ピカクシダ

34枚の部屋写真から15枚をセレクト
SAYOさんの実例写真
コウモリランから新しい葉が成長中です♪ ちょっと不恰好な我が家のコウモリラン、葉が増えたら少しは見映えよくなるかな?( *´艸`)
コウモリランから新しい葉が成長中です♪ ちょっと不恰好な我が家のコウモリラン、葉が増えたら少しは見映えよくなるかな?( *´艸`)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
moko
moko
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
昨日のダイニング かわりばえしませんが 天気が良く明るかったので シャッターチャンス(^_−)−☆
昨日のダイニング かわりばえしませんが 天気が良く明るかったので シャッターチャンス(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
Makoさんの実例写真
仕事帰りにコンビニスイーツ買って来たパパちゃんが お茶しよっか(*^^*)って言うので リビングのおこたにドリップポッド持って来てカフェタイム(๑´ლ`๑)フフ♡
仕事帰りにコンビニスイーツ買って来たパパちゃんが お茶しよっか(*^^*)って言うので リビングのおこたにドリップポッド持って来てカフェタイム(๑´ლ`๑)フフ♡
Mako
Mako
家族
parudoxさんの実例写真
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
parudox
parudox
1LDK
noelさんの実例写真
ホワイトインテリアが大好きなので コウモリランも白のフレームをハンドメイドで作りました。 3年育てた子が乾燥で枯れてしまったので とにかく苔を多めに!と気合いいれすぎて ヘルメットくらいの大きさになってしまいましたとさ。
ホワイトインテリアが大好きなので コウモリランも白のフレームをハンドメイドで作りました。 3年育てた子が乾燥で枯れてしまったので とにかく苔を多めに!と気合いいれすぎて ヘルメットくらいの大きさになってしまいましたとさ。
noel
noel
3LDK
Mieさんの実例写真
今朝の1枚📸✨
今朝の1枚📸✨
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
Mizueさんの実例写真
カーテンボックスを ダンボールに壁紙貼って作ってみました。 これでまた雑貨の置き場所が増えた( ̄ー ̄)ニヤリ
カーテンボックスを ダンボールに壁紙貼って作ってみました。 これでまた雑貨の置き場所が増えた( ̄ー ̄)ニヤリ
Mizue
Mizue
3LDK
kayo.rise.crossroadさんの実例写真
kayo.rise.crossroad
kayo.rise.crossroad
家族
nonbiri_house_さんの実例写真
こんばんは😃🌃 たくさんの👍️有り難うございます✨ いつも、同じ写真ですが 少しずつ、リニューアルしておりますよ☀️
こんばんは😃🌃 たくさんの👍️有り難うございます✨ いつも、同じ写真ですが 少しずつ、リニューアルしておりますよ☀️
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
keikoさんの実例写真
部屋が狭いのに、どでかいレンジフード❗️ フードの上は結構ものが置けるので、グリーンのディスプレイコーナーになっちゃっています🌿 右側のポトスはフェイクですが。 そして、内側にはニンニクをはじめ、計量カップ、鍋つかみ、味噌こしなどなど、いろいろぶら下げています。 使いたい時にパッと取れるので楽ちんだけど、ちょっとごちゃごちゃしてますね〜😆
部屋が狭いのに、どでかいレンジフード❗️ フードの上は結構ものが置けるので、グリーンのディスプレイコーナーになっちゃっています🌿 右側のポトスはフェイクですが。 そして、内側にはニンニクをはじめ、計量カップ、鍋つかみ、味噌こしなどなど、いろいろぶら下げています。 使いたい時にパッと取れるので楽ちんだけど、ちょっとごちゃごちゃしてますね〜😆
keiko
keiko
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ピカクシダもかなり大きくなりました😘❤️
ピカクシダもかなり大きくなりました😘❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
natuさんの実例写真
朝晩すっかり寒くなってきたので…やっとコウモリランを室内にお迎えしました🌿
朝晩すっかり寒くなってきたので…やっとコウモリランを室内にお迎えしました🌿
natu
natu
3LDK | カップル
kotarinkoさんの実例写真
藤&アイアンのものが好きなのでここにまとめて置いています。 ピカクシダが大きくなり過ぎてたので、アイアン飾りの穴に葉っぱをくぐらせて います。 繊細な模様が写らなくて残念ですがダイソーのキルトクッションカバーとても 気に入ってます☺ 和室への扉、壁紙貼りたいなー
藤&アイアンのものが好きなのでここにまとめて置いています。 ピカクシダが大きくなり過ぎてたので、アイアン飾りの穴に葉っぱをくぐらせて います。 繊細な模様が写らなくて残念ですがダイソーのキルトクッションカバーとても 気に入ってます☺ 和室への扉、壁紙貼りたいなー
kotarinko
kotarinko
家族
maroさんの実例写真
去年の5月に購入したコウモリラン(ヴィーチー) 水しかあげていないのに1年でこんなに大きくなりました。 葉っぱが長く立派になって上向きだった葉が下向きに。 (↑はじめは水切れかと思ったけど)
去年の5月に購入したコウモリラン(ヴィーチー) 水しかあげていないのに1年でこんなに大きくなりました。 葉っぱが長く立派になって上向きだった葉が下向きに。 (↑はじめは水切れかと思ったけど)
maro
maro
家族

ピカクシダの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ピカクシダ

34枚の部屋写真から15枚をセレクト
SAYOさんの実例写真
コウモリランから新しい葉が成長中です♪ ちょっと不恰好な我が家のコウモリラン、葉が増えたら少しは見映えよくなるかな?( *´艸`)
コウモリランから新しい葉が成長中です♪ ちょっと不恰好な我が家のコウモリラン、葉が増えたら少しは見映えよくなるかな?( *´艸`)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
鉢で育てていたピカクシダを流木に板付しました。 庭は、ほぼDIYです。
moko
moko
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
昨日のダイニング かわりばえしませんが 天気が良く明るかったので シャッターチャンス(^_−)−☆
昨日のダイニング かわりばえしませんが 天気が良く明るかったので シャッターチャンス(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
Makoさんの実例写真
仕事帰りにコンビニスイーツ買って来たパパちゃんが お茶しよっか(*^^*)って言うので リビングのおこたにドリップポッド持って来てカフェタイム(๑´ლ`๑)フフ♡
仕事帰りにコンビニスイーツ買って来たパパちゃんが お茶しよっか(*^^*)って言うので リビングのおこたにドリップポッド持って来てカフェタイム(๑´ლ`๑)フフ♡
Mako
Mako
家族
parudoxさんの実例写真
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
一念発起して、リビングの掃き出し窓3つに桐ウッドブラインドを取り付けました。 下まで全部降りていても外まで視線が抜けるのが気持ちいい〜 入居以来ずっとウッドブラインドにしようか、でも重くて出入りの多い窓には向かないよなあ〜と迷いつつ、当座しのぎで安いロールスクリーンを付けていましたが、桐のウッドブラインドならば重さの問題もだいぶ緩和されるらしいと知り、ついに購入を決意。 以前この吹き抜けの窓にロールスクリーンをDIYで付けたときも命懸けで二度とやりたくないと思ったけど、今回ロールスクリーンの取り外し&もっと重いウッドブラインドを取り付けるのはさらに怖かった、、、😱落ちなくて良かったわ。。
parudox
parudox
1LDK
noelさんの実例写真
ホワイトインテリアが大好きなので コウモリランも白のフレームをハンドメイドで作りました。 3年育てた子が乾燥で枯れてしまったので とにかく苔を多めに!と気合いいれすぎて ヘルメットくらいの大きさになってしまいましたとさ。
ホワイトインテリアが大好きなので コウモリランも白のフレームをハンドメイドで作りました。 3年育てた子が乾燥で枯れてしまったので とにかく苔を多めに!と気合いいれすぎて ヘルメットくらいの大きさになってしまいましたとさ。
noel
noel
3LDK
Mieさんの実例写真
今朝の1枚📸✨
今朝の1枚📸✨
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
Mizueさんの実例写真
カーテンボックスを ダンボールに壁紙貼って作ってみました。 これでまた雑貨の置き場所が増えた( ̄ー ̄)ニヤリ
カーテンボックスを ダンボールに壁紙貼って作ってみました。 これでまた雑貨の置き場所が増えた( ̄ー ̄)ニヤリ
Mizue
Mizue
3LDK
kayo.rise.crossroadさんの実例写真
kayo.rise.crossroad
kayo.rise.crossroad
家族
nonbiri_house_さんの実例写真
こんばんは😃🌃 たくさんの👍️有り難うございます✨ いつも、同じ写真ですが 少しずつ、リニューアルしておりますよ☀️
こんばんは😃🌃 たくさんの👍️有り難うございます✨ いつも、同じ写真ですが 少しずつ、リニューアルしておりますよ☀️
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
keikoさんの実例写真
部屋が狭いのに、どでかいレンジフード❗️ フードの上は結構ものが置けるので、グリーンのディスプレイコーナーになっちゃっています🌿 右側のポトスはフェイクですが。 そして、内側にはニンニクをはじめ、計量カップ、鍋つかみ、味噌こしなどなど、いろいろぶら下げています。 使いたい時にパッと取れるので楽ちんだけど、ちょっとごちゃごちゃしてますね〜😆
部屋が狭いのに、どでかいレンジフード❗️ フードの上は結構ものが置けるので、グリーンのディスプレイコーナーになっちゃっています🌿 右側のポトスはフェイクですが。 そして、内側にはニンニクをはじめ、計量カップ、鍋つかみ、味噌こしなどなど、いろいろぶら下げています。 使いたい時にパッと取れるので楽ちんだけど、ちょっとごちゃごちゃしてますね〜😆
keiko
keiko
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ピカクシダもかなり大きくなりました😘❤️
ピカクシダもかなり大きくなりました😘❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
natuさんの実例写真
朝晩すっかり寒くなってきたので…やっとコウモリランを室内にお迎えしました🌿
朝晩すっかり寒くなってきたので…やっとコウモリランを室内にお迎えしました🌿
natu
natu
3LDK | カップル
kotarinkoさんの実例写真
藤&アイアンのものが好きなのでここにまとめて置いています。 ピカクシダが大きくなり過ぎてたので、アイアン飾りの穴に葉っぱをくぐらせて います。 繊細な模様が写らなくて残念ですがダイソーのキルトクッションカバーとても 気に入ってます☺ 和室への扉、壁紙貼りたいなー
藤&アイアンのものが好きなのでここにまとめて置いています。 ピカクシダが大きくなり過ぎてたので、アイアン飾りの穴に葉っぱをくぐらせて います。 繊細な模様が写らなくて残念ですがダイソーのキルトクッションカバーとても 気に入ってます☺ 和室への扉、壁紙貼りたいなー
kotarinko
kotarinko
家族
maroさんの実例写真
去年の5月に購入したコウモリラン(ヴィーチー) 水しかあげていないのに1年でこんなに大きくなりました。 葉っぱが長く立派になって上向きだった葉が下向きに。 (↑はじめは水切れかと思ったけど)
去年の5月に購入したコウモリラン(ヴィーチー) 水しかあげていないのに1年でこんなに大きくなりました。 葉っぱが長く立派になって上向きだった葉が下向きに。 (↑はじめは水切れかと思ったけど)
maro
maro
家族

ピカクシダの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ