備え付け食器棚

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
Pokoさんの実例写真
マンション購入時、備え付けの食器棚にしました。食器棚の棚や引き出しなど選べたので、私はゴミ箱が見えないこの形を選びました。臭いも気にならず、生活感を感じないのでお気に入りです。
マンション購入時、備え付けの食器棚にしました。食器棚の棚や引き出しなど選べたので、私はゴミ箱が見えないこの形を選びました。臭いも気にならず、生活感を感じないのでお気に入りです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
uyukariさんの実例写真
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
uyukari
uyukari
1LDK
miyumiyuさんの実例写真
備え付けの食器棚 ほしかったやつ(^^) タカラスタンダード☆
備え付けの食器棚 ほしかったやつ(^^) タカラスタンダード☆
miyumiyu
miyumiyu
4LDK | 家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
mipopoさんの実例写真
¥3,645
食器棚。 新居(越してから2ヶ月半経つけど…)には備え付けの大きい棚がいくつかあり、キッチンスペースの棚には食器や食材のストックや保冷バックを収納しています。 以前のマンションは収納が非常に少なかったので、こんな大きい棚があるなんて夢のようです😌💛 高くはないものの、気に入ったものばかりなので、こうしてゆったり並べられるのは気分がいいです。 見切れていますが、棚下部には鍋やフライパンを収納しています。ふるさと納税のお礼の品でコツコツ揃えました。
食器棚。 新居(越してから2ヶ月半経つけど…)には備え付けの大きい棚がいくつかあり、キッチンスペースの棚には食器や食材のストックや保冷バックを収納しています。 以前のマンションは収納が非常に少なかったので、こんな大きい棚があるなんて夢のようです😌💛 高くはないものの、気に入ったものばかりなので、こうしてゆったり並べられるのは気分がいいです。 見切れていますが、棚下部には鍋やフライパンを収納しています。ふるさと納税のお礼の品でコツコツ揃えました。
mipopo
mipopo
1LDK
CiaoNaxnaさんの実例写真
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
makiさんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚です。子ども1人の3人家族ですが、すべての食器がここに収まってます。食器は必要最低限にし、なるべく増やさないよう、ここに収まる数だけと決めてます。
キッチンの備え付け食器棚です。子ども1人の3人家族ですが、すべての食器がここに収まってます。食器は必要最低限にし、なるべく増やさないよう、ここに収まる数だけと決めてます。
maki
maki
Ryojiさんの実例写真
購入した食器棚の横には、備え付けの食器だなと、奥の白い扉がパントリーです。
購入した食器棚の横には、備え付けの食器だなと、奥の白い扉がパントリーです。
Ryoji
Ryoji
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yasukichiさんの実例写真
賃貸にもともと備え付けであった食器棚。ここには2人分の必要な食器とコーヒーなどを楽しむためのドリッパーなどを。 これ以外では、キッチンに置いてある無印のラックを置いているだけです。 できるだけモノを置かないように、少ないものでの生活を心がけています。
賃貸にもともと備え付けであった食器棚。ここには2人分の必要な食器とコーヒーなどを楽しむためのドリッパーなどを。 これ以外では、キッチンに置いてある無印のラックを置いているだけです。 できるだけモノを置かないように、少ないものでの生活を心がけています。
yasukichi
yasukichi
2LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
yukka
yukka
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
賃貸。有り難い、備え付けの食器棚。 良いお皿は全然ありませんが(笑)
賃貸。有り難い、備え付けの食器棚。 良いお皿は全然ありませんが(笑)
riryu
riryu
3LDK | 家族
KYokoさんの実例写真
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
KYoko
KYoko
1R | 一人暮らし
okyoさんの実例写真
備え付けの食器棚
備え付けの食器棚
okyo
okyo
947さんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚
キッチンの備え付け食器棚
947
947
1K
sagabunさんの実例写真
備え付けの食器棚です。
備え付けの食器棚です。
sagabun
sagabun
1K | 一人暮らし
kanade_olhさんの実例写真
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
備え付けの食器棚とか憧れだったけど コストを抑えて断念😅 でもサイズがぴったりのがあって満足✨
備え付けの食器棚とか憧れだったけど コストを抑えて断念😅 でもサイズがぴったりのがあって満足✨
akane
akane
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
ai.sa
ai.sa
家族
naojinさんの実例写真
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
naojin
naojin
3LDK | 家族
timtamさんの実例写真
去年リフォームしたキッチン 備え付けの食器棚を外してもらって、自分達で壁紙を貼りました。 (タイルみたいだけど壁紙です。結構リアル😳) 背面収納は無印のラック 高さを抑えたのでスッキリしたのと、隣の部屋からもこのマスタードイエローの壁紙が目に入るので気に入ってます◡̈ リフォームって費用もかかるけど、今はDIYの道具や情報も簡単に手に入るので、工夫次第では結構安く抑えられるから良い時代だなーと思います😊
去年リフォームしたキッチン 備え付けの食器棚を外してもらって、自分達で壁紙を貼りました。 (タイルみたいだけど壁紙です。結構リアル😳) 背面収納は無印のラック 高さを抑えたのでスッキリしたのと、隣の部屋からもこのマスタードイエローの壁紙が目に入るので気に入ってます◡̈ リフォームって費用もかかるけど、今はDIYの道具や情報も簡単に手に入るので、工夫次第では結構安く抑えられるから良い時代だなーと思います😊
timtam
timtam
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,320
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
MAKOさんの実例写真
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
MAKO
MAKO
1R | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
備え付けの古い食器棚、大きいんだけど上手く使いこなせていない^^; 下から二段目の棚板をほんの少し前下がりに設置し直して、お茶とかの保存ケースが取り出しやすいように。 やや満足してたけど、写真に撮ると上部がスカスカ(*_*) おしゃれなグラスやカップ買うところからはじめるべきだったのかしら(つд`)
備え付けの古い食器棚、大きいんだけど上手く使いこなせていない^^; 下から二段目の棚板をほんの少し前下がりに設置し直して、お茶とかの保存ケースが取り出しやすいように。 やや満足してたけど、写真に撮ると上部がスカスカ(*_*) おしゃれなグラスやカップ買うところからはじめるべきだったのかしら(つд`)
ohaya
ohaya
家族
もっと見る

備え付け食器棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

備え付け食器棚

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
Pokoさんの実例写真
マンション購入時、備え付けの食器棚にしました。食器棚の棚や引き出しなど選べたので、私はゴミ箱が見えないこの形を選びました。臭いも気にならず、生活感を感じないのでお気に入りです。
マンション購入時、備え付けの食器棚にしました。食器棚の棚や引き出しなど選べたので、私はゴミ箱が見えないこの形を選びました。臭いも気にならず、生活感を感じないのでお気に入りです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
uyukariさんの実例写真
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
uyukari
uyukari
1LDK
miyumiyuさんの実例写真
備え付けの食器棚 ほしかったやつ(^^) タカラスタンダード☆
備え付けの食器棚 ほしかったやつ(^^) タカラスタンダード☆
miyumiyu
miyumiyu
4LDK | 家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
mipopoさんの実例写真
¥3,645
食器棚。 新居(越してから2ヶ月半経つけど…)には備え付けの大きい棚がいくつかあり、キッチンスペースの棚には食器や食材のストックや保冷バックを収納しています。 以前のマンションは収納が非常に少なかったので、こんな大きい棚があるなんて夢のようです😌💛 高くはないものの、気に入ったものばかりなので、こうしてゆったり並べられるのは気分がいいです。 見切れていますが、棚下部には鍋やフライパンを収納しています。ふるさと納税のお礼の品でコツコツ揃えました。
食器棚。 新居(越してから2ヶ月半経つけど…)には備え付けの大きい棚がいくつかあり、キッチンスペースの棚には食器や食材のストックや保冷バックを収納しています。 以前のマンションは収納が非常に少なかったので、こんな大きい棚があるなんて夢のようです😌💛 高くはないものの、気に入ったものばかりなので、こうしてゆったり並べられるのは気分がいいです。 見切れていますが、棚下部には鍋やフライパンを収納しています。ふるさと納税のお礼の品でコツコツ揃えました。
mipopo
mipopo
1LDK
CiaoNaxnaさんの実例写真
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
makiさんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚です。子ども1人の3人家族ですが、すべての食器がここに収まってます。食器は必要最低限にし、なるべく増やさないよう、ここに収まる数だけと決めてます。
キッチンの備え付け食器棚です。子ども1人の3人家族ですが、すべての食器がここに収まってます。食器は必要最低限にし、なるべく増やさないよう、ここに収まる数だけと決めてます。
maki
maki
Ryojiさんの実例写真
購入した食器棚の横には、備え付けの食器だなと、奥の白い扉がパントリーです。
購入した食器棚の横には、備え付けの食器だなと、奥の白い扉がパントリーです。
Ryoji
Ryoji
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
yasukichiさんの実例写真
賃貸にもともと備え付けであった食器棚。ここには2人分の必要な食器とコーヒーなどを楽しむためのドリッパーなどを。 これ以外では、キッチンに置いてある無印のラックを置いているだけです。 できるだけモノを置かないように、少ないものでの生活を心がけています。
賃貸にもともと備え付けであった食器棚。ここには2人分の必要な食器とコーヒーなどを楽しむためのドリッパーなどを。 これ以外では、キッチンに置いてある無印のラックを置いているだけです。 できるだけモノを置かないように、少ないものでの生活を心がけています。
yasukichi
yasukichi
2LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
yukka
yukka
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
賃貸。有り難い、備え付けの食器棚。 良いお皿は全然ありませんが(笑)
賃貸。有り難い、備え付けの食器棚。 良いお皿は全然ありませんが(笑)
riryu
riryu
3LDK | 家族
KYokoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥3,980
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
KYoko
KYoko
1R | 一人暮らし
okyoさんの実例写真
備え付けの食器棚
備え付けの食器棚
okyo
okyo
947さんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚
キッチンの備え付け食器棚
947
947
1K
sagabunさんの実例写真
備え付けの食器棚です。
備え付けの食器棚です。
sagabun
sagabun
1K | 一人暮らし
kanade_olhさんの実例写真
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
備え付けの食器棚とか憧れだったけど コストを抑えて断念😅 でもサイズがぴったりのがあって満足✨
備え付けの食器棚とか憧れだったけど コストを抑えて断念😅 でもサイズがぴったりのがあって満足✨
akane
akane
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
ai.sa
ai.sa
家族
naojinさんの実例写真
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
naojin
naojin
3LDK | 家族
timtamさんの実例写真
去年リフォームしたキッチン 備え付けの食器棚を外してもらって、自分達で壁紙を貼りました。 (タイルみたいだけど壁紙です。結構リアル😳) 背面収納は無印のラック 高さを抑えたのでスッキリしたのと、隣の部屋からもこのマスタードイエローの壁紙が目に入るので気に入ってます◡̈ リフォームって費用もかかるけど、今はDIYの道具や情報も簡単に手に入るので、工夫次第では結構安く抑えられるから良い時代だなーと思います😊
去年リフォームしたキッチン 備え付けの食器棚を外してもらって、自分達で壁紙を貼りました。 (タイルみたいだけど壁紙です。結構リアル😳) 背面収納は無印のラック 高さを抑えたのでスッキリしたのと、隣の部屋からもこのマスタードイエローの壁紙が目に入るので気に入ってます◡̈ リフォームって費用もかかるけど、今はDIYの道具や情報も簡単に手に入るので、工夫次第では結構安く抑えられるから良い時代だなーと思います😊
timtam
timtam
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,320
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
MAKOさんの実例写真
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
MAKO
MAKO
1R | 一人暮らし
shakikoさんの実例写真
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
備え付けの古い食器棚、大きいんだけど上手く使いこなせていない^^; 下から二段目の棚板をほんの少し前下がりに設置し直して、お茶とかの保存ケースが取り出しやすいように。 やや満足してたけど、写真に撮ると上部がスカスカ(*_*) おしゃれなグラスやカップ買うところからはじめるべきだったのかしら(つд`)
備え付けの古い食器棚、大きいんだけど上手く使いこなせていない^^; 下から二段目の棚板をほんの少し前下がりに設置し直して、お茶とかの保存ケースが取り出しやすいように。 やや満足してたけど、写真に撮ると上部がスカスカ(*_*) おしゃれなグラスやカップ買うところからはじめるべきだったのかしら(つд`)
ohaya
ohaya
家族
もっと見る

備え付け食器棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ