クローゼット前

188枚の部屋写真から48枚をセレクト
hamzoさんの実例写真
クローゼット前
クローゼット前
hamzo
hamzo
家族
Kazuki___roomさんの実例写真
シンプルなクローゼット前。 床で本を読むスペース。
シンプルなクローゼット前。 床で本を読むスペース。
Kazuki___room
Kazuki___room
2LDK | 家族
m.l.mさんの実例写真
クローゼット収納前 ボーダーのピッチが気に入ってます♡
クローゼット収納前 ボーダーのピッチが気に入ってます♡
m.l.m
m.l.m
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 コートハンガー 𖤘 ⁡ 𖤣 省スペース 𖤣 低コスト ⁡ ✐seria ⁎アイアンウォールバー ⁡ クローゼット前 ちょっと下がってる天井にネジ留め ロングコートを掛けても 裾が床につかないし ブラッシングもしやすい♬ ⁡ クローゼットに直す前 一時的に吊っておくだけのスペースやけど あるととても便利♬ ⁡ ⁡
     𖤘 コートハンガー 𖤘 ⁡ 𖤣 省スペース 𖤣 低コスト ⁡ ✐seria ⁎アイアンウォールバー ⁡ クローゼット前 ちょっと下がってる天井にネジ留め ロングコートを掛けても 裾が床につかないし ブラッシングもしやすい♬ ⁡ クローゼットに直す前 一時的に吊っておくだけのスペースやけど あるととても便利♬ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
寝室のクローゼットの前に、アイアンバーを付けています。 翌日着る服を掛けたり、外干しして乾ききらなかった洗濯物を干したりとなかなか便利です😊 ちなみに今掛けてある服、 トップスはGUで190円、 パンツはユニクロで390円😂 どちらも値下げワゴンから発掘しました😅
寝室のクローゼットの前に、アイアンバーを付けています。 翌日着る服を掛けたり、外干しして乾ききらなかった洗濯物を干したりとなかなか便利です😊 ちなみに今掛けてある服、 トップスはGUで190円、 パンツはユニクロで390円😂 どちらも値下げワゴンから発掘しました😅
kei
kei
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
寝室のベッドの反対側。正面の扉がクローゼットですが、よく使うアウターやストールなどはハンガーラックにかけてます。
寝室のベッドの反対側。正面の扉がクローゼットですが、よく使うアウターやストールなどはハンガーラックにかけてます。
wara
wara
3LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
odecomaikoさんの実例写真
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンに当選しました。 悩んだ結果、鏡に決めました😊 家の建具と合わせて、 ダークブラウンの縁の鏡 インテリアにも合うのではないかと思います。 クローゼットの壁面に設置しようかと 思いますので、金具を買ってきます。
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンに当選しました。 悩んだ結果、鏡に決めました😊 家の建具と合わせて、 ダークブラウンの縁の鏡 インテリアにも合うのではないかと思います。 クローゼットの壁面に設置しようかと 思いますので、金具を買ってきます。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
herorinさんの実例写真
クローゼット前の収納スペース ニトリのカラーボックスで衣類と靴を収納してます
クローゼット前の収納スペース ニトリのカラーボックスで衣類と靴を収納してます
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
RIKAYURAさんの実例写真
帰宅後のバッグ置き場。クローゼット前の無印のソフトボックスに入れてます。スッキリ見えるようにバッグが隠れる高さのケースにしました。
帰宅後のバッグ置き場。クローゼット前の無印のソフトボックスに入れてます。スッキリ見えるようにバッグが隠れる高さのケースにしました。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
gardenさんの実例写真
クローゼット前が狭いので、、、別角度からも。。
クローゼット前が狭いので、、、別角度からも。。
garden
garden
1K | 一人暮らし
oiseauxさんの実例写真
先日全身ミラーを引っ掛けるのにパーテーションを置いてみました。なかなか良い感じ。
先日全身ミラーを引っ掛けるのにパーテーションを置いてみました。なかなか良い感じ。
oiseaux
oiseaux
一人暮らし
shi-さんの実例写真
イベント参加♫ 汚い写真でごめんなさい... もとのクローゼットの前にクローゼットを組み立て 服、カラーボックス、コート、扇風機、客用布団、ストック、季節もの、あらゆるものをひとまとめにすることができました♫ お陰で部屋が広くなりそれぞれの場所もメリハリが生まれました^^*
イベント参加♫ 汚い写真でごめんなさい... もとのクローゼットの前にクローゼットを組み立て 服、カラーボックス、コート、扇風機、客用布団、ストック、季節もの、あらゆるものをひとまとめにすることができました♫ お陰で部屋が広くなりそれぞれの場所もメリハリが生まれました^^*
shi-
shi-
1K | 一人暮らし
macoさんの実例写真
ペーパーポンポンを飾ってみた。 良い飾り場所が見つからず、クローゼットの前になってしまった。 開くのが意外と難しくてまだ3つ。 あと2つくらい増やそうかなぁ。
ペーパーポンポンを飾ってみた。 良い飾り場所が見つからず、クローゼットの前になってしまった。 開くのが意外と難しくてまだ3つ。 あと2つくらい増やそうかなぁ。
maco
maco
家族
black.butterflyさんの実例写真
black.butterfly
black.butterfly
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
またまだお付き合い下さいませ。 山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックス。 PICは玄関横の収納クローゼット上段部分。 クローゼットの前は廊下で、全面的に引きの写真が撮れないのが残念😩 ここ。天井までの高さのクローゼットで、廊下の電気つけても収納部分が暗いので 以前セリアの電球で作ったライトを設置しました✨ ってか、バケツのとこ。早くカフェカーテンでも付けなきゃ💦
またまだお付き合い下さいませ。 山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックス。 PICは玄関横の収納クローゼット上段部分。 クローゼットの前は廊下で、全面的に引きの写真が撮れないのが残念😩 ここ。天井までの高さのクローゼットで、廊下の電気つけても収納部分が暗いので 以前セリアの電球で作ったライトを設置しました✨ ってか、バケツのとこ。早くカフェカーテンでも付けなきゃ💦
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
petit_tomatoさんの実例写真
クローゼット前スペース
クローゼット前スペース
petit_tomato
petit_tomato
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
クローゼットの前をハイチェストと本棚で間仕切りして、手作りパンドリー
クローゼットの前をハイチェストと本棚で間仕切りして、手作りパンドリー
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
コートハンガーはクローゼット前に。 お客様がみえたらリビングで預り、こちらに掛けています。
コートハンガーはクローゼット前に。 お客様がみえたらリビングで預り、こちらに掛けています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
hana5さんの実例写真
ハンガーラックには、2、3日分の着て行く服を掛けています。 扉の向こうはウォークインクローゼット(物置)です。 カバンや着た服の一時置きも出来て、クローゼットの前にあると便利です。 ラックの下はダイソーの収納ボックスです。
ハンガーラックには、2、3日分の着て行く服を掛けています。 扉の向こうはウォークインクローゼット(物置)です。 カバンや着た服の一時置きも出来て、クローゼットの前にあると便利です。 ラックの下はダイソーの収納ボックスです。
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
renamonさんの実例写真
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
renamon
renamon
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
トローリーシリーズ『Aスタイルトローリーハンガー』モニターpicです。 高さ157cm、奥行46cm、幅81.5cm。 バスケットの板からハンガーパイプまでの高さは約129cmなので、私の膝丈コートを掛けても十分余裕があります。 クローゼットの前に置き、翌日着る洋服や服飾品をコーディネートするのに良いかも。 ツヤ無しマットなスチールパイプと天然木が使われているので、目立ち過ぎずお部屋に馴染みやすいです。  上部両サイドにはフックがあるので、マフラーや小さめのバッグなどをちょい掛け出来て便利です。 フェイクグリーンをオシャレに飾っているモニターさんもいらっしゃいましたよ♪ 「Aスタイルトローリーハンガー」と「トローリーセンターテーブル」の全体写真↓ https://roomclip.jp/photo/BUjd
トローリーシリーズ『Aスタイルトローリーハンガー』モニターpicです。 高さ157cm、奥行46cm、幅81.5cm。 バスケットの板からハンガーパイプまでの高さは約129cmなので、私の膝丈コートを掛けても十分余裕があります。 クローゼットの前に置き、翌日着る洋服や服飾品をコーディネートするのに良いかも。 ツヤ無しマットなスチールパイプと天然木が使われているので、目立ち過ぎずお部屋に馴染みやすいです。  上部両サイドにはフックがあるので、マフラーや小さめのバッグなどをちょい掛け出来て便利です。 フェイクグリーンをオシャレに飾っているモニターさんもいらっしゃいましたよ♪ 「Aスタイルトローリーハンガー」と「トローリーセンターテーブル」の全体写真↓ https://roomclip.jp/photo/BUjd
sumiko
sumiko
4LDK
19pyonさんの実例写真
クローゼットの手前は私の作業場🪡 ダウンライト2つ+デスクライトで明るさはバッチリ👌
クローゼットの手前は私の作業場🪡 ダウンライト2つ+デスクライトで明るさはバッチリ👌
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
TENMA Fitsケースのモニター中です やっと、Fitsケースを使う場所が整いました😅 ケースを置いてある場所には、小さい飾り棚と使ってない机が置いてあり、埃が溜まりがちで嫌いな場所でした。 今回モニターする事になり、机は処分しました。 ケースを置いたすぐ隣にクローゼットがありますが、中に入らずにここで普段の支度が出来るように整えていきたいと思っています。 モニター中のFitsケースですが、どのサイズもとても使い易い‼︎ 冬物のボアカバーなども余裕で収納出来てしまうのは感動物でした♡
TENMA Fitsケースのモニター中です やっと、Fitsケースを使う場所が整いました😅 ケースを置いてある場所には、小さい飾り棚と使ってない机が置いてあり、埃が溜まりがちで嫌いな場所でした。 今回モニターする事になり、机は処分しました。 ケースを置いたすぐ隣にクローゼットがありますが、中に入らずにここで普段の支度が出来るように整えていきたいと思っています。 モニター中のFitsケースですが、どのサイズもとても使い易い‼︎ 冬物のボアカバーなども余裕で収納出来てしまうのは感動物でした♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
monamonaさんの実例写真
寝室♡ ダブルベッドをおきまーす♡ クローゼットが前のおうちよりおっきくて嬉しい♡
寝室♡ ダブルベッドをおきまーす♡ クローゼットが前のおうちよりおっきくて嬉しい♡
monamona
monamona
1LDK | 一人暮らし
shuさんの実例写真
イケアのワゴン、寝室で使ってます。 ベッドで飲み物飲むときも便利だけど 二段あるのでバッグや部屋着の借り置き場所としても重宝してます♡♡
イケアのワゴン、寝室で使ってます。 ベッドで飲み物飲むときも便利だけど 二段あるのでバッグや部屋着の借り置き場所としても重宝してます♡♡
shu
shu
3LDK | 家族
もっと見る

クローゼット前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット前

188枚の部屋写真から48枚をセレクト
hamzoさんの実例写真
クローゼット前
クローゼット前
hamzo
hamzo
家族
Kazuki___roomさんの実例写真
シンプルなクローゼット前。 床で本を読むスペース。
シンプルなクローゼット前。 床で本を読むスペース。
Kazuki___room
Kazuki___room
2LDK | 家族
m.l.mさんの実例写真
クローゼット収納前 ボーダーのピッチが気に入ってます♡
クローゼット収納前 ボーダーのピッチが気に入ってます♡
m.l.m
m.l.m
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 コートハンガー 𖤘 ⁡ 𖤣 省スペース 𖤣 低コスト ⁡ ✐seria ⁎アイアンウォールバー ⁡ クローゼット前 ちょっと下がってる天井にネジ留め ロングコートを掛けても 裾が床につかないし ブラッシングもしやすい♬ ⁡ クローゼットに直す前 一時的に吊っておくだけのスペースやけど あるととても便利♬ ⁡ ⁡
     𖤘 コートハンガー 𖤘 ⁡ 𖤣 省スペース 𖤣 低コスト ⁡ ✐seria ⁎アイアンウォールバー ⁡ クローゼット前 ちょっと下がってる天井にネジ留め ロングコートを掛けても 裾が床につかないし ブラッシングもしやすい♬ ⁡ クローゼットに直す前 一時的に吊っておくだけのスペースやけど あるととても便利♬ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
寝室のクローゼットの前に、アイアンバーを付けています。 翌日着る服を掛けたり、外干しして乾ききらなかった洗濯物を干したりとなかなか便利です😊 ちなみに今掛けてある服、 トップスはGUで190円、 パンツはユニクロで390円😂 どちらも値下げワゴンから発掘しました😅
寝室のクローゼットの前に、アイアンバーを付けています。 翌日着る服を掛けたり、外干しして乾ききらなかった洗濯物を干したりとなかなか便利です😊 ちなみに今掛けてある服、 トップスはGUで190円、 パンツはユニクロで390円😂 どちらも値下げワゴンから発掘しました😅
kei
kei
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
寝室のベッドの反対側。正面の扉がクローゼットですが、よく使うアウターやストールなどはハンガーラックにかけてます。
寝室のベッドの反対側。正面の扉がクローゼットですが、よく使うアウターやストールなどはハンガーラックにかけてます。
wara
wara
3LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
odecomaikoさんの実例写真
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンに当選しました。 悩んだ結果、鏡に決めました😊 家の建具と合わせて、 ダークブラウンの縁の鏡 インテリアにも合うのではないかと思います。 クローゼットの壁面に設置しようかと 思いますので、金具を買ってきます。
RoomClipショッピングのウェルカムクーポンに当選しました。 悩んだ結果、鏡に決めました😊 家の建具と合わせて、 ダークブラウンの縁の鏡 インテリアにも合うのではないかと思います。 クローゼットの壁面に設置しようかと 思いますので、金具を買ってきます。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
herorinさんの実例写真
クローゼット前の収納スペース ニトリのカラーボックスで衣類と靴を収納してます
クローゼット前の収納スペース ニトリのカラーボックスで衣類と靴を収納してます
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
RIKAYURAさんの実例写真
帰宅後のバッグ置き場。クローゼット前の無印のソフトボックスに入れてます。スッキリ見えるようにバッグが隠れる高さのケースにしました。
帰宅後のバッグ置き場。クローゼット前の無印のソフトボックスに入れてます。スッキリ見えるようにバッグが隠れる高さのケースにしました。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
gardenさんの実例写真
クローゼット前が狭いので、、、別角度からも。。
クローゼット前が狭いので、、、別角度からも。。
garden
garden
1K | 一人暮らし
oiseauxさんの実例写真
先日全身ミラーを引っ掛けるのにパーテーションを置いてみました。なかなか良い感じ。
先日全身ミラーを引っ掛けるのにパーテーションを置いてみました。なかなか良い感じ。
oiseaux
oiseaux
一人暮らし
shi-さんの実例写真
イベント参加♫ 汚い写真でごめんなさい... もとのクローゼットの前にクローゼットを組み立て 服、カラーボックス、コート、扇風機、客用布団、ストック、季節もの、あらゆるものをひとまとめにすることができました♫ お陰で部屋が広くなりそれぞれの場所もメリハリが生まれました^^*
イベント参加♫ 汚い写真でごめんなさい... もとのクローゼットの前にクローゼットを組み立て 服、カラーボックス、コート、扇風機、客用布団、ストック、季節もの、あらゆるものをひとまとめにすることができました♫ お陰で部屋が広くなりそれぞれの場所もメリハリが生まれました^^*
shi-
shi-
1K | 一人暮らし
macoさんの実例写真
ペーパーポンポンを飾ってみた。 良い飾り場所が見つからず、クローゼットの前になってしまった。 開くのが意外と難しくてまだ3つ。 あと2つくらい増やそうかなぁ。
ペーパーポンポンを飾ってみた。 良い飾り場所が見つからず、クローゼットの前になってしまった。 開くのが意外と難しくてまだ3つ。 あと2つくらい増やそうかなぁ。
maco
maco
家族
black.butterflyさんの実例写真
black.butterfly
black.butterfly
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
またまだお付き合い下さいませ。 山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックス。 PICは玄関横の収納クローゼット上段部分。 クローゼットの前は廊下で、全面的に引きの写真が撮れないのが残念😩 ここ。天井までの高さのクローゼットで、廊下の電気つけても収納部分が暗いので 以前セリアの電球で作ったライトを設置しました✨ ってか、バケツのとこ。早くカフェカーテンでも付けなきゃ💦
またまだお付き合い下さいませ。 山善さんの『おうちスッキリプロジェクト』で当選した収納ボックス。 PICは玄関横の収納クローゼット上段部分。 クローゼットの前は廊下で、全面的に引きの写真が撮れないのが残念😩 ここ。天井までの高さのクローゼットで、廊下の電気つけても収納部分が暗いので 以前セリアの電球で作ったライトを設置しました✨ ってか、バケツのとこ。早くカフェカーテンでも付けなきゃ💦
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
petit_tomatoさんの実例写真
クローゼット前スペース
クローゼット前スペース
petit_tomato
petit_tomato
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
クローゼットの前をハイチェストと本棚で間仕切りして、手作りパンドリー
クローゼットの前をハイチェストと本棚で間仕切りして、手作りパンドリー
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
コートハンガーはクローゼット前に。 お客様がみえたらリビングで預り、こちらに掛けています。
コートハンガーはクローゼット前に。 お客様がみえたらリビングで預り、こちらに掛けています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
hana5さんの実例写真
ハンガーラックには、2、3日分の着て行く服を掛けています。 扉の向こうはウォークインクローゼット(物置)です。 カバンや着た服の一時置きも出来て、クローゼットの前にあると便利です。 ラックの下はダイソーの収納ボックスです。
ハンガーラックには、2、3日分の着て行く服を掛けています。 扉の向こうはウォークインクローゼット(物置)です。 カバンや着た服の一時置きも出来て、クローゼットの前にあると便利です。 ラックの下はダイソーの収納ボックスです。
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
renamonさんの実例写真
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
renamon
renamon
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
トローリーシリーズ『Aスタイルトローリーハンガー』モニターpicです。 高さ157cm、奥行46cm、幅81.5cm。 バスケットの板からハンガーパイプまでの高さは約129cmなので、私の膝丈コートを掛けても十分余裕があります。 クローゼットの前に置き、翌日着る洋服や服飾品をコーディネートするのに良いかも。 ツヤ無しマットなスチールパイプと天然木が使われているので、目立ち過ぎずお部屋に馴染みやすいです。  上部両サイドにはフックがあるので、マフラーや小さめのバッグなどをちょい掛け出来て便利です。 フェイクグリーンをオシャレに飾っているモニターさんもいらっしゃいましたよ♪ 「Aスタイルトローリーハンガー」と「トローリーセンターテーブル」の全体写真↓ https://roomclip.jp/photo/BUjd
トローリーシリーズ『Aスタイルトローリーハンガー』モニターpicです。 高さ157cm、奥行46cm、幅81.5cm。 バスケットの板からハンガーパイプまでの高さは約129cmなので、私の膝丈コートを掛けても十分余裕があります。 クローゼットの前に置き、翌日着る洋服や服飾品をコーディネートするのに良いかも。 ツヤ無しマットなスチールパイプと天然木が使われているので、目立ち過ぎずお部屋に馴染みやすいです。  上部両サイドにはフックがあるので、マフラーや小さめのバッグなどをちょい掛け出来て便利です。 フェイクグリーンをオシャレに飾っているモニターさんもいらっしゃいましたよ♪ 「Aスタイルトローリーハンガー」と「トローリーセンターテーブル」の全体写真↓ https://roomclip.jp/photo/BUjd
sumiko
sumiko
4LDK
19pyonさんの実例写真
クローゼットの手前は私の作業場🪡 ダウンライト2つ+デスクライトで明るさはバッチリ👌
クローゼットの手前は私の作業場🪡 ダウンライト2つ+デスクライトで明るさはバッチリ👌
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
TENMA Fitsケースのモニター中です やっと、Fitsケースを使う場所が整いました😅 ケースを置いてある場所には、小さい飾り棚と使ってない机が置いてあり、埃が溜まりがちで嫌いな場所でした。 今回モニターする事になり、机は処分しました。 ケースを置いたすぐ隣にクローゼットがありますが、中に入らずにここで普段の支度が出来るように整えていきたいと思っています。 モニター中のFitsケースですが、どのサイズもとても使い易い‼︎ 冬物のボアカバーなども余裕で収納出来てしまうのは感動物でした♡
TENMA Fitsケースのモニター中です やっと、Fitsケースを使う場所が整いました😅 ケースを置いてある場所には、小さい飾り棚と使ってない机が置いてあり、埃が溜まりがちで嫌いな場所でした。 今回モニターする事になり、机は処分しました。 ケースを置いたすぐ隣にクローゼットがありますが、中に入らずにここで普段の支度が出来るように整えていきたいと思っています。 モニター中のFitsケースですが、どのサイズもとても使い易い‼︎ 冬物のボアカバーなども余裕で収納出来てしまうのは感動物でした♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
monamonaさんの実例写真
寝室♡ ダブルベッドをおきまーす♡ クローゼットが前のおうちよりおっきくて嬉しい♡
寝室♡ ダブルベッドをおきまーす♡ クローゼットが前のおうちよりおっきくて嬉しい♡
monamona
monamona
1LDK | 一人暮らし
shuさんの実例写真
イケアのワゴン、寝室で使ってます。 ベッドで飲み物飲むときも便利だけど 二段あるのでバッグや部屋着の借り置き場所としても重宝してます♡♡
イケアのワゴン、寝室で使ってます。 ベッドで飲み物飲むときも便利だけど 二段あるのでバッグや部屋着の借り置き場所としても重宝してます♡♡
shu
shu
3LDK | 家族
もっと見る

クローゼット前の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ