書斎 本のある暮らし

56枚の部屋写真から26枚をセレクト
nekosanさんの実例写真
nekosan
nekosan
2LDK
thegulagulaさんの実例写真
The only books I'm keeping. for now.
The only books I'm keeping. for now.
thegulagula
thegulagula
nikoさんの実例写真
久々に本を買いました📖 重ねる時間 【辺見えみり】 何だか共感できるところが多く 久々にワクワクしながら読めてる本 タイトルからして…素敵✨
久々に本を買いました📖 重ねる時間 【辺見えみり】 何だか共感できるところが多く 久々にワクワクしながら読めてる本 タイトルからして…素敵✨
niko
niko
4LDK | 家族
kinmokusei5427さんの実例写真
我が家の洋書コーナー
我が家の洋書コーナー
kinmokusei5427
kinmokusei5427
3DK | 家族
chacoさんの実例写真
美術本でアートにふれる…。 有名絵画は手が届かん…(*´ー`*)
美術本でアートにふれる…。 有名絵画は手が届かん…(*´ー`*)
chaco
chaco
家族
NK67さんの実例写真
昼下がりの一コマ。 あ、時計は全部合ってません(^-^;
昼下がりの一コマ。 あ、時計は全部合ってません(^-^;
NK67
NK67
家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
sakanakunさんの実例写真
NOMAの料理は本当に見るだけでも飽きない美しさがあるなぁ。好きな本がまた一つ増えました。
NOMAの料理は本当に見るだけでも飽きない美しさがあるなぁ。好きな本がまた一つ増えました。
sakanakun
sakanakun
家族
maimaiさんの実例写真
友人に貸した本が一年ぶりに返ってきました。chiharuさんのlove home。うちのリフォームの設計をしてくれた建築家の友人が「これ、好きだと思う」とくれたもの。RCデビューしてから見ると、ますますマネしたいことだらけ♪ 多肉の植え替えもしなきゃね。
友人に貸した本が一年ぶりに返ってきました。chiharuさんのlove home。うちのリフォームの設計をしてくれた建築家の友人が「これ、好きだと思う」とくれたもの。RCデビューしてから見ると、ますますマネしたいことだらけ♪ 多肉の植え替えもしなきゃね。
maimai
maimai
3LDK | 家族
toeさんの実例写真
toe
toe
3DK | 家族
yasu10さんの実例写真
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。WICとの仕切りの壁を文庫本用の壁厚収納にしました。
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。WICとの仕切りの壁を文庫本用の壁厚収納にしました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
marorinさんの実例写真
冬はやっぱり暖かい部屋で ちまちま編みもの! 好きなデザインの冬小物を作っている時間が一番好きです 後ろで結ぶタイプのケーブル編みのターバン4色作りました。 ベージュ ブラウン ライトグレー 濃グレーあります
冬はやっぱり暖かい部屋で ちまちま編みもの! 好きなデザインの冬小物を作っている時間が一番好きです 後ろで結ぶタイプのケーブル編みのターバン4色作りました。 ベージュ ブラウン ライトグレー 濃グレーあります
marorin
marorin
家族
MeineLieblingssachenさんの実例写真
おはようございます☀ 天井まである本棚の部屋📚 今は一緒に寝てる子供たちが大きくなったら、 使います 二面窓で気持ちがいいお部屋なので、 使う日が楽しみ💕 シェードカーテンの柄もお気に入り💕
おはようございます☀ 天井まである本棚の部屋📚 今は一緒に寝てる子供たちが大きくなったら、 使います 二面窓で気持ちがいいお部屋なので、 使う日が楽しみ💕 シェードカーテンの柄もお気に入り💕
MeineLieblingssachen
MeineLieblingssachen
家族
oliverさんの実例写真
new work space
new work space
oliver
oliver
2LDK | カップル
fujimachiさんの実例写真
部屋の奥から。本の2/3は実家の方にあります。
部屋の奥から。本の2/3は実家の方にあります。
fujimachi
fujimachi
MFLABOさんの実例写真
ペン好き、インク好きの方に是非読んでもらいたい1冊です。コレを読んでいるとペン・インクの世界にハマってしまいそうです。
ペン好き、インク好きの方に是非読んでもらいたい1冊です。コレを読んでいるとペン・インクの世界にハマってしまいそうです。
MFLABO
MFLABO
家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
fawnさんの実例写真
最近購入した本のご紹介。⁡ ⁡⁡ ⁡『平織ができる人のための はじめてのもじり織』⁡ ⁡畑中千恵子 著 / 染織と生活社 発行⁡ ⁡ISBN978-4-915374-66-1⁡ ⁡⁡ ⁡本と一緒に写っているのは、私の尊敬する着付けの先生が、シルク糸をご自身で草木染めされて、その糸で織られたストールです。太さの違う糸を巧みに織られて、光沢が有りフワッと空気を含んでいるみたいに軽くて美しい、私の宝物です😊⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ 昨年から独学で始めた機織り。⁡ ⁡アシュフォードのリジッドヘドル機で、平織は出来るようになりましたが、何せ独学。着付けの先生のような本格的な機織り機も無いし、着物の反物織ったりなどは夢の又夢だと思っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡そう思っていたのですが、昨年から棉の栽培をはじめて、今年は3種類の色の綿が採れるようになりました。白、茶、緑。⁡ ⁡⁡ ⁡この3色の綿を糸にして、手織りか手編みか...何かを作りたい思うように夢が膨らみました。ふわっと頭に浮かんだイメージは、太さの均一では無い糸色を交差させて、着付けの先生の様なストールがいつか織れたら良いなぁ〜でした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡そこで見つけたこの著書。⁡ ⁡平織が出来たら、本当にもじり織ができるようになるのかしらん?⁡ と。⁡⁡ ⁡しかも簡易なリジッドヘドル機でも織れるの? と。 ⁡⁡ ⁡パラパラとページを捲って見たら、ボビンレースとかマクラメレースとかの技法にも、ちょっと似ている部分があって、少しだけ親しみも...って、だけどまだまだ難しく感じました💦 ⁡⁡ ⁡いつか紗も羅も組み合わせて、自然界をそのまんま織りこんだみたいなモノを、自分の手で創作出来たら、素敵だろうな〜と思います。⁡ ⁡⁡今は本を眺めて、まずは糸作りからですね😊
最近購入した本のご紹介。⁡ ⁡⁡ ⁡『平織ができる人のための はじめてのもじり織』⁡ ⁡畑中千恵子 著 / 染織と生活社 発行⁡ ⁡ISBN978-4-915374-66-1⁡ ⁡⁡ ⁡本と一緒に写っているのは、私の尊敬する着付けの先生が、シルク糸をご自身で草木染めされて、その糸で織られたストールです。太さの違う糸を巧みに織られて、光沢が有りフワッと空気を含んでいるみたいに軽くて美しい、私の宝物です😊⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ 昨年から独学で始めた機織り。⁡ ⁡アシュフォードのリジッドヘドル機で、平織は出来るようになりましたが、何せ独学。着付けの先生のような本格的な機織り機も無いし、着物の反物織ったりなどは夢の又夢だと思っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡そう思っていたのですが、昨年から棉の栽培をはじめて、今年は3種類の色の綿が採れるようになりました。白、茶、緑。⁡ ⁡⁡ ⁡この3色の綿を糸にして、手織りか手編みか...何かを作りたい思うように夢が膨らみました。ふわっと頭に浮かんだイメージは、太さの均一では無い糸色を交差させて、着付けの先生の様なストールがいつか織れたら良いなぁ〜でした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡そこで見つけたこの著書。⁡ ⁡平織が出来たら、本当にもじり織ができるようになるのかしらん?⁡ と。⁡⁡ ⁡しかも簡易なリジッドヘドル機でも織れるの? と。 ⁡⁡ ⁡パラパラとページを捲って見たら、ボビンレースとかマクラメレースとかの技法にも、ちょっと似ている部分があって、少しだけ親しみも...って、だけどまだまだ難しく感じました💦 ⁡⁡ ⁡いつか紗も羅も組み合わせて、自然界をそのまんま織りこんだみたいなモノを、自分の手で創作出来たら、素敵だろうな〜と思います。⁡ ⁡⁡今は本を眺めて、まずは糸作りからですね😊
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
chururiさんの実例写真
こんにちは😊 こちらは最近ハマっている 『サンタクロース少年の冒険』という本です🎅🎶 作者は『オズの魔法使い』で有名なライマン・フランク・ボームなんですよ😊 小さな赤ちゃんが サンタクロースになるまでの物語で とてもメルヘンで夢のある物語なんです🎄 私が小学生だった頃に テレビで見た人形アニメーションで 「サンタの秘密と大冒険」という人形アニメ(人形劇みたいな映画)がありました💡 大人になった今も その人形アニメが忘れられず 2ヶ月ほど前に 英語番でしたが youtubeで見つけることができ✨ それを全部見ることができました😊 そこで、 クリスマスの本が読みたいなと思って 探していたところで この本を見つけたんです💡 読んでみたら内容が 子供時代に見た その人形アニメと全く同じで✨ あの人形アニメーションの原作だと分かって大興奮でした😌❤️ それから嬉しくて 毎日少しずつ読んでいます😆 クリスマスまでには読み 終えられたらなと思っています🎶 人形アニメの方は 日米合作で1985年に製作されたものだそうで とてもよく作られていたので ぜひまた日本語で見れたら✨と夢を抱いています😊 あと、関係ないですが 『ニモ』と言えば 魚のニモですが 私が子供だった頃に 『リトル ニモ』というアニメの映画がありました😊 知っている方いますかね❔ 男の子が主人公で ベッドに乗ってで空を飛んで冒険に行くみたいな映画です😆 あれも夢があって大好きだったので 大人になった今 どうしてもまた見たくて やっとアマゾンでDVDを見つけて 購入し もう一度見るとこができました❤️ (もうレンタルはされてないんです…) 子供の頃に 本当に思い出に残った作品 そして印象に残っていた作品に またこうして再会でき 嬉しい限りです😂✨ こちらの 『サンタクロース少年の冒険』を読みながら そのようなことを思いました😊🎄 またこれから サンタの冒険に 一緒に旅立とうと思います❤️ さあ、夢の世界へ🎅🎄🎶
こんにちは😊 こちらは最近ハマっている 『サンタクロース少年の冒険』という本です🎅🎶 作者は『オズの魔法使い』で有名なライマン・フランク・ボームなんですよ😊 小さな赤ちゃんが サンタクロースになるまでの物語で とてもメルヘンで夢のある物語なんです🎄 私が小学生だった頃に テレビで見た人形アニメーションで 「サンタの秘密と大冒険」という人形アニメ(人形劇みたいな映画)がありました💡 大人になった今も その人形アニメが忘れられず 2ヶ月ほど前に 英語番でしたが youtubeで見つけることができ✨ それを全部見ることができました😊 そこで、 クリスマスの本が読みたいなと思って 探していたところで この本を見つけたんです💡 読んでみたら内容が 子供時代に見た その人形アニメと全く同じで✨ あの人形アニメーションの原作だと分かって大興奮でした😌❤️ それから嬉しくて 毎日少しずつ読んでいます😆 クリスマスまでには読み 終えられたらなと思っています🎶 人形アニメの方は 日米合作で1985年に製作されたものだそうで とてもよく作られていたので ぜひまた日本語で見れたら✨と夢を抱いています😊 あと、関係ないですが 『ニモ』と言えば 魚のニモですが 私が子供だった頃に 『リトル ニモ』というアニメの映画がありました😊 知っている方いますかね❔ 男の子が主人公で ベッドに乗ってで空を飛んで冒険に行くみたいな映画です😆 あれも夢があって大好きだったので 大人になった今 どうしてもまた見たくて やっとアマゾンでDVDを見つけて 購入し もう一度見るとこができました❤️ (もうレンタルはされてないんです…) 子供の頃に 本当に思い出に残った作品 そして印象に残っていた作品に またこうして再会でき 嬉しい限りです😂✨ こちらの 『サンタクロース少年の冒険』を読みながら そのようなことを思いました😊🎄 またこれから サンタの冒険に 一緒に旅立とうと思います❤️ さあ、夢の世界へ🎅🎄🎶
chururi
chururi
4LDK
kestyukiさんの実例写真
今日はお仕事中のスーちゃんに寄ってみましょう。にんじんが入ってますねー。 今日もありがとう。
今日はお仕事中のスーちゃんに寄ってみましょう。にんじんが入ってますねー。 今日もありがとう。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
ここ数日で買った「ネコ」関連本💕 ネコ漫画界巨匠❓のくるねこ大和さんの新刊❗😄 イラストレーターのナガノさんの家猫エピソードあれこれ❗ そして、防災BOOK❗ちゃんと確認しとかないとなぁ😚
ここ数日で買った「ネコ」関連本💕 ネコ漫画界巨匠❓のくるねこ大和さんの新刊❗😄 イラストレーターのナガノさんの家猫エピソードあれこれ❗ そして、防災BOOK❗ちゃんと確認しとかないとなぁ😚
futuko
futuko
3LDK | 家族
hidenoriさんの実例写真
hidenori
hidenori
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
📺テレビの下は書斎space📚 
📺テレビの下は書斎space📚 
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sunflowerさんの実例写真
せっかく買ったお気に入りの本雑貨…置くだけ置いて放置 ヤバい!!ちょっと部屋が汚なすぎる(T▽T) 土日で片付けます(๑•̀ㅂ•́)و✧
せっかく買ったお気に入りの本雑貨…置くだけ置いて放置 ヤバい!!ちょっと部屋が汚なすぎる(T▽T) 土日で片付けます(๑•̀ㅂ•́)و✧
sunflower
sunflower
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
最近のリビングの本棚✨ 相変わらず2週間に、1度の図書館通いは続いています🎶 「おねえちゃんて〜」と「1年1くみの〜」シリーズが最近のお気に入り☆ ちなみにわが家の娘たちですが年子なのですが、体格は妹の方が大きいです🤣(「おねえちゃんて〜」シリーズがそんな姉妹の話。お話の姉妹は両親の再婚で姉妹になった子たちですが) この3連休は、ディズニーランドに行ってきました🎶コロナで行けていなかったので、本当に久しぶり😆夜まで遊びました✌️(2枚目) またNEXCO東日本で、すみっコぐらしとコラボしたQRコードのスタンプラリーが始まっていて、帰り道、対象のSAPAによって集めて帰りました♡ それぞれの場所にハガキ大のカードも置いてあって、合わせてゲットしました☆8月31日までなので、もう少し貯められそうです😁(3枚目)
最近のリビングの本棚✨ 相変わらず2週間に、1度の図書館通いは続いています🎶 「おねえちゃんて〜」と「1年1くみの〜」シリーズが最近のお気に入り☆ ちなみにわが家の娘たちですが年子なのですが、体格は妹の方が大きいです🤣(「おねえちゃんて〜」シリーズがそんな姉妹の話。お話の姉妹は両親の再婚で姉妹になった子たちですが) この3連休は、ディズニーランドに行ってきました🎶コロナで行けていなかったので、本当に久しぶり😆夜まで遊びました✌️(2枚目) またNEXCO東日本で、すみっコぐらしとコラボしたQRコードのスタンプラリーが始まっていて、帰り道、対象のSAPAによって集めて帰りました♡ それぞれの場所にハガキ大のカードも置いてあって、合わせてゲットしました☆8月31日までなので、もう少し貯められそうです😁(3枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
ruhatomoyaさんの実例写真
わが家の室内窓。 暑くなると開けて使います。 寝室にはエアコンがない(最初は取り付けする予定でしたが、壁を青くペイントした所、付ける気がなくなりました)😅 開ける事で風の通りが良くなって涼しいです。 ちなみに室内窓は世田谷区のお家で書斎にて使用されていた物だそうです。
わが家の室内窓。 暑くなると開けて使います。 寝室にはエアコンがない(最初は取り付けする予定でしたが、壁を青くペイントした所、付ける気がなくなりました)😅 開ける事で風の通りが良くなって涼しいです。 ちなみに室内窓は世田谷区のお家で書斎にて使用されていた物だそうです。
ruhatomoya
ruhatomoya
1LDK | 家族

書斎 本のある暮らしが気になるあなたにおすすめ

書斎 本のある暮らしの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

書斎 本のある暮らし

56枚の部屋写真から26枚をセレクト
nekosanさんの実例写真
nekosan
nekosan
2LDK
thegulagulaさんの実例写真
The only books I'm keeping. for now.
The only books I'm keeping. for now.
thegulagula
thegulagula
nikoさんの実例写真
久々に本を買いました📖 重ねる時間 【辺見えみり】 何だか共感できるところが多く 久々にワクワクしながら読めてる本 タイトルからして…素敵✨
久々に本を買いました📖 重ねる時間 【辺見えみり】 何だか共感できるところが多く 久々にワクワクしながら読めてる本 タイトルからして…素敵✨
niko
niko
4LDK | 家族
kinmokusei5427さんの実例写真
我が家の洋書コーナー
我が家の洋書コーナー
kinmokusei5427
kinmokusei5427
3DK | 家族
chacoさんの実例写真
美術本でアートにふれる…。 有名絵画は手が届かん…(*´ー`*)
美術本でアートにふれる…。 有名絵画は手が届かん…(*´ー`*)
chaco
chaco
家族
NK67さんの実例写真
昼下がりの一コマ。 あ、時計は全部合ってません(^-^;
昼下がりの一コマ。 あ、時計は全部合ってません(^-^;
NK67
NK67
家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
sakanakunさんの実例写真
NOMAの料理は本当に見るだけでも飽きない美しさがあるなぁ。好きな本がまた一つ増えました。
NOMAの料理は本当に見るだけでも飽きない美しさがあるなぁ。好きな本がまた一つ増えました。
sakanakun
sakanakun
家族
maimaiさんの実例写真
友人に貸した本が一年ぶりに返ってきました。chiharuさんのlove home。うちのリフォームの設計をしてくれた建築家の友人が「これ、好きだと思う」とくれたもの。RCデビューしてから見ると、ますますマネしたいことだらけ♪ 多肉の植え替えもしなきゃね。
友人に貸した本が一年ぶりに返ってきました。chiharuさんのlove home。うちのリフォームの設計をしてくれた建築家の友人が「これ、好きだと思う」とくれたもの。RCデビューしてから見ると、ますますマネしたいことだらけ♪ 多肉の植え替えもしなきゃね。
maimai
maimai
3LDK | 家族
toeさんの実例写真
toe
toe
3DK | 家族
yasu10さんの実例写真
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。WICとの仕切りの壁を文庫本用の壁厚収納にしました。
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。WICとの仕切りの壁を文庫本用の壁厚収納にしました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
marorinさんの実例写真
冬はやっぱり暖かい部屋で ちまちま編みもの! 好きなデザインの冬小物を作っている時間が一番好きです 後ろで結ぶタイプのケーブル編みのターバン4色作りました。 ベージュ ブラウン ライトグレー 濃グレーあります
冬はやっぱり暖かい部屋で ちまちま編みもの! 好きなデザインの冬小物を作っている時間が一番好きです 後ろで結ぶタイプのケーブル編みのターバン4色作りました。 ベージュ ブラウン ライトグレー 濃グレーあります
marorin
marorin
家族
MeineLieblingssachenさんの実例写真
おはようございます☀ 天井まである本棚の部屋📚 今は一緒に寝てる子供たちが大きくなったら、 使います 二面窓で気持ちがいいお部屋なので、 使う日が楽しみ💕 シェードカーテンの柄もお気に入り💕
おはようございます☀ 天井まである本棚の部屋📚 今は一緒に寝てる子供たちが大きくなったら、 使います 二面窓で気持ちがいいお部屋なので、 使う日が楽しみ💕 シェードカーテンの柄もお気に入り💕
MeineLieblingssachen
MeineLieblingssachen
家族
oliverさんの実例写真
new work space
new work space
oliver
oliver
2LDK | カップル
fujimachiさんの実例写真
部屋の奥から。本の2/3は実家の方にあります。
部屋の奥から。本の2/3は実家の方にあります。
fujimachi
fujimachi
MFLABOさんの実例写真
ペン好き、インク好きの方に是非読んでもらいたい1冊です。コレを読んでいるとペン・インクの世界にハマってしまいそうです。
ペン好き、インク好きの方に是非読んでもらいたい1冊です。コレを読んでいるとペン・インクの世界にハマってしまいそうです。
MFLABO
MFLABO
家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
fawnさんの実例写真
最近購入した本のご紹介。⁡ ⁡⁡ ⁡『平織ができる人のための はじめてのもじり織』⁡ ⁡畑中千恵子 著 / 染織と生活社 発行⁡ ⁡ISBN978-4-915374-66-1⁡ ⁡⁡ ⁡本と一緒に写っているのは、私の尊敬する着付けの先生が、シルク糸をご自身で草木染めされて、その糸で織られたストールです。太さの違う糸を巧みに織られて、光沢が有りフワッと空気を含んでいるみたいに軽くて美しい、私の宝物です😊⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ 昨年から独学で始めた機織り。⁡ ⁡アシュフォードのリジッドヘドル機で、平織は出来るようになりましたが、何せ独学。着付けの先生のような本格的な機織り機も無いし、着物の反物織ったりなどは夢の又夢だと思っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡そう思っていたのですが、昨年から棉の栽培をはじめて、今年は3種類の色の綿が採れるようになりました。白、茶、緑。⁡ ⁡⁡ ⁡この3色の綿を糸にして、手織りか手編みか...何かを作りたい思うように夢が膨らみました。ふわっと頭に浮かんだイメージは、太さの均一では無い糸色を交差させて、着付けの先生の様なストールがいつか織れたら良いなぁ〜でした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡そこで見つけたこの著書。⁡ ⁡平織が出来たら、本当にもじり織ができるようになるのかしらん?⁡ と。⁡⁡ ⁡しかも簡易なリジッドヘドル機でも織れるの? と。 ⁡⁡ ⁡パラパラとページを捲って見たら、ボビンレースとかマクラメレースとかの技法にも、ちょっと似ている部分があって、少しだけ親しみも...って、だけどまだまだ難しく感じました💦 ⁡⁡ ⁡いつか紗も羅も組み合わせて、自然界をそのまんま織りこんだみたいなモノを、自分の手で創作出来たら、素敵だろうな〜と思います。⁡ ⁡⁡今は本を眺めて、まずは糸作りからですね😊
最近購入した本のご紹介。⁡ ⁡⁡ ⁡『平織ができる人のための はじめてのもじり織』⁡ ⁡畑中千恵子 著 / 染織と生活社 発行⁡ ⁡ISBN978-4-915374-66-1⁡ ⁡⁡ ⁡本と一緒に写っているのは、私の尊敬する着付けの先生が、シルク糸をご自身で草木染めされて、その糸で織られたストールです。太さの違う糸を巧みに織られて、光沢が有りフワッと空気を含んでいるみたいに軽くて美しい、私の宝物です😊⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ 昨年から独学で始めた機織り。⁡ ⁡アシュフォードのリジッドヘドル機で、平織は出来るようになりましたが、何せ独学。着付けの先生のような本格的な機織り機も無いし、着物の反物織ったりなどは夢の又夢だと思っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡そう思っていたのですが、昨年から棉の栽培をはじめて、今年は3種類の色の綿が採れるようになりました。白、茶、緑。⁡ ⁡⁡ ⁡この3色の綿を糸にして、手織りか手編みか...何かを作りたい思うように夢が膨らみました。ふわっと頭に浮かんだイメージは、太さの均一では無い糸色を交差させて、着付けの先生の様なストールがいつか織れたら良いなぁ〜でした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡そこで見つけたこの著書。⁡ ⁡平織が出来たら、本当にもじり織ができるようになるのかしらん?⁡ と。⁡⁡ ⁡しかも簡易なリジッドヘドル機でも織れるの? と。 ⁡⁡ ⁡パラパラとページを捲って見たら、ボビンレースとかマクラメレースとかの技法にも、ちょっと似ている部分があって、少しだけ親しみも...って、だけどまだまだ難しく感じました💦 ⁡⁡ ⁡いつか紗も羅も組み合わせて、自然界をそのまんま織りこんだみたいなモノを、自分の手で創作出来たら、素敵だろうな〜と思います。⁡ ⁡⁡今は本を眺めて、まずは糸作りからですね😊
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
chururiさんの実例写真
こんにちは😊 こちらは最近ハマっている 『サンタクロース少年の冒険』という本です🎅🎶 作者は『オズの魔法使い』で有名なライマン・フランク・ボームなんですよ😊 小さな赤ちゃんが サンタクロースになるまでの物語で とてもメルヘンで夢のある物語なんです🎄 私が小学生だった頃に テレビで見た人形アニメーションで 「サンタの秘密と大冒険」という人形アニメ(人形劇みたいな映画)がありました💡 大人になった今も その人形アニメが忘れられず 2ヶ月ほど前に 英語番でしたが youtubeで見つけることができ✨ それを全部見ることができました😊 そこで、 クリスマスの本が読みたいなと思って 探していたところで この本を見つけたんです💡 読んでみたら内容が 子供時代に見た その人形アニメと全く同じで✨ あの人形アニメーションの原作だと分かって大興奮でした😌❤️ それから嬉しくて 毎日少しずつ読んでいます😆 クリスマスまでには読み 終えられたらなと思っています🎶 人形アニメの方は 日米合作で1985年に製作されたものだそうで とてもよく作られていたので ぜひまた日本語で見れたら✨と夢を抱いています😊 あと、関係ないですが 『ニモ』と言えば 魚のニモですが 私が子供だった頃に 『リトル ニモ』というアニメの映画がありました😊 知っている方いますかね❔ 男の子が主人公で ベッドに乗ってで空を飛んで冒険に行くみたいな映画です😆 あれも夢があって大好きだったので 大人になった今 どうしてもまた見たくて やっとアマゾンでDVDを見つけて 購入し もう一度見るとこができました❤️ (もうレンタルはされてないんです…) 子供の頃に 本当に思い出に残った作品 そして印象に残っていた作品に またこうして再会でき 嬉しい限りです😂✨ こちらの 『サンタクロース少年の冒険』を読みながら そのようなことを思いました😊🎄 またこれから サンタの冒険に 一緒に旅立とうと思います❤️ さあ、夢の世界へ🎅🎄🎶
こんにちは😊 こちらは最近ハマっている 『サンタクロース少年の冒険』という本です🎅🎶 作者は『オズの魔法使い』で有名なライマン・フランク・ボームなんですよ😊 小さな赤ちゃんが サンタクロースになるまでの物語で とてもメルヘンで夢のある物語なんです🎄 私が小学生だった頃に テレビで見た人形アニメーションで 「サンタの秘密と大冒険」という人形アニメ(人形劇みたいな映画)がありました💡 大人になった今も その人形アニメが忘れられず 2ヶ月ほど前に 英語番でしたが youtubeで見つけることができ✨ それを全部見ることができました😊 そこで、 クリスマスの本が読みたいなと思って 探していたところで この本を見つけたんです💡 読んでみたら内容が 子供時代に見た その人形アニメと全く同じで✨ あの人形アニメーションの原作だと分かって大興奮でした😌❤️ それから嬉しくて 毎日少しずつ読んでいます😆 クリスマスまでには読み 終えられたらなと思っています🎶 人形アニメの方は 日米合作で1985年に製作されたものだそうで とてもよく作られていたので ぜひまた日本語で見れたら✨と夢を抱いています😊 あと、関係ないですが 『ニモ』と言えば 魚のニモですが 私が子供だった頃に 『リトル ニモ』というアニメの映画がありました😊 知っている方いますかね❔ 男の子が主人公で ベッドに乗ってで空を飛んで冒険に行くみたいな映画です😆 あれも夢があって大好きだったので 大人になった今 どうしてもまた見たくて やっとアマゾンでDVDを見つけて 購入し もう一度見るとこができました❤️ (もうレンタルはされてないんです…) 子供の頃に 本当に思い出に残った作品 そして印象に残っていた作品に またこうして再会でき 嬉しい限りです😂✨ こちらの 『サンタクロース少年の冒険』を読みながら そのようなことを思いました😊🎄 またこれから サンタの冒険に 一緒に旅立とうと思います❤️ さあ、夢の世界へ🎅🎄🎶
chururi
chururi
4LDK
kestyukiさんの実例写真
今日はお仕事中のスーちゃんに寄ってみましょう。にんじんが入ってますねー。 今日もありがとう。
今日はお仕事中のスーちゃんに寄ってみましょう。にんじんが入ってますねー。 今日もありがとう。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
ここ数日で買った「ネコ」関連本💕 ネコ漫画界巨匠❓のくるねこ大和さんの新刊❗😄 イラストレーターのナガノさんの家猫エピソードあれこれ❗ そして、防災BOOK❗ちゃんと確認しとかないとなぁ😚
ここ数日で買った「ネコ」関連本💕 ネコ漫画界巨匠❓のくるねこ大和さんの新刊❗😄 イラストレーターのナガノさんの家猫エピソードあれこれ❗ そして、防災BOOK❗ちゃんと確認しとかないとなぁ😚
futuko
futuko
3LDK | 家族
hidenoriさんの実例写真
hidenori
hidenori
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
📺テレビの下は書斎space📚 
📺テレビの下は書斎space📚 
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sunflowerさんの実例写真
せっかく買ったお気に入りの本雑貨…置くだけ置いて放置 ヤバい!!ちょっと部屋が汚なすぎる(T▽T) 土日で片付けます(๑•̀ㅂ•́)و✧
せっかく買ったお気に入りの本雑貨…置くだけ置いて放置 ヤバい!!ちょっと部屋が汚なすぎる(T▽T) 土日で片付けます(๑•̀ㅂ•́)و✧
sunflower
sunflower
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
最近のリビングの本棚✨ 相変わらず2週間に、1度の図書館通いは続いています🎶 「おねえちゃんて〜」と「1年1くみの〜」シリーズが最近のお気に入り☆ ちなみにわが家の娘たちですが年子なのですが、体格は妹の方が大きいです🤣(「おねえちゃんて〜」シリーズがそんな姉妹の話。お話の姉妹は両親の再婚で姉妹になった子たちですが) この3連休は、ディズニーランドに行ってきました🎶コロナで行けていなかったので、本当に久しぶり😆夜まで遊びました✌️(2枚目) またNEXCO東日本で、すみっコぐらしとコラボしたQRコードのスタンプラリーが始まっていて、帰り道、対象のSAPAによって集めて帰りました♡ それぞれの場所にハガキ大のカードも置いてあって、合わせてゲットしました☆8月31日までなので、もう少し貯められそうです😁(3枚目)
最近のリビングの本棚✨ 相変わらず2週間に、1度の図書館通いは続いています🎶 「おねえちゃんて〜」と「1年1くみの〜」シリーズが最近のお気に入り☆ ちなみにわが家の娘たちですが年子なのですが、体格は妹の方が大きいです🤣(「おねえちゃんて〜」シリーズがそんな姉妹の話。お話の姉妹は両親の再婚で姉妹になった子たちですが) この3連休は、ディズニーランドに行ってきました🎶コロナで行けていなかったので、本当に久しぶり😆夜まで遊びました✌️(2枚目) またNEXCO東日本で、すみっコぐらしとコラボしたQRコードのスタンプラリーが始まっていて、帰り道、対象のSAPAによって集めて帰りました♡ それぞれの場所にハガキ大のカードも置いてあって、合わせてゲットしました☆8月31日までなので、もう少し貯められそうです😁(3枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
ruhatomoyaさんの実例写真
わが家の室内窓。 暑くなると開けて使います。 寝室にはエアコンがない(最初は取り付けする予定でしたが、壁を青くペイントした所、付ける気がなくなりました)😅 開ける事で風の通りが良くなって涼しいです。 ちなみに室内窓は世田谷区のお家で書斎にて使用されていた物だそうです。
わが家の室内窓。 暑くなると開けて使います。 寝室にはエアコンがない(最初は取り付けする予定でしたが、壁を青くペイントした所、付ける気がなくなりました)😅 開ける事で風の通りが良くなって涼しいです。 ちなみに室内窓は世田谷区のお家で書斎にて使用されていた物だそうです。
ruhatomoya
ruhatomoya
1LDK | 家族

書斎 本のある暮らしが気になるあなたにおすすめ

書斎 本のある暮らしの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ