現在のおもちゃ収納はこんな感じ。
もう新しい収納家具は増やしたくないので、手持ちの箱や収納グッズを組み合わせて試行錯誤。
右: 先日絵本を入れていた木箱を教科書入れに使ってしまったので、溢れた絵本をどうしようかと思って、使っていなかった箱とお道具箱を組み合わせてみました。
上のお道具箱には、良く読む絵本。下には、その他絵本や図鑑。
中央: モモナチュラルのオンラインで購入したキッチン。シンプルだし小さいながらも細々とした娘のおもちゃを収納出来てお気に入り。
左: 旦那が独身時代使っていた本棚は息子が生まれてからずっとおもちゃ収納になってる。いつか旦那に返す予定。ブロックやトミカ、プラレールはここに置ける分しか買わないぞ。
おもちゃは少な目の我が家ですが、まだ2階にしまじろうグッズがストックしてあります。娘の成長とともに減らしていきたい!
現在のおもちゃ収納はこんな感じ。
もう新しい収納家具は増やしたくないので、手持ちの箱や収納グッズを組み合わせて試行錯誤。
右: 先日絵本を入れていた木箱を教科書入れに使ってしまったので、溢れた絵本をどうしようかと思って、使っていなかった箱とお道具箱を組み合わせてみました。
上のお道具箱には、良く読む絵本。下には、その他絵本や図鑑。
中央: モモナチュラルのオンラインで購入したキッチン。シンプルだし小さいながらも細々とした娘のおもちゃを収納出来てお気に入り。
左: 旦那が独身時代使っていた本棚は息子が生まれてからずっとおもちゃ収納になってる。いつか旦那に返す予定。ブロックやトミカ、プラレールはここに置ける分しか買わないぞ。
おもちゃは少な目の我が家ですが、まだ2階にしまじろうグッズがストックしてあります。娘の成長とともに減らしていきたい!