RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

一人暮らし 防災用品

44枚の部屋写真から27枚をセレクト
tomoさんの実例写真
娘がひとり暮らしを始めてから1週間‥‥。。 寂しさを感じながらも娘がいつ泊まりに来てもいいように娘が残していった要らない家具の処分や部屋の大掃除をして部屋を整えています🩷 昨日は娘が使っていた靴箱の掃除をして空いたスペースに防災用品を収納しました🍀 1枚目pic‥娘と息子が半分づつ使っている下駄箱です✨ 2枚目‥衛生用品・オーラルケア用品・懐中電灯・水タンクなど同じ用途ごとにまとめてテプラで名称を記入しました🩷 いざという時にすぐに取り出せるように余裕のある収納にしました🍀 その他防災備蓄用品はキッチンの床下収納庫に入れています😊       ⇣⇣⇣⇣⇣ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00Mz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 防災用品の収納場所を見直したいとずっと思っていたので気になっていたことがひとつ終えることができてスッキリしました☺️ 明日は空いたクローゼットの見直しをしようと思っています🩷
娘がひとり暮らしを始めてから1週間‥‥。。 寂しさを感じながらも娘がいつ泊まりに来てもいいように娘が残していった要らない家具の処分や部屋の大掃除をして部屋を整えています🩷 昨日は娘が使っていた靴箱の掃除をして空いたスペースに防災用品を収納しました🍀 1枚目pic‥娘と息子が半分づつ使っている下駄箱です✨ 2枚目‥衛生用品・オーラルケア用品・懐中電灯・水タンクなど同じ用途ごとにまとめてテプラで名称を記入しました🩷 いざという時にすぐに取り出せるように余裕のある収納にしました🍀 その他防災備蓄用品はキッチンの床下収納庫に入れています😊       ⇣⇣⇣⇣⇣ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00Mz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 防災用品の収納場所を見直したいとずっと思っていたので気になっていたことがひとつ終えることができてスッキリしました☺️ 明日は空いたクローゼットの見直しをしようと思っています🩷
tomo
tomo
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
#ランタン#観葉植物#ミニチュアシュナウザーポスター
#ランタン#観葉植物#ミニチュアシュナウザーポスター
rie
rie
1R | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
kiyuさんの実例写真
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
nejibanaさんの実例写真
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
nejibana
nejibana
1LDK | 一人暮らし
wikiさんの実例写真
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
GOMASHIOさんの実例写真
非常に備えて。あと寝起きの一杯用(๑╹ω╹๑ )
非常に備えて。あと寝起きの一杯用(๑╹ω╹๑ )
GOMASHIO
GOMASHIO
一人暮らし
akatsuki_naturalさんの実例写真
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
diopucciさんの実例写真
ギフト・ショー2025秋行ってきました🤗 今回は会場で参加証と投票用紙をいただく流れでしたが、当日の「あっ!忘れた💦」がない安心感がありました。 忘れないように、備忘録投稿です! ■1枚目の写真 防災週間での開催だからホイッスル貰えたのかな?わかんないけど使われなくなったクリアファイルをアップサイクルしたホイッスルみたいです。エコですね👍 紫のは折りたたみのエコバッグ。結構大きめで軽い! とらやはいつもおいしいです🍬 ■2枚目の写真 ドライフラワーは株式会社川口技研さんのブースでワークショップさせてもらいました。川口技研さんではPETAGARDENという壁を傷つけない壁掛けフラワーベースを紹介されてました(別投稿で写真あげます)ねじや針を使わずに壁紙に安全なテープを使ってフラワーベースを固定する製品みたいです。うちは猫がいるから、高い場所に飾れるのいいよね〜って感じ🐱 白桃プリンはディーアンドディー株式会社さん。常温保存可能で賞味期限も長いみたいなので保存食にも良さそうです!冷やしても勿論美味しい✌️ たわしは猫ちゃん用!株式会社北山正積商店さん。一つ一つ職人さんの手作りでうちの猫たちに使ったらうっとりゴロゴロしてました。良い硬さで気持ちいいみたいです。ワンちゃん用もあって、こちらは素材がシュロ・サイザルで猫ちゃん用の素材サイザルよりかためった!勿論お鍋を洗う用などのたわしもあって、手触り良かったな🤗 boeはバイオセルロースマスク(フェイスパック)でMinSkatさん。屋久島の地杉の香りがめちゃめちゃよくて!6つのフリー(鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン/合成香料、合成着色料)なのもいい😌猫ちゃんがいるところでは使えないので、風呂場で半身浴しながらゆっくり使おう ■3枚目の写真 防災用品だいすき! WATER DROP LIGHTはTHE BOSAI株式会社さん。少しの水(1日1回2秒水に浸す。水以外にも泥水や海水、唾液や尿でもいいみたい!)だけで1週間点灯、10年保存できて21gとめちゃ軽い!いつもの持ち歩きバックにイン確定です👍 sonaeは株式会社ドリームホールディングスさん。アートの中に防災トイレが入ってて、普段はインテリアとして日常を彩ってくれる製品。お気に入りのアートや写真に入れ替えることもできるし、トイレじゃなくて常備食とか軍手やスリッパとかも入れられるかな🤔(耐荷重注意)うちのコ写真で作れたら素敵ですね🤗 ■4枚目の写真 株式会社東洋医学の郷さんのSUERU。これ、お灸なんです🤭(別投稿で中身の写真あげます)手の合谷に初お灸体験させてもらって、時間は3分くらいだったかな、お灸側面がシールになってるので簡単に落ちないし、短い時間だったけどポカポカで気持ちよかったです。 今回のギフト・ショーも新しい発見がたくさんあって楽しかった〜!
ギフト・ショー2025秋行ってきました🤗 今回は会場で参加証と投票用紙をいただく流れでしたが、当日の「あっ!忘れた💦」がない安心感がありました。 忘れないように、備忘録投稿です! ■1枚目の写真 防災週間での開催だからホイッスル貰えたのかな?わかんないけど使われなくなったクリアファイルをアップサイクルしたホイッスルみたいです。エコですね👍 紫のは折りたたみのエコバッグ。結構大きめで軽い! とらやはいつもおいしいです🍬 ■2枚目の写真 ドライフラワーは株式会社川口技研さんのブースでワークショップさせてもらいました。川口技研さんではPETAGARDENという壁を傷つけない壁掛けフラワーベースを紹介されてました(別投稿で写真あげます)ねじや針を使わずに壁紙に安全なテープを使ってフラワーベースを固定する製品みたいです。うちは猫がいるから、高い場所に飾れるのいいよね〜って感じ🐱 白桃プリンはディーアンドディー株式会社さん。常温保存可能で賞味期限も長いみたいなので保存食にも良さそうです!冷やしても勿論美味しい✌️ たわしは猫ちゃん用!株式会社北山正積商店さん。一つ一つ職人さんの手作りでうちの猫たちに使ったらうっとりゴロゴロしてました。良い硬さで気持ちいいみたいです。ワンちゃん用もあって、こちらは素材がシュロ・サイザルで猫ちゃん用の素材サイザルよりかためった!勿論お鍋を洗う用などのたわしもあって、手触り良かったな🤗 boeはバイオセルロースマスク(フェイスパック)でMinSkatさん。屋久島の地杉の香りがめちゃめちゃよくて!6つのフリー(鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン/合成香料、合成着色料)なのもいい😌猫ちゃんがいるところでは使えないので、風呂場で半身浴しながらゆっくり使おう ■3枚目の写真 防災用品だいすき! WATER DROP LIGHTはTHE BOSAI株式会社さん。少しの水(1日1回2秒水に浸す。水以外にも泥水や海水、唾液や尿でもいいみたい!)だけで1週間点灯、10年保存できて21gとめちゃ軽い!いつもの持ち歩きバックにイン確定です👍 sonaeは株式会社ドリームホールディングスさん。アートの中に防災トイレが入ってて、普段はインテリアとして日常を彩ってくれる製品。お気に入りのアートや写真に入れ替えることもできるし、トイレじゃなくて常備食とか軍手やスリッパとかも入れられるかな🤔(耐荷重注意)うちのコ写真で作れたら素敵ですね🤗 ■4枚目の写真 株式会社東洋医学の郷さんのSUERU。これ、お灸なんです🤭(別投稿で中身の写真あげます)手の合谷に初お灸体験させてもらって、時間は3分くらいだったかな、お灸側面がシールになってるので簡単に落ちないし、短い時間だったけどポカポカで気持ちよかったです。 今回のギフト・ショーも新しい発見がたくさんあって楽しかった〜!
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
milkさんの実例写真
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
milk
milk
someoneさんの実例写真
昔からの憧れだった革トランクを蚤の市で衝動買いしてしまったので、ベッドサイドテーブル?にしてみました。 中に防災用品などを入れるつもりです。
昔からの憧れだった革トランクを蚤の市で衝動買いしてしまったので、ベッドサイドテーブル?にしてみました。 中に防災用品などを入れるつもりです。
someone
someone
一人暮らし
maruさんの実例写真
我が家の防災グッズ✳︎ 犬と暮らす我が家では、ペット用防災グッズをペットキャリーの中に保管しています ペットキャリーは玄関の靴箱下に置いてすぐ持ち出せるように! このペットキャリーはリュックとしても使えるタイプ 災害時に犬を歩かせられないような状況でもリュックタイプは役に立つかな…と 避難所や車内で犬をケージに入れておく必要があることも想定されるのでケージ代わりになるペットキャリーは持っていると安心です 中身は ●犬用抱っこスリング ●リード&ハーネス ●シリコン製フードボウル ●マナーベルト ●ゴミ袋 ●ペットシーツ ●犬用ちゅーる ●ピクニックブランケット を入れています 我が家では普段からペットキャリーを収納場所として使っています☺︎ 動物病院に行くときは犬用スリングを使うので、キャリーから出して、帰ったらキャリーに戻す…といった感じです 犬用ちゅーるもストックをキャリーに保管、使ったら買い足してキャリーに入れておくといった感じでローリングストックの形をとっています
我が家の防災グッズ✳︎ 犬と暮らす我が家では、ペット用防災グッズをペットキャリーの中に保管しています ペットキャリーは玄関の靴箱下に置いてすぐ持ち出せるように! このペットキャリーはリュックとしても使えるタイプ 災害時に犬を歩かせられないような状況でもリュックタイプは役に立つかな…と 避難所や車内で犬をケージに入れておく必要があることも想定されるのでケージ代わりになるペットキャリーは持っていると安心です 中身は ●犬用抱っこスリング ●リード&ハーネス ●シリコン製フードボウル ●マナーベルト ●ゴミ袋 ●ペットシーツ ●犬用ちゅーる ●ピクニックブランケット を入れています 我が家では普段からペットキャリーを収納場所として使っています☺︎ 動物病院に行くときは犬用スリングを使うので、キャリーから出して、帰ったらキャリーに戻す…といった感じです 犬用ちゅーるもストックをキャリーに保管、使ったら買い足してキャリーに入れておくといった感じでローリングストックの形をとっています
maru
maru
1R | 一人暮らし
loloさんの実例写真
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
引っ越し早々IHコンロが壊れていたため、こうなる。なるほど防災用品は必要笑
引っ越し早々IHコンロが壊れていたため、こうなる。なるほど防災用品は必要笑
eri
eri
1K | 一人暮らし
jamieさんの実例写真
100均でこれだけ揃う✌︎ 備えあれば憂いなし✌︎
100均でこれだけ揃う✌︎ 備えあれば憂いなし✌︎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
947さんの実例写真
収納ボックスの中に防災用ミネラルウォーターのストック収納
収納ボックスの中に防災用ミネラルウォーターのストック収納
947
947
1K
TENMAさんの実例写真
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
TENMA
TENMA
Takacoさんの実例写真
エアーランタンとウスネオイデス もしゃもしゃさん と コロコロくん
エアーランタンとウスネオイデス もしゃもしゃさん と コロコロくん
Takaco
Takaco
Bestcoさんの実例写真
そろそろ備える? 地震や台風のニュースを見るたびに「防災対策しなきゃ・・・」「我が家の対策見直そうかな・・・」という気持ちになりますよね。 「Boite ガレージ セパレーションボックス 105L」は非常時の備蓄をしっかりしたい人におすすめ! 大容量なので、防災用品以外のストックと兼用使いもできますよ。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L ブラウン/カーキ/ブラック https://www.bestco.co.jp/products/separation-105/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
そろそろ備える? 地震や台風のニュースを見るたびに「防災対策しなきゃ・・・」「我が家の対策見直そうかな・・・」という気持ちになりますよね。 「Boite ガレージ セパレーションボックス 105L」は非常時の備蓄をしっかりしたい人におすすめ! 大容量なので、防災用品以外のストックと兼用使いもできますよ。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L ブラウン/カーキ/ブラック https://www.bestco.co.jp/products/separation-105/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
GTOtsuka130さんの実例写真
これは寝室にある電子ピアノの下です。 無印で大人気、品薄の 持ち運べるライト です。 充電しながら普段使いできる他、 持ち運んだり、高いところにかけたりできる優れものです! 防災用としてさりげなく設置しましたが、 何気にインテリアとしても良い感じです!
これは寝室にある電子ピアノの下です。 無印で大人気、品薄の 持ち運べるライト です。 充電しながら普段使いできる他、 持ち運んだり、高いところにかけたりできる優れものです! 防災用としてさりげなく設置しましたが、 何気にインテリアとしても良い感じです!
GTOtsuka130
GTOtsuka130
3LDK | 一人暮らし
nonkabigonさんの実例写真
セコムのサイトで防災用品購入
セコムのサイトで防災用品購入
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
fun9.the.rock.さんの実例写真
¥4,389
靴も断捨離して、この中に全て収めても余裕あります。 有事に備えて、災害用品揃えようかな。
靴も断捨離して、この中に全て収めても余裕あります。 有事に備えて、災害用品揃えようかな。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
mimi__chambreさんの実例写真
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
SANKAさんの実例写真
【ベリアスボート】 耐荷重100kg(SSサイズは50kg)のインテリア・レジャーでお使いいただける、タフで万能なコンテナボックス✨ 防災用品を入れておけば、緊急時にそのまま運べる優れもの! スツールや簡易的なテーブルとしても活躍できるので、車載収納としてもおすすめです😊 積み重ねも可能なので、インテリアとしても省スペースでお使いいただけます!! 【ベリアス H&Cボックス】 ◆発泡スチロールだから軽い!  ポリスチレン(発砲スチロール)製だから軽く持ち運びが楽です。  軽いのにたっぷり入るのもgood! ◆ベリアスボートに入れて持ち運び  お持ちのベリアスボートに入れてアウトドアへ。  保冷力がアップし、取っ手も持ちやすくなるのでオススメです。  クーラーボックスが地面に直接触れるのが気になる方にも。 ◆面ファスナーで蓋を固定  付属の面ファスナーを取付けて、蓋を本体に固定することができます。  蓋が地面に触れないので衛生的です。
【ベリアスボート】 耐荷重100kg(SSサイズは50kg)のインテリア・レジャーでお使いいただける、タフで万能なコンテナボックス✨ 防災用品を入れておけば、緊急時にそのまま運べる優れもの! スツールや簡易的なテーブルとしても活躍できるので、車載収納としてもおすすめです😊 積み重ねも可能なので、インテリアとしても省スペースでお使いいただけます!! 【ベリアス H&Cボックス】 ◆発泡スチロールだから軽い!  ポリスチレン(発砲スチロール)製だから軽く持ち運びが楽です。  軽いのにたっぷり入るのもgood! ◆ベリアスボートに入れて持ち運び  お持ちのベリアスボートに入れてアウトドアへ。  保冷力がアップし、取っ手も持ちやすくなるのでオススメです。  クーラーボックスが地面に直接触れるのが気になる方にも。 ◆面ファスナーで蓋を固定  付属の面ファスナーを取付けて、蓋を本体に固定することができます。  蓋が地面に触れないので衛生的です。
SANKA
SANKA
coroさんの実例写真
ソーラー充電ができる小さなライト、ソネングラスを買いました。 間接照明が欲しくて何年もいろんなものを見ては悩んで立ち止まって…を繰り返していましたが、やっとコレだ!と思うものを手に入れました✨ 好きな場所に持ち運べて、充電はソーラーだけじゃなくUSBにも対応しています。 ガラスジャー型なので中に好きな雑貨を入れてアレンジも楽しめます。ちなみに私は集めていた天然石を入れて、石に反射する光を眺めています✨ 屋外でも使えるのでアウトドアや防災用品としても活躍してくれそうです。 今は毎晩、眠る前の数分間ソネングラスの灯りだけで過ごすようになりました🛌💤
ソーラー充電ができる小さなライト、ソネングラスを買いました。 間接照明が欲しくて何年もいろんなものを見ては悩んで立ち止まって…を繰り返していましたが、やっとコレだ!と思うものを手に入れました✨ 好きな場所に持ち運べて、充電はソーラーだけじゃなくUSBにも対応しています。 ガラスジャー型なので中に好きな雑貨を入れてアレンジも楽しめます。ちなみに私は集めていた天然石を入れて、石に反射する光を眺めています✨ 屋外でも使えるのでアウトドアや防災用品としても活躍してくれそうです。 今は毎晩、眠る前の数分間ソネングラスの灯りだけで過ごすようになりました🛌💤
coro
coro
1DK | 一人暮らし
omayuさんの実例写真
omayu
omayu
1DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 防災用品の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 防災用品

44枚の部屋写真から27枚をセレクト
tomoさんの実例写真
娘がひとり暮らしを始めてから1週間‥‥。。 寂しさを感じながらも娘がいつ泊まりに来てもいいように娘が残していった要らない家具の処分や部屋の大掃除をして部屋を整えています🩷 昨日は娘が使っていた靴箱の掃除をして空いたスペースに防災用品を収納しました🍀 1枚目pic‥娘と息子が半分づつ使っている下駄箱です✨ 2枚目‥衛生用品・オーラルケア用品・懐中電灯・水タンクなど同じ用途ごとにまとめてテプラで名称を記入しました🩷 いざという時にすぐに取り出せるように余裕のある収納にしました🍀 その他防災備蓄用品はキッチンの床下収納庫に入れています😊       ⇣⇣⇣⇣⇣ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00Mz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 防災用品の収納場所を見直したいとずっと思っていたので気になっていたことがひとつ終えることができてスッキリしました☺️ 明日は空いたクローゼットの見直しをしようと思っています🩷
娘がひとり暮らしを始めてから1週間‥‥。。 寂しさを感じながらも娘がいつ泊まりに来てもいいように娘が残していった要らない家具の処分や部屋の大掃除をして部屋を整えています🩷 昨日は娘が使っていた靴箱の掃除をして空いたスペースに防災用品を収納しました🍀 1枚目pic‥娘と息子が半分づつ使っている下駄箱です✨ 2枚目‥衛生用品・オーラルケア用品・懐中電灯・水タンクなど同じ用途ごとにまとめてテプラで名称を記入しました🩷 いざという時にすぐに取り出せるように余裕のある収納にしました🍀 その他防災備蓄用品はキッチンの床下収納庫に入れています😊       ⇣⇣⇣⇣⇣ tomoさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00Mz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 防災用品の収納場所を見直したいとずっと思っていたので気になっていたことがひとつ終えることができてスッキリしました☺️ 明日は空いたクローゼットの見直しをしようと思っています🩷
tomo
tomo
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
#ランタン#観葉植物#ミニチュアシュナウザーポスター
#ランタン#観葉植物#ミニチュアシュナウザーポスター
rie
rie
1R | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
防災の日もだいぶ過ぎましたが😂 いま現在の我が家の防災用品です🙃 ちなみにヘルメット撮り忘れました😫 オムニウッティのLLサイズ2個と一時持ち出し品のリュックです⛑ 玄関先に置いてます! オムニウッティ1個には非常食を。 尾西と悩みましたがサタケのマジックライスにしました✨ 水(お湯)の量によって食べ方が2通りに出来るってのが気に入りました☺️ 水無しでも食べれるようにお粥も入れてます🥣 長期保存のおかずは賞味期限6年と素晴らしい😳 もう1個には2次持ち出し品を。 フリーザーバッグ、ラップ、使い捨て食器、簡易コンロ、簡易トイレ、水のいらないシャンプー、ウェットティッシュ、洗濯セット、缶入りローソク、ガムテープ、手ピカジェル、ウォーターバッグが入ってます。 ただ、肝心の水を入れるスペースがないのでオムニウッティ追加予定です🤣
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
kiyuさんの実例写真
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
一人暮らしで防災用品備えていなかったので、セットで購入しました! ポーチで小分けになっていて、まだまだリュックの余裕があって嬉しいです
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
nejibanaさんの実例写真
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
懐中電灯の電池確認で撮影しました。通勤バッグの防災用品は、100均で揃う防災グッズ情報を参考に、最低限にしぼっています。
nejibana
nejibana
1LDK | 一人暮らし
wikiさんの実例写真
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
前からずっと気になっていた避難用品。 あれこれ検討してこれにしました。 アプリもあってスマホで管理できるのも便利です。 置き場所は玄関横の部屋の入口にしました。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
GOMASHIOさんの実例写真
非常に備えて。あと寝起きの一杯用(๑╹ω╹๑ )
非常に備えて。あと寝起きの一杯用(๑╹ω╹๑ )
GOMASHIO
GOMASHIO
一人暮らし
akatsuki_naturalさんの実例写真
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
私の防災リュックの中身の見直しをしました。 基本的にはカインズで購入した防災リュックの中身から不要なものは取り除いて、空いたスペースに 乾電池、アルコールウェットティッシュ、予備のライト2種類、生理ショーツ、靴下、乾パン、OS-1 などを足して入れています。今回の見直しで、新たに ノンアルコールウェットティッシュ、水だけで調理できるピラフやわかめご飯、ハサミ を追加しました。 それぞれの期限も確かめたらOS-1以外は期限が切れていなかったので、OS-1は新たなものを買い足します。 そして室内には枕元にワンタッチでつく置き型のライトと懐中電灯を置いています。防災意識をもっと高めていきたいですね。
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
diopucciさんの実例写真
ギフト・ショー2025秋行ってきました🤗 今回は会場で参加証と投票用紙をいただく流れでしたが、当日の「あっ!忘れた💦」がない安心感がありました。 忘れないように、備忘録投稿です! ■1枚目の写真 防災週間での開催だからホイッスル貰えたのかな?わかんないけど使われなくなったクリアファイルをアップサイクルしたホイッスルみたいです。エコですね👍 紫のは折りたたみのエコバッグ。結構大きめで軽い! とらやはいつもおいしいです🍬 ■2枚目の写真 ドライフラワーは株式会社川口技研さんのブースでワークショップさせてもらいました。川口技研さんではPETAGARDENという壁を傷つけない壁掛けフラワーベースを紹介されてました(別投稿で写真あげます)ねじや針を使わずに壁紙に安全なテープを使ってフラワーベースを固定する製品みたいです。うちは猫がいるから、高い場所に飾れるのいいよね〜って感じ🐱 白桃プリンはディーアンドディー株式会社さん。常温保存可能で賞味期限も長いみたいなので保存食にも良さそうです!冷やしても勿論美味しい✌️ たわしは猫ちゃん用!株式会社北山正積商店さん。一つ一つ職人さんの手作りでうちの猫たちに使ったらうっとりゴロゴロしてました。良い硬さで気持ちいいみたいです。ワンちゃん用もあって、こちらは素材がシュロ・サイザルで猫ちゃん用の素材サイザルよりかためった!勿論お鍋を洗う用などのたわしもあって、手触り良かったな🤗 boeはバイオセルロースマスク(フェイスパック)でMinSkatさん。屋久島の地杉の香りがめちゃめちゃよくて!6つのフリー(鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン/合成香料、合成着色料)なのもいい😌猫ちゃんがいるところでは使えないので、風呂場で半身浴しながらゆっくり使おう ■3枚目の写真 防災用品だいすき! WATER DROP LIGHTはTHE BOSAI株式会社さん。少しの水(1日1回2秒水に浸す。水以外にも泥水や海水、唾液や尿でもいいみたい!)だけで1週間点灯、10年保存できて21gとめちゃ軽い!いつもの持ち歩きバックにイン確定です👍 sonaeは株式会社ドリームホールディングスさん。アートの中に防災トイレが入ってて、普段はインテリアとして日常を彩ってくれる製品。お気に入りのアートや写真に入れ替えることもできるし、トイレじゃなくて常備食とか軍手やスリッパとかも入れられるかな🤔(耐荷重注意)うちのコ写真で作れたら素敵ですね🤗 ■4枚目の写真 株式会社東洋医学の郷さんのSUERU。これ、お灸なんです🤭(別投稿で中身の写真あげます)手の合谷に初お灸体験させてもらって、時間は3分くらいだったかな、お灸側面がシールになってるので簡単に落ちないし、短い時間だったけどポカポカで気持ちよかったです。 今回のギフト・ショーも新しい発見がたくさんあって楽しかった〜!
ギフト・ショー2025秋行ってきました🤗 今回は会場で参加証と投票用紙をいただく流れでしたが、当日の「あっ!忘れた💦」がない安心感がありました。 忘れないように、備忘録投稿です! ■1枚目の写真 防災週間での開催だからホイッスル貰えたのかな?わかんないけど使われなくなったクリアファイルをアップサイクルしたホイッスルみたいです。エコですね👍 紫のは折りたたみのエコバッグ。結構大きめで軽い! とらやはいつもおいしいです🍬 ■2枚目の写真 ドライフラワーは株式会社川口技研さんのブースでワークショップさせてもらいました。川口技研さんではPETAGARDENという壁を傷つけない壁掛けフラワーベースを紹介されてました(別投稿で写真あげます)ねじや針を使わずに壁紙に安全なテープを使ってフラワーベースを固定する製品みたいです。うちは猫がいるから、高い場所に飾れるのいいよね〜って感じ🐱 白桃プリンはディーアンドディー株式会社さん。常温保存可能で賞味期限も長いみたいなので保存食にも良さそうです!冷やしても勿論美味しい✌️ たわしは猫ちゃん用!株式会社北山正積商店さん。一つ一つ職人さんの手作りでうちの猫たちに使ったらうっとりゴロゴロしてました。良い硬さで気持ちいいみたいです。ワンちゃん用もあって、こちらは素材がシュロ・サイザルで猫ちゃん用の素材サイザルよりかためった!勿論お鍋を洗う用などのたわしもあって、手触り良かったな🤗 boeはバイオセルロースマスク(フェイスパック)でMinSkatさん。屋久島の地杉の香りがめちゃめちゃよくて!6つのフリー(鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン/合成香料、合成着色料)なのもいい😌猫ちゃんがいるところでは使えないので、風呂場で半身浴しながらゆっくり使おう ■3枚目の写真 防災用品だいすき! WATER DROP LIGHTはTHE BOSAI株式会社さん。少しの水(1日1回2秒水に浸す。水以外にも泥水や海水、唾液や尿でもいいみたい!)だけで1週間点灯、10年保存できて21gとめちゃ軽い!いつもの持ち歩きバックにイン確定です👍 sonaeは株式会社ドリームホールディングスさん。アートの中に防災トイレが入ってて、普段はインテリアとして日常を彩ってくれる製品。お気に入りのアートや写真に入れ替えることもできるし、トイレじゃなくて常備食とか軍手やスリッパとかも入れられるかな🤔(耐荷重注意)うちのコ写真で作れたら素敵ですね🤗 ■4枚目の写真 株式会社東洋医学の郷さんのSUERU。これ、お灸なんです🤭(別投稿で中身の写真あげます)手の合谷に初お灸体験させてもらって、時間は3分くらいだったかな、お灸側面がシールになってるので簡単に落ちないし、短い時間だったけどポカポカで気持ちよかったです。 今回のギフト・ショーも新しい発見がたくさんあって楽しかった〜!
diopucci
diopucci
1DK | 一人暮らし
milkさんの実例写真
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
防災バックは登山用リュックと兼用。 なので大容量でも背負って楽々😀 普段は防災用品を入れてベッド下。 300均の収納袋がほこり避けにピッタリ。 100均のキャスター(園芸用)と ワイヤーネットを土台にしており、 さっと引き出せます。 登山に行く時は中身を出して 登山用品を入れて出かけます。 そうやって時々中身をチェック。 登山リュックは容量と背負いの楽さで 災害多きこの御時世、本当にお勧めします。
milk
milk
someoneさんの実例写真
昔からの憧れだった革トランクを蚤の市で衝動買いしてしまったので、ベッドサイドテーブル?にしてみました。 中に防災用品などを入れるつもりです。
昔からの憧れだった革トランクを蚤の市で衝動買いしてしまったので、ベッドサイドテーブル?にしてみました。 中に防災用品などを入れるつもりです。
someone
someone
一人暮らし
maruさんの実例写真
我が家の防災グッズ✳︎ 犬と暮らす我が家では、ペット用防災グッズをペットキャリーの中に保管しています ペットキャリーは玄関の靴箱下に置いてすぐ持ち出せるように! このペットキャリーはリュックとしても使えるタイプ 災害時に犬を歩かせられないような状況でもリュックタイプは役に立つかな…と 避難所や車内で犬をケージに入れておく必要があることも想定されるのでケージ代わりになるペットキャリーは持っていると安心です 中身は ●犬用抱っこスリング ●リード&ハーネス ●シリコン製フードボウル ●マナーベルト ●ゴミ袋 ●ペットシーツ ●犬用ちゅーる ●ピクニックブランケット を入れています 我が家では普段からペットキャリーを収納場所として使っています☺︎ 動物病院に行くときは犬用スリングを使うので、キャリーから出して、帰ったらキャリーに戻す…といった感じです 犬用ちゅーるもストックをキャリーに保管、使ったら買い足してキャリーに入れておくといった感じでローリングストックの形をとっています
我が家の防災グッズ✳︎ 犬と暮らす我が家では、ペット用防災グッズをペットキャリーの中に保管しています ペットキャリーは玄関の靴箱下に置いてすぐ持ち出せるように! このペットキャリーはリュックとしても使えるタイプ 災害時に犬を歩かせられないような状況でもリュックタイプは役に立つかな…と 避難所や車内で犬をケージに入れておく必要があることも想定されるのでケージ代わりになるペットキャリーは持っていると安心です 中身は ●犬用抱っこスリング ●リード&ハーネス ●シリコン製フードボウル ●マナーベルト ●ゴミ袋 ●ペットシーツ ●犬用ちゅーる ●ピクニックブランケット を入れています 我が家では普段からペットキャリーを収納場所として使っています☺︎ 動物病院に行くときは犬用スリングを使うので、キャリーから出して、帰ったらキャリーに戻す…といった感じです 犬用ちゅーるもストックをキャリーに保管、使ったら買い足してキャリーに入れておくといった感じでローリングストックの形をとっています
maru
maru
1R | 一人暮らし
loloさんの実例写真
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
引っ越し早々IHコンロが壊れていたため、こうなる。なるほど防災用品は必要笑
引っ越し早々IHコンロが壊れていたため、こうなる。なるほど防災用品は必要笑
eri
eri
1K | 一人暮らし
jamieさんの実例写真
100均でこれだけ揃う✌︎ 備えあれば憂いなし✌︎
100均でこれだけ揃う✌︎ 備えあれば憂いなし✌︎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
947さんの実例写真
収納ボックスの中に防災用ミネラルウォーターのストック収納
収納ボックスの中に防災用ミネラルウォーターのストック収納
947
947
1K
TENMAさんの実例写真
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
TENMA
TENMA
Takacoさんの実例写真
エアーランタンとウスネオイデス もしゃもしゃさん と コロコロくん
エアーランタンとウスネオイデス もしゃもしゃさん と コロコロくん
Takaco
Takaco
Bestcoさんの実例写真
そろそろ備える? 地震や台風のニュースを見るたびに「防災対策しなきゃ・・・」「我が家の対策見直そうかな・・・」という気持ちになりますよね。 「Boite ガレージ セパレーションボックス 105L」は非常時の備蓄をしっかりしたい人におすすめ! 大容量なので、防災用品以外のストックと兼用使いもできますよ。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L ブラウン/カーキ/ブラック https://www.bestco.co.jp/products/separation-105/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
そろそろ備える? 地震や台風のニュースを見るたびに「防災対策しなきゃ・・・」「我が家の対策見直そうかな・・・」という気持ちになりますよね。 「Boite ガレージ セパレーションボックス 105L」は非常時の備蓄をしっかりしたい人におすすめ! 大容量なので、防災用品以外のストックと兼用使いもできますよ。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L ブラウン/カーキ/ブラック https://www.bestco.co.jp/products/separation-105/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
GTOtsuka130さんの実例写真
これは寝室にある電子ピアノの下です。 無印で大人気、品薄の 持ち運べるライト です。 充電しながら普段使いできる他、 持ち運んだり、高いところにかけたりできる優れものです! 防災用としてさりげなく設置しましたが、 何気にインテリアとしても良い感じです!
これは寝室にある電子ピアノの下です。 無印で大人気、品薄の 持ち運べるライト です。 充電しながら普段使いできる他、 持ち運んだり、高いところにかけたりできる優れものです! 防災用としてさりげなく設置しましたが、 何気にインテリアとしても良い感じです!
GTOtsuka130
GTOtsuka130
3LDK | 一人暮らし
nonkabigonさんの実例写真
セコムのサイトで防災用品購入
セコムのサイトで防災用品購入
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
fun9.the.rock.さんの実例写真
¥4,389
靴も断捨離して、この中に全て収めても余裕あります。 有事に備えて、災害用品揃えようかな。
靴も断捨離して、この中に全て収めても余裕あります。 有事に備えて、災害用品揃えようかな。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
mimi__chambreさんの実例写真
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
SANKAさんの実例写真
【ベリアスボート】 耐荷重100kg(SSサイズは50kg)のインテリア・レジャーでお使いいただける、タフで万能なコンテナボックス✨ 防災用品を入れておけば、緊急時にそのまま運べる優れもの! スツールや簡易的なテーブルとしても活躍できるので、車載収納としてもおすすめです😊 積み重ねも可能なので、インテリアとしても省スペースでお使いいただけます!! 【ベリアス H&Cボックス】 ◆発泡スチロールだから軽い!  ポリスチレン(発砲スチロール)製だから軽く持ち運びが楽です。  軽いのにたっぷり入るのもgood! ◆ベリアスボートに入れて持ち運び  お持ちのベリアスボートに入れてアウトドアへ。  保冷力がアップし、取っ手も持ちやすくなるのでオススメです。  クーラーボックスが地面に直接触れるのが気になる方にも。 ◆面ファスナーで蓋を固定  付属の面ファスナーを取付けて、蓋を本体に固定することができます。  蓋が地面に触れないので衛生的です。
【ベリアスボート】 耐荷重100kg(SSサイズは50kg)のインテリア・レジャーでお使いいただける、タフで万能なコンテナボックス✨ 防災用品を入れておけば、緊急時にそのまま運べる優れもの! スツールや簡易的なテーブルとしても活躍できるので、車載収納としてもおすすめです😊 積み重ねも可能なので、インテリアとしても省スペースでお使いいただけます!! 【ベリアス H&Cボックス】 ◆発泡スチロールだから軽い!  ポリスチレン(発砲スチロール)製だから軽く持ち運びが楽です。  軽いのにたっぷり入るのもgood! ◆ベリアスボートに入れて持ち運び  お持ちのベリアスボートに入れてアウトドアへ。  保冷力がアップし、取っ手も持ちやすくなるのでオススメです。  クーラーボックスが地面に直接触れるのが気になる方にも。 ◆面ファスナーで蓋を固定  付属の面ファスナーを取付けて、蓋を本体に固定することができます。  蓋が地面に触れないので衛生的です。
SANKA
SANKA
coroさんの実例写真
ソーラー充電ができる小さなライト、ソネングラスを買いました。 間接照明が欲しくて何年もいろんなものを見ては悩んで立ち止まって…を繰り返していましたが、やっとコレだ!と思うものを手に入れました✨ 好きな場所に持ち運べて、充電はソーラーだけじゃなくUSBにも対応しています。 ガラスジャー型なので中に好きな雑貨を入れてアレンジも楽しめます。ちなみに私は集めていた天然石を入れて、石に反射する光を眺めています✨ 屋外でも使えるのでアウトドアや防災用品としても活躍してくれそうです。 今は毎晩、眠る前の数分間ソネングラスの灯りだけで過ごすようになりました🛌💤
ソーラー充電ができる小さなライト、ソネングラスを買いました。 間接照明が欲しくて何年もいろんなものを見ては悩んで立ち止まって…を繰り返していましたが、やっとコレだ!と思うものを手に入れました✨ 好きな場所に持ち運べて、充電はソーラーだけじゃなくUSBにも対応しています。 ガラスジャー型なので中に好きな雑貨を入れてアレンジも楽しめます。ちなみに私は集めていた天然石を入れて、石に反射する光を眺めています✨ 屋外でも使えるのでアウトドアや防災用品としても活躍してくれそうです。 今は毎晩、眠る前の数分間ソネングラスの灯りだけで過ごすようになりました🛌💤
coro
coro
1DK | 一人暮らし
omayuさんの実例写真
omayu
omayu
1DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 防災用品の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ