花壇 オベリスク

47枚の部屋写真から26枚をセレクト
a_tankoさんの実例写真
漆黒のチューリップが咲きました!! 蕾になるまではもう、何色植えたのか忘れてましたが思い出しました笑 薔薇の鉢の前のフリンジ咲きと後ろの白いチューリップがまだ蕾のままですが咲き揃う前に黒紫のチューリップが終わってしまいそう…。全部咲き揃ったところを撮りたい!!
漆黒のチューリップが咲きました!! 蕾になるまではもう、何色植えたのか忘れてましたが思い出しました笑 薔薇の鉢の前のフリンジ咲きと後ろの白いチューリップがまだ蕾のままですが咲き揃う前に黒紫のチューリップが終わってしまいそう…。全部咲き揃ったところを撮りたい!!
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
山で拾ってきた太い枝で、クレマチス用のオベリスクを作ってみました(*´ω`*)
山で拾ってきた太い枝で、クレマチス用のオベリスクを作ってみました(*´ω`*)
emimekko
emimekko
家族
Komekoさんの実例写真
前回から1週間ほどでさらにモリモリ🌼 ①後ろには薄黄色のエスコルチアとピンクのスカビオサが出番待ちです ②切り戻したネメシアがさらにパワーアップして蕾をたくさん付けてくれています このエリアは白ばっかりになっちゃったなぁ〜😂 ③庭のラグラスがモリモリ♡びっくりした  お野菜たちも苗、種まきがスタート☀️  初めて挑戦するサニーレタス🥬ベジトラグの順番待ちです ④オベリスク♡2段の花台付きに引かれてポチッとしてしまいました✨  下段にはクリスマスローズ、上段には可愛いガーデンライトか何か新しいお花をお迎えしようか悩み中😊
前回から1週間ほどでさらにモリモリ🌼 ①後ろには薄黄色のエスコルチアとピンクのスカビオサが出番待ちです ②切り戻したネメシアがさらにパワーアップして蕾をたくさん付けてくれています このエリアは白ばっかりになっちゃったなぁ〜😂 ③庭のラグラスがモリモリ♡びっくりした  お野菜たちも苗、種まきがスタート☀️  初めて挑戦するサニーレタス🥬ベジトラグの順番待ちです ④オベリスク♡2段の花台付きに引かれてポチッとしてしまいました✨  下段にはクリスマスローズ、上段には可愛いガーデンライトか何か新しいお花をお迎えしようか悩み中😊
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
雨に打たれて、少し頭を下げていますが、モリモリ全盛期‼️ とにかく巨大‼️
雨に打たれて、少し頭を下げていますが、モリモリ全盛期‼️ とにかく巨大‼️
Michi
Michi
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥54,450
『クリスティーナ』 つるバラ 四季咲き アンティークタッチ 作出国: ドイツ 作出会社: コルデス 発表年: 2013 年 花色: ピュアホワイト中心ライラックピンク 花形: カップ咲 花弁数: 100-120 枚 花径: 8 cm 樹高: 1.8-2.0 m 樹形: つる性 芳香の強さ: 強香 耐病性あり花持ち良くとっても優秀なバラ😊
『クリスティーナ』 つるバラ 四季咲き アンティークタッチ 作出国: ドイツ 作出会社: コルデス 発表年: 2013 年 花色: ピュアホワイト中心ライラックピンク 花形: カップ咲 花弁数: 100-120 枚 花径: 8 cm 樹高: 1.8-2.0 m 樹形: つる性 芳香の強さ: 強香 耐病性あり花持ち良くとっても優秀なバラ😊
misaco
misaco
家族
nscraftworksさんの実例写真
夏の間に落ちてしまった薔薇の葉っぱが復活してきました。 この前植えたオルレアも発芽しています。 春が楽しみ♡
夏の間に落ちてしまった薔薇の葉っぱが復活してきました。 この前植えたオルレアも発芽しています。 春が楽しみ♡
nscraftworks
nscraftworks
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
今期、バラ誘引の為に新設したところ まだまだヒョロリン枝で 壁一面までは覆われず… さて、来年はモリモリの薔薇になるかなぁ (*´︶`*)‪ꔛ‬˒˒*
今期、バラ誘引の為に新設したところ まだまだヒョロリン枝で 壁一面までは覆われず… さて、来年はモリモリの薔薇になるかなぁ (*´︶`*)‪ꔛ‬˒˒*
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
moeさんの実例写真
雨の跡で汚れてしまってる門柱。 洗剤を使うので、この汚れ落としをしなければ地植え花壇に花を植えることがしのばれて…(*´・ ・*) とりあえずの鉢置きで門柱まわりの寂しさをカバー中。早く洗いたいなー
雨の跡で汚れてしまってる門柱。 洗剤を使うので、この汚れ落としをしなければ地植え花壇に花を植えることがしのばれて…(*´・ ・*) とりあえずの鉢置きで門柱まわりの寂しさをカバー中。早く洗いたいなー
moe
moe
4LDK | 家族
Citrusさんの実例写真
玄関横の小さな庭をDIY中。レンガで花壇第一弾を作ってみました。 ココには、モッコウバラを植える予定です。 黒いアーチ状のものは、オベリスク。これにモッコウバラを巻き付けます。 また後日、花壇第二弾を作ります。
玄関横の小さな庭をDIY中。レンガで花壇第一弾を作ってみました。 ココには、モッコウバラを植える予定です。 黒いアーチ状のものは、オベリスク。これにモッコウバラを巻き付けます。 また後日、花壇第二弾を作ります。
Citrus
Citrus
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
曇り雨ばかりが続いて やっと今日、太陽さんが顔を出してくれました。 待ちに待ったバラの季節、寒いと長持ちだけど、 雨が降ると痛むし、難しい…。
曇り雨ばかりが続いて やっと今日、太陽さんが顔を出してくれました。 待ちに待ったバラの季節、寒いと長持ちだけど、 雨が降ると痛むし、難しい…。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
2年目のクレマチスマズリー。 大きな花が咲きました(*´∀`*) 嬉しい♪ #クレマチスマズリー
2年目のクレマチスマズリー。 大きな花が咲きました(*´∀`*) 嬉しい♪ #クレマチスマズリー
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
mi-haruさんの実例写真
mi-haru
mi-haru
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
penbarrow888さんの実例写真
penbarrow888
penbarrow888
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
朝、お花達の様子を見るのが大好き♡
朝、お花達の様子を見るのが大好き♡
rii
rii
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
mitowa
mitowa
家族
zuccoさんの実例写真
モッコウバラを迎えました。 ラティスかトレリスかオベリスクか悩みに悩んで、 オベリスク仕立てにしました。 花弁がけっこう散るみたいなので、オベリスクだと掃除がしやすいかと思ったので。
モッコウバラを迎えました。 ラティスかトレリスかオベリスクか悩みに悩んで、 オベリスク仕立てにしました。 花弁がけっこう散るみたいなので、オベリスクだと掃除がしやすいかと思ったので。
zucco
zucco
longneiさんの実例写真
帰宅してすぐに庭パトロール。 レンガの裏に昨年春に植えたプルモナリアが大きく育ってきました(*๓´╰╯`๓)♡ チューリップのブラックヒーローも花がだんだん黒色になってきて嬉しい~٩(๑>∀<๑)۶
帰宅してすぐに庭パトロール。 レンガの裏に昨年春に植えたプルモナリアが大きく育ってきました(*๓´╰╯`๓)♡ チューリップのブラックヒーローも花がだんだん黒色になってきて嬉しい~٩(๑>∀<๑)۶
longnei
longnei
家族
yumirilさんの実例写真
夕暮れ時の玄関前です。 最近よく見かけるジョーロライトですが、我が家は手持ちのジョーロに穴を開けてライトを通し手作りしました☺️✨ 円錐のオベリスクに絡ませたツリーのようなライトも一年中飾っています😆💕✨ だってキラキラが大好きだから😆💕✨ 3、4年ほど前に植えた紫陽花も大きくなりました❣️ 一つだけピョコっと飛び出てるお花が有りますね😅 これは明日カットしてお部屋に飾ろうと思います☺️🎶💕
夕暮れ時の玄関前です。 最近よく見かけるジョーロライトですが、我が家は手持ちのジョーロに穴を開けてライトを通し手作りしました☺️✨ 円錐のオベリスクに絡ませたツリーのようなライトも一年中飾っています😆💕✨ だってキラキラが大好きだから😆💕✨ 3、4年ほど前に植えた紫陽花も大きくなりました❣️ 一つだけピョコっと飛び出てるお花が有りますね😅 これは明日カットしてお部屋に飾ろうと思います☺️🎶💕
yumiril
yumiril
家族
na-chanさんの実例写真
梅雨明け、台風が来る前に完成したデッキ周りのDIY🔨間に合いました〜💕 ガーデンリフォーム第2弾報告です🌿 昨日途中のpicしましたけど😆 春先に温室を移動させて、温室があったところに花壇を作りました。ここに薔薇を植えたくて💕5月に久々に薔薇苗を購入。🌹新苗なの鉢植えで楽しんでいます。 今年はここに南国風🌺グリーンカーテンにしようと先月オキナワスズメウリとパッションフルーツを植えてネットに這わせて成長中でした☺️ 以前にDIYしたパーゴラに柱2本。二階ベランダ床に沿って屋根用に1本。繋ぎに5本の木材を足してパーゴラの追加→これで大雨や台風でも雨水の逆流はないと思います。 4月からお隣さんが定年退職されてお庭にいらっしゃる時間が増えてらして、目線が気になってました。昨年DIYしたガーデンシェッドの残っていた壁材で目隠し付けました。 そして屋根にテント生地で日除けシェードを付けました。今回は紺色。これで夏の強い日差しを和らげられます🌿 こうやってみるとリウッドのデッキも白くペイントした方がいいかなぁ〜❓
梅雨明け、台風が来る前に完成したデッキ周りのDIY🔨間に合いました〜💕 ガーデンリフォーム第2弾報告です🌿 昨日途中のpicしましたけど😆 春先に温室を移動させて、温室があったところに花壇を作りました。ここに薔薇を植えたくて💕5月に久々に薔薇苗を購入。🌹新苗なの鉢植えで楽しんでいます。 今年はここに南国風🌺グリーンカーテンにしようと先月オキナワスズメウリとパッションフルーツを植えてネットに這わせて成長中でした☺️ 以前にDIYしたパーゴラに柱2本。二階ベランダ床に沿って屋根用に1本。繋ぎに5本の木材を足してパーゴラの追加→これで大雨や台風でも雨水の逆流はないと思います。 4月からお隣さんが定年退職されてお庭にいらっしゃる時間が増えてらして、目線が気になってました。昨年DIYしたガーデンシェッドの残っていた壁材で目隠し付けました。 そして屋根にテント生地で日除けシェードを付けました。今回は紺色。これで夏の強い日差しを和らげられます🌿 こうやってみるとリウッドのデッキも白くペイントした方がいいかなぁ〜❓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
miyu.さんの実例写真
ガーデニングイベント参加 バラ、オリーブ、ラベンダー、などお手入れ大変でもやっぱりお花好き♡ 手がかかるけど、どれも全部愛着あるし、かわいいです! みどりのある生活は癒しです(*^^*) トレリス、レンガ、アーチ! 配置、デザイン考えるのも楽しい! これからの季節はクリスマスイルミネーション☆ 次は…ブロックに漆喰塗ろうと考え中!
ガーデニングイベント参加 バラ、オリーブ、ラベンダー、などお手入れ大変でもやっぱりお花好き♡ 手がかかるけど、どれも全部愛着あるし、かわいいです! みどりのある生活は癒しです(*^^*) トレリス、レンガ、アーチ! 配置、デザイン考えるのも楽しい! これからの季節はクリスマスイルミネーション☆ 次は…ブロックに漆喰塗ろうと考え中!
miyu.
miyu.
4LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
挿木からの3年目の群舞(薔薇)(*´∀`*) ドンドン成長して、今年は蕾をたくさん付けました♫ 咲くのが日々楽しみです(*≧∀≦*)
挿木からの3年目の群舞(薔薇)(*´∀`*) ドンドン成長して、今年は蕾をたくさん付けました♫ 咲くのが日々楽しみです(*≧∀≦*)
ayanyan
ayanyan
家族
jewel-ynmさんの実例写真
今日 つるバラの剪定誘引をしました。 ここに有った 花水木、一度も花を咲かせる事なく、虫に幹を空洞にされてて、この春枯れてしまっていました…(;_;) その後、抜いたり切ったりしていなかったから、その立ち枯れた木をオベリスクに見立てて、右側、道路の方に伸びていたバラを巻きつけてみました❣️✨ 春にどんな姿になるかな? 楽しみです❣️
今日 つるバラの剪定誘引をしました。 ここに有った 花水木、一度も花を咲かせる事なく、虫に幹を空洞にされてて、この春枯れてしまっていました…(;_;) その後、抜いたり切ったりしていなかったから、その立ち枯れた木をオベリスクに見立てて、右側、道路の方に伸びていたバラを巻きつけてみました❣️✨ 春にどんな姿になるかな? 楽しみです❣️
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
マイガーデンの見所でもあるワンダーデコールのオブジェ。 ウサギとリス。
マイガーデンの見所でもあるワンダーデコールのオブジェ。 ウサギとリス。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
何を植えようか考えていた花壇には、野菜を植えてみました! ポタジェを目指して、黄色のパンジーも一緒に(*´꒳`*) チンゲンサイ、サニーレタス、真ん中のオベリスクにはサヤエンドウ、手間にはイチゴ。見た目も大事なポタジェ。これから様子見ながら、足していきます。収穫が楽しみです!
何を植えようか考えていた花壇には、野菜を植えてみました! ポタジェを目指して、黄色のパンジーも一緒に(*´꒳`*) チンゲンサイ、サニーレタス、真ん中のオベリスクにはサヤエンドウ、手間にはイチゴ。見た目も大事なポタジェ。これから様子見ながら、足していきます。収穫が楽しみです!
Hanagobo
Hanagobo
もっと見る

花壇 オベリスクの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花壇 オベリスク

47枚の部屋写真から26枚をセレクト
a_tankoさんの実例写真
漆黒のチューリップが咲きました!! 蕾になるまではもう、何色植えたのか忘れてましたが思い出しました笑 薔薇の鉢の前のフリンジ咲きと後ろの白いチューリップがまだ蕾のままですが咲き揃う前に黒紫のチューリップが終わってしまいそう…。全部咲き揃ったところを撮りたい!!
漆黒のチューリップが咲きました!! 蕾になるまではもう、何色植えたのか忘れてましたが思い出しました笑 薔薇の鉢の前のフリンジ咲きと後ろの白いチューリップがまだ蕾のままですが咲き揃う前に黒紫のチューリップが終わってしまいそう…。全部咲き揃ったところを撮りたい!!
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
山で拾ってきた太い枝で、クレマチス用のオベリスクを作ってみました(*´ω`*)
山で拾ってきた太い枝で、クレマチス用のオベリスクを作ってみました(*´ω`*)
emimekko
emimekko
家族
Komekoさんの実例写真
前回から1週間ほどでさらにモリモリ🌼 ①後ろには薄黄色のエスコルチアとピンクのスカビオサが出番待ちです ②切り戻したネメシアがさらにパワーアップして蕾をたくさん付けてくれています このエリアは白ばっかりになっちゃったなぁ〜😂 ③庭のラグラスがモリモリ♡びっくりした  お野菜たちも苗、種まきがスタート☀️  初めて挑戦するサニーレタス🥬ベジトラグの順番待ちです ④オベリスク♡2段の花台付きに引かれてポチッとしてしまいました✨  下段にはクリスマスローズ、上段には可愛いガーデンライトか何か新しいお花をお迎えしようか悩み中😊
前回から1週間ほどでさらにモリモリ🌼 ①後ろには薄黄色のエスコルチアとピンクのスカビオサが出番待ちです ②切り戻したネメシアがさらにパワーアップして蕾をたくさん付けてくれています このエリアは白ばっかりになっちゃったなぁ〜😂 ③庭のラグラスがモリモリ♡びっくりした  お野菜たちも苗、種まきがスタート☀️  初めて挑戦するサニーレタス🥬ベジトラグの順番待ちです ④オベリスク♡2段の花台付きに引かれてポチッとしてしまいました✨  下段にはクリスマスローズ、上段には可愛いガーデンライトか何か新しいお花をお迎えしようか悩み中😊
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
雨に打たれて、少し頭を下げていますが、モリモリ全盛期‼️ とにかく巨大‼️
雨に打たれて、少し頭を下げていますが、モリモリ全盛期‼️ とにかく巨大‼️
Michi
Michi
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥54,450
『クリスティーナ』 つるバラ 四季咲き アンティークタッチ 作出国: ドイツ 作出会社: コルデス 発表年: 2013 年 花色: ピュアホワイト中心ライラックピンク 花形: カップ咲 花弁数: 100-120 枚 花径: 8 cm 樹高: 1.8-2.0 m 樹形: つる性 芳香の強さ: 強香 耐病性あり花持ち良くとっても優秀なバラ😊
『クリスティーナ』 つるバラ 四季咲き アンティークタッチ 作出国: ドイツ 作出会社: コルデス 発表年: 2013 年 花色: ピュアホワイト中心ライラックピンク 花形: カップ咲 花弁数: 100-120 枚 花径: 8 cm 樹高: 1.8-2.0 m 樹形: つる性 芳香の強さ: 強香 耐病性あり花持ち良くとっても優秀なバラ😊
misaco
misaco
家族
nscraftworksさんの実例写真
夏の間に落ちてしまった薔薇の葉っぱが復活してきました。 この前植えたオルレアも発芽しています。 春が楽しみ♡
夏の間に落ちてしまった薔薇の葉っぱが復活してきました。 この前植えたオルレアも発芽しています。 春が楽しみ♡
nscraftworks
nscraftworks
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
今期、バラ誘引の為に新設したところ まだまだヒョロリン枝で 壁一面までは覆われず… さて、来年はモリモリの薔薇になるかなぁ (*´︶`*)‪ꔛ‬˒˒*
今期、バラ誘引の為に新設したところ まだまだヒョロリン枝で 壁一面までは覆われず… さて、来年はモリモリの薔薇になるかなぁ (*´︶`*)‪ꔛ‬˒˒*
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
moeさんの実例写真
雨の跡で汚れてしまってる門柱。 洗剤を使うので、この汚れ落としをしなければ地植え花壇に花を植えることがしのばれて…(*´・ ・*) とりあえずの鉢置きで門柱まわりの寂しさをカバー中。早く洗いたいなー
雨の跡で汚れてしまってる門柱。 洗剤を使うので、この汚れ落としをしなければ地植え花壇に花を植えることがしのばれて…(*´・ ・*) とりあえずの鉢置きで門柱まわりの寂しさをカバー中。早く洗いたいなー
moe
moe
4LDK | 家族
Citrusさんの実例写真
玄関横の小さな庭をDIY中。レンガで花壇第一弾を作ってみました。 ココには、モッコウバラを植える予定です。 黒いアーチ状のものは、オベリスク。これにモッコウバラを巻き付けます。 また後日、花壇第二弾を作ります。
玄関横の小さな庭をDIY中。レンガで花壇第一弾を作ってみました。 ココには、モッコウバラを植える予定です。 黒いアーチ状のものは、オベリスク。これにモッコウバラを巻き付けます。 また後日、花壇第二弾を作ります。
Citrus
Citrus
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
曇り雨ばかりが続いて やっと今日、太陽さんが顔を出してくれました。 待ちに待ったバラの季節、寒いと長持ちだけど、 雨が降ると痛むし、難しい…。
曇り雨ばかりが続いて やっと今日、太陽さんが顔を出してくれました。 待ちに待ったバラの季節、寒いと長持ちだけど、 雨が降ると痛むし、難しい…。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
2年目のクレマチスマズリー。 大きな花が咲きました(*´∀`*) 嬉しい♪ #クレマチスマズリー
2年目のクレマチスマズリー。 大きな花が咲きました(*´∀`*) 嬉しい♪ #クレマチスマズリー
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
mi-haruさんの実例写真
mi-haru
mi-haru
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
家とカスケードガレージ(+上にウッドデッキ)の間の通路。 我が家の30㎡ほどの小さな庭&畑(&冬は雪捨て場)に通じています。 立水栓(2013年)と花壇(2014年)はレンガDIYで製作。 60cm幅の通路には平板タイルを敷いています。 この幅は除雪機のオーガーハウジングがギリギリ通過できる幅です。 花壇の中は100%嫁の領域です^^; 立水栓の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui8-brick1.html 通路花壇の製作 http://117history.com/myc/diary/garden/sui14-brick6.html 除雪機 "ジョセッフィーヌ" http://117history.com/myc/diary/jose/jose01.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
penbarrow888さんの実例写真
penbarrow888
penbarrow888
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
朝、お花達の様子を見るのが大好き♡
朝、お花達の様子を見るのが大好き♡
rii
rii
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
mitowa
mitowa
家族
zuccoさんの実例写真
モッコウバラを迎えました。 ラティスかトレリスかオベリスクか悩みに悩んで、 オベリスク仕立てにしました。 花弁がけっこう散るみたいなので、オベリスクだと掃除がしやすいかと思ったので。
モッコウバラを迎えました。 ラティスかトレリスかオベリスクか悩みに悩んで、 オベリスク仕立てにしました。 花弁がけっこう散るみたいなので、オベリスクだと掃除がしやすいかと思ったので。
zucco
zucco
longneiさんの実例写真
帰宅してすぐに庭パトロール。 レンガの裏に昨年春に植えたプルモナリアが大きく育ってきました(*๓´╰╯`๓)♡ チューリップのブラックヒーローも花がだんだん黒色になってきて嬉しい~٩(๑>∀<๑)۶
帰宅してすぐに庭パトロール。 レンガの裏に昨年春に植えたプルモナリアが大きく育ってきました(*๓´╰╯`๓)♡ チューリップのブラックヒーローも花がだんだん黒色になってきて嬉しい~٩(๑>∀<๑)۶
longnei
longnei
家族
yumirilさんの実例写真
夕暮れ時の玄関前です。 最近よく見かけるジョーロライトですが、我が家は手持ちのジョーロに穴を開けてライトを通し手作りしました☺️✨ 円錐のオベリスクに絡ませたツリーのようなライトも一年中飾っています😆💕✨ だってキラキラが大好きだから😆💕✨ 3、4年ほど前に植えた紫陽花も大きくなりました❣️ 一つだけピョコっと飛び出てるお花が有りますね😅 これは明日カットしてお部屋に飾ろうと思います☺️🎶💕
夕暮れ時の玄関前です。 最近よく見かけるジョーロライトですが、我が家は手持ちのジョーロに穴を開けてライトを通し手作りしました☺️✨ 円錐のオベリスクに絡ませたツリーのようなライトも一年中飾っています😆💕✨ だってキラキラが大好きだから😆💕✨ 3、4年ほど前に植えた紫陽花も大きくなりました❣️ 一つだけピョコっと飛び出てるお花が有りますね😅 これは明日カットしてお部屋に飾ろうと思います☺️🎶💕
yumiril
yumiril
家族
na-chanさんの実例写真
梅雨明け、台風が来る前に完成したデッキ周りのDIY🔨間に合いました〜💕 ガーデンリフォーム第2弾報告です🌿 昨日途中のpicしましたけど😆 春先に温室を移動させて、温室があったところに花壇を作りました。ここに薔薇を植えたくて💕5月に久々に薔薇苗を購入。🌹新苗なの鉢植えで楽しんでいます。 今年はここに南国風🌺グリーンカーテンにしようと先月オキナワスズメウリとパッションフルーツを植えてネットに這わせて成長中でした☺️ 以前にDIYしたパーゴラに柱2本。二階ベランダ床に沿って屋根用に1本。繋ぎに5本の木材を足してパーゴラの追加→これで大雨や台風でも雨水の逆流はないと思います。 4月からお隣さんが定年退職されてお庭にいらっしゃる時間が増えてらして、目線が気になってました。昨年DIYしたガーデンシェッドの残っていた壁材で目隠し付けました。 そして屋根にテント生地で日除けシェードを付けました。今回は紺色。これで夏の強い日差しを和らげられます🌿 こうやってみるとリウッドのデッキも白くペイントした方がいいかなぁ〜❓
梅雨明け、台風が来る前に完成したデッキ周りのDIY🔨間に合いました〜💕 ガーデンリフォーム第2弾報告です🌿 昨日途中のpicしましたけど😆 春先に温室を移動させて、温室があったところに花壇を作りました。ここに薔薇を植えたくて💕5月に久々に薔薇苗を購入。🌹新苗なの鉢植えで楽しんでいます。 今年はここに南国風🌺グリーンカーテンにしようと先月オキナワスズメウリとパッションフルーツを植えてネットに這わせて成長中でした☺️ 以前にDIYしたパーゴラに柱2本。二階ベランダ床に沿って屋根用に1本。繋ぎに5本の木材を足してパーゴラの追加→これで大雨や台風でも雨水の逆流はないと思います。 4月からお隣さんが定年退職されてお庭にいらっしゃる時間が増えてらして、目線が気になってました。昨年DIYしたガーデンシェッドの残っていた壁材で目隠し付けました。 そして屋根にテント生地で日除けシェードを付けました。今回は紺色。これで夏の強い日差しを和らげられます🌿 こうやってみるとリウッドのデッキも白くペイントした方がいいかなぁ〜❓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
miyu.さんの実例写真
ガーデニングイベント参加 バラ、オリーブ、ラベンダー、などお手入れ大変でもやっぱりお花好き♡ 手がかかるけど、どれも全部愛着あるし、かわいいです! みどりのある生活は癒しです(*^^*) トレリス、レンガ、アーチ! 配置、デザイン考えるのも楽しい! これからの季節はクリスマスイルミネーション☆ 次は…ブロックに漆喰塗ろうと考え中!
ガーデニングイベント参加 バラ、オリーブ、ラベンダー、などお手入れ大変でもやっぱりお花好き♡ 手がかかるけど、どれも全部愛着あるし、かわいいです! みどりのある生活は癒しです(*^^*) トレリス、レンガ、アーチ! 配置、デザイン考えるのも楽しい! これからの季節はクリスマスイルミネーション☆ 次は…ブロックに漆喰塗ろうと考え中!
miyu.
miyu.
4LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
挿木からの3年目の群舞(薔薇)(*´∀`*) ドンドン成長して、今年は蕾をたくさん付けました♫ 咲くのが日々楽しみです(*≧∀≦*)
挿木からの3年目の群舞(薔薇)(*´∀`*) ドンドン成長して、今年は蕾をたくさん付けました♫ 咲くのが日々楽しみです(*≧∀≦*)
ayanyan
ayanyan
家族
jewel-ynmさんの実例写真
今日 つるバラの剪定誘引をしました。 ここに有った 花水木、一度も花を咲かせる事なく、虫に幹を空洞にされてて、この春枯れてしまっていました…(;_;) その後、抜いたり切ったりしていなかったから、その立ち枯れた木をオベリスクに見立てて、右側、道路の方に伸びていたバラを巻きつけてみました❣️✨ 春にどんな姿になるかな? 楽しみです❣️
今日 つるバラの剪定誘引をしました。 ここに有った 花水木、一度も花を咲かせる事なく、虫に幹を空洞にされてて、この春枯れてしまっていました…(;_;) その後、抜いたり切ったりしていなかったから、その立ち枯れた木をオベリスクに見立てて、右側、道路の方に伸びていたバラを巻きつけてみました❣️✨ 春にどんな姿になるかな? 楽しみです❣️
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
マイガーデンの見所でもあるワンダーデコールのオブジェ。 ウサギとリス。
マイガーデンの見所でもあるワンダーデコールのオブジェ。 ウサギとリス。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
何を植えようか考えていた花壇には、野菜を植えてみました! ポタジェを目指して、黄色のパンジーも一緒に(*´꒳`*) チンゲンサイ、サニーレタス、真ん中のオベリスクにはサヤエンドウ、手間にはイチゴ。見た目も大事なポタジェ。これから様子見ながら、足していきます。収穫が楽しみです!
何を植えようか考えていた花壇には、野菜を植えてみました! ポタジェを目指して、黄色のパンジーも一緒に(*´꒳`*) チンゲンサイ、サニーレタス、真ん中のオベリスクにはサヤエンドウ、手間にはイチゴ。見た目も大事なポタジェ。これから様子見ながら、足していきます。収穫が楽しみです!
Hanagobo
Hanagobo
もっと見る

花壇 オベリスクの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ