油性塗料

105枚の部屋写真から48枚をセレクト
so-bokuさんの実例写真
家族からの要望でお庭でのサンダル置きを作成☆ 雨に濡れないようパタパタ扉を付けました! 今後はこの下駄箱の上に沢山の植物を飾っていこうと思ってます(*^▽^*) さてさて次はトイレの棚作り♪
家族からの要望でお庭でのサンダル置きを作成☆ 雨に濡れないようパタパタ扉を付けました! 今後はこの下駄箱の上に沢山の植物を飾っていこうと思ってます(*^▽^*) さてさて次はトイレの棚作り♪
so-boku
so-boku
家族
Norikoさんの実例写真
セリアの水性塗料でリメ缶作りました。
セリアの水性塗料でリメ缶作りました。
Noriko
Noriko
4LDK | 家族
yu_noさんの実例写真
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
イベント参加します。 枠を組んで吊るしたヴィンテージのペンダントライトは部屋を境に対になっています。
イベント参加します。 枠を組んで吊るしたヴィンテージのペンダントライトは部屋を境に対になっています。
hinatabird
hinatabird
家族
suzicochanさんの実例写真
オーブントースター¥19,980
キッチンボードの上に棚をDIY♡
キッチンボードの上に棚をDIY♡
suzicochan
suzicochan
4LDK | 家族
tamatanさんの実例写真
7年以上使用した冷蔵庫&電子レンジ&オーブンが色々支障をきたしてきた(ヒビが入ったり欠けてたり)ので、まとめて買い替えました🌼 家電の色も黒に統一し、ダイソーの棚受とホームセンターの板で棚も設置しました♪ (棚受100円×4 板1000円×2 計2400円) 棚受が100円だけあって、ヤワな感じがしてあまり重い物は載せられなさそうですが、今のところそこまで重い物を載せる予定がないのでこのままいこうかと。 棚板はキッチンで使うので、元々ダークブラウンの棚を油性の塗料スプレーで2度塗りしました!
7年以上使用した冷蔵庫&電子レンジ&オーブンが色々支障をきたしてきた(ヒビが入ったり欠けてたり)ので、まとめて買い替えました🌼 家電の色も黒に統一し、ダイソーの棚受とホームセンターの板で棚も設置しました♪ (棚受100円×4 板1000円×2 計2400円) 棚受が100円だけあって、ヤワな感じがしてあまり重い物は載せられなさそうですが、今のところそこまで重い物を載せる予定がないのでこのままいこうかと。 棚板はキッチンで使うので、元々ダークブラウンの棚を油性の塗料スプレーで2度塗りしました!
tamatan
tamatan
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
近々、これまで未公開だった食卓を、木製天板にリメイクします٩( ᐛ )و 木材は手配済みですが、仕上げに使うモノをずーーーっと探してました! 毎晩のようにネットで検索を続け、ようやくたどり着いたのがこちら₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 試しに、天板に使う予定の桧材に塗り塗り。 もう、バッチグー( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 色といい、質感といい、イメージ通りのお品です♡ そして、塗りやすい。臭くない。お手頃価格。 テーブルの完成が楽しみ過ぎる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
近々、これまで未公開だった食卓を、木製天板にリメイクします٩( ᐛ )و 木材は手配済みですが、仕上げに使うモノをずーーーっと探してました! 毎晩のようにネットで検索を続け、ようやくたどり着いたのがこちら₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 試しに、天板に使う予定の桧材に塗り塗り。 もう、バッチグー( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 色といい、質感といい、イメージ通りのお品です♡ そして、塗りやすい。臭くない。お手頃価格。 テーブルの完成が楽しみ過ぎる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
puchiさんの実例写真
DIYほぼやったことのない私が作った屋外用の黒板です。 屋外でもいけるよう油性の黒板塗料で塗っています。チョークの粉もお外なので気にしなくてすみます✨
DIYほぼやったことのない私が作った屋外用の黒板です。 屋外でもいけるよう油性の黒板塗料で塗っています。チョークの粉もお外なので気にしなくてすみます✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
marinyan0730さんの実例写真
トイレのアルミ戸を塗装して、ステンシルせました! 油性はくさ〜い(´・ω・`;)
トイレのアルミ戸を塗装して、ステンシルせました! 油性はくさ〜い(´・ω・`;)
marinyan0730
marinyan0730
家族
natsukiさんの実例写真
カメラマーク消しです GWこちらはいい天気です☀️ ウッドデッキをいちからDIYし、家族も快適に使ってくれていますが、プロが見たらおかしいところもあると思います。 木がかなり反っていたり屋根を施工中に落ちそうになったので中途半端で終わりにしたり。 ですが、皆さん言われてるように自分で作った物は本当に愛着があります。自己満足かもしれませんがこれからも作った物をアップしていきたいです。 皆さんのお家を参考にさせていただいております⭐
カメラマーク消しです GWこちらはいい天気です☀️ ウッドデッキをいちからDIYし、家族も快適に使ってくれていますが、プロが見たらおかしいところもあると思います。 木がかなり反っていたり屋根を施工中に落ちそうになったので中途半端で終わりにしたり。 ですが、皆さん言われてるように自分で作った物は本当に愛着があります。自己満足かもしれませんがこれからも作った物をアップしていきたいです。 皆さんのお家を参考にさせていただいております⭐
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日は…棚板を新たに取り付けました✨ 前につけていた棚は 昔 何も考えず塗った油性の塗料が テッカテカで😱 しかも…重さのある物を置いておくと 底部分が棚板に貼りつくという‼️ 色々試行錯誤したものの 最終的には厚紙を敷き 落下防止に棚を木材で囲み扉をつけ しかしそれが使いにくくて💦 なので今回思い切って撤去…処分 新たなパイン材を取り付けました✨ 幅30㎝ 長さ1200㎝ のパイン材は結構な重さ‼️ 一人で取り付けるのは 重くて持ち上げるの…かなり大変〜😱 (*>ω<*)出来ないnikoには無理ぃ〜!!! なんて💦 言ってみたい〜😂😂😂 狭くてやりにくい以外は 軽々…片手で持ってしまう自分が怖い😱 そりゃ〜腕もお腹も太くなるわけだ‼️ ↑ ん???お腹は違うか🤣🤣🤣 一先ずがっちり取り付けましたよ‼️ 今は材料不足で 目に見える部分は ちょっとずつしか進みませんが… 三連休がっつりやって完成予定✨です‼️ 記録兼ねての投稿なので スルーしてくださいね〜〜ε-(´∀`; )
おはようございます✨ 昨日は…棚板を新たに取り付けました✨ 前につけていた棚は 昔 何も考えず塗った油性の塗料が テッカテカで😱 しかも…重さのある物を置いておくと 底部分が棚板に貼りつくという‼️ 色々試行錯誤したものの 最終的には厚紙を敷き 落下防止に棚を木材で囲み扉をつけ しかしそれが使いにくくて💦 なので今回思い切って撤去…処分 新たなパイン材を取り付けました✨ 幅30㎝ 長さ1200㎝ のパイン材は結構な重さ‼️ 一人で取り付けるのは 重くて持ち上げるの…かなり大変〜😱 (*>ω<*)出来ないnikoには無理ぃ〜!!! なんて💦 言ってみたい〜😂😂😂 狭くてやりにくい以外は 軽々…片手で持ってしまう自分が怖い😱 そりゃ〜腕もお腹も太くなるわけだ‼️ ↑ ん???お腹は違うか🤣🤣🤣 一先ずがっちり取り付けましたよ‼️ 今は材料不足で 目に見える部分は ちょっとずつしか進みませんが… 三連休がっつりやって完成予定✨です‼️ 記録兼ねての投稿なので スルーしてくださいね〜〜ε-(´∀`; )
niko
niko
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
ponhana
ponhana
2LDK
hiicoさんの実例写真
ウッドデッキDIYしました! レベルもとって、 鉄、アイアンで枠を作って。 木材、塗装、固定! 全て夫婦で頑張りましたー!
ウッドデッキDIYしました! レベルもとって、 鉄、アイアンで枠を作って。 木材、塗装、固定! 全て夫婦で頑張りましたー!
hiico
hiico
4LDK | 家族
Naranokobaさんの実例写真
雨戸とフラワーボックスの出っ張り部分を塗装。 雨戸は日焼け、フラワーボックスは水漏れして外壁に黒いシミがあって汚かったので、台風が来る前にきれいにしました。 戸袋と出っ張り部分の塗装は流石に危ないので外注したのですが、雨戸は外して塗りました。 フラワーボックスの上は波板の屋根がついていたのですが、経年劣化でヨレヨレだったので、アルミの屋根をつけてもらって安心です。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク いろんなことを頼む時は便利屋さんがいいです。 やりながら追加するより、やって欲しいことを全部言ってからお見積もりした方がいいです。
雨戸とフラワーボックスの出っ張り部分を塗装。 雨戸は日焼け、フラワーボックスは水漏れして外壁に黒いシミがあって汚かったので、台風が来る前にきれいにしました。 戸袋と出っ張り部分の塗装は流石に危ないので外注したのですが、雨戸は外して塗りました。 フラワーボックスの上は波板の屋根がついていたのですが、経年劣化でヨレヨレだったので、アルミの屋根をつけてもらって安心です。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク いろんなことを頼む時は便利屋さんがいいです。 やりながら追加するより、やって欲しいことを全部言ってからお見積もりした方がいいです。
Naranokoba
Naranokoba
3LDK
Nanakoさんの実例写真
蓋は丁番付きで開閉できます。 鍵は小さな子どもがいるので、イタズラ対策です。 カラスや猫にドキドキする事がなくなって、本当に作って良かった。。
蓋は丁番付きで開閉できます。 鍵は小さな子どもがいるので、イタズラ対策です。 カラスや猫にドキドキする事がなくなって、本当に作って良かった。。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
SUZUQNETさんの実例写真
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
honeycさんの実例写真
シューズクロークの奥の棚。傘や子供のカッパ、冬はコートなど掛けられるようにしてあります( ´∀`)
シューズクロークの奥の棚。傘や子供のカッパ、冬はコートなど掛けられるようにしてあります( ´∀`)
honeyc
honeyc
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
カウンターの色付け終了!油性はやっぱり臭い〜
カウンターの色付け終了!油性はやっぱり臭い〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
rietiさんの実例写真
玄関ドアのメンテナンスをしました(*´∇`*) 今回は2回目なのですが、色味を濃いかんじに変えたくて、あれやこれやいろんなものを塗り重ね、、、最終的には知らず知らず油性塗料をぬってしまい、、、こんなかんじになりました(//∇//) まぁ最近豪雨が多いし、水に強くなったということでゆるしてっっっ涙 と自分に言い聞かせております(*_*) アイアンゲートはイギリスのアンティークですが、現役バリバリ使わせていただいております(*´∇`*)
玄関ドアのメンテナンスをしました(*´∇`*) 今回は2回目なのですが、色味を濃いかんじに変えたくて、あれやこれやいろんなものを塗り重ね、、、最終的には知らず知らず油性塗料をぬってしまい、、、こんなかんじになりました(//∇//) まぁ最近豪雨が多いし、水に強くなったということでゆるしてっっっ涙 と自分に言い聞かせております(*_*) アイアンゲートはイギリスのアンティークですが、現役バリバリ使わせていただいております(*´∇`*)
rieti
rieti
家族
cotocotoさんの実例写真
油性の黒板塗料を塗りました! ちなみに 絵は主人が描きました‪︎‬‪︎☺︎
油性の黒板塗料を塗りました! ちなみに 絵は主人が描きました‪︎‬‪︎☺︎
cotocoto
cotocoto
家族
dangoman9さんの実例写真
全面は5mm厚のアクリル板でFix窓に。 ドア枠は2×6で作り、油性塗料で色付けしました。
全面は5mm厚のアクリル板でFix窓に。 ドア枠は2×6で作り、油性塗料で色付けしました。
dangoman9
dangoman9
家族
ogyamaさんの実例写真
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
ogyama
ogyama
tomomi_1013_0707さんの実例写真
階段にフェイクグリーン飾りました♡
階段にフェイクグリーン飾りました♡
tomomi_1013_0707
tomomi_1013_0707
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
リビングの天井を白くペイント失敗例。 picは1度目ですが、この後何回塗ってもアクが浮いてきちゃう。 職場のペンキ屋さんに聞いてアイテムついした油性塗料を塗ってみたら、一発でシャキーン! やっちまったかぁ〜?が救われました。
リビングの天井を白くペイント失敗例。 picは1度目ですが、この後何回塗ってもアクが浮いてきちゃう。 職場のペンキ屋さんに聞いてアイテムついした油性塗料を塗ってみたら、一発でシャキーン! やっちまったかぁ〜?が救われました。
cham
cham
3LDK
sakutaroさんの実例写真
少しずつ分けながら塗装しております。色はなんちゃってレッドシダーを目指したくてマホガニーの油性です。ただの激安杉材なんですけどね。
少しずつ分けながら塗装しております。色はなんちゃってレッドシダーを目指したくてマホガニーの油性です。ただの激安杉材なんですけどね。
sakutaro
sakutaro
家族
HocoriAllergieさんの実例写真
大寒波が来ているので数年振りにコタツを出してみました。 テーブルは自作ダイニングテーブルの脚を外して併用してます。 みかん食べたくなりますね。
大寒波が来ているので数年振りにコタツを出してみました。 テーブルは自作ダイニングテーブルの脚を外して併用してます。 みかん食べたくなりますね。
HocoriAllergie
HocoriAllergie
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

油性塗料が気になるあなたにおすすめ

油性塗料の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

油性塗料

105枚の部屋写真から48枚をセレクト
so-bokuさんの実例写真
家族からの要望でお庭でのサンダル置きを作成☆ 雨に濡れないようパタパタ扉を付けました! 今後はこの下駄箱の上に沢山の植物を飾っていこうと思ってます(*^▽^*) さてさて次はトイレの棚作り♪
家族からの要望でお庭でのサンダル置きを作成☆ 雨に濡れないようパタパタ扉を付けました! 今後はこの下駄箱の上に沢山の植物を飾っていこうと思ってます(*^▽^*) さてさて次はトイレの棚作り♪
so-boku
so-boku
家族
Norikoさんの実例写真
セリアの水性塗料でリメ缶作りました。
セリアの水性塗料でリメ缶作りました。
Noriko
Noriko
4LDK | 家族
yu_noさんの実例写真
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
庭の大改造計画に向かって、まずは駐車場の漆喰塗りしたブロックに目隠しウッドフェンスをdiyしました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)今のところ台風の強風にも動じてません♪既製品のララミーフェンスが低すぎて後悔してたので快適になりました♡
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
イベント参加します。 枠を組んで吊るしたヴィンテージのペンダントライトは部屋を境に対になっています。
イベント参加します。 枠を組んで吊るしたヴィンテージのペンダントライトは部屋を境に対になっています。
hinatabird
hinatabird
家族
suzicochanさんの実例写真
オーブントースター¥19,980
キッチンボードの上に棚をDIY♡
キッチンボードの上に棚をDIY♡
suzicochan
suzicochan
4LDK | 家族
tamatanさんの実例写真
7年以上使用した冷蔵庫&電子レンジ&オーブンが色々支障をきたしてきた(ヒビが入ったり欠けてたり)ので、まとめて買い替えました🌼 家電の色も黒に統一し、ダイソーの棚受とホームセンターの板で棚も設置しました♪ (棚受100円×4 板1000円×2 計2400円) 棚受が100円だけあって、ヤワな感じがしてあまり重い物は載せられなさそうですが、今のところそこまで重い物を載せる予定がないのでこのままいこうかと。 棚板はキッチンで使うので、元々ダークブラウンの棚を油性の塗料スプレーで2度塗りしました!
7年以上使用した冷蔵庫&電子レンジ&オーブンが色々支障をきたしてきた(ヒビが入ったり欠けてたり)ので、まとめて買い替えました🌼 家電の色も黒に統一し、ダイソーの棚受とホームセンターの板で棚も設置しました♪ (棚受100円×4 板1000円×2 計2400円) 棚受が100円だけあって、ヤワな感じがしてあまり重い物は載せられなさそうですが、今のところそこまで重い物を載せる予定がないのでこのままいこうかと。 棚板はキッチンで使うので、元々ダークブラウンの棚を油性の塗料スプレーで2度塗りしました!
tamatan
tamatan
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
近々、これまで未公開だった食卓を、木製天板にリメイクします٩( ᐛ )و 木材は手配済みですが、仕上げに使うモノをずーーーっと探してました! 毎晩のようにネットで検索を続け、ようやくたどり着いたのがこちら₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 試しに、天板に使う予定の桧材に塗り塗り。 もう、バッチグー( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 色といい、質感といい、イメージ通りのお品です♡ そして、塗りやすい。臭くない。お手頃価格。 テーブルの完成が楽しみ過ぎる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
近々、これまで未公開だった食卓を、木製天板にリメイクします٩( ᐛ )و 木材は手配済みですが、仕上げに使うモノをずーーーっと探してました! 毎晩のようにネットで検索を続け、ようやくたどり着いたのがこちら₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ 試しに、天板に使う予定の桧材に塗り塗り。 もう、バッチグー( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 色といい、質感といい、イメージ通りのお品です♡ そして、塗りやすい。臭くない。お手頃価格。 テーブルの完成が楽しみ過ぎる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
puchiさんの実例写真
DIYほぼやったことのない私が作った屋外用の黒板です。 屋外でもいけるよう油性の黒板塗料で塗っています。チョークの粉もお外なので気にしなくてすみます✨
DIYほぼやったことのない私が作った屋外用の黒板です。 屋外でもいけるよう油性の黒板塗料で塗っています。チョークの粉もお外なので気にしなくてすみます✨
puchi
puchi
3LDK | 家族
marinyan0730さんの実例写真
トイレのアルミ戸を塗装して、ステンシルせました! 油性はくさ〜い(´・ω・`;)
トイレのアルミ戸を塗装して、ステンシルせました! 油性はくさ〜い(´・ω・`;)
marinyan0730
marinyan0730
家族
natsukiさんの実例写真
カメラマーク消しです GWこちらはいい天気です☀️ ウッドデッキをいちからDIYし、家族も快適に使ってくれていますが、プロが見たらおかしいところもあると思います。 木がかなり反っていたり屋根を施工中に落ちそうになったので中途半端で終わりにしたり。 ですが、皆さん言われてるように自分で作った物は本当に愛着があります。自己満足かもしれませんがこれからも作った物をアップしていきたいです。 皆さんのお家を参考にさせていただいております⭐
カメラマーク消しです GWこちらはいい天気です☀️ ウッドデッキをいちからDIYし、家族も快適に使ってくれていますが、プロが見たらおかしいところもあると思います。 木がかなり反っていたり屋根を施工中に落ちそうになったので中途半端で終わりにしたり。 ですが、皆さん言われてるように自分で作った物は本当に愛着があります。自己満足かもしれませんがこれからも作った物をアップしていきたいです。 皆さんのお家を参考にさせていただいております⭐
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日は…棚板を新たに取り付けました✨ 前につけていた棚は 昔 何も考えず塗った油性の塗料が テッカテカで😱 しかも…重さのある物を置いておくと 底部分が棚板に貼りつくという‼️ 色々試行錯誤したものの 最終的には厚紙を敷き 落下防止に棚を木材で囲み扉をつけ しかしそれが使いにくくて💦 なので今回思い切って撤去…処分 新たなパイン材を取り付けました✨ 幅30㎝ 長さ1200㎝ のパイン材は結構な重さ‼️ 一人で取り付けるのは 重くて持ち上げるの…かなり大変〜😱 (*>ω<*)出来ないnikoには無理ぃ〜!!! なんて💦 言ってみたい〜😂😂😂 狭くてやりにくい以外は 軽々…片手で持ってしまう自分が怖い😱 そりゃ〜腕もお腹も太くなるわけだ‼️ ↑ ん???お腹は違うか🤣🤣🤣 一先ずがっちり取り付けましたよ‼️ 今は材料不足で 目に見える部分は ちょっとずつしか進みませんが… 三連休がっつりやって完成予定✨です‼️ 記録兼ねての投稿なので スルーしてくださいね〜〜ε-(´∀`; )
おはようございます✨ 昨日は…棚板を新たに取り付けました✨ 前につけていた棚は 昔 何も考えず塗った油性の塗料が テッカテカで😱 しかも…重さのある物を置いておくと 底部分が棚板に貼りつくという‼️ 色々試行錯誤したものの 最終的には厚紙を敷き 落下防止に棚を木材で囲み扉をつけ しかしそれが使いにくくて💦 なので今回思い切って撤去…処分 新たなパイン材を取り付けました✨ 幅30㎝ 長さ1200㎝ のパイン材は結構な重さ‼️ 一人で取り付けるのは 重くて持ち上げるの…かなり大変〜😱 (*>ω<*)出来ないnikoには無理ぃ〜!!! なんて💦 言ってみたい〜😂😂😂 狭くてやりにくい以外は 軽々…片手で持ってしまう自分が怖い😱 そりゃ〜腕もお腹も太くなるわけだ‼️ ↑ ん???お腹は違うか🤣🤣🤣 一先ずがっちり取り付けましたよ‼️ 今は材料不足で 目に見える部分は ちょっとずつしか進みませんが… 三連休がっつりやって完成予定✨です‼️ 記録兼ねての投稿なので スルーしてくださいね〜〜ε-(´∀`; )
niko
niko
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
さーて、姪甥に塗ってもらうかな🧑‍🎨 ただ…塗料が足りるか心配🖌️
ponhana
ponhana
2LDK
hiicoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,390
ウッドデッキDIYしました! レベルもとって、 鉄、アイアンで枠を作って。 木材、塗装、固定! 全て夫婦で頑張りましたー!
ウッドデッキDIYしました! レベルもとって、 鉄、アイアンで枠を作って。 木材、塗装、固定! 全て夫婦で頑張りましたー!
hiico
hiico
4LDK | 家族
Naranokobaさんの実例写真
雨戸とフラワーボックスの出っ張り部分を塗装。 雨戸は日焼け、フラワーボックスは水漏れして外壁に黒いシミがあって汚かったので、台風が来る前にきれいにしました。 戸袋と出っ張り部分の塗装は流石に危ないので外注したのですが、雨戸は外して塗りました。 フラワーボックスの上は波板の屋根がついていたのですが、経年劣化でヨレヨレだったので、アルミの屋根をつけてもらって安心です。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク いろんなことを頼む時は便利屋さんがいいです。 やりながら追加するより、やって欲しいことを全部言ってからお見積もりした方がいいです。
雨戸とフラワーボックスの出っ張り部分を塗装。 雨戸は日焼け、フラワーボックスは水漏れして外壁に黒いシミがあって汚かったので、台風が来る前にきれいにしました。 戸袋と出っ張り部分の塗装は流石に危ないので外注したのですが、雨戸は外して塗りました。 フラワーボックスの上は波板の屋根がついていたのですが、経年劣化でヨレヨレだったので、アルミの屋根をつけてもらって安心です。 頼んだ業者さん 奈良の便利屋 助作/スケサク いろんなことを頼む時は便利屋さんがいいです。 やりながら追加するより、やって欲しいことを全部言ってからお見積もりした方がいいです。
Naranokoba
Naranokoba
3LDK
Nanakoさんの実例写真
蓋は丁番付きで開閉できます。 鍵は小さな子どもがいるので、イタズラ対策です。 カラスや猫にドキドキする事がなくなって、本当に作って良かった。。
蓋は丁番付きで開閉できます。 鍵は小さな子どもがいるので、イタズラ対策です。 カラスや猫にドキドキする事がなくなって、本当に作って良かった。。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
SUZUQNETさんの実例写真
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
honeycさんの実例写真
シューズクロークの奥の棚。傘や子供のカッパ、冬はコートなど掛けられるようにしてあります( ´∀`)
シューズクロークの奥の棚。傘や子供のカッパ、冬はコートなど掛けられるようにしてあります( ´∀`)
honeyc
honeyc
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
カウンターの色付け終了!油性はやっぱり臭い〜
カウンターの色付け終了!油性はやっぱり臭い〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
rietiさんの実例写真
玄関ドアのメンテナンスをしました(*´∇`*) 今回は2回目なのですが、色味を濃いかんじに変えたくて、あれやこれやいろんなものを塗り重ね、、、最終的には知らず知らず油性塗料をぬってしまい、、、こんなかんじになりました(//∇//) まぁ最近豪雨が多いし、水に強くなったということでゆるしてっっっ涙 と自分に言い聞かせております(*_*) アイアンゲートはイギリスのアンティークですが、現役バリバリ使わせていただいております(*´∇`*)
玄関ドアのメンテナンスをしました(*´∇`*) 今回は2回目なのですが、色味を濃いかんじに変えたくて、あれやこれやいろんなものを塗り重ね、、、最終的には知らず知らず油性塗料をぬってしまい、、、こんなかんじになりました(//∇//) まぁ最近豪雨が多いし、水に強くなったということでゆるしてっっっ涙 と自分に言い聞かせております(*_*) アイアンゲートはイギリスのアンティークですが、現役バリバリ使わせていただいております(*´∇`*)
rieti
rieti
家族
cotocotoさんの実例写真
油性の黒板塗料を塗りました! ちなみに 絵は主人が描きました‪︎‬‪︎☺︎
油性の黒板塗料を塗りました! ちなみに 絵は主人が描きました‪︎‬‪︎☺︎
cotocoto
cotocoto
家族
dangoman9さんの実例写真
全面は5mm厚のアクリル板でFix窓に。 ドア枠は2×6で作り、油性塗料で色付けしました。
全面は5mm厚のアクリル板でFix窓に。 ドア枠は2×6で作り、油性塗料で色付けしました。
dangoman9
dangoman9
家族
ogyamaさんの実例写真
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
ogyama
ogyama
tomomi_1013_0707さんの実例写真
階段にフェイクグリーン飾りました♡
階段にフェイクグリーン飾りました♡
tomomi_1013_0707
tomomi_1013_0707
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
リビングの天井を白くペイント失敗例。 picは1度目ですが、この後何回塗ってもアクが浮いてきちゃう。 職場のペンキ屋さんに聞いてアイテムついした油性塗料を塗ってみたら、一発でシャキーン! やっちまったかぁ〜?が救われました。
リビングの天井を白くペイント失敗例。 picは1度目ですが、この後何回塗ってもアクが浮いてきちゃう。 職場のペンキ屋さんに聞いてアイテムついした油性塗料を塗ってみたら、一発でシャキーン! やっちまったかぁ〜?が救われました。
cham
cham
3LDK
sakutaroさんの実例写真
少しずつ分けながら塗装しております。色はなんちゃってレッドシダーを目指したくてマホガニーの油性です。ただの激安杉材なんですけどね。
少しずつ分けながら塗装しております。色はなんちゃってレッドシダーを目指したくてマホガニーの油性です。ただの激安杉材なんですけどね。
sakutaro
sakutaro
家族
HocoriAllergieさんの実例写真
大寒波が来ているので数年振りにコタツを出してみました。 テーブルは自作ダイニングテーブルの脚を外して併用してます。 みかん食べたくなりますね。
大寒波が来ているので数年振りにコタツを出してみました。 テーブルは自作ダイニングテーブルの脚を外して併用してます。 みかん食べたくなりますね。
HocoriAllergie
HocoriAllergie
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

油性塗料が気になるあなたにおすすめ

油性塗料の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ