包丁研ぎ 包丁のお手入れ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
merirynさんの実例写真
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
イベント参加用です♪ お気に入りの包丁研ぎです♡ 近くのスーパーで確か1000円しないで買ったもの( *´艸`) 今まで包丁のお手入れはほ〜んと気が向いた時にしかしていなくて〜( ̄◇ ̄;) これを買ってから前より気を使って研ぐようになりました(◍´͈ꈊ`͈◍) ポンっとキッチンに置いていても可愛くて、常に目につくのもよく使うキッカケになっている気がします(๑˃̵ᴗ˂̵) 苦手な事ほど?気に入った物を使うって大事かも(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ
イベント参加用です♪ お気に入りの包丁研ぎです♡ 近くのスーパーで確か1000円しないで買ったもの( *´艸`) 今まで包丁のお手入れはほ〜んと気が向いた時にしかしていなくて〜( ̄◇ ̄;) これを買ってから前より気を使って研ぐようになりました(◍´͈ꈊ`͈◍) ポンっとキッチンに置いていても可愛くて、常に目につくのもよく使うキッカケになっている気がします(๑˃̵ᴗ˂̵) 苦手な事ほど?気に入った物を使うって大事かも(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
包丁のお手入れセットとでも 言いましょうか… 先日夫が包丁セットを手に入れた時 砥石はすぐに買ったら?とは 言ったけど… 知らないうちにアイテムが 増えとった…😓 あの包丁は鋼タイプなので とっても錆びやすい💦💦 なので錆止め用の椿油… あと出刃包丁は頭を落としたり 骨を切ったり荒い使い方をするので ちゃんと研いだりしないと イケないとは思ったけど… 砥石用の砥石まで 買っていたとは…😓 流石ちゃっかりしてる…💧
包丁のお手入れセットとでも 言いましょうか… 先日夫が包丁セットを手に入れた時 砥石はすぐに買ったら?とは 言ったけど… 知らないうちにアイテムが 増えとった…😓 あの包丁は鋼タイプなので とっても錆びやすい💦💦 なので錆止め用の椿油… あと出刃包丁は頭を落としたり 骨を切ったり荒い使い方をするので ちゃんと研いだりしないと イケないとは思ったけど… 砥石用の砥石まで 買っていたとは…😓 流石ちゃっかりしてる…💧
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
先月末、発売されたばかりの「ロールシュライファーPRO」 砥石でもシャープナーでもない、ドイツ発の第3の包丁研ぎ器です。 以前のモデルより高級感が増して、キッチンに置きっぱなしでもとってもおしゃれ!キッチン全体の高級感が増したような・・・ 三ツ星シェフも愛用する研ぎ器で包丁を研げば、いつもの料理もおいしくなる気がします! 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/rollschleifer/rollschleifer_pro/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea441.html
先月末、発売されたばかりの「ロールシュライファーPRO」 砥石でもシャープナーでもない、ドイツ発の第3の包丁研ぎ器です。 以前のモデルより高級感が増して、キッチンに置きっぱなしでもとってもおしゃれ!キッチン全体の高級感が増したような・・・ 三ツ星シェフも愛用する研ぎ器で包丁を研げば、いつもの料理もおいしくなる気がします! 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/rollschleifer/rollschleifer_pro/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea441.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL

包丁研ぎ 包丁のお手入れが気になるあなたにおすすめ

包丁研ぎ 包丁のお手入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

包丁研ぎ 包丁のお手入れ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
merirynさんの実例写真
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
昨日は、包丁を研いでいました。 実家の母が持ってきたものも含めて全部で5本。 母の包丁は、ずーっとシャープナーで研いでいたため刃の形が鈍角になってしまっていたので、それを修正するのに苦労しました(-_-;) 砥石の番手は倍々にしていくといいと聞いたので、5000番の砥石を新調しました。 240番と1000番の両面砥石、2000番、5000番、13000番の砥石と、面直し砥石2種類が揃いました。 おかげで、試し切りのコピー用紙がスパッと切れるようになりました。 これで料理が楽しく捗ります♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
イベント参加用です♪ お気に入りの包丁研ぎです♡ 近くのスーパーで確か1000円しないで買ったもの( *´艸`) 今まで包丁のお手入れはほ〜んと気が向いた時にしかしていなくて〜( ̄◇ ̄;) これを買ってから前より気を使って研ぐようになりました(◍´͈ꈊ`͈◍) ポンっとキッチンに置いていても可愛くて、常に目につくのもよく使うキッカケになっている気がします(๑˃̵ᴗ˂̵) 苦手な事ほど?気に入った物を使うって大事かも(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ
イベント参加用です♪ お気に入りの包丁研ぎです♡ 近くのスーパーで確か1000円しないで買ったもの( *´艸`) 今まで包丁のお手入れはほ〜んと気が向いた時にしかしていなくて〜( ̄◇ ̄;) これを買ってから前より気を使って研ぐようになりました(◍´͈ꈊ`͈◍) ポンっとキッチンに置いていても可愛くて、常に目につくのもよく使うキッカケになっている気がします(๑˃̵ᴗ˂̵) 苦手な事ほど?気に入った物を使うって大事かも(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
包丁のお手入れセットとでも 言いましょうか… 先日夫が包丁セットを手に入れた時 砥石はすぐに買ったら?とは 言ったけど… 知らないうちにアイテムが 増えとった…😓 あの包丁は鋼タイプなので とっても錆びやすい💦💦 なので錆止め用の椿油… あと出刃包丁は頭を落としたり 骨を切ったり荒い使い方をするので ちゃんと研いだりしないと イケないとは思ったけど… 砥石用の砥石まで 買っていたとは…😓 流石ちゃっかりしてる…💧
包丁のお手入れセットとでも 言いましょうか… 先日夫が包丁セットを手に入れた時 砥石はすぐに買ったら?とは 言ったけど… 知らないうちにアイテムが 増えとった…😓 あの包丁は鋼タイプなので とっても錆びやすい💦💦 なので錆止め用の椿油… あと出刃包丁は頭を落としたり 骨を切ったり荒い使い方をするので ちゃんと研いだりしないと イケないとは思ったけど… 砥石用の砥石まで 買っていたとは…😓 流石ちゃっかりしてる…💧
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
先月末、発売されたばかりの「ロールシュライファーPRO」 砥石でもシャープナーでもない、ドイツ発の第3の包丁研ぎ器です。 以前のモデルより高級感が増して、キッチンに置きっぱなしでもとってもおしゃれ!キッチン全体の高級感が増したような・・・ 三ツ星シェフも愛用する研ぎ器で包丁を研げば、いつもの料理もおいしくなる気がします! 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/rollschleifer/rollschleifer_pro/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea441.html
先月末、発売されたばかりの「ロールシュライファーPRO」 砥石でもシャープナーでもない、ドイツ発の第3の包丁研ぎ器です。 以前のモデルより高級感が増して、キッチンに置きっぱなしでもとってもおしゃれ!キッチン全体の高級感が増したような・・・ 三ツ星シェフも愛用する研ぎ器で包丁を研げば、いつもの料理もおいしくなる気がします! 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/rollschleifer/rollschleifer_pro/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/dea441.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL

包丁研ぎ 包丁のお手入れが気になるあなたにおすすめ

包丁研ぎ 包丁のお手入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ