マスキングテープ 配線隠し

53枚の部屋写真から44枚をセレクト
hot-milkさんの実例写真
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
gomaさんの実例写真
ジョイントマットなしのダイニング。 久々にマットをのけて掃除しました。 ・最近のDIY 食洗機の配線隠し用になんちゃってファブリックパネルを作りました。 ・材料 ①ブレッドドロワーに入っていた緩衝材 ②セリアの手ぬぐい風タオルフラワーサークル ③両面テープ ④マスキングテープ この手ぬぐいの柄がマリメッコのプケッティの柄にめちゃくちゃ似てます😳 製作費110円でした笑 配線が見えなくなるとだいぶスッキリした印象になります♪作って良かったです😊
ジョイントマットなしのダイニング。 久々にマットをのけて掃除しました。 ・最近のDIY 食洗機の配線隠し用になんちゃってファブリックパネルを作りました。 ・材料 ①ブレッドドロワーに入っていた緩衝材 ②セリアの手ぬぐい風タオルフラワーサークル ③両面テープ ④マスキングテープ この手ぬぐいの柄がマリメッコのプケッティの柄にめちゃくちゃ似てます😳 製作費110円でした笑 配線が見えなくなるとだいぶスッキリした印象になります♪作って良かったです😊
goma
goma
2LDK | 家族
rikaさんの実例写真
Wi-Fiの配線が丸見えなのが気になって、セリアで買った白のマスキングテープで隠してみたけど、壁の色に合わせたつもりが、壁よりマスキングテープテープの方が白かったヽ(;▽;)ノ 目立たなくするつもりが、色が違いすぎて逆に目立つヽ(;▽;)ノ
Wi-Fiの配線が丸見えなのが気になって、セリアで買った白のマスキングテープで隠してみたけど、壁の色に合わせたつもりが、壁よりマスキングテープテープの方が白かったヽ(;▽;)ノ 目立たなくするつもりが、色が違いすぎて逆に目立つヽ(;▽;)ノ
rika
rika
3DK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
ニッチのコンセント&モジュラージャックのほこりよけをDIY。 そうめん箱と端材をカットして、ボンドで接着。 ご意見番(息子)の指導のもと、何度も作り直して、何とか完成! 中にスイッチがあるので、必要な時はスライドさせて開閉します。
ニッチのコンセント&モジュラージャックのほこりよけをDIY。 そうめん箱と端材をカットして、ボンドで接着。 ご意見番(息子)の指導のもと、何度も作り直して、何とか完成! 中にスイッチがあるので、必要な時はスライドさせて開閉します。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
Saaaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,960
急ピッチで進めたわりに許容範囲の出来。
急ピッチで進めたわりに許容範囲の出来。
Saaa
Saaa
1LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) カウンターの花たち、元気です♪ 右に見えるBはIKEAのブックエンド! 配線隠しに使ってます(*^^*)
おはようございます(*^o^*) カウンターの花たち、元気です♪ 右に見えるBはIKEAのブックエンド! 配線隠しに使ってます(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
mahi.ryuさんの実例写真
ペナプポンポンを天井から吊るしていざ撮影(^-^) なんか、変なの写ってる(*_*) エアコンの配線… 手作りポンポンを足して配線なかったことに*\(^o^)/* ついでにエアコンにウォールステッカー貼ってみました。 窓枠は白いマスキングテープ貼ってます。 うん。 我ながら満足(^-^) タッセルはMIARA師匠のマネf^_^;
ペナプポンポンを天井から吊るしていざ撮影(^-^) なんか、変なの写ってる(*_*) エアコンの配線… 手作りポンポンを足して配線なかったことに*\(^o^)/* ついでにエアコンにウォールステッカー貼ってみました。 窓枠は白いマスキングテープ貼ってます。 うん。 我ながら満足(^-^) タッセルはMIARA師匠のマネf^_^;
mahi.ryu
mahi.ryu
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
白い壁に黒い配線が目立つので、白い配線カバーをつけて、壁にマスキングテープを先ず貼り付けてから両面テープでしっかり固定しています。
白い壁に黒い配線が目立つので、白い配線カバーをつけて、壁にマスキングテープを先ず貼り付けてから両面テープでしっかり固定しています。
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
sugarさんの実例写真
RCを始めてからずーっと、ずーーっとやりたかった配線隠しをやっとやりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 普段は除湿機で隠したり、なるべく映らないようにしてました(*゚ー゚*) 笑 色々な方法を模索した結果。。。 ダイソーの配線カバーをつけることにしましたヾ(。・v・。)💡 壁紙も巾木も白なのでかなりスッキリ見えて大満足です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♪ 配線カバーに両面テープがついているので、壁をマスキングテープで保護して貼り付けました(*˙˘˙*) 貼る時に巾木にくっつけ過ぎるとフタをはめる時にはまりにくくなるので、注意して下さいm(*_ _)m(←くっつけ過ぎて無理矢理フタはめました💧 笑)
RCを始めてからずーっと、ずーーっとやりたかった配線隠しをやっとやりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 普段は除湿機で隠したり、なるべく映らないようにしてました(*゚ー゚*) 笑 色々な方法を模索した結果。。。 ダイソーの配線カバーをつけることにしましたヾ(。・v・。)💡 壁紙も巾木も白なのでかなりスッキリ見えて大満足です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♪ 配線カバーに両面テープがついているので、壁をマスキングテープで保護して貼り付けました(*˙˘˙*) 貼る時に巾木にくっつけ過ぎるとフタをはめる時にはまりにくくなるので、注意して下さいm(*_ _)m(←くっつけ過ぎて無理矢理フタはめました💧 笑)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
hiiisanさんの実例写真
唯一、工務店となにかが噛み合っていなかった配線問題。笑 テレビの線とレコーダーの線がデローーーンとなってしまっていストレスでした。 コードカバーに壁紙の色に一番近い色のマスキングテープを貼って、 壁紙用の両面で固定!! 友達にも違和感ないよ!と言ってもらえて一安心でした😂 主人とも どこで間違えてこうなった? と未だに謎な点。笑
唯一、工務店となにかが噛み合っていなかった配線問題。笑 テレビの線とレコーダーの線がデローーーンとなってしまっていストレスでした。 コードカバーに壁紙の色に一番近い色のマスキングテープを貼って、 壁紙用の両面で固定!! 友達にも違和感ないよ!と言ってもらえて一安心でした😂 主人とも どこで間違えてこうなった? と未だに謎な点。笑
hiiisan
hiiisan
家族
Hisayoさんの実例写真
テレビの線、何故かダイニングの壁に差し込み口がありました。 なので リビングまで 真っ黒のケーブルがひょろひょろと這っていたのを マステでくるくる巻いてカムフラージュしています(*^▽^*) 家にあった ゴールドやホワイトのマステでなんとなく 巻いて見たら ほらあんまり気にならなくなりましたよ(*´艸`)
テレビの線、何故かダイニングの壁に差し込み口がありました。 なので リビングまで 真っ黒のケーブルがひょろひょろと這っていたのを マステでくるくる巻いてカムフラージュしています(*^▽^*) 家にあった ゴールドやホワイトのマステでなんとなく 巻いて見たら ほらあんまり気にならなくなりましたよ(*´艸`)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
楽天さんで買った物というと…アイテムにあげてあるのは全部そうなのですが、1番多いのは布地でしょうか。とはいえ、裁縫が得意ではないし、DIY苦手女子なので、ダンボールに布地を巻いて両面テープとマステで留めただけ、額に入れただけの簡単なものです。コンセントや配線隠しに使っています♪
楽天さんで買った物というと…アイテムにあげてあるのは全部そうなのですが、1番多いのは布地でしょうか。とはいえ、裁縫が得意ではないし、DIY苦手女子なので、ダンボールに布地を巻いて両面テープとマステで留めただけ、額に入れただけの簡単なものです。コンセントや配線隠しに使っています♪
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
スライムの電気
スライムの電気
rokudenashi
rokudenashi
2DK
k.y.aさんの実例写真
ビニールクロス¥448
とりあえず一面黒にしてみました。 収納を考え中。 かなり引き締まったと思います。 マステ50㍉を4本半くらい使いました。 マステだから貼るのがとても楽でした。
とりあえず一面黒にしてみました。 収納を考え中。 かなり引き締まったと思います。 マステ50㍉を4本半くらい使いました。 マステだから貼るのがとても楽でした。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
ganeさんの実例写真
このお部屋はコンセントや差し口の配置がちょっと謎で、ソファーとベッドの間にルーターが来ちゃうっていう…🤣 3COINSのケーブル隠しボックスに色々隠してみました。 そしてルーターのランプが緑に点滅しまくるので、黒いマステ貼っておきました🤣
このお部屋はコンセントや差し口の配置がちょっと謎で、ソファーとベッドの間にルーターが来ちゃうっていう…🤣 3COINSのケーブル隠しボックスに色々隠してみました。 そしてルーターのランプが緑に点滅しまくるので、黒いマステ貼っておきました🤣
gane
gane
1K | 一人暮らし
makimakiさんの実例写真
マスキングテープの上からダイソーの配線カバーを張り付けて配線隠し
マスキングテープの上からダイソーの配線カバーを張り付けて配線隠し
makimaki
makimaki
1K | 一人暮らし
emaryさんの実例写真
念願だった壁掛けCDプレイヤー と、すっきりさせた配線周り LANケーブルは巾木の上を這わせて白マステで留めてる プレイヤーは蓋がないと埃しそうなので蓋ありで、設置は宗教画と同じ方法だけど設置以来一度も落下なし
念願だった壁掛けCDプレイヤー と、すっきりさせた配線周り LANケーブルは巾木の上を這わせて白マステで留めてる プレイヤーは蓋がないと埃しそうなので蓋ありで、設置は宗教画と同じ方法だけど設置以来一度も落下なし
emary
emary
1LDK | 一人暮らし
koumeさんの実例写真
モニターをさせていただいている浅型のskittoに蓋をつけて、パソコンの配線隠しを作ってみました。 蓋はスポンジがサンドされている台紙みたいなものにマスキングテープを貼ってます(o^^o)
モニターをさせていただいている浅型のskittoに蓋をつけて、パソコンの配線隠しを作ってみました。 蓋はスポンジがサンドされている台紙みたいなものにマスキングテープを貼ってます(o^^o)
koume
koume
4LDK | 家族
renova_sanさんの実例写真
我が家の壁掛けテレビモニター下のごちゃごちゃ配線…隠したり束ねたりする所ですが、茶色や緑系のテープでぐるぐるしたらツルだらけ…植物由来の家電達になったかな?水や養分(電気や信号)を送ってます(^-^)
我が家の壁掛けテレビモニター下のごちゃごちゃ配線…隠したり束ねたりする所ですが、茶色や緑系のテープでぐるぐるしたらツルだらけ…植物由来の家電達になったかな?水や養分(電気や信号)を送ってます(^-^)
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
miruさんの実例写真
再び配線隠し。 先日、ティッシュケースで隠してみた固定電話の配線ですが、また別のアイデアが降りてきました。 右側の黒い柵は、縦にした突っ張り棒です。この長さのものに黒がなかったので、マステを巻いています。あと少し本数が足りなかったかな、と思いますが、また今度。 この長さの突っ張り棒を5本、肩に担いで歩いて帰るのが、ちょっと、、、(いや、かなり)恥ずかしかったってことを除けば、この方法、なかなかよかったかなと思います^ - ^
再び配線隠し。 先日、ティッシュケースで隠してみた固定電話の配線ですが、また別のアイデアが降りてきました。 右側の黒い柵は、縦にした突っ張り棒です。この長さのものに黒がなかったので、マステを巻いています。あと少し本数が足りなかったかな、と思いますが、また今度。 この長さの突っ張り棒を5本、肩に担いで歩いて帰るのが、ちょっと、、、(いや、かなり)恥ずかしかったってことを除けば、この方法、なかなかよかったかなと思います^ - ^
miru
miru
3LDK | 家族
saさんの実例写真
寝室に時計を付けました。 朝早くに起きて出勤する主人の希望で、暗闇でも時間がすぐに分かる物が良いとのこと! 私の希望で秒針音の無いもの! で、こちらにしました。 コードレスかと思ったらコードがあったので配線隠すやつを壁紙の色に合わせて自分でペイントして付けました。 剥がす時綺麗に剥がせるようにマスキングテープの上に貼りましたよ◎ 暗闇で見ると文字だけ浮き出て中々良い感じです◎
寝室に時計を付けました。 朝早くに起きて出勤する主人の希望で、暗闇でも時間がすぐに分かる物が良いとのこと! 私の希望で秒針音の無いもの! で、こちらにしました。 コードレスかと思ったらコードがあったので配線隠すやつを壁紙の色に合わせて自分でペイントして付けました。 剥がす時綺麗に剥がせるようにマスキングテープの上に貼りましたよ◎ 暗闇で見ると文字だけ浮き出て中々良い感じです◎
sa
sa
2LDK | 家族
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
yuko.0803さんの実例写真
オーディオの配線を隠すために、配線をマスキングテープで束ねました♪
オーディオの配線を隠すために、配線をマスキングテープで束ねました♪
yuko.0803
yuko.0803
3LDK | 家族
もっと見る

マスキングテープ 配線隠しの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスキングテープ 配線隠し

53枚の部屋写真から44枚をセレクト
hot-milkさんの実例写真
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
テレビの配線コードカバーは、プラスチック製をハサミでいい長さに切断し、まずいい長さに調整しました。 賃貸なので、まずカモ井のマスキングテープを床に貼り、その上に両面テープでコードカバーを貼り付けました。 この高さだと、うまくルンバも乗り越えてくれるので、部屋を分断する形でコードカバーを設置してましたが、ルンバも部屋を行き来できて安心です。
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
gomaさんの実例写真
ジョイントマットなしのダイニング。 久々にマットをのけて掃除しました。 ・最近のDIY 食洗機の配線隠し用になんちゃってファブリックパネルを作りました。 ・材料 ①ブレッドドロワーに入っていた緩衝材 ②セリアの手ぬぐい風タオルフラワーサークル ③両面テープ ④マスキングテープ この手ぬぐいの柄がマリメッコのプケッティの柄にめちゃくちゃ似てます😳 製作費110円でした笑 配線が見えなくなるとだいぶスッキリした印象になります♪作って良かったです😊
ジョイントマットなしのダイニング。 久々にマットをのけて掃除しました。 ・最近のDIY 食洗機の配線隠し用になんちゃってファブリックパネルを作りました。 ・材料 ①ブレッドドロワーに入っていた緩衝材 ②セリアの手ぬぐい風タオルフラワーサークル ③両面テープ ④マスキングテープ この手ぬぐいの柄がマリメッコのプケッティの柄にめちゃくちゃ似てます😳 製作費110円でした笑 配線が見えなくなるとだいぶスッキリした印象になります♪作って良かったです😊
goma
goma
2LDK | 家族
rikaさんの実例写真
Wi-Fiの配線が丸見えなのが気になって、セリアで買った白のマスキングテープで隠してみたけど、壁の色に合わせたつもりが、壁よりマスキングテープテープの方が白かったヽ(;▽;)ノ 目立たなくするつもりが、色が違いすぎて逆に目立つヽ(;▽;)ノ
Wi-Fiの配線が丸見えなのが気になって、セリアで買った白のマスキングテープで隠してみたけど、壁の色に合わせたつもりが、壁よりマスキングテープテープの方が白かったヽ(;▽;)ノ 目立たなくするつもりが、色が違いすぎて逆に目立つヽ(;▽;)ノ
rika
rika
3DK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
ニッチのコンセント&モジュラージャックのほこりよけをDIY。 そうめん箱と端材をカットして、ボンドで接着。 ご意見番(息子)の指導のもと、何度も作り直して、何とか完成! 中にスイッチがあるので、必要な時はスライドさせて開閉します。
ニッチのコンセント&モジュラージャックのほこりよけをDIY。 そうめん箱と端材をカットして、ボンドで接着。 ご意見番(息子)の指導のもと、何度も作り直して、何とか完成! 中にスイッチがあるので、必要な時はスライドさせて開閉します。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
Saaaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,960
急ピッチで進めたわりに許容範囲の出来。
急ピッチで進めたわりに許容範囲の出来。
Saaa
Saaa
1LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) カウンターの花たち、元気です♪ 右に見えるBはIKEAのブックエンド! 配線隠しに使ってます(*^^*)
おはようございます(*^o^*) カウンターの花たち、元気です♪ 右に見えるBはIKEAのブックエンド! 配線隠しに使ってます(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
mahi.ryuさんの実例写真
ペナプポンポンを天井から吊るしていざ撮影(^-^) なんか、変なの写ってる(*_*) エアコンの配線… 手作りポンポンを足して配線なかったことに*\(^o^)/* ついでにエアコンにウォールステッカー貼ってみました。 窓枠は白いマスキングテープ貼ってます。 うん。 我ながら満足(^-^) タッセルはMIARA師匠のマネf^_^;
ペナプポンポンを天井から吊るしていざ撮影(^-^) なんか、変なの写ってる(*_*) エアコンの配線… 手作りポンポンを足して配線なかったことに*\(^o^)/* ついでにエアコンにウォールステッカー貼ってみました。 窓枠は白いマスキングテープ貼ってます。 うん。 我ながら満足(^-^) タッセルはMIARA師匠のマネf^_^;
mahi.ryu
mahi.ryu
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
白い壁に黒い配線が目立つので、白い配線カバーをつけて、壁にマスキングテープを先ず貼り付けてから両面テープでしっかり固定しています。
白い壁に黒い配線が目立つので、白い配線カバーをつけて、壁にマスキングテープを先ず貼り付けてから両面テープでしっかり固定しています。
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
sugarさんの実例写真
RCを始めてからずーっと、ずーーっとやりたかった配線隠しをやっとやりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 普段は除湿機で隠したり、なるべく映らないようにしてました(*゚ー゚*) 笑 色々な方法を模索した結果。。。 ダイソーの配線カバーをつけることにしましたヾ(。・v・。)💡 壁紙も巾木も白なのでかなりスッキリ見えて大満足です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♪ 配線カバーに両面テープがついているので、壁をマスキングテープで保護して貼り付けました(*˙˘˙*) 貼る時に巾木にくっつけ過ぎるとフタをはめる時にはまりにくくなるので、注意して下さいm(*_ _)m(←くっつけ過ぎて無理矢理フタはめました💧 笑)
RCを始めてからずーっと、ずーーっとやりたかった配線隠しをやっとやりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 普段は除湿機で隠したり、なるべく映らないようにしてました(*゚ー゚*) 笑 色々な方法を模索した結果。。。 ダイソーの配線カバーをつけることにしましたヾ(。・v・。)💡 壁紙も巾木も白なのでかなりスッキリ見えて大満足です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♪ 配線カバーに両面テープがついているので、壁をマスキングテープで保護して貼り付けました(*˙˘˙*) 貼る時に巾木にくっつけ過ぎるとフタをはめる時にはまりにくくなるので、注意して下さいm(*_ _)m(←くっつけ過ぎて無理矢理フタはめました💧 笑)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
hiiisanさんの実例写真
唯一、工務店となにかが噛み合っていなかった配線問題。笑 テレビの線とレコーダーの線がデローーーンとなってしまっていストレスでした。 コードカバーに壁紙の色に一番近い色のマスキングテープを貼って、 壁紙用の両面で固定!! 友達にも違和感ないよ!と言ってもらえて一安心でした😂 主人とも どこで間違えてこうなった? と未だに謎な点。笑
唯一、工務店となにかが噛み合っていなかった配線問題。笑 テレビの線とレコーダーの線がデローーーンとなってしまっていストレスでした。 コードカバーに壁紙の色に一番近い色のマスキングテープを貼って、 壁紙用の両面で固定!! 友達にも違和感ないよ!と言ってもらえて一安心でした😂 主人とも どこで間違えてこうなった? と未だに謎な点。笑
hiiisan
hiiisan
家族
Hisayoさんの実例写真
テレビの線、何故かダイニングの壁に差し込み口がありました。 なので リビングまで 真っ黒のケーブルがひょろひょろと這っていたのを マステでくるくる巻いてカムフラージュしています(*^▽^*) 家にあった ゴールドやホワイトのマステでなんとなく 巻いて見たら ほらあんまり気にならなくなりましたよ(*´艸`)
テレビの線、何故かダイニングの壁に差し込み口がありました。 なので リビングまで 真っ黒のケーブルがひょろひょろと這っていたのを マステでくるくる巻いてカムフラージュしています(*^▽^*) 家にあった ゴールドやホワイトのマステでなんとなく 巻いて見たら ほらあんまり気にならなくなりましたよ(*´艸`)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
¥671
楽天さんで買った物というと…アイテムにあげてあるのは全部そうなのですが、1番多いのは布地でしょうか。とはいえ、裁縫が得意ではないし、DIY苦手女子なので、ダンボールに布地を巻いて両面テープとマステで留めただけ、額に入れただけの簡単なものです。コンセントや配線隠しに使っています♪
楽天さんで買った物というと…アイテムにあげてあるのは全部そうなのですが、1番多いのは布地でしょうか。とはいえ、裁縫が得意ではないし、DIY苦手女子なので、ダンボールに布地を巻いて両面テープとマステで留めただけ、額に入れただけの簡単なものです。コンセントや配線隠しに使っています♪
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
スライムの電気
スライムの電気
rokudenashi
rokudenashi
2DK
k.y.aさんの実例写真
とりあえず一面黒にしてみました。 収納を考え中。 かなり引き締まったと思います。 マステ50㍉を4本半くらい使いました。 マステだから貼るのがとても楽でした。
とりあえず一面黒にしてみました。 収納を考え中。 かなり引き締まったと思います。 マステ50㍉を4本半くらい使いました。 マステだから貼るのがとても楽でした。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
ganeさんの実例写真
このお部屋はコンセントや差し口の配置がちょっと謎で、ソファーとベッドの間にルーターが来ちゃうっていう…🤣 3COINSのケーブル隠しボックスに色々隠してみました。 そしてルーターのランプが緑に点滅しまくるので、黒いマステ貼っておきました🤣
このお部屋はコンセントや差し口の配置がちょっと謎で、ソファーとベッドの間にルーターが来ちゃうっていう…🤣 3COINSのケーブル隠しボックスに色々隠してみました。 そしてルーターのランプが緑に点滅しまくるので、黒いマステ貼っておきました🤣
gane
gane
1K | 一人暮らし
makimakiさんの実例写真
マスキングテープの上からダイソーの配線カバーを張り付けて配線隠し
マスキングテープの上からダイソーの配線カバーを張り付けて配線隠し
makimaki
makimaki
1K | 一人暮らし
emaryさんの実例写真
念願だった壁掛けCDプレイヤー と、すっきりさせた配線周り LANケーブルは巾木の上を這わせて白マステで留めてる プレイヤーは蓋がないと埃しそうなので蓋ありで、設置は宗教画と同じ方法だけど設置以来一度も落下なし
念願だった壁掛けCDプレイヤー と、すっきりさせた配線周り LANケーブルは巾木の上を這わせて白マステで留めてる プレイヤーは蓋がないと埃しそうなので蓋ありで、設置は宗教画と同じ方法だけど設置以来一度も落下なし
emary
emary
1LDK | 一人暮らし
koumeさんの実例写真
モニターをさせていただいている浅型のskittoに蓋をつけて、パソコンの配線隠しを作ってみました。 蓋はスポンジがサンドされている台紙みたいなものにマスキングテープを貼ってます(o^^o)
モニターをさせていただいている浅型のskittoに蓋をつけて、パソコンの配線隠しを作ってみました。 蓋はスポンジがサンドされている台紙みたいなものにマスキングテープを貼ってます(o^^o)
koume
koume
4LDK | 家族
renova_sanさんの実例写真
我が家の壁掛けテレビモニター下のごちゃごちゃ配線…隠したり束ねたりする所ですが、茶色や緑系のテープでぐるぐるしたらツルだらけ…植物由来の家電達になったかな?水や養分(電気や信号)を送ってます(^-^)
我が家の壁掛けテレビモニター下のごちゃごちゃ配線…隠したり束ねたりする所ですが、茶色や緑系のテープでぐるぐるしたらツルだらけ…植物由来の家電達になったかな?水や養分(電気や信号)を送ってます(^-^)
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
miruさんの実例写真
再び配線隠し。 先日、ティッシュケースで隠してみた固定電話の配線ですが、また別のアイデアが降りてきました。 右側の黒い柵は、縦にした突っ張り棒です。この長さのものに黒がなかったので、マステを巻いています。あと少し本数が足りなかったかな、と思いますが、また今度。 この長さの突っ張り棒を5本、肩に担いで歩いて帰るのが、ちょっと、、、(いや、かなり)恥ずかしかったってことを除けば、この方法、なかなかよかったかなと思います^ - ^
再び配線隠し。 先日、ティッシュケースで隠してみた固定電話の配線ですが、また別のアイデアが降りてきました。 右側の黒い柵は、縦にした突っ張り棒です。この長さのものに黒がなかったので、マステを巻いています。あと少し本数が足りなかったかな、と思いますが、また今度。 この長さの突っ張り棒を5本、肩に担いで歩いて帰るのが、ちょっと、、、(いや、かなり)恥ずかしかったってことを除けば、この方法、なかなかよかったかなと思います^ - ^
miru
miru
3LDK | 家族
saさんの実例写真
寝室に時計を付けました。 朝早くに起きて出勤する主人の希望で、暗闇でも時間がすぐに分かる物が良いとのこと! 私の希望で秒針音の無いもの! で、こちらにしました。 コードレスかと思ったらコードがあったので配線隠すやつを壁紙の色に合わせて自分でペイントして付けました。 剥がす時綺麗に剥がせるようにマスキングテープの上に貼りましたよ◎ 暗闇で見ると文字だけ浮き出て中々良い感じです◎
寝室に時計を付けました。 朝早くに起きて出勤する主人の希望で、暗闇でも時間がすぐに分かる物が良いとのこと! 私の希望で秒針音の無いもの! で、こちらにしました。 コードレスかと思ったらコードがあったので配線隠すやつを壁紙の色に合わせて自分でペイントして付けました。 剥がす時綺麗に剥がせるようにマスキングテープの上に貼りましたよ◎ 暗闇で見ると文字だけ浮き出て中々良い感じです◎
sa
sa
2LDK | 家族
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
yuko.0803さんの実例写真
オーディオの配線を隠すために、配線をマスキングテープで束ねました♪
オーディオの配線を隠すために、配線をマスキングテープで束ねました♪
yuko.0803
yuko.0803
3LDK | 家族
もっと見る

マスキングテープ 配線隠しの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ