おはようございます。 この角度の眺め何気に好きです。 必死にdiyした すでに懐かしの場所。 最近あんまり使えてないdeskです。笑 diskさんじゃあないからね。笑 エガちゃんネタ好きだっただよ。笑 ここで言うなや。笑 ~なやってたまのパパの口癖。笑 あっそうそう。 私ねめちゃ蚊に刺されます。 って朝から何の話やねん。笑 ここ最近の悩みでして。 何でかな。 お酒か。 それとも汗かきのせいか。 我が家は私が刺されてるお陰で家族誰も刺されない。 なぜか職場でも私ばかり刺される。 昨日、職場で鉄分の入ったプルーンの飲み物飲んでて。そういえば私貧血だったと話したら えええーっ。 マジっすか~ 貧血はきっと蚊に刺されすぎてるからっすよ。笑 あるかいそんな話。笑 仕事帰りにマツキヨで虫除けのジェル買ったったぜ。 田舎だから蚊が多いの。笑 でもこれで蚊ともおさらばじゃ。笑 グッパイ蚊。(๑´ㅂ`๑)アハハ もっと早く対処しよーって思った方々様๑˃́ꇴ˂̀๑) それめちゃわかる。笑 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
おはようございます。 今日は雨だす。 そんでもってお休みだけどベルマーク委員〜。笑 さてさて連日ですが 築35年実家の和室のリノベ。 今回は押入れ編。 母は片付けが苦手なため 襖をつけたままだとまたきっと物で溢れかえると思ったので キャスター付きのワゴンにしました。 とってもいっぱい入ります♡ それなのに表からは見えないのでごわす。 収納ケースも透けないもの。 母の洋服が入っています。 マットなホワイトでとっても可愛いです❤️ こちらは全て楽天で購入しました☺️❤️ 楽天ルームに載せてみたので参考にして頂けたらと思います(*˙˘˙*)ஐ 上段の左側にはまたリメイクした家具を置こうと思っています。 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
おはようございます。 私の作業机。 仕事が忙しくなり結局あまり使えてない。笑 台風が近づいてきてます。 やっぱやーめたって引き返してくれないかな。 台風が来るたびに何故だか思い出すんだけど 昔、パパとドライブでお出かけしたときに moonsoonっていうホテル♡の看板があってね ←入ってないよ笑。やだ皆さんったら♡ ← パパが運転しながら 「モンソーン」 ってボソッと真顔で読んでるから 大笑いしたの忘れられなくてね、 何だろう何が面白いんだか未だにわからないんだけど。 soonをソーンって読んだことが面白いのか ソーンが面白かったのか まー何だかよくわかんないけど。 台風とは関係ないけど思い出してしまう あの思い出♡エヘ なんか朝からもーね、スンマソーン。 ごめんねー。 ほんとによ。笑 なんか浮かれっぽいから台風にふっ飛ばされないように気をつけますわ。 ヒュルリ~ララ~。 ほんとにほんとに 皆様の所も被害がありませんように。 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
こんばんわ♡ 和室から洋室にリノベーション中です♡ ここにクッションフロア を敷こうと思ってるのですが、なんせ一度敷いたらもう剥がすこともそうそう無いから カビやダニの事とっても気になってしまって。 ネットでも色々調べて 楽天でタタミ工場こうひんさんの 防虫・防ダニ・防カビシート8畳用を購入して敷きました。 これ効果は半永久的と書いてあって。 料金は少ししたけどここは譲れないよな~と考えてね(T . T) クッションフロアは届いていたんだけどね、 これを待っていたので中々先に進めなくて(T . T) 広げてみると素材は紙で、畳に敷いてタッカーで止めました。 効果あるといいな♡ さてクッションフロア敷いていきます♡
おはようございます。 今日もお天気悪そうです。 二日酔いは良くなりました。笑 この間パパが代わって交通当番をしてくれました。 時間になっても帰ってこなくて 私も仕事に出る時間だったので 横断歩道に出てみるとまだ旗を持って立っていました。 遠くの方からゆっくり歩いてくる1年生の女の子がまだいたので その子が来るまで待ってたみたい。 私の方が先だったので 渡るときに旗広げて緑のおじさんしてくれました。笑 何だか朝からほんわかした気持ちになりました。 ずーっと立って子供を待ってる姿にほんわか。 見送ってくれたことにほんわか。 毎日に感謝です。 今日はほんわかいっとこか。 あっ無理です。笑 いつものドタバタでっせ~。 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
おはようございます♡ いいお天気だす(๑´ㅂ`๑) 思い出の詰まった学習机の上の部分外したものリメイクしました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 捨てられるはずがなくてね(๑´ㅂ`๑) 余ってたSPF材2×4材を3つ並べてボンドで固定。 机の上の部分をボンドで止めて下部を板でさらに固定してキャスターをつけました(๑´ㅂ`๑) キャスターつけたから楽々動かせるよ:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: ちょっと汚しすぎた(๑´ㅂ`๑)笑あはは❤️ これも大切に使っていきます♡ ディスプレイしたのも後ほどアップするねー❤️ 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
ウッドカーペット累計出荷本数 400,000本突破! ▼様々なサイズをご用意! https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/c/0000000793/ 畳やじゅたんのお部屋でも敷くだけで、簡単にフローリングへ大変身! その魅力は、施工フローリングよりもはるかにお安いお値段で、 簡単にお部屋のリフォームができること。 だけど見た目に安っぽさを感じてしまってはNG!だから、特殊エンボス加工で、 天然木のように見える化粧板ウッドカーペットで、仕上がりにもこだわりました。 また、裏面には不織布を貼っているので、下の畳や床をキズつける心配もいりません。 賃貸にも是非おすすめ!
おはようございます。 気持ちの良い晴れです。 築35年実家の和室リノベ。 クッションフロア敷くにあたり やっぱり一番気になるカビやダニ問題。 我が家も和室から洋室に変えた際こちらを使用しました。 めくっていないので効果は不明ですが 畳屋さんで出してるものだし 半永久なら大丈夫かなーということで(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 娘と母にも手伝ってもらって敷き詰めました。 袋から出して広げる際少し匂いがあったので 換気しながら行いました(∩ˊᵕˋ∩)・* 次回はクッションフロアを敷いた所アップしますねー(๑˃́ꇴ˂̀๑) 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
おはようございます♡ 昨日は暖かかったのに今日はまた寒うございます。 築35年実家の和室リノベ。 クッションフロア敷くためにかかった費用です。 実家の和室の横幅の長さ3.9m。(両端余分に15㎝ずつプラス) 必要なサイズは合計117メートル。 でもそんな長いものをカットしたりするのは大変💦💦 私が購入した壁紙わーるどさん。 送料は同じ長さを3本なので通常カットなしで1200円の送料が2400円でした。 しかも10㎝単位で購入できます。 敷くのは大変な作業なので 少しでも長さに合わせて分割して購入すると その後の作業がスムーズです。 畳のシートも合わせて合計2万円弱。 素人感は否めませんが 業者に頼むともっともっとかかりますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 購入したものは楽天ルームに載せているので参考にして頂けたらと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 実家の和室はHM-1023 我が家は HM-1024の型番です。 実際敷いているところを見ないと購入って悩みますよねー。 私もそうでした。 なので少しでも皆様の参考になればと思います。 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
おそようございます。 築35年実家の和室のリノベ。 クッションフロア〜〜 ついにここまで来れた。笑 とにかく明るくしたいという 母の希望もあり 我が家のものよりワントーン明るくしました。 このクッションフロアは節もありリアルな板の目なので好きです♡ やっぱり角の処理ね(๑´ㅂ`๑) カッターやハサミや定規を使いながら コツコツとやっていきました。 1人で5時間はかかったかな(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 途中若干壊れてます(๑´ㅂ`๑)笑 床の間や押入れも一緒に敷いて一体感になるようにしました。 経過も載せたかったので枚数多くなり instagramに経過を載せています❤️ 見て頂けたら頂けたら嬉しいです(*´ `*)*+.♡ 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
おはようございます。 今日も寒いです。 押入れ解体して作ったおてんば娘の部屋。 昨日は帰ってからここにこもって 宿題もさておき 笑 スライム作りをしていました。 ママ~すんごい伸びるのが出来たよ~って 自信満々に見せに来ました。 確かにびよ~~ん。 なんか工夫したみたいで 一生懸命、説明してくれてたけど 母にはわかりませんでした。笑 JKが文化祭用に描いた絵をinstagramに載せました。 スマホで指で描いたんだって! 今の時代はすごいね〜。笑 去年も載せたんだけど今年のは上手くなっててびっくりしたわ。 絵が苦手な私は尊敬の眼差しでしたとさ😂💦💦 台風来てるよ~😱 何も被害が出ませんように。。。 今日も1日頑張ろうね(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
こんにちは♡ 和室から洋室にリノベーション中です♡ クッションフロア敷いてる途中経過のpic〜(*´-`) 私は適当な性格なので 血液型では几帳面とされてる でもお掃除はかなり苦手な(๑´ㅂ`๑)笑パパに手伝ってもらうことにしました(* ˘ ³˘) パパが測って助手のおてんば娘がメモってます(๑´ㅂ`๑)アハハ❤️ このクッションフロアは壁紙わーるどさんで購入しました。 サンゲツのウッドキャラメイプルHM-1024です。 サンプルも取り寄せる時間もなかったので、 画像で見ると濃いかな~とちょい薄い色と迷ったんだけどこの色にして良かったです。 重なったところは重なったままに両面テープで止めちゃいました(๑´ㅂ`๑) もうパパも私もテキトー(๑´ㅂ`๑) でも色が濃いせいか、全然わからないよー:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 周囲は物を置いちゃうのでタッカーで止めました。 やっとリビングの物をえっちらおっちら〜です。
こんにちは♡ 和室から洋室にリノベーション♡ 全体picです。 完成~❤️❤️ やったー やったよー(T . T) 出来たよーぉ╰(*´︶`*)╯♡ すっすみませんつい。゚(゚´Д`゚)゚。 ザ・和室を洋室に変えるー!と 設計図もなく何となくこんな感じにするって妄想のみでメジャー片手に作ってました。(T . T) でも何とか形になってよかったー♡ 2月の下旬に始めて、 春休みまでに終わりにするって決めて 何とかかんとか間に合いました♡ 家族にも協力してもらって感謝です(*´-`)♡ しばらくはのんびり暮らします(๑´ㅂ`๑)笑笑 娘のスペースやBefore、afterなど少しずつアップしていこうと思います:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: instagramの方では全体撮ったムービーをアップしたので見て頂けたら嬉しいです♡ プロフから飛べます♡ 皆様の励ましを頂いたので頑張れました♡ 本当に本当にありがとうございました(*∩ω∩)♡ 嬉しいですっ(T . T)
こんばんわ。 少し前に作ってみた何だこれミステリー。笑 皆さま暖かく見て頂けると幸いでございます。 キャンドゥの体洗うもの。 色合いが可愛すぎてとりあえず買ってみました。 行き当たりばったりもいいとこです(๑´ㅂ`๑) それを結んでレース巻いてみました。笑 おてんば娘。 帰ってくるなり一応 かーわーいー。 よく見る。 これサ 体洗うやつじゃない~ えっそうだよ(๑´ㅂ`๑)笑 娘 えーっ。やばーっ。 母 やっぱやばいよね。笑 そんな感じの反応。 期待のパパ えーって驚きないね。笑 うんうん知ってる。 わかってるわ、 自己満ですもの。 よしいってみよ長女 えっちょっとこれ。笑 ちーん。 そんな感じの自己満でした。 キョウモオツカレチャ-ン 笑 半角。 意地でしばらくこのままに。 今日も1日お疲れ様でした♡
こんばんは😊 1日、2日と両方の実家へ行って疲れたのか 今日はずーっと寝てばかりで終わりました😅 なのに また眠い😴 今年もマイペース投稿になるかと思いますが よろしくお願いします🙏💞
和室から洋室に。 押入れのリフォームをしました。