RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

和室をセルフリフォーム 和室リフォーム

136枚の部屋写真から46枚をセレクト
Hanagoboさんの実例写真
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Hanagobo
Hanagobo
nikkoriさんの実例写真
長年物置部屋になっていた和室をやっと…GWにセルフリフォームしました。 リフォーム前、床の間横の押入れの襖は処分されていて、その代わりロールブラインドが付けてありました。 まぁ、使い勝手はよかったけど… せっかく「和室は和室らしく」リフォームするので 襖が欲しいなーと思い襖を作りました!! 襖に見える簡単な作りの引戸ですが… 同じようなpicを以前投稿していますが、畳の表替えをしてきれいになった畳が嬉しくてまた投稿しました。 畳いい香りです( ¨̮ )
長年物置部屋になっていた和室をやっと…GWにセルフリフォームしました。 リフォーム前、床の間横の押入れの襖は処分されていて、その代わりロールブラインドが付けてありました。 まぁ、使い勝手はよかったけど… せっかく「和室は和室らしく」リフォームするので 襖が欲しいなーと思い襖を作りました!! 襖に見える簡単な作りの引戸ですが… 同じようなpicを以前投稿していますが、畳の表替えをしてきれいになった畳が嬉しくてまた投稿しました。 畳いい香りです( ¨̮ )
nikkori
nikkori
家族
ClaraFactoryさんの実例写真
和室をセルフリフォーム❗ 長押や柱は自然塗料でアンティークに仕上げ 壁は白い珪藻土に墨汁を加えて薄いグレーに ふすまは、内装屋さんの反対を押し切り、、、なんとか糊だけつけてもらい無理やり貼ってみたら❗ お気に入りのモダンな和室に仕上がりました。
和室をセルフリフォーム❗ 長押や柱は自然塗料でアンティークに仕上げ 壁は白い珪藻土に墨汁を加えて薄いグレーに ふすまは、内装屋さんの反対を押し切り、、、なんとか糊だけつけてもらい無理やり貼ってみたら❗ お気に入りのモダンな和室に仕上がりました。
ClaraFactory
ClaraFactory
カップル
ameamekaasanさんの実例写真
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
konohaさんの実例写真
薄暗い和室を全面セルフリフォームしました。
薄暗い和室を全面セルフリフォームしました。
konoha
konoha
家族
curekinokoさんの実例写真
今年の夏は和室のセルフリフォーム一色でした。酷暑の中柱を塗装して、砂壁にベニヤを打ち付け壁紙を貼る作業はツラかったです(泣)面倒でもパテを塗った方が仕上がりも綺麗だった気がします。 この面は嫁入り箪笥をででんと置くのでほぼ見えなくなるのですが、チラッと見えたら可愛いかなーと思いくすんだピンクをチョイスしてみました。
今年の夏は和室のセルフリフォーム一色でした。酷暑の中柱を塗装して、砂壁にベニヤを打ち付け壁紙を貼る作業はツラかったです(泣)面倒でもパテを塗った方が仕上がりも綺麗だった気がします。 この面は嫁入り箪笥をででんと置くのでほぼ見えなくなるのですが、チラッと見えたら可愛いかなーと思いくすんだピンクをチョイスしてみました。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
harukaさんの実例写真
遂に始めます٩(^‿^)۶ 二間続きの和室をセルフリフォームします!
遂に始めます٩(^‿^)۶ 二間続きの和室をセルフリフォームします!
haruka
haruka
4LDK
kotsukotsuさんの実例写真
和室。セルフリフォーム準備中。
和室。セルフリフォーム準備中。
kotsukotsu
kotsukotsu
greenpancerさんの実例写真
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
cherinさんの実例写真
二階の和室をセルフリフォーム
二階の和室をセルフリフォーム
cherin
cherin
4LDK | 家族
nochさんの実例写真
noch
noch
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
連投失礼致しますm(._.)m とにかく 白くペイントしまくりの 和室 セルフリフォームです。 服はグレーづくめ 笑! モノ集めは 丼 IKEA365 シリーズ(*^ω^*)
連投失礼致しますm(._.)m とにかく 白くペイントしまくりの 和室 セルフリフォームです。 服はグレーづくめ 笑! モノ集めは 丼 IKEA365 シリーズ(*^ω^*)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
meさんの実例写真
和室だった部屋をセルフリフォーム。 かなり久しぶりのRC,
和室だった部屋をセルフリフォーム。 かなり久しぶりのRC,
me
me
家族
Nobukoさんの実例写真
和室をセルフリフォーム。 ピアノが似合うお部屋になりました♪ http://ameblo.jp/luxeflove/entry-11987818185.html
和室をセルフリフォーム。 ピアノが似合うお部屋になりました♪ http://ameblo.jp/luxeflove/entry-11987818185.html
Nobuko
Nobuko
家族
makichiさんの実例写真
和室をセルフリフォームした娘の部屋です^o^
和室をセルフリフォームした娘の部屋です^o^
makichi
makichi
家族
hashimaさんの実例写真
記録なので~スルーしてください✨ 和室…襖ゎ汚れ、破れ。 押入れゎ…どないしても乱雑に。 ボチボチいきます。
記録なので~スルーしてください✨ 和室…襖ゎ汚れ、破れ。 押入れゎ…どないしても乱雑に。 ボチボチいきます。
hashima
hashima
4LDK | 家族
4Mamさんの実例写真
我が家の和室 この家を購入した時に思いつきで張り替えた襖と壁 未完成のまま違うテイストにしたくなってしまいました( ˉ ˡˍˉ ) これはこれで好きなんだけどね~
我が家の和室 この家を購入した時に思いつきで張り替えた襖と壁 未完成のまま違うテイストにしたくなってしまいました( ˉ ˡˍˉ ) これはこれで好きなんだけどね~
4Mam
4Mam
megggさんの実例写真
before写真📷🌈 いよいよ引越しまであと1週間 1階の和室は寝室&くつろぎの部屋で1番長く過ごすことになる部屋なので、居心地の良い部屋になるようセルフリフォーム! 今、古さが滲み出ているどんよーりした砂壁を漆喰に塗り替えています✏ ムラだらけの柱も塗り替えたい!
before写真📷🌈 いよいよ引越しまであと1週間 1階の和室は寝室&くつろぎの部屋で1番長く過ごすことになる部屋なので、居心地の良い部屋になるようセルフリフォーム! 今、古さが滲み出ているどんよーりした砂壁を漆喰に塗り替えています✏ ムラだらけの柱も塗り替えたい!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
futago-chiさんの実例写真
コチラ…和室なんですが 簡単なセルフリフォームしてます。 今年も小さなクリスマスツリーを飾るて見ました^^
コチラ…和室なんですが 簡単なセルフリフォームしてます。 今年も小さなクリスマスツリーを飾るて見ました^^
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
jackyさんの実例写真
やっと塗り終えた うまくヌレール 心地よい疲れだわー 実家補修まだまだつづくわ
やっと塗り終えた うまくヌレール 心地よい疲れだわー 実家補修まだまだつづくわ
jacky
jacky
3LDK | 家族
sugisakiさんの実例写真
3コインズの芝生
3コインズの芝生
sugisaki
sugisaki
家族
miki_kさんの実例写真
after
after
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
hikymamaさんの実例写真
hikymama
hikymama
3DK | 家族
blanchesさんの実例写真
和室をセルフリフォーム中。 畳からフローリングを敷き、押入れの襖戸を本棚風に。 詳しくはブログにて。 http://blanches.exblog.jp/
和室をセルフリフォーム中。 畳からフローリングを敷き、押入れの襖戸を本棚風に。 詳しくはブログにて。 http://blanches.exblog.jp/
blanches
blanches
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
手をつけたのは4年前の2014年夏~。 とりあえず壁の土(砂?)を、霧吹き+スクレーパー+ブラシではつる作業。 すごくカビ臭かった(*_*)
手をつけたのは4年前の2014年夏~。 とりあえず壁の土(砂?)を、霧吹き+スクレーパー+ブラシではつる作業。 すごくカビ臭かった(*_*)
TSUKI
TSUKI
家族
もっと見る

和室をセルフリフォーム 和室リフォームの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室をセルフリフォーム 和室リフォーム

136枚の部屋写真から46枚をセレクト
Hanagoboさんの実例写真
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Hanagobo
Hanagobo
nikkoriさんの実例写真
長年物置部屋になっていた和室をやっと…GWにセルフリフォームしました。 リフォーム前、床の間横の押入れの襖は処分されていて、その代わりロールブラインドが付けてありました。 まぁ、使い勝手はよかったけど… せっかく「和室は和室らしく」リフォームするので 襖が欲しいなーと思い襖を作りました!! 襖に見える簡単な作りの引戸ですが… 同じようなpicを以前投稿していますが、畳の表替えをしてきれいになった畳が嬉しくてまた投稿しました。 畳いい香りです( ¨̮ )
長年物置部屋になっていた和室をやっと…GWにセルフリフォームしました。 リフォーム前、床の間横の押入れの襖は処分されていて、その代わりロールブラインドが付けてありました。 まぁ、使い勝手はよかったけど… せっかく「和室は和室らしく」リフォームするので 襖が欲しいなーと思い襖を作りました!! 襖に見える簡単な作りの引戸ですが… 同じようなpicを以前投稿していますが、畳の表替えをしてきれいになった畳が嬉しくてまた投稿しました。 畳いい香りです( ¨̮ )
nikkori
nikkori
家族
ClaraFactoryさんの実例写真
和室をセルフリフォーム❗ 長押や柱は自然塗料でアンティークに仕上げ 壁は白い珪藻土に墨汁を加えて薄いグレーに ふすまは、内装屋さんの反対を押し切り、、、なんとか糊だけつけてもらい無理やり貼ってみたら❗ お気に入りのモダンな和室に仕上がりました。
和室をセルフリフォーム❗ 長押や柱は自然塗料でアンティークに仕上げ 壁は白い珪藻土に墨汁を加えて薄いグレーに ふすまは、内装屋さんの反対を押し切り、、、なんとか糊だけつけてもらい無理やり貼ってみたら❗ お気に入りのモダンな和室に仕上がりました。
ClaraFactory
ClaraFactory
カップル
ameamekaasanさんの実例写真
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
和室のセルフリフォームも終盤👏😆👏 外側が障子紙になっている鴨居部分 冬は寒いので、仮でコルクボードで塞いでいました。 壁が白くなってくるとここの茶色🟫が気になる〜😂壁紙や発泡レンガや色々試しましたが。 現在は→何とか低予算で見た目も白くなりました✨✨あと少しで完成🤭
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
konohaさんの実例写真
薄暗い和室を全面セルフリフォームしました。
薄暗い和室を全面セルフリフォームしました。
konoha
konoha
家族
curekinokoさんの実例写真
今年の夏は和室のセルフリフォーム一色でした。酷暑の中柱を塗装して、砂壁にベニヤを打ち付け壁紙を貼る作業はツラかったです(泣)面倒でもパテを塗った方が仕上がりも綺麗だった気がします。 この面は嫁入り箪笥をででんと置くのでほぼ見えなくなるのですが、チラッと見えたら可愛いかなーと思いくすんだピンクをチョイスしてみました。
今年の夏は和室のセルフリフォーム一色でした。酷暑の中柱を塗装して、砂壁にベニヤを打ち付け壁紙を貼る作業はツラかったです(泣)面倒でもパテを塗った方が仕上がりも綺麗だった気がします。 この面は嫁入り箪笥をででんと置くのでほぼ見えなくなるのですが、チラッと見えたら可愛いかなーと思いくすんだピンクをチョイスしてみました。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
harukaさんの実例写真
遂に始めます٩(^‿^)۶ 二間続きの和室をセルフリフォームします!
遂に始めます٩(^‿^)۶ 二間続きの和室をセルフリフォームします!
haruka
haruka
4LDK
kotsukotsuさんの実例写真
和室。セルフリフォーム準備中。
和室。セルフリフォーム準備中。
kotsukotsu
kotsukotsu
greenpancerさんの実例写真
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
cherinさんの実例写真
二階の和室をセルフリフォーム
二階の和室をセルフリフォーム
cherin
cherin
4LDK | 家族
nochさんの実例写真
noch
noch
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,380
連投失礼致しますm(._.)m とにかく 白くペイントしまくりの 和室 セルフリフォームです。 服はグレーづくめ 笑! モノ集めは 丼 IKEA365 シリーズ(*^ω^*)
連投失礼致しますm(._.)m とにかく 白くペイントしまくりの 和室 セルフリフォームです。 服はグレーづくめ 笑! モノ集めは 丼 IKEA365 シリーズ(*^ω^*)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
meさんの実例写真
和室だった部屋をセルフリフォーム。 かなり久しぶりのRC,
和室だった部屋をセルフリフォーム。 かなり久しぶりのRC,
me
me
家族
Nobukoさんの実例写真
和室をセルフリフォーム。 ピアノが似合うお部屋になりました♪ http://ameblo.jp/luxeflove/entry-11987818185.html
和室をセルフリフォーム。 ピアノが似合うお部屋になりました♪ http://ameblo.jp/luxeflove/entry-11987818185.html
Nobuko
Nobuko
家族
makichiさんの実例写真
和室をセルフリフォームした娘の部屋です^o^
和室をセルフリフォームした娘の部屋です^o^
makichi
makichi
家族
hashimaさんの実例写真
記録なので~スルーしてください✨ 和室…襖ゎ汚れ、破れ。 押入れゎ…どないしても乱雑に。 ボチボチいきます。
記録なので~スルーしてください✨ 和室…襖ゎ汚れ、破れ。 押入れゎ…どないしても乱雑に。 ボチボチいきます。
hashima
hashima
4LDK | 家族
4Mamさんの実例写真
我が家の和室 この家を購入した時に思いつきで張り替えた襖と壁 未完成のまま違うテイストにしたくなってしまいました( ˉ ˡˍˉ ) これはこれで好きなんだけどね~
我が家の和室 この家を購入した時に思いつきで張り替えた襖と壁 未完成のまま違うテイストにしたくなってしまいました( ˉ ˡˍˉ ) これはこれで好きなんだけどね~
4Mam
4Mam
megggさんの実例写真
before写真📷🌈 いよいよ引越しまであと1週間 1階の和室は寝室&くつろぎの部屋で1番長く過ごすことになる部屋なので、居心地の良い部屋になるようセルフリフォーム! 今、古さが滲み出ているどんよーりした砂壁を漆喰に塗り替えています✏ ムラだらけの柱も塗り替えたい!
before写真📷🌈 いよいよ引越しまであと1週間 1階の和室は寝室&くつろぎの部屋で1番長く過ごすことになる部屋なので、居心地の良い部屋になるようセルフリフォーム! 今、古さが滲み出ているどんよーりした砂壁を漆喰に塗り替えています✏ ムラだらけの柱も塗り替えたい!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
futago-chiさんの実例写真
コチラ…和室なんですが 簡単なセルフリフォームしてます。 今年も小さなクリスマスツリーを飾るて見ました^^
コチラ…和室なんですが 簡単なセルフリフォームしてます。 今年も小さなクリスマスツリーを飾るて見ました^^
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
jackyさんの実例写真
やっと塗り終えた うまくヌレール 心地よい疲れだわー 実家補修まだまだつづくわ
やっと塗り終えた うまくヌレール 心地よい疲れだわー 実家補修まだまだつづくわ
jacky
jacky
3LDK | 家族
sugisakiさんの実例写真
3コインズの芝生
3コインズの芝生
sugisaki
sugisaki
家族
miki_kさんの実例写真
after
after
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
hikymamaさんの実例写真
hikymama
hikymama
3DK | 家族
blanchesさんの実例写真
和室をセルフリフォーム中。 畳からフローリングを敷き、押入れの襖戸を本棚風に。 詳しくはブログにて。 http://blanches.exblog.jp/
和室をセルフリフォーム中。 畳からフローリングを敷き、押入れの襖戸を本棚風に。 詳しくはブログにて。 http://blanches.exblog.jp/
blanches
blanches
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
手をつけたのは4年前の2014年夏~。 とりあえず壁の土(砂?)を、霧吹き+スクレーパー+ブラシではつる作業。 すごくカビ臭かった(*_*)
手をつけたのは4年前の2014年夏~。 とりあえず壁の土(砂?)を、霧吹き+スクレーパー+ブラシではつる作業。 すごくカビ臭かった(*_*)
TSUKI
TSUKI
家族
もっと見る

和室をセルフリフォーム 和室リフォームの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ