在宅ワークスペースです。
以前、我が家の在宅ワークスペースを見たいとおっしゃってくださったフォロワー様がおりまして。
本気の仕事中はもっと荒れてるんですが😅少し片付けた(これでも)のでUPしました。
unicoのカップボードは引き出し式の天板がついているので、在宅勤務日はその上にPCを置いて仕事します。
ラタンソファを仕事椅子にしているのですが、PCと高さが合わないので最近プラスラックというコの字家具を導入しました。
モニターが見やすくなっただけじゃなく、コの字の中に資料や文房具なんかも一時置きできて便利になりました。
隣の冷蔵庫に資料をマグネットで貼り(バーズワーズの塗り絵を代わりに貼ってます)、LINEで現場写真が届いたりするので、セリアで買ったスマホホルダーを棚の上からぶら〜んと下げて図面と見比べやすくしています。
4月に急に始まった在宅勤務で、この4ヵ月間家の中で何度も仕事場をお引っ越しして(笑)やっと自分的に使いやすいスペースができてきました。
あとどれくらい続くのかわかりませんが、完全な在宅ワーカーというわけでもないので、とりあえずこのスタイルで頑張ろうと思います💪🏼✨
在宅ワークスペースです。
以前、我が家の在宅ワークスペースを見たいとおっしゃってくださったフォロワー様がおりまして。
本気の仕事中はもっと荒れてるんですが😅少し片付けた(これでも)のでUPしました。
unicoのカップボードは引き出し式の天板がついているので、在宅勤務日はその上にPCを置いて仕事します。
ラタンソファを仕事椅子にしているのですが、PCと高さが合わないので最近プラスラックというコの字家具を導入しました。
モニターが見やすくなっただけじゃなく、コの字の中に資料や文房具なんかも一時置きできて便利になりました。
隣の冷蔵庫に資料をマグネットで貼り(バーズワーズの塗り絵を代わりに貼ってます)、LINEで現場写真が届いたりするので、セリアで買ったスマホホルダーを棚の上からぶら〜んと下げて図面と見比べやすくしています。
4月に急に始まった在宅勤務で、この4ヵ月間家の中で何度も仕事場をお引っ越しして(笑)やっと自分的に使いやすいスペースができてきました。
あとどれくらい続くのかわかりませんが、完全な在宅ワーカーというわけでもないので、とりあえずこのスタイルで頑張ろうと思います💪🏼✨