停電対策 停電時に便利

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
soramameさんの実例写真
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
nurui
nurui
snoopyさんの実例写真
台風怖いですね😔 ウチは一応停電時でも使えるウォーターサーバーに変えたので🚰 飲料水の確保は大丈夫。 そして、外のテーブルなど。 飛ばされそうなのはガレージに全部入れました。 ただ何も無いこと願う😭🙏
台風怖いですね😔 ウチは一応停電時でも使えるウォーターサーバーに変えたので🚰 飲料水の確保は大丈夫。 そして、外のテーブルなど。 飛ばされそうなのはガレージに全部入れました。 ただ何も無いこと願う😭🙏
snoopy
snoopy
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
カセットコンロ¥4,980
カセットコンロは、停電の時に便利です。 趣味集めてるアウトドア用品が、停電の時に活躍しました。 普段はとても便利なIH調理器ですが、停電の時は使えません。
カセットコンロは、停電の時に便利です。 趣味集めてるアウトドア用品が、停電の時に活躍しました。 普段はとても便利なIH調理器ですが、停電の時は使えません。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

停電対策 停電時に便利の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

停電対策 停電時に便利

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
一昨日の雷雨で停電となった我が家のキロク⛈️ 午後2時〜約3時間ほど電気がストップ…🔌❌️ なので役に立ったのがスノピの電源でもバッテリーでも両方使える扇風機でした🌬️やはりエアコンが切れると湿度も上がり暑いので💦風があるだけまだ何とか過ごせました〰見た目も性能も申し分なく、電源いらずで使用できるというメリットがある反面、デメリットを上げるなら扇風機は他の扇風機に比べ音がやかましい、バッテリーが扇風機本体よりも高いの2点くらいかな… (1,2枚目で停電時の時には撮るの忘れてました) あとこの前購入してたAsperポータブル電源のおかげで、とりあえず冷蔵庫の保冷だけは死守出来ました✨まだ3,4万ほどの安価な値段で購入したので、充電速度が遅かったり、電力の入出力が不明だったりと不便さもありますが、ポータブル電源初心者には十分かなという性能です。 現在台風もますます勢力をつけながら接近中… また停電になる恐れもあるので充電しときます⚡️
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
soramameさんの実例写真
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
nurui
nurui
snoopyさんの実例写真
台風怖いですね😔 ウチは一応停電時でも使えるウォーターサーバーに変えたので🚰 飲料水の確保は大丈夫。 そして、外のテーブルなど。 飛ばされそうなのはガレージに全部入れました。 ただ何も無いこと願う😭🙏
台風怖いですね😔 ウチは一応停電時でも使えるウォーターサーバーに変えたので🚰 飲料水の確保は大丈夫。 そして、外のテーブルなど。 飛ばされそうなのはガレージに全部入れました。 ただ何も無いこと願う😭🙏
snoopy
snoopy
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
カセットコンロ¥4,980
カセットコンロは、停電の時に便利です。 趣味集めてるアウトドア用品が、停電の時に活躍しました。 普段はとても便利なIH調理器ですが、停電の時は使えません。
カセットコンロは、停電の時に便利です。 趣味集めてるアウトドア用品が、停電の時に活躍しました。 普段はとても便利なIH調理器ですが、停電の時は使えません。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

停電対策 停電時に便利の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ