a.gram
1LDK | 一人暮らし
Soheyさんの実例写真
我が家のキッチン棚にfellowesのbankers boxを迎え入れました! RoomClipショッピングで購入⭐︎大事に使います◎
我が家のキッチン棚にfellowesのbankers boxを迎え入れました! RoomClipショッピングで購入⭐︎大事に使います◎
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
キッチン背面の可動棚にはバスケットを置いて たくさんの食料品ストックを入れています😊 ワークスペースの可動棚に置いているバスケットはコンセントや充電器コードをたくさん入れています😊 カゴやバスケットは、中に入れてしまうとおしゃれに隠してくれるので大助かりです🥹🫶🏻
キッチン背面の可動棚にはバスケットを置いて たくさんの食料品ストックを入れています😊 ワークスペースの可動棚に置いているバスケットはコンセントや充電器コードをたくさん入れています😊 カゴやバスケットは、中に入れてしまうとおしゃれに隠してくれるので大助かりです🥹🫶🏻
wako
wako
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
キッチン背面カップボードの収納。 食器類からイベント用お重、ラップ、ジップロック、お菓子、ストロー、割り箸など収納。 ケースにわけてラベリングして収納。 普段使う物は下段の方。使う頻度の少ない物は上段へ。
キッチン背面カップボードの収納。 食器類からイベント用お重、ラップ、ジップロック、お菓子、ストロー、割り箸など収納。 ケースにわけてラベリングして収納。 普段使う物は下段の方。使う頻度の少ない物は上段へ。
212610
212610
家族
Tinoさんの実例写真
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
食器棚収納 年末に2軍の食器を全部断捨離。 今年からは1軍だけを使う 何とも緊張感のある生活をしています。 最低限のモノで 大切に丁寧に暮らしたい。 食器収納も 部屋のインテリアと合う様に ホワイト×グレー×ブラウンで統一。 食器棚奥にグレーのアクセントクロスを貼りました。 食器棚上のスリーコインズのパルプボックスには生活感のでるキッチン雑貨をまとめて収納してすっきり見える様に。 humdakinのホームクリーニング用品も置いて食器棚もインテリアの様にディスプレイしています。
食器棚収納 年末に2軍の食器を全部断捨離。 今年からは1軍だけを使う 何とも緊張感のある生活をしています。 最低限のモノで 大切に丁寧に暮らしたい。 食器収納も 部屋のインテリアと合う様に ホワイト×グレー×ブラウンで統一。 食器棚奥にグレーのアクセントクロスを貼りました。 食器棚上のスリーコインズのパルプボックスには生活感のでるキッチン雑貨をまとめて収納してすっきり見える様に。 humdakinのホームクリーニング用品も置いて食器棚もインテリアの様にディスプレイしています。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
昨夜の薬収納からのキッチンストック棚見直し。 これだけズラズラッと薬のファイルが並ぶと気持ちいいな꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ いちいち蓋をあけて中を探さなくても、ワンアクションでとれるから本当にノンストレンス٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
キッチン収納の全貌(艸_・*) 収納の中身は全て100均♡ キッチンの上は作業しやすく何も置かないようにしてます。
キッチン収納の全貌(艸_・*) 収納の中身は全て100均♡ キッチンの上は作業しやすく何も置かないようにしてます。
achu
achu
家族
もっと見る

キッチン収納 台所棚の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ