窓から出ようかな

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
nekomiさんの実例写真
おはようございます✴︎ 娘が空いた段ボールで、 ハナと、マルの為にお家を 作ってくれました🐈🐈‍⬛💕 やっぱり先に入ったのは マルでした^_^笑
おはようございます✴︎ 娘が空いた段ボールで、 ハナと、マルの為にお家を 作ってくれました🐈🐈‍⬛💕 やっぱり先に入ったのは マルでした^_^笑
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
キッチン背面の食器棚 引き出し式の食器収納にしたくて色々探してましたが、欲しいサイズがないので作ることにしました。 中段は全面出窓なのですが収納でほぼ塞いでます💦 今回左半分だけ窓を出したいと思います。 冷凍庫とウォーターサーバーは冷蔵庫と並べる予定。 収納は今より減るのでまた断捨離しなくてはなりません。 数年前にも食器類を300点ほど処分しましたが更に減らさないとです😞 材料は先日、カットも含めてほぼ揃ったので週末のみ(旦那の休み)の作業ですが頑張って作っていきたいと思います💪
キッチン背面の食器棚 引き出し式の食器収納にしたくて色々探してましたが、欲しいサイズがないので作ることにしました。 中段は全面出窓なのですが収納でほぼ塞いでます💦 今回左半分だけ窓を出したいと思います。 冷凍庫とウォーターサーバーは冷蔵庫と並べる予定。 収納は今より減るのでまた断捨離しなくてはなりません。 数年前にも食器類を300点ほど処分しましたが更に減らさないとです😞 材料は先日、カットも含めてほぼ揃ったので週末のみ(旦那の休み)の作業ですが頑張って作っていきたいと思います💪
naoporon
naoporon
家族
nnramさんの実例写真
リビングの窓から出れるウッドデッキも庭もまる見えなのがずーっと嫌で、ラティスとベンチを購入して設置してみました☆
リビングの窓から出れるウッドデッキも庭もまる見えなのがずーっと嫌で、ラティスとベンチを購入して設置してみました☆
nnram
nnram
家族
ayumiさんの実例写真
中庭好きのマロン🐶 でも入るのは脱衣場の窓、出るのはリビングの窓の一方通行。 なので、リビングの窓が開いてないと、入れませんけど??と、ずっと待ってます😅
中庭好きのマロン🐶 でも入るのは脱衣場の窓、出るのはリビングの窓の一方通行。 なので、リビングの窓が開いてないと、入れませんけど??と、ずっと待ってます😅
ayumi
ayumi
wakaba223さんの実例写真
縁側¥7,980
LDKのキッチン側の吐き出し窓を出ると縁側です(*´∇`) 大工さんに作っていただき、玄関前やベランダ下の格子の柱と同じカラー『エボニー』で塗装してあります。 長さが違う2分割になっているので、短い方を移動させ出たときに広くなるように今は配置しています。 庭に出やすいように、アルミ製のステップ台(2段)を設置しました。 毎年使っていたサンシェードは昨年のオフシーズンに処分してしまったので、家にあった半分幅のシェードを今年は取り付けてみました。 ステップ台もついたし、庭に出やすくなったので今年はこのスタイルで行こうと思います(^_^)v
LDKのキッチン側の吐き出し窓を出ると縁側です(*´∇`) 大工さんに作っていただき、玄関前やベランダ下の格子の柱と同じカラー『エボニー』で塗装してあります。 長さが違う2分割になっているので、短い方を移動させ出たときに広くなるように今は配置しています。 庭に出やすいように、アルミ製のステップ台(2段)を設置しました。 毎年使っていたサンシェードは昨年のオフシーズンに処分してしまったので、家にあった半分幅のシェードを今年は取り付けてみました。 ステップ台もついたし、庭に出やすくなったので今年はこのスタイルで行こうと思います(^_^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
台所の模様替えをしました。食器棚でふさがっていた窓が出てきたので、カーテンを新調しました(*^^*)
台所の模様替えをしました。食器棚でふさがっていた窓が出てきたので、カーテンを新調しました(*^^*)
kas
kas
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
洗濯動線はかなりスッキリしています 洗濯機から洗濯物を取り出して直線で7歩ほど歩けば洗濯干し場です(奥の掃き出し窓から出たところ) 雨の日はもっと近く、後ろに振り返って風呂場で浴乾干しです 洗濯カゴの蓋は以前このネコが洗濯カゴの中で粗相をして困っていると投稿したところ、様々なアイデアを教えていただいて、その中から「蓋をつければ簡単に解決する…」と…! ウチにあった板を結束バンドで留めただけの蓋ですが、とても役立っています
洗濯動線はかなりスッキリしています 洗濯機から洗濯物を取り出して直線で7歩ほど歩けば洗濯干し場です(奥の掃き出し窓から出たところ) 雨の日はもっと近く、後ろに振り返って風呂場で浴乾干しです 洗濯カゴの蓋は以前このネコが洗濯カゴの中で粗相をして困っていると投稿したところ、様々なアイデアを教えていただいて、その中から「蓋をつければ簡単に解決する…」と…! ウチにあった板を結束バンドで留めただけの蓋ですが、とても役立っています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
marika5さんの実例写真
リビングの窓から出ないようにおもちゃ収納のカラーボックスを置いてます
リビングの窓から出ないようにおもちゃ収納のカラーボックスを置いてます
marika5
marika5
3LDK | 家族
oyoneさんの実例写真
茂一(もいち)が窓辺でスヤスヤ~💤 風通しがよくて、おとめも好きな場所なんですが、彼が居座っていることが多い💦 心地よい場所は一緒ですよね。 網戸が心配なので、突っ張り棚を縦にしてガード。 突っ張り棚は、どこかに使おうとしたけど、サイズ間違いでどうにもできなかったもの。 愛猫たちの安全対策に役立てられて、良かった良かった♪
茂一(もいち)が窓辺でスヤスヤ~💤 風通しがよくて、おとめも好きな場所なんですが、彼が居座っていることが多い💦 心地よい場所は一緒ですよね。 網戸が心配なので、突っ張り棚を縦にしてガード。 突っ張り棚は、どこかに使おうとしたけど、サイズ間違いでどうにもできなかったもの。 愛猫たちの安全対策に役立てられて、良かった良かった♪
oyone
oyone
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
モニター写真③ 株式会社SANKA様のチェスト ルームスシリーズの「コンベッソ」を モニターさせて頂いてます。 チェストを寝室からリビングに移動しました。 とにかく軽いので持ち上げての移動も 楽々です! 部屋のコーナーに設置して見ました。 リビングにはDIYしたキャットウォークが あるのですがこのチェストの高さが 猫がキャットウォークから窓に出る際の 繋ぎのステップ台としてぴったりでした🐾 猫が乗っても大丈夫な強度があるので 安心して使えます。 狭いリビングですがコンベッソは スリムなので圧迫感もありません。 猫グッズやお掃除用品を収納し お部屋を常にすっきりとキープして いけそうです!
モニター写真③ 株式会社SANKA様のチェスト ルームスシリーズの「コンベッソ」を モニターさせて頂いてます。 チェストを寝室からリビングに移動しました。 とにかく軽いので持ち上げての移動も 楽々です! 部屋のコーナーに設置して見ました。 リビングにはDIYしたキャットウォークが あるのですがこのチェストの高さが 猫がキャットウォークから窓に出る際の 繋ぎのステップ台としてぴったりでした🐾 猫が乗っても大丈夫な強度があるので 安心して使えます。 狭いリビングですがコンベッソは スリムなので圧迫感もありません。 猫グッズやお掃除用品を収納し お部屋を常にすっきりとキープして いけそうです!
kiyomi
kiyomi
1LDK | 一人暮らし
KID_Aさんの実例写真
こちらでも日光浴(*´ω`*) 一番右の子、さっきは掃きだし窓 から出たタイルデッキに置いたら風にあおられて盛大にこけてたので、風の弱い玄関で日光浴させることにしました。
こちらでも日光浴(*´ω`*) 一番右の子、さっきは掃きだし窓 から出たタイルデッキに置いたら風にあおられて盛大にこけてたので、風の弱い玄関で日光浴させることにしました。
KID_A
KID_A
家族
fun_masさんの実例写真
リビングのドア ・窓付は廊下から ・横引きは隣の洋室と続きに 室内窓に憧れたのですが、ハウスメーカーの方に渋られ…(´-`) 少しでも室内窓感を出したくて、ハウスメーカーで扱っているノダさんの中から自分で探してランクアップ! 様々なテイストでもオシャレに馴染むのでオススメです!
リビングのドア ・窓付は廊下から ・横引きは隣の洋室と続きに 室内窓に憧れたのですが、ハウスメーカーの方に渋られ…(´-`) 少しでも室内窓感を出したくて、ハウスメーカーで扱っているノダさんの中から自分で探してランクアップ! 様々なテイストでもオシャレに馴染むのでオススメです!
fun_mas
fun_mas
4LDK | 家族
reinaさんの実例写真
4月から取り組んでいたウッドデッキのdiy 、 ようやく完成しました!! diy と言っても、職人さんのご近所さんに相当手伝って頂いたのですが(^^;) なんでもない砂利の庭だったところに、窓からダイレクトに出られるように作成しました。 子供が出られないように扉も作りました。 中の低い柵は子供がお隣の壁の石に転んでぶつからないように、そして物置や簡単な椅子にもなります。 自作なのでペンキの塗りムラ、細かいところのアラはめちゃくちゃありますが、それも味ってことで!(^^;)笑
4月から取り組んでいたウッドデッキのdiy 、 ようやく完成しました!! diy と言っても、職人さんのご近所さんに相当手伝って頂いたのですが(^^;) なんでもない砂利の庭だったところに、窓からダイレクトに出られるように作成しました。 子供が出られないように扉も作りました。 中の低い柵は子供がお隣の壁の石に転んでぶつからないように、そして物置や簡単な椅子にもなります。 自作なのでペンキの塗りムラ、細かいところのアラはめちゃくちゃありますが、それも味ってことで!(^^;)笑
reina
reina
4LDK | 家族
mimi.ramiさんの実例写真
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
yohei8969さんの実例写真
窓からはみ出していたブラインドの棒…実は業者の確認漏れだったようで今更短いのに変えてもらいました笑 ついでにヒモも窓枠に収まるように改造した。スッキリ。
窓からはみ出していたブラインドの棒…実は業者の確認漏れだったようで今更短いのに変えてもらいました笑 ついでにヒモも窓枠に収まるように改造した。スッキリ。
yohei8969
yohei8969
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥162,100
元々あった芝と目隠しの植木を抜いてウッドデッキと目隠しフェンスをつけました。 狭くていびつな形をしている使い勝手の悪い庭だと思っていたけど、リフォームして大満足。 窓から直接出れるので、部屋が広くなった気分。 天気のいい日は子供と一緒にお外でランチしてます。
元々あった芝と目隠しの植木を抜いてウッドデッキと目隠しフェンスをつけました。 狭くていびつな形をしている使い勝手の悪い庭だと思っていたけど、リフォームして大満足。 窓から直接出れるので、部屋が広くなった気分。 天気のいい日は子供と一緒にお外でランチしてます。
tomo
tomo
4LDK | 家族
Claraさんの実例写真
Clara
Clara
家族
yurijiさんの実例写真
奥の窓から出れるウッドデッキが欲しいんです!!(>_<)
奥の窓から出れるウッドデッキが欲しいんです!!(>_<)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
リビングの掃き出し窓から出れるデッキ。BBQ以外にも、テントを畳んだり、縄跳びをしたり洗濯物を干したり。
リビングの掃き出し窓から出れるデッキ。BBQ以外にも、テントを畳んだり、縄跳びをしたり洗濯物を干したり。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
本日も晴天なり🌞😟🌞 椿が我が家に来てから早いもので1週間になりました 本当に早い😵‍💫 網戸対策していたのに登られたりしてヒヤヒヤしながらの1週間でした🥶💦 写真は対策第2弾です 花柄のネコ避け🌺💥🐈‍⬛ すっかり我が家に慣れた椿は洗濯干してくれるようになりました 安心して下さい、パンツ無いですよ🩲👙 どうでもいい話 ここしばらくずっとお腹が下っていてご飯食べるの怖い トイレがサウナ🧖‍♀️に思えてきて暑くてたまらん そんなお盆を過ごしています
本日も晴天なり🌞😟🌞 椿が我が家に来てから早いもので1週間になりました 本当に早い😵‍💫 網戸対策していたのに登られたりしてヒヤヒヤしながらの1週間でした🥶💦 写真は対策第2弾です 花柄のネコ避け🌺💥🐈‍⬛ すっかり我が家に慣れた椿は洗濯干してくれるようになりました 安心して下さい、パンツ無いですよ🩲👙 どうでもいい話 ここしばらくずっとお腹が下っていてご飯食べるの怖い トイレがサウナ🧖‍♀️に思えてきて暑くてたまらん そんなお盆を過ごしています
akimame
akimame
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
リビングの掃き出し窓を出たところにアイアン棚を置いてグリーンやガーデン雑貨や園芸道具を置いています。 このtool boxはいつの間にか夫が作って置いてくれててびっくり‼️😆 瀕死の状態だった(むしろ終わったと思ってた)グリーンネックレスが復活しつつあって嬉しいです❣️ 初めてデコパージュした缶もさりげなく☺️ 棚の上にはガラスキャンドルホルダーを取り付けた流木を吊り下げました! 今はフェイクグリーンを入れてますが、いつかエアープランツを入れたいな❣️ 奥に見えるモッコウバラも満開になりました😆💕
リビングの掃き出し窓を出たところにアイアン棚を置いてグリーンやガーデン雑貨や園芸道具を置いています。 このtool boxはいつの間にか夫が作って置いてくれててびっくり‼️😆 瀕死の状態だった(むしろ終わったと思ってた)グリーンネックレスが復活しつつあって嬉しいです❣️ 初めてデコパージュした缶もさりげなく☺️ 棚の上にはガラスキャンドルホルダーを取り付けた流木を吊り下げました! 今はフェイクグリーンを入れてますが、いつかエアープランツを入れたいな❣️ 奥に見えるモッコウバラも満開になりました😆💕
yumiril
yumiril
家族
mencoさんの実例写真
ウッドデッキがついてました。 我が家で唯一の掃き出し窓(リビング)のとこに。 LIXILさんの樹ら楽ステージ この場所に決めたこの景色 気持ちのいい季節はここでビールでも飲めたら🍻
ウッドデッキがついてました。 我が家で唯一の掃き出し窓(リビング)のとこに。 LIXILさんの樹ら楽ステージ この場所に決めたこの景色 気持ちのいい季節はここでビールでも飲めたら🍻
menco
menco
4LDK | 家族
coco.Apartmanさんの実例写真
寝室は海外風に可愛らしくしています。エトワールランプと、マスキングテープで作った格子窓で雰囲気出てるかな?☺ 元々ついていたカーテンレールは外して、海外風に仕上げています!
寝室は海外風に可愛らしくしています。エトワールランプと、マスキングテープで作った格子窓で雰囲気出てるかな?☺ 元々ついていたカーテンレールは外して、海外風に仕上げています!
coco.Apartman
coco.Apartman
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
頂いたポストカードがめちゃくちゃかわいいのでフレームに入れて飾りました😆💕 ちょっと薄いけど、雰囲気がかわいいので良いのです そして、テレビとソファーの配置が逆になり 猫さんトイレが今度はここに押し込まれています どんな場所にコロコロころころ変えても、トイレの形が変わっても、必ず「ネコトイレ」という場所で用を済ませてくれる。一度も教えていないのに、猫って凄いなぁ👀と感心してしまいます 窓側のキャットタワーは、このS字にするか、木製2段のタワーにするか、まだまだ検討中です マントルピース風の棚だけにしたら、猫手ではカーテンをめくれないようで、🐈‍⬛「窓に出れない〜💦」ともがいていました。そこそこの高さと隙間が必要みたいです そこら辺は不器用な猫😅
頂いたポストカードがめちゃくちゃかわいいのでフレームに入れて飾りました😆💕 ちょっと薄いけど、雰囲気がかわいいので良いのです そして、テレビとソファーの配置が逆になり 猫さんトイレが今度はここに押し込まれています どんな場所にコロコロころころ変えても、トイレの形が変わっても、必ず「ネコトイレ」という場所で用を済ませてくれる。一度も教えていないのに、猫って凄いなぁ👀と感心してしまいます 窓側のキャットタワーは、このS字にするか、木製2段のタワーにするか、まだまだ検討中です マントルピース風の棚だけにしたら、猫手ではカーテンをめくれないようで、🐈‍⬛「窓に出れない〜💦」ともがいていました。そこそこの高さと隙間が必要みたいです そこら辺は不器用な猫😅
mako2ya
mako2ya
3LDK
Masaさんの実例写真
20年前の入居時にプチ改装したタイル張りのまあまあ広めのバスルーム。 去年の改装ではスルーしましたが、カランは30年以上前のものだったのでTOTOさんのに取り替えました。 シンプルなのでレトロマンションの浴室にも違和感なし。拭きやすいのも◯。 壊れた換気扇も取り替えたかったけど窓外に出ないと変えられないということで昭和レトロな飾りとかしてます。
20年前の入居時にプチ改装したタイル張りのまあまあ広めのバスルーム。 去年の改装ではスルーしましたが、カランは30年以上前のものだったのでTOTOさんのに取り替えました。 シンプルなのでレトロマンションの浴室にも違和感なし。拭きやすいのも◯。 壊れた換気扇も取り替えたかったけど窓外に出ないと変えられないということで昭和レトロな飾りとかしてます。
Masa
Masa
2LDK | カップル
sayumamaさんの実例写真
最後は引きで失礼します〜(*⁰▿⁰*) IKEAのブラインドは紙みたいで軽くていいのですが、エアコンをつけると風向きによってはふわふわして窓枠から出てしまいます。 何か対策をしないと!です_φ( ̄ー ̄ )
最後は引きで失礼します〜(*⁰▿⁰*) IKEAのブラインドは紙みたいで軽くていいのですが、エアコンをつけると風向きによってはふわふわして窓枠から出てしまいます。 何か対策をしないと!です_φ( ̄ー ̄ )
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
リビング窓から出れるウッドデッキ横のエアコン室外機…素敵に隠したい‼︎‼︎
リビング窓から出れるウッドデッキ横のエアコン室外機…素敵に隠したい‼︎‼︎
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
もっと見る

窓から出ようかなの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓から出ようかな

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
nekomiさんの実例写真
おはようございます✴︎ 娘が空いた段ボールで、 ハナと、マルの為にお家を 作ってくれました🐈🐈‍⬛💕 やっぱり先に入ったのは マルでした^_^笑
おはようございます✴︎ 娘が空いた段ボールで、 ハナと、マルの為にお家を 作ってくれました🐈🐈‍⬛💕 やっぱり先に入ったのは マルでした^_^笑
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
キッチン背面の食器棚 引き出し式の食器収納にしたくて色々探してましたが、欲しいサイズがないので作ることにしました。 中段は全面出窓なのですが収納でほぼ塞いでます💦 今回左半分だけ窓を出したいと思います。 冷凍庫とウォーターサーバーは冷蔵庫と並べる予定。 収納は今より減るのでまた断捨離しなくてはなりません。 数年前にも食器類を300点ほど処分しましたが更に減らさないとです😞 材料は先日、カットも含めてほぼ揃ったので週末のみ(旦那の休み)の作業ですが頑張って作っていきたいと思います💪
キッチン背面の食器棚 引き出し式の食器収納にしたくて色々探してましたが、欲しいサイズがないので作ることにしました。 中段は全面出窓なのですが収納でほぼ塞いでます💦 今回左半分だけ窓を出したいと思います。 冷凍庫とウォーターサーバーは冷蔵庫と並べる予定。 収納は今より減るのでまた断捨離しなくてはなりません。 数年前にも食器類を300点ほど処分しましたが更に減らさないとです😞 材料は先日、カットも含めてほぼ揃ったので週末のみ(旦那の休み)の作業ですが頑張って作っていきたいと思います💪
naoporon
naoporon
家族
nnramさんの実例写真
リビングの窓から出れるウッドデッキも庭もまる見えなのがずーっと嫌で、ラティスとベンチを購入して設置してみました☆
リビングの窓から出れるウッドデッキも庭もまる見えなのがずーっと嫌で、ラティスとベンチを購入して設置してみました☆
nnram
nnram
家族
ayumiさんの実例写真
中庭好きのマロン🐶 でも入るのは脱衣場の窓、出るのはリビングの窓の一方通行。 なので、リビングの窓が開いてないと、入れませんけど??と、ずっと待ってます😅
中庭好きのマロン🐶 でも入るのは脱衣場の窓、出るのはリビングの窓の一方通行。 なので、リビングの窓が開いてないと、入れませんけど??と、ずっと待ってます😅
ayumi
ayumi
wakaba223さんの実例写真
縁側¥7,980
LDKのキッチン側の吐き出し窓を出ると縁側です(*´∇`) 大工さんに作っていただき、玄関前やベランダ下の格子の柱と同じカラー『エボニー』で塗装してあります。 長さが違う2分割になっているので、短い方を移動させ出たときに広くなるように今は配置しています。 庭に出やすいように、アルミ製のステップ台(2段)を設置しました。 毎年使っていたサンシェードは昨年のオフシーズンに処分してしまったので、家にあった半分幅のシェードを今年は取り付けてみました。 ステップ台もついたし、庭に出やすくなったので今年はこのスタイルで行こうと思います(^_^)v
LDKのキッチン側の吐き出し窓を出ると縁側です(*´∇`) 大工さんに作っていただき、玄関前やベランダ下の格子の柱と同じカラー『エボニー』で塗装してあります。 長さが違う2分割になっているので、短い方を移動させ出たときに広くなるように今は配置しています。 庭に出やすいように、アルミ製のステップ台(2段)を設置しました。 毎年使っていたサンシェードは昨年のオフシーズンに処分してしまったので、家にあった半分幅のシェードを今年は取り付けてみました。 ステップ台もついたし、庭に出やすくなったので今年はこのスタイルで行こうと思います(^_^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
台所の模様替えをしました。食器棚でふさがっていた窓が出てきたので、カーテンを新調しました(*^^*)
台所の模様替えをしました。食器棚でふさがっていた窓が出てきたので、カーテンを新調しました(*^^*)
kas
kas
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
洗濯動線はかなりスッキリしています 洗濯機から洗濯物を取り出して直線で7歩ほど歩けば洗濯干し場です(奥の掃き出し窓から出たところ) 雨の日はもっと近く、後ろに振り返って風呂場で浴乾干しです 洗濯カゴの蓋は以前このネコが洗濯カゴの中で粗相をして困っていると投稿したところ、様々なアイデアを教えていただいて、その中から「蓋をつければ簡単に解決する…」と…! ウチにあった板を結束バンドで留めただけの蓋ですが、とても役立っています
洗濯動線はかなりスッキリしています 洗濯機から洗濯物を取り出して直線で7歩ほど歩けば洗濯干し場です(奥の掃き出し窓から出たところ) 雨の日はもっと近く、後ろに振り返って風呂場で浴乾干しです 洗濯カゴの蓋は以前このネコが洗濯カゴの中で粗相をして困っていると投稿したところ、様々なアイデアを教えていただいて、その中から「蓋をつければ簡単に解決する…」と…! ウチにあった板を結束バンドで留めただけの蓋ですが、とても役立っています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
marika5さんの実例写真
リビングの窓から出ないようにおもちゃ収納のカラーボックスを置いてます
リビングの窓から出ないようにおもちゃ収納のカラーボックスを置いてます
marika5
marika5
3LDK | 家族
oyoneさんの実例写真
茂一(もいち)が窓辺でスヤスヤ~💤 風通しがよくて、おとめも好きな場所なんですが、彼が居座っていることが多い💦 心地よい場所は一緒ですよね。 網戸が心配なので、突っ張り棚を縦にしてガード。 突っ張り棚は、どこかに使おうとしたけど、サイズ間違いでどうにもできなかったもの。 愛猫たちの安全対策に役立てられて、良かった良かった♪
茂一(もいち)が窓辺でスヤスヤ~💤 風通しがよくて、おとめも好きな場所なんですが、彼が居座っていることが多い💦 心地よい場所は一緒ですよね。 網戸が心配なので、突っ張り棚を縦にしてガード。 突っ張り棚は、どこかに使おうとしたけど、サイズ間違いでどうにもできなかったもの。 愛猫たちの安全対策に役立てられて、良かった良かった♪
oyone
oyone
3LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
モニター写真③ 株式会社SANKA様のチェスト ルームスシリーズの「コンベッソ」を モニターさせて頂いてます。 チェストを寝室からリビングに移動しました。 とにかく軽いので持ち上げての移動も 楽々です! 部屋のコーナーに設置して見ました。 リビングにはDIYしたキャットウォークが あるのですがこのチェストの高さが 猫がキャットウォークから窓に出る際の 繋ぎのステップ台としてぴったりでした🐾 猫が乗っても大丈夫な強度があるので 安心して使えます。 狭いリビングですがコンベッソは スリムなので圧迫感もありません。 猫グッズやお掃除用品を収納し お部屋を常にすっきりとキープして いけそうです!
モニター写真③ 株式会社SANKA様のチェスト ルームスシリーズの「コンベッソ」を モニターさせて頂いてます。 チェストを寝室からリビングに移動しました。 とにかく軽いので持ち上げての移動も 楽々です! 部屋のコーナーに設置して見ました。 リビングにはDIYしたキャットウォークが あるのですがこのチェストの高さが 猫がキャットウォークから窓に出る際の 繋ぎのステップ台としてぴったりでした🐾 猫が乗っても大丈夫な強度があるので 安心して使えます。 狭いリビングですがコンベッソは スリムなので圧迫感もありません。 猫グッズやお掃除用品を収納し お部屋を常にすっきりとキープして いけそうです!
kiyomi
kiyomi
1LDK | 一人暮らし
KID_Aさんの実例写真
こちらでも日光浴(*´ω`*) 一番右の子、さっきは掃きだし窓 から出たタイルデッキに置いたら風にあおられて盛大にこけてたので、風の弱い玄関で日光浴させることにしました。
こちらでも日光浴(*´ω`*) 一番右の子、さっきは掃きだし窓 から出たタイルデッキに置いたら風にあおられて盛大にこけてたので、風の弱い玄関で日光浴させることにしました。
KID_A
KID_A
家族
fun_masさんの実例写真
リビングのドア ・窓付は廊下から ・横引きは隣の洋室と続きに 室内窓に憧れたのですが、ハウスメーカーの方に渋られ…(´-`) 少しでも室内窓感を出したくて、ハウスメーカーで扱っているノダさんの中から自分で探してランクアップ! 様々なテイストでもオシャレに馴染むのでオススメです!
リビングのドア ・窓付は廊下から ・横引きは隣の洋室と続きに 室内窓に憧れたのですが、ハウスメーカーの方に渋られ…(´-`) 少しでも室内窓感を出したくて、ハウスメーカーで扱っているノダさんの中から自分で探してランクアップ! 様々なテイストでもオシャレに馴染むのでオススメです!
fun_mas
fun_mas
4LDK | 家族
reinaさんの実例写真
4月から取り組んでいたウッドデッキのdiy 、 ようやく完成しました!! diy と言っても、職人さんのご近所さんに相当手伝って頂いたのですが(^^;) なんでもない砂利の庭だったところに、窓からダイレクトに出られるように作成しました。 子供が出られないように扉も作りました。 中の低い柵は子供がお隣の壁の石に転んでぶつからないように、そして物置や簡単な椅子にもなります。 自作なのでペンキの塗りムラ、細かいところのアラはめちゃくちゃありますが、それも味ってことで!(^^;)笑
4月から取り組んでいたウッドデッキのdiy 、 ようやく完成しました!! diy と言っても、職人さんのご近所さんに相当手伝って頂いたのですが(^^;) なんでもない砂利の庭だったところに、窓からダイレクトに出られるように作成しました。 子供が出られないように扉も作りました。 中の低い柵は子供がお隣の壁の石に転んでぶつからないように、そして物置や簡単な椅子にもなります。 自作なのでペンキの塗りムラ、細かいところのアラはめちゃくちゃありますが、それも味ってことで!(^^;)笑
reina
reina
4LDK | 家族
mimi.ramiさんの実例写真
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
yohei8969さんの実例写真
窓からはみ出していたブラインドの棒…実は業者の確認漏れだったようで今更短いのに変えてもらいました笑 ついでにヒモも窓枠に収まるように改造した。スッキリ。
窓からはみ出していたブラインドの棒…実は業者の確認漏れだったようで今更短いのに変えてもらいました笑 ついでにヒモも窓枠に収まるように改造した。スッキリ。
yohei8969
yohei8969
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
元々あった芝と目隠しの植木を抜いてウッドデッキと目隠しフェンスをつけました。 狭くていびつな形をしている使い勝手の悪い庭だと思っていたけど、リフォームして大満足。 窓から直接出れるので、部屋が広くなった気分。 天気のいい日は子供と一緒にお外でランチしてます。
元々あった芝と目隠しの植木を抜いてウッドデッキと目隠しフェンスをつけました。 狭くていびつな形をしている使い勝手の悪い庭だと思っていたけど、リフォームして大満足。 窓から直接出れるので、部屋が広くなった気分。 天気のいい日は子供と一緒にお外でランチしてます。
tomo
tomo
4LDK | 家族
Claraさんの実例写真
Clara
Clara
家族
yurijiさんの実例写真
奥の窓から出れるウッドデッキが欲しいんです!!(>_<)
奥の窓から出れるウッドデッキが欲しいんです!!(>_<)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
リビングの掃き出し窓から出れるデッキ。BBQ以外にも、テントを畳んだり、縄跳びをしたり洗濯物を干したり。
リビングの掃き出し窓から出れるデッキ。BBQ以外にも、テントを畳んだり、縄跳びをしたり洗濯物を干したり。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
本日も晴天なり🌞😟🌞 椿が我が家に来てから早いもので1週間になりました 本当に早い😵‍💫 網戸対策していたのに登られたりしてヒヤヒヤしながらの1週間でした🥶💦 写真は対策第2弾です 花柄のネコ避け🌺💥🐈‍⬛ すっかり我が家に慣れた椿は洗濯干してくれるようになりました 安心して下さい、パンツ無いですよ🩲👙 どうでもいい話 ここしばらくずっとお腹が下っていてご飯食べるの怖い トイレがサウナ🧖‍♀️に思えてきて暑くてたまらん そんなお盆を過ごしています
本日も晴天なり🌞😟🌞 椿が我が家に来てから早いもので1週間になりました 本当に早い😵‍💫 網戸対策していたのに登られたりしてヒヤヒヤしながらの1週間でした🥶💦 写真は対策第2弾です 花柄のネコ避け🌺💥🐈‍⬛ すっかり我が家に慣れた椿は洗濯干してくれるようになりました 安心して下さい、パンツ無いですよ🩲👙 どうでもいい話 ここしばらくずっとお腹が下っていてご飯食べるの怖い トイレがサウナ🧖‍♀️に思えてきて暑くてたまらん そんなお盆を過ごしています
akimame
akimame
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
リビングの掃き出し窓を出たところにアイアン棚を置いてグリーンやガーデン雑貨や園芸道具を置いています。 このtool boxはいつの間にか夫が作って置いてくれててびっくり‼️😆 瀕死の状態だった(むしろ終わったと思ってた)グリーンネックレスが復活しつつあって嬉しいです❣️ 初めてデコパージュした缶もさりげなく☺️ 棚の上にはガラスキャンドルホルダーを取り付けた流木を吊り下げました! 今はフェイクグリーンを入れてますが、いつかエアープランツを入れたいな❣️ 奥に見えるモッコウバラも満開になりました😆💕
リビングの掃き出し窓を出たところにアイアン棚を置いてグリーンやガーデン雑貨や園芸道具を置いています。 このtool boxはいつの間にか夫が作って置いてくれててびっくり‼️😆 瀕死の状態だった(むしろ終わったと思ってた)グリーンネックレスが復活しつつあって嬉しいです❣️ 初めてデコパージュした缶もさりげなく☺️ 棚の上にはガラスキャンドルホルダーを取り付けた流木を吊り下げました! 今はフェイクグリーンを入れてますが、いつかエアープランツを入れたいな❣️ 奥に見えるモッコウバラも満開になりました😆💕
yumiril
yumiril
家族
mencoさんの実例写真
ウッドデッキがついてました。 我が家で唯一の掃き出し窓(リビング)のとこに。 LIXILさんの樹ら楽ステージ この場所に決めたこの景色 気持ちのいい季節はここでビールでも飲めたら🍻
ウッドデッキがついてました。 我が家で唯一の掃き出し窓(リビング)のとこに。 LIXILさんの樹ら楽ステージ この場所に決めたこの景色 気持ちのいい季節はここでビールでも飲めたら🍻
menco
menco
4LDK | 家族
coco.Apartmanさんの実例写真
寝室は海外風に可愛らしくしています。エトワールランプと、マスキングテープで作った格子窓で雰囲気出てるかな?☺ 元々ついていたカーテンレールは外して、海外風に仕上げています!
寝室は海外風に可愛らしくしています。エトワールランプと、マスキングテープで作った格子窓で雰囲気出てるかな?☺ 元々ついていたカーテンレールは外して、海外風に仕上げています!
coco.Apartman
coco.Apartman
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
頂いたポストカードがめちゃくちゃかわいいのでフレームに入れて飾りました😆💕 ちょっと薄いけど、雰囲気がかわいいので良いのです そして、テレビとソファーの配置が逆になり 猫さんトイレが今度はここに押し込まれています どんな場所にコロコロころころ変えても、トイレの形が変わっても、必ず「ネコトイレ」という場所で用を済ませてくれる。一度も教えていないのに、猫って凄いなぁ👀と感心してしまいます 窓側のキャットタワーは、このS字にするか、木製2段のタワーにするか、まだまだ検討中です マントルピース風の棚だけにしたら、猫手ではカーテンをめくれないようで、🐈‍⬛「窓に出れない〜💦」ともがいていました。そこそこの高さと隙間が必要みたいです そこら辺は不器用な猫😅
頂いたポストカードがめちゃくちゃかわいいのでフレームに入れて飾りました😆💕 ちょっと薄いけど、雰囲気がかわいいので良いのです そして、テレビとソファーの配置が逆になり 猫さんトイレが今度はここに押し込まれています どんな場所にコロコロころころ変えても、トイレの形が変わっても、必ず「ネコトイレ」という場所で用を済ませてくれる。一度も教えていないのに、猫って凄いなぁ👀と感心してしまいます 窓側のキャットタワーは、このS字にするか、木製2段のタワーにするか、まだまだ検討中です マントルピース風の棚だけにしたら、猫手ではカーテンをめくれないようで、🐈‍⬛「窓に出れない〜💦」ともがいていました。そこそこの高さと隙間が必要みたいです そこら辺は不器用な猫😅
mako2ya
mako2ya
3LDK
Masaさんの実例写真
20年前の入居時にプチ改装したタイル張りのまあまあ広めのバスルーム。 去年の改装ではスルーしましたが、カランは30年以上前のものだったのでTOTOさんのに取り替えました。 シンプルなのでレトロマンションの浴室にも違和感なし。拭きやすいのも◯。 壊れた換気扇も取り替えたかったけど窓外に出ないと変えられないということで昭和レトロな飾りとかしてます。
20年前の入居時にプチ改装したタイル張りのまあまあ広めのバスルーム。 去年の改装ではスルーしましたが、カランは30年以上前のものだったのでTOTOさんのに取り替えました。 シンプルなのでレトロマンションの浴室にも違和感なし。拭きやすいのも◯。 壊れた換気扇も取り替えたかったけど窓外に出ないと変えられないということで昭和レトロな飾りとかしてます。
Masa
Masa
2LDK | カップル
sayumamaさんの実例写真
最後は引きで失礼します〜(*⁰▿⁰*) IKEAのブラインドは紙みたいで軽くていいのですが、エアコンをつけると風向きによってはふわふわして窓枠から出てしまいます。 何か対策をしないと!です_φ( ̄ー ̄ )
最後は引きで失礼します〜(*⁰▿⁰*) IKEAのブラインドは紙みたいで軽くていいのですが、エアコンをつけると風向きによってはふわふわして窓枠から出てしまいます。 何か対策をしないと!です_φ( ̄ー ̄ )
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
リビング窓から出れるウッドデッキ横のエアコン室外機…素敵に隠したい‼︎‼︎
リビング窓から出れるウッドデッキ横のエアコン室外機…素敵に隠したい‼︎‼︎
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
もっと見る

窓から出ようかなの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ