備え付け食器棚

9枚の部屋写真から48枚をセレクト
okyoさんの実例写真
備え付けの食器棚
備え付けの食器棚
okyo
okyo
sagabunさんの実例写真
備え付けの食器棚です。
備え付けの食器棚です。
sagabun
sagabun
1K | 一人暮らし
KYokoさんの実例写真
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
KYoko
KYoko
1R | 一人暮らし
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
備え付け食器棚の一番下です。 収納ケースが横に3つシンデレラフィットでした。 タッパはフタと容器を分けて入れることでたくさん入ります。 収納少なめなので、色々工夫しながら頑張ってます。
備え付け食器棚の一番下です。 収納ケースが横に3つシンデレラフィットでした。 タッパはフタと容器を分けて入れることでたくさん入ります。 収納少なめなので、色々工夫しながら頑張ってます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
eri63kさんの実例写真
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
kouさんの実例写真
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
kanade_olhさんの実例写真
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
mi-tanさんの実例写真
ごちゃごちゃ感が嫌なので… カーテンで隠すの技!!笑 備え付けの食器棚は、あまってたガラスシールを貼りました。
ごちゃごちゃ感が嫌なので… カーテンで隠すの技!!笑 備え付けの食器棚は、あまってたガラスシールを貼りました。
mi-tan
mi-tan
家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
yukka
yukka
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
ai.sa
ai.sa
家族
huryanzyさんの実例写真
オプションで作業台つけました。
オプションで作業台つけました。
huryanzy
huryanzy
3LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
yundbxさんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚です。 企画のものはダサかったので、取ってもらって飾り板を2枚つけてもらいました。
キッチンの備え付け食器棚です。 企画のものはダサかったので、取ってもらって飾り板を2枚つけてもらいました。
yundbx
yundbx
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
ブラウンインテリア、イベント参加。 家具は基本ブラウンです(o^^o) 備え付けの食器棚もブラウンの木目( ̄∀ ̄) ブラウンとグリーンの組み合わせで木の温もりを感じたい٩( ᐛ )و でもホワイトも好き♡
ブラウンインテリア、イベント参加。 家具は基本ブラウンです(o^^o) 備え付けの食器棚もブラウンの木目( ̄∀ ̄) ブラウンとグリーンの組み合わせで木の温もりを感じたい٩( ᐛ )و でもホワイトも好き♡
tom
tom
4LDK | 家族
hara2210さんの実例写真
ビビッドなピンクの造花をローラアシュレイの陶器のスタンドに合わせてみました。 寂しいスペースを可愛く♪
ビビッドなピンクの造花をローラアシュレイの陶器のスタンドに合わせてみました。 寂しいスペースを可愛く♪
hara2210
hara2210
2LDK | 一人暮らし
pinocky55さんの実例写真
キッチンに備え付けの食器棚があって 手持ちの食器棚を置く所がないので、 リビングの端に置いています。 上の開き戸には真ん中にアンティーク色の留め金具を近所のホームセンターで購入して取り付けました。 ガラスは目隠しを兼ねたレース柄のフィルムを内側から貼りました。 写真では見えづらいのですが、突っ張り棒もつけています。
キッチンに備え付けの食器棚があって 手持ちの食器棚を置く所がないので、 リビングの端に置いています。 上の開き戸には真ん中にアンティーク色の留め金具を近所のホームセンターで購入して取り付けました。 ガラスは目隠しを兼ねたレース柄のフィルムを内側から貼りました。 写真では見えづらいのですが、突っ張り棒もつけています。
pinocky55
pinocky55
3LDK | 家族
ramさんの実例写真
昨日、せっせと整理した食器棚。備え付けの古くさい棚です。強いて言えば中が見えるのが良い所です(^^;
昨日、せっせと整理した食器棚。備え付けの古くさい棚です。強いて言えば中が見えるのが良い所です(^^;
ram
ram
4LDK | 家族
mikadukiさんの実例写真
備えつけの食器棚。 キッチンも狭いので、便利グッズや家電は出来るだけ持たないように気をつけています。 コーヒーメーカーを手放すか検討中。 自分で美味しくコーヒーを淹れることができるといいな(^^)
備えつけの食器棚。 キッチンも狭いので、便利グッズや家電は出来るだけ持たないように気をつけています。 コーヒーメーカーを手放すか検討中。 自分で美味しくコーヒーを淹れることができるといいな(^^)
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
ダイニングBeforeAfter。 備え付けの食器棚を撤去してもらい、 新たにセパレートタイプのキッチンを設置。窓も塞いでもらいました。(お隣さんとこの窓とガッツリ対面してるため) 床や壁紙等はそのままなのでだいぶ浮いてる感があるケド、まぁ子供が小さいので汚されてたから替えてもイイかなと…。 シンクだけこっちにしたのは作業しながら子供の様子を見たいからっていうのがありました。コンロ側はIHでタイマーとかあるから基本放置するかなと思い。 回遊動線なので、ハイハイ真っ盛りの息子は基本シンクとテーブル周りをグルグル移動してます。
ダイニングBeforeAfter。 備え付けの食器棚を撤去してもらい、 新たにセパレートタイプのキッチンを設置。窓も塞いでもらいました。(お隣さんとこの窓とガッツリ対面してるため) 床や壁紙等はそのままなのでだいぶ浮いてる感があるケド、まぁ子供が小さいので汚されてたから替えてもイイかなと…。 シンクだけこっちにしたのは作業しながら子供の様子を見たいからっていうのがありました。コンロ側はIHでタイマーとかあるから基本放置するかなと思い。 回遊動線なので、ハイハイ真っ盛りの息子は基本シンクとテーブル周りをグルグル移動してます。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mimiさんの実例写真
キッチンはタカラの☺️左奥はパントリー
キッチンはタカラの☺️左奥はパントリー
mimi
mimi
uyukariさんの実例写真
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
uyukari
uyukari
1LDK
cherry.interiorさんの実例写真
備え付け食器棚に自分で 人感センサー付きテープライトをつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ ⚪︎ 下地にマスキングテープを貼ってあるので テープライト、カバーを撤去する時も のり残りなし。 賃貸備え付け食器棚でも出来ちゃいます。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
備え付け食器棚に自分で 人感センサー付きテープライトをつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ ⚪︎ 下地にマスキングテープを貼ってあるので テープライト、カバーを撤去する時も のり残りなし。 賃貸備え付け食器棚でも出来ちゃいます。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
cherry.interior
cherry.interior
naoPさんの実例写真
備え付け食器棚では足りないので従姉妹にもらったブルーだった棚をアクリル絵具でオフホワイトに塗りました。 真ん中は電子レンジを置くためなのかコード用の穴がついていましたが我が家の電子レンジはこのスペースに入らず、どうしてとここに炊飯器を置きたくてホームセンターでスライドレールと板を買ってきてスライド可能にDIYしました。 手前の電話置き用カラーボックスも、友人に頂いたものをこちらはCanDoのウォールペーパーシールでナチュラルホワイトに。 掛け時計はプレゼントに頂きましたがとても好きなデザインで気に入っています。
備え付け食器棚では足りないので従姉妹にもらったブルーだった棚をアクリル絵具でオフホワイトに塗りました。 真ん中は電子レンジを置くためなのかコード用の穴がついていましたが我が家の電子レンジはこのスペースに入らず、どうしてとここに炊飯器を置きたくてホームセンターでスライドレールと板を買ってきてスライド可能にDIYしました。 手前の電話置き用カラーボックスも、友人に頂いたものをこちらはCanDoのウォールペーパーシールでナチュラルホワイトに。 掛け時計はプレゼントに頂きましたがとても好きなデザインで気に入っています。
naoP
naoP
1LDK
CODさんの実例写真
備え付けの食器棚と迷いましたが、結婚当初から使っている食器棚を使っています。 ※こちらの写真は、2012年ぐらいに撮ったものです。
備え付けの食器棚と迷いましたが、結婚当初から使っている食器棚を使っています。 ※こちらの写真は、2012年ぐらいに撮ったものです。
COD
COD
家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
shizuponさんの実例写真
隙間ワゴン しまってみたところ。 (犬はしまってません) 隙間は自分でサイズを測って注文するので当たり前ですがピッタリです。 で、これは偶然ですが備え付けの食器棚と冷蔵庫と色合い、取っ手のテイストまでピッタリ。 こりゃもうウチの為にある商品としか言いようがない(笑) 最初 冷蔵庫の右側に配置を考えていて、その場合は横にチロッと写っている壁に合わせて白の棚にしようと思ってました。 で、自分の動線、入れるものイメージした時に左側の方が勝手が良いなと。 そうなると白より食器棚と冷蔵庫に合わせたブラウンの方が馴染むかな?…と、この色にしました。 まさかここまで馴染むとは思いませんでしたが… 棚より冷蔵庫の方が若干高さが低く、背板が少し出る形になってるんですが、背板が同じ色に塗装されてるため見えても浮かない。 何気にコレって大事な事だと思うんですよね。 RCのDIY部隊の皆さんのようにチャチャッと塗装出来る人なら良いのですが、道具もない、腕もない、やる気もない私みたいな人間には (๑•̀ㅁ•́๑)✧ 背面が塗ってあること大事!! まぁ、その分お値段は少し張りますが、幅が選べるセミオーダー的な日本製の隙間家具なら妥当なのか…な?と。 もう少し安い方が有り難いですけど。 この隙間も家賃やローンの一部だと考えると、活用した方が元が取れる気がします。 もう少しお安いh…(略) と、いつになく真面目に、いやいつも真面目ですけど、何なら大真面目ですけど、モニターしてみました。 台所編はひとまず終了。
隙間ワゴン しまってみたところ。 (犬はしまってません) 隙間は自分でサイズを測って注文するので当たり前ですがピッタリです。 で、これは偶然ですが備え付けの食器棚と冷蔵庫と色合い、取っ手のテイストまでピッタリ。 こりゃもうウチの為にある商品としか言いようがない(笑) 最初 冷蔵庫の右側に配置を考えていて、その場合は横にチロッと写っている壁に合わせて白の棚にしようと思ってました。 で、自分の動線、入れるものイメージした時に左側の方が勝手が良いなと。 そうなると白より食器棚と冷蔵庫に合わせたブラウンの方が馴染むかな?…と、この色にしました。 まさかここまで馴染むとは思いませんでしたが… 棚より冷蔵庫の方が若干高さが低く、背板が少し出る形になってるんですが、背板が同じ色に塗装されてるため見えても浮かない。 何気にコレって大事な事だと思うんですよね。 RCのDIY部隊の皆さんのようにチャチャッと塗装出来る人なら良いのですが、道具もない、腕もない、やる気もない私みたいな人間には (๑•̀ㅁ•́๑)✧ 背面が塗ってあること大事!! まぁ、その分お値段は少し張りますが、幅が選べるセミオーダー的な日本製の隙間家具なら妥当なのか…な?と。 もう少し安い方が有り難いですけど。 この隙間も家賃やローンの一部だと考えると、活用した方が元が取れる気がします。 もう少しお安いh…(略) と、いつになく真面目に、いやいつも真面目ですけど、何なら大真面目ですけど、モニターしてみました。 台所編はひとまず終了。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
地震の揺れでは開かない仕様の備え付け家具。 棚は全部これにすれば安心だったなと思っています。
地震の揺れでは開かない仕様の備え付け家具。 棚は全部これにすれば安心だったなと思っています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
備え付けの食器棚をどうにか可愛く飾り付け出来ないかと試行錯誤中。 誰か教えてーーー(^。^;)
備え付けの食器棚をどうにか可愛く飾り付け出来ないかと試行錯誤中。 誰か教えてーーー(^。^;)
Rie
Rie
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
コンテスト用に再投稿(^^) 備え付けの食器棚を撤去して、壁紙貼って、キッチン台もDIY(o^^o) スッキリして使い易くなり満足です!
コンテスト用に再投稿(^^) 備え付けの食器棚を撤去して、壁紙貼って、キッチン台もDIY(o^^o) スッキリして使い易くなり満足です!
mame
mame
pos.さんの実例写真
生活必需品以外を置くのに抵抗出てきた今日この頃。 多分、飾りたい雑貨と出会えてないだけ(笑) 収納があるとモノが増える、収納がなければモノは増えないという理論が私のモットー! 備え付けの食器棚もありません。 モノに合わせて増やしていくシステム。 引っ越しして半年、すでにこれ以上モノが増えていくことへの抵抗感も出てきた。 そんなことは露知らず、料理好きの旦那がどんどん調味料やアイテムを増やしていく。 増やしたら減らす! 鉄則通りにはなかなかいかない。 冷蔵庫の上にグリーンが欲しいなぁ♡
生活必需品以外を置くのに抵抗出てきた今日この頃。 多分、飾りたい雑貨と出会えてないだけ(笑) 収納があるとモノが増える、収納がなければモノは増えないという理論が私のモットー! 備え付けの食器棚もありません。 モノに合わせて増やしていくシステム。 引っ越しして半年、すでにこれ以上モノが増えていくことへの抵抗感も出てきた。 そんなことは露知らず、料理好きの旦那がどんどん調味料やアイテムを増やしていく。 増やしたら減らす! 鉄則通りにはなかなかいかない。 冷蔵庫の上にグリーンが欲しいなぁ♡
pos.
pos.
家族
dsdsfasionさんの実例写真
備え付け食器棚 シートはセリア
備え付け食器棚 シートはセリア
dsdsfasion
dsdsfasion
1LDK | 家族
MAKOさんの実例写真
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
MAKO
MAKO
1R | 一人暮らし
misaさんの実例写真
一目惚れで買った食器棚٩(ˊᗜˋ*)و みなさんのpicで、似てるのがIKEAであるみたいだなぁ~(*´˘`*) これは東京インテリアで三台組み合わせて購入♪
一目惚れで買った食器棚٩(ˊᗜˋ*)و みなさんのpicで、似てるのがIKEAであるみたいだなぁ~(*´˘`*) これは東京インテリアで三台組み合わせて購入♪
misa
misa
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
naojin
naojin
家族
Lurieさんの実例写真
備え付けの古い食器棚は 扉を外してペイント BRIWAXした板を取りつけて 子ども達と拾った思い出の木の枝を ディスプレイして調理道具をブラブラ
備え付けの古い食器棚は 扉を外してペイント BRIWAXした板を取りつけて 子ども達と拾った思い出の木の枝を ディスプレイして調理道具をブラブラ
Lurie
Lurie
3LDK | 家族
Oliveさんの実例写真
備え付けの食器棚の台にモザイクタイルを貼りました。タイル貼りは、初めてだったので楽しかったです。 キッチンが明るくなりましたーー (≧∇≦)
備え付けの食器棚の台にモザイクタイルを貼りました。タイル貼りは、初めてだったので楽しかったです。 キッチンが明るくなりましたーー (≧∇≦)
Olive
Olive
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
昨年セルフリノベーションした備え付けの食器棚と家電コーナー...♪*゚ ベニア板とダイノックシートを使って ナチュラルなお色に変えました😊
昨年セルフリノベーションした備え付けの食器棚と家電コーナー...♪*゚ ベニア板とダイノックシートを使って ナチュラルなお色に変えました😊
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
我が家の食器棚。 オープン棚に、お洒落な器とかディスプレイしているキッチンに憧れます~✨ でも、我が家の食器棚は備え付けなので…💧 取り外すとなると、食器棚と化粧板を外して壁紙を張り替えて。。。と、リフォームが必要😱 そんなわけで、 いつか❗いつか‼️キッチンをリフォームする日が来たら(←何年後だろ(笑)?) お洒落なオープン棚に、したいなぁ~と毎日夢みてます🎵 食器棚の中だけでも雰囲気を変えたくて、棚に木目調の壁紙を張ってます😉✨
我が家の食器棚。 オープン棚に、お洒落な器とかディスプレイしているキッチンに憧れます~✨ でも、我が家の食器棚は備え付けなので…💧 取り外すとなると、食器棚と化粧板を外して壁紙を張り替えて。。。と、リフォームが必要😱 そんなわけで、 いつか❗いつか‼️キッチンをリフォームする日が来たら(←何年後だろ(笑)?) お洒落なオープン棚に、したいなぁ~と毎日夢みてます🎵 食器棚の中だけでも雰囲気を変えたくて、棚に木目調の壁紙を張ってます😉✨
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
myさんの実例写真
備え付け食器棚リメイク完成♪
備え付け食器棚リメイク完成♪
my
my
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
ダイニングの片隅に、備え付けの食器棚があります。 古い食器棚のイメージを変えたくて、壁紙でリメイクしました(〃´∀`〃) 扉にはランダムウッドの壁紙を貼り、ガラスのところにはペイントした枠を付けています。 古い食器棚が壁紙を貼っただけで生まれ変わりました(*´﹀`*) まわりのコンクリート柄の壁紙とも馴染んだように思います♪
ダイニングの片隅に、備え付けの食器棚があります。 古い食器棚のイメージを変えたくて、壁紙でリメイクしました(〃´∀`〃) 扉にはランダムウッドの壁紙を貼り、ガラスのところにはペイントした枠を付けています。 古い食器棚が壁紙を貼っただけで生まれ変わりました(*´﹀`*) まわりのコンクリート柄の壁紙とも馴染んだように思います♪
nikkori
nikkori
家族
Hidetoさんの実例写真
右:実家の備え付け食器棚を取り外してリメイク 左:IKEAアウトレットコーナー90%OFF品をリメイク
右:実家の備え付け食器棚を取り外してリメイク 左:IKEAアウトレットコーナー90%OFF品をリメイク
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
備え付けの食器棚のガラスにガラスフィルムを貼りました❁︎
備え付けの食器棚のガラスにガラスフィルムを貼りました❁︎
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
マンション備え付けの食器棚を使ってます。(色合いがあまり好きじゃないので、リメイクシートで雰囲気を変えたいなと思ってるのですが、なかなか決めきれず…😑) 上には小ぶりで軽い食器を置き、下には重いお皿を入れてます。シンプルな食器が多いです。 写真を撮ってみると使ってない食器があることに気づきました。 年末に向けて断捨離と整理整頓をしていきたいと思います!!
マンション備え付けの食器棚を使ってます。(色合いがあまり好きじゃないので、リメイクシートで雰囲気を変えたいなと思ってるのですが、なかなか決めきれず…😑) 上には小ぶりで軽い食器を置き、下には重いお皿を入れてます。シンプルな食器が多いです。 写真を撮ってみると使ってない食器があることに気づきました。 年末に向けて断捨離と整理整頓をしていきたいと思います!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
947さんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚
キッチンの備え付け食器棚
947
947
1K
HKSさんの実例写真
ゴミ箱を置くのが苦手で、人目に付かない場所に置きたくて扉を付けて貰い、ゴミ箱を置いてます。 お目汚し失礼致しました。
ゴミ箱を置くのが苦手で、人目に付かない場所に置きたくて扉を付けて貰い、ゴミ箱を置いてます。 お目汚し失礼致しました。
HKS
HKS
家族

備え付け食器棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

備え付け食器棚

9枚の部屋写真から48枚をセレクト
okyoさんの実例写真
備え付けの食器棚
備え付けの食器棚
okyo
okyo
sagabunさんの実例写真
備え付けの食器棚です。
備え付けの食器棚です。
sagabun
sagabun
1K | 一人暮らし
KYokoさんの実例写真
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
まだ片付けの最中なのですが、今回の引越で悩んだことの一つは食器の収納でした。 新居に備え付けの食器棚があったので、持っていた食器棚は処分することになったのだけど、食器が多いのでどう収納するかで悩んでおり。 そんな時に見つけたこの2段のプレートラックがとても役に立ちました☺️まだまだ上段の整理をしなきゃいけないので頑張ります…!
KYoko
KYoko
1R | 一人暮らし
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
備え付け食器棚の一番下です。 収納ケースが横に3つシンデレラフィットでした。 タッパはフタと容器を分けて入れることでたくさん入ります。 収納少なめなので、色々工夫しながら頑張ってます。
備え付け食器棚の一番下です。 収納ケースが横に3つシンデレラフィットでした。 タッパはフタと容器を分けて入れることでたくさん入ります。 収納少なめなので、色々工夫しながら頑張ってます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
私のアトリエ♡ 備え付けの真っ白だった食器棚をどんどん自分好みに( *´︶`*) どんどん好きになっていくキッチンであれこれ考える時間が大好きです.*・゚ .゚・*. 今日はキッチンの取っ手を塗ります( *^艸^)before楽しみ!!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
eri63kさんの実例写真
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
備え付けの食器棚の下部分。 ぎゅうぎゅう詰めだったのが、やっとこさ整理できてある程度使いやすくなりました。
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
kouさんの実例写真
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
備え付けの食器棚の真ん中の空間に移動できる棚を2列作って、カップなどをディスプレイ出来るようにしました。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
kanade_olhさんの実例写真
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
古いわが家のキッチン。大きな備え付けの食器棚がメインの収納スペースです。 オープンスペースは無印の引き出しを加えて、デッドスペースのないように有効活用。 引き出しにはキッチンファブリック、乾物、お茶などを収納しています。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
mi-tanさんの実例写真
ごちゃごちゃ感が嫌なので… カーテンで隠すの技!!笑 備え付けの食器棚は、あまってたガラスシールを貼りました。
ごちゃごちゃ感が嫌なので… カーテンで隠すの技!!笑 備え付けの食器棚は、あまってたガラスシールを貼りました。
mi-tan
mi-tan
家族
YOBOKOCさんの実例写真
YOBOKOC
YOBOKOC
4LDK | 家族
yukkaさんの実例写真
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
備え付けの食器棚。平皿は立てて、それ以外はカゴに入れて奥の物も取り出しやすくなっているはず。 1番下のコップは子ども用の割れないもの。 その隣はプラの食器。ここに置いておくと進んでお手伝いしてくれます。
yukka
yukka
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
備え付けの食器棚に合わせて家電は白を選んでいます。
ai.sa
ai.sa
家族
huryanzyさんの実例写真
オプションで作業台つけました。
オプションで作業台つけました。
huryanzy
huryanzy
3LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
キッチンの食器棚をやっとこさ見直します☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
yundbxさんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚です。 企画のものはダサかったので、取ってもらって飾り板を2枚つけてもらいました。
キッチンの備え付け食器棚です。 企画のものはダサかったので、取ってもらって飾り板を2枚つけてもらいました。
yundbx
yundbx
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
ブラウンインテリア、イベント参加。 家具は基本ブラウンです(o^^o) 備え付けの食器棚もブラウンの木目( ̄∀ ̄) ブラウンとグリーンの組み合わせで木の温もりを感じたい٩( ᐛ )و でもホワイトも好き♡
ブラウンインテリア、イベント参加。 家具は基本ブラウンです(o^^o) 備え付けの食器棚もブラウンの木目( ̄∀ ̄) ブラウンとグリーンの組み合わせで木の温もりを感じたい٩( ᐛ )و でもホワイトも好き♡
tom
tom
4LDK | 家族
hara2210さんの実例写真
ビビッドなピンクの造花をローラアシュレイの陶器のスタンドに合わせてみました。 寂しいスペースを可愛く♪
ビビッドなピンクの造花をローラアシュレイの陶器のスタンドに合わせてみました。 寂しいスペースを可愛く♪
hara2210
hara2210
2LDK | 一人暮らし
pinocky55さんの実例写真
キッチンに備え付けの食器棚があって 手持ちの食器棚を置く所がないので、 リビングの端に置いています。 上の開き戸には真ん中にアンティーク色の留め金具を近所のホームセンターで購入して取り付けました。 ガラスは目隠しを兼ねたレース柄のフィルムを内側から貼りました。 写真では見えづらいのですが、突っ張り棒もつけています。
キッチンに備え付けの食器棚があって 手持ちの食器棚を置く所がないので、 リビングの端に置いています。 上の開き戸には真ん中にアンティーク色の留め金具を近所のホームセンターで購入して取り付けました。 ガラスは目隠しを兼ねたレース柄のフィルムを内側から貼りました。 写真では見えづらいのですが、突っ張り棒もつけています。
pinocky55
pinocky55
3LDK | 家族
ramさんの実例写真
昨日、せっせと整理した食器棚。備え付けの古くさい棚です。強いて言えば中が見えるのが良い所です(^^;
昨日、せっせと整理した食器棚。備え付けの古くさい棚です。強いて言えば中が見えるのが良い所です(^^;
ram
ram
4LDK | 家族
mikadukiさんの実例写真
備えつけの食器棚。 キッチンも狭いので、便利グッズや家電は出来るだけ持たないように気をつけています。 コーヒーメーカーを手放すか検討中。 自分で美味しくコーヒーを淹れることができるといいな(^^)
備えつけの食器棚。 キッチンも狭いので、便利グッズや家電は出来るだけ持たないように気をつけています。 コーヒーメーカーを手放すか検討中。 自分で美味しくコーヒーを淹れることができるといいな(^^)
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
ダイニングBeforeAfter。 備え付けの食器棚を撤去してもらい、 新たにセパレートタイプのキッチンを設置。窓も塞いでもらいました。(お隣さんとこの窓とガッツリ対面してるため) 床や壁紙等はそのままなのでだいぶ浮いてる感があるケド、まぁ子供が小さいので汚されてたから替えてもイイかなと…。 シンクだけこっちにしたのは作業しながら子供の様子を見たいからっていうのがありました。コンロ側はIHでタイマーとかあるから基本放置するかなと思い。 回遊動線なので、ハイハイ真っ盛りの息子は基本シンクとテーブル周りをグルグル移動してます。
ダイニングBeforeAfter。 備え付けの食器棚を撤去してもらい、 新たにセパレートタイプのキッチンを設置。窓も塞いでもらいました。(お隣さんとこの窓とガッツリ対面してるため) 床や壁紙等はそのままなのでだいぶ浮いてる感があるケド、まぁ子供が小さいので汚されてたから替えてもイイかなと…。 シンクだけこっちにしたのは作業しながら子供の様子を見たいからっていうのがありました。コンロ側はIHでタイマーとかあるから基本放置するかなと思い。 回遊動線なので、ハイハイ真っ盛りの息子は基本シンクとテーブル周りをグルグル移動してます。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mimiさんの実例写真
キッチンはタカラの☺️左奥はパントリー
キッチンはタカラの☺️左奥はパントリー
mimi
mimi
uyukariさんの実例写真
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
備え付けの収納。食器棚に。高さ変えられるのが便利✨
uyukari
uyukari
1LDK
cherry.interiorさんの実例写真
備え付け食器棚に自分で 人感センサー付きテープライトをつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ ⚪︎ 下地にマスキングテープを貼ってあるので テープライト、カバーを撤去する時も のり残りなし。 賃貸備え付け食器棚でも出来ちゃいます。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
備え付け食器棚に自分で 人感センサー付きテープライトをつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ ⚪︎ 下地にマスキングテープを貼ってあるので テープライト、カバーを撤去する時も のり残りなし。 賃貸備え付け食器棚でも出来ちゃいます。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
cherry.interior
cherry.interior
naoPさんの実例写真
備え付け食器棚では足りないので従姉妹にもらったブルーだった棚をアクリル絵具でオフホワイトに塗りました。 真ん中は電子レンジを置くためなのかコード用の穴がついていましたが我が家の電子レンジはこのスペースに入らず、どうしてとここに炊飯器を置きたくてホームセンターでスライドレールと板を買ってきてスライド可能にDIYしました。 手前の電話置き用カラーボックスも、友人に頂いたものをこちらはCanDoのウォールペーパーシールでナチュラルホワイトに。 掛け時計はプレゼントに頂きましたがとても好きなデザインで気に入っています。
備え付け食器棚では足りないので従姉妹にもらったブルーだった棚をアクリル絵具でオフホワイトに塗りました。 真ん中は電子レンジを置くためなのかコード用の穴がついていましたが我が家の電子レンジはこのスペースに入らず、どうしてとここに炊飯器を置きたくてホームセンターでスライドレールと板を買ってきてスライド可能にDIYしました。 手前の電話置き用カラーボックスも、友人に頂いたものをこちらはCanDoのウォールペーパーシールでナチュラルホワイトに。 掛け時計はプレゼントに頂きましたがとても好きなデザインで気に入っています。
naoP
naoP
1LDK
CODさんの実例写真
備え付けの食器棚と迷いましたが、結婚当初から使っている食器棚を使っています。 ※こちらの写真は、2012年ぐらいに撮ったものです。
備え付けの食器棚と迷いましたが、結婚当初から使っている食器棚を使っています。 ※こちらの写真は、2012年ぐらいに撮ったものです。
COD
COD
家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
ほんとは白い炊飯器にオーブントースターが 欲しかったんだけど! 同時に壊れるとかないだろうから 統一するの難しいだろうなー。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
shizuponさんの実例写真
隙間ワゴン しまってみたところ。 (犬はしまってません) 隙間は自分でサイズを測って注文するので当たり前ですがピッタリです。 で、これは偶然ですが備え付けの食器棚と冷蔵庫と色合い、取っ手のテイストまでピッタリ。 こりゃもうウチの為にある商品としか言いようがない(笑) 最初 冷蔵庫の右側に配置を考えていて、その場合は横にチロッと写っている壁に合わせて白の棚にしようと思ってました。 で、自分の動線、入れるものイメージした時に左側の方が勝手が良いなと。 そうなると白より食器棚と冷蔵庫に合わせたブラウンの方が馴染むかな?…と、この色にしました。 まさかここまで馴染むとは思いませんでしたが… 棚より冷蔵庫の方が若干高さが低く、背板が少し出る形になってるんですが、背板が同じ色に塗装されてるため見えても浮かない。 何気にコレって大事な事だと思うんですよね。 RCのDIY部隊の皆さんのようにチャチャッと塗装出来る人なら良いのですが、道具もない、腕もない、やる気もない私みたいな人間には (๑•̀ㅁ•́๑)✧ 背面が塗ってあること大事!! まぁ、その分お値段は少し張りますが、幅が選べるセミオーダー的な日本製の隙間家具なら妥当なのか…な?と。 もう少し安い方が有り難いですけど。 この隙間も家賃やローンの一部だと考えると、活用した方が元が取れる気がします。 もう少しお安いh…(略) と、いつになく真面目に、いやいつも真面目ですけど、何なら大真面目ですけど、モニターしてみました。 台所編はひとまず終了。
隙間ワゴン しまってみたところ。 (犬はしまってません) 隙間は自分でサイズを測って注文するので当たり前ですがピッタリです。 で、これは偶然ですが備え付けの食器棚と冷蔵庫と色合い、取っ手のテイストまでピッタリ。 こりゃもうウチの為にある商品としか言いようがない(笑) 最初 冷蔵庫の右側に配置を考えていて、その場合は横にチロッと写っている壁に合わせて白の棚にしようと思ってました。 で、自分の動線、入れるものイメージした時に左側の方が勝手が良いなと。 そうなると白より食器棚と冷蔵庫に合わせたブラウンの方が馴染むかな?…と、この色にしました。 まさかここまで馴染むとは思いませんでしたが… 棚より冷蔵庫の方が若干高さが低く、背板が少し出る形になってるんですが、背板が同じ色に塗装されてるため見えても浮かない。 何気にコレって大事な事だと思うんですよね。 RCのDIY部隊の皆さんのようにチャチャッと塗装出来る人なら良いのですが、道具もない、腕もない、やる気もない私みたいな人間には (๑•̀ㅁ•́๑)✧ 背面が塗ってあること大事!! まぁ、その分お値段は少し張りますが、幅が選べるセミオーダー的な日本製の隙間家具なら妥当なのか…な?と。 もう少し安い方が有り難いですけど。 この隙間も家賃やローンの一部だと考えると、活用した方が元が取れる気がします。 もう少しお安いh…(略) と、いつになく真面目に、いやいつも真面目ですけど、何なら大真面目ですけど、モニターしてみました。 台所編はひとまず終了。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
地震の揺れでは開かない仕様の備え付け家具。 棚は全部これにすれば安心だったなと思っています。
地震の揺れでは開かない仕様の備え付け家具。 棚は全部これにすれば安心だったなと思っています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
備え付けの食器棚をどうにか可愛く飾り付け出来ないかと試行錯誤中。 誰か教えてーーー(^。^;)
備え付けの食器棚をどうにか可愛く飾り付け出来ないかと試行錯誤中。 誰か教えてーーー(^。^;)
Rie
Rie
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
コンテスト用に再投稿(^^) 備え付けの食器棚を撤去して、壁紙貼って、キッチン台もDIY(o^^o) スッキリして使い易くなり満足です!
コンテスト用に再投稿(^^) 備え付けの食器棚を撤去して、壁紙貼って、キッチン台もDIY(o^^o) スッキリして使い易くなり満足です!
mame
mame
pos.さんの実例写真
生活必需品以外を置くのに抵抗出てきた今日この頃。 多分、飾りたい雑貨と出会えてないだけ(笑) 収納があるとモノが増える、収納がなければモノは増えないという理論が私のモットー! 備え付けの食器棚もありません。 モノに合わせて増やしていくシステム。 引っ越しして半年、すでにこれ以上モノが増えていくことへの抵抗感も出てきた。 そんなことは露知らず、料理好きの旦那がどんどん調味料やアイテムを増やしていく。 増やしたら減らす! 鉄則通りにはなかなかいかない。 冷蔵庫の上にグリーンが欲しいなぁ♡
生活必需品以外を置くのに抵抗出てきた今日この頃。 多分、飾りたい雑貨と出会えてないだけ(笑) 収納があるとモノが増える、収納がなければモノは増えないという理論が私のモットー! 備え付けの食器棚もありません。 モノに合わせて増やしていくシステム。 引っ越しして半年、すでにこれ以上モノが増えていくことへの抵抗感も出てきた。 そんなことは露知らず、料理好きの旦那がどんどん調味料やアイテムを増やしていく。 増やしたら減らす! 鉄則通りにはなかなかいかない。 冷蔵庫の上にグリーンが欲しいなぁ♡
pos.
pos.
家族
dsdsfasionさんの実例写真
備え付け食器棚 シートはセリア
備え付け食器棚 シートはセリア
dsdsfasion
dsdsfasion
1LDK | 家族
MAKOさんの実例写真
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
賃貸の備え付けの食器棚は容量があまりなく、また重いものをいっぱい入れると壊れそうな雰囲気だったので、DAISOのジョイントラックで食器棚を作りました。 他のメーカーではあまり見かけないカゴになっている棚板で、しかも30cmにも満たない隙間にも置けるサイズ展開で、有り難すぎるくらいありがたいです。 ただし、食器を置いているので怖くてキャスターをつける気になれなかったです。ポールの長さ寸法の精度はあまり高くないので、いくら棚板をゴムハンマーで叩いて調整してもガタついていたので、 30cm×30cmが2枚セットで110円のジョイントマットを食器棚を置くスペースに合わせてカットして敷いています。 それでも少しガタつきますが三方が壁と冷蔵庫に囲まれているのも相まってあまり気にならないレベルにはなりました。 ちなみにこの食器棚の高さは167cmくらいです。 なぜか冷蔵庫を置くスペースの上に備え付けの棚板があるので、冷蔵庫横用の既製品の食器棚はこのスペースに合うものが見つかりませんでした。 既製品の食器棚は高さがあり過ぎて備え付けの棚板に干渉するか、幅が微妙にあり過ぎて冷蔵庫横に置けないかのどちらかしかなかったです。 備え付けの棚板は接着剤でくっつけられていて取り外せませんでした。 どこに追加の食器棚を置こうかなと考えていた時、 冷蔵庫横の高い位置に食器を置けたらいいのになー。 しかも冷蔵庫横のこのスペースは通路でもないから扉のないラックに置いても埃が被りにくそう。 オープン型のラックなら中に湿気取りを置かなくてもいいし乾き切ってない食器も片付けれて楽そう。 と思ったのがそもそものきっかけでした。 これがこの空間にこの高さに置けたら良いのになあ、と思うところからスタートして、その理想に沿った既製品かDIYを予算に合わせて検討していることが多いです。 ご参考になれば幸いです。
MAKO
MAKO
1R | 一人暮らし
misaさんの実例写真
一目惚れで買った食器棚٩(ˊᗜˋ*)و みなさんのpicで、似てるのがIKEAであるみたいだなぁ~(*´˘`*) これは東京インテリアで三台組み合わせて購入♪
一目惚れで買った食器棚٩(ˊᗜˋ*)و みなさんのpicで、似てるのがIKEAであるみたいだなぁ~(*´˘`*) これは東京インテリアで三台組み合わせて購入♪
misa
misa
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
備え付けの食器棚。 断捨離して、普段使いものはこの2段に入る量に。 大きいお皿と、頻度の低いものは別に収納しています。 お気に入りの豆皿は、ブレッドドロワーの下のトレーに並べて、チラ見できるように。 時々模様替えして楽しんでます🥰
naojin
naojin
家族
Lurieさんの実例写真
備え付けの古い食器棚は 扉を外してペイント BRIWAXした板を取りつけて 子ども達と拾った思い出の木の枝を ディスプレイして調理道具をブラブラ
備え付けの古い食器棚は 扉を外してペイント BRIWAXした板を取りつけて 子ども達と拾った思い出の木の枝を ディスプレイして調理道具をブラブラ
Lurie
Lurie
3LDK | 家族
Oliveさんの実例写真
備え付けの食器棚の台にモザイクタイルを貼りました。タイル貼りは、初めてだったので楽しかったです。 キッチンが明るくなりましたーー (≧∇≦)
備え付けの食器棚の台にモザイクタイルを貼りました。タイル貼りは、初めてだったので楽しかったです。 キッチンが明るくなりましたーー (≧∇≦)
Olive
Olive
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
昨年セルフリノベーションした備え付けの食器棚と家電コーナー...♪*゚ ベニア板とダイノックシートを使って ナチュラルなお色に変えました😊
昨年セルフリノベーションした備え付けの食器棚と家電コーナー...♪*゚ ベニア板とダイノックシートを使って ナチュラルなお色に変えました😊
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
我が家の食器棚。 オープン棚に、お洒落な器とかディスプレイしているキッチンに憧れます~✨ でも、我が家の食器棚は備え付けなので…💧 取り外すとなると、食器棚と化粧板を外して壁紙を張り替えて。。。と、リフォームが必要😱 そんなわけで、 いつか❗いつか‼️キッチンをリフォームする日が来たら(←何年後だろ(笑)?) お洒落なオープン棚に、したいなぁ~と毎日夢みてます🎵 食器棚の中だけでも雰囲気を変えたくて、棚に木目調の壁紙を張ってます😉✨
我が家の食器棚。 オープン棚に、お洒落な器とかディスプレイしているキッチンに憧れます~✨ でも、我が家の食器棚は備え付けなので…💧 取り外すとなると、食器棚と化粧板を外して壁紙を張り替えて。。。と、リフォームが必要😱 そんなわけで、 いつか❗いつか‼️キッチンをリフォームする日が来たら(←何年後だろ(笑)?) お洒落なオープン棚に、したいなぁ~と毎日夢みてます🎵 食器棚の中だけでも雰囲気を変えたくて、棚に木目調の壁紙を張ってます😉✨
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
myさんの実例写真
備え付け食器棚リメイク完成♪
備え付け食器棚リメイク完成♪
my
my
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
ダイニングの片隅に、備え付けの食器棚があります。 古い食器棚のイメージを変えたくて、壁紙でリメイクしました(〃´∀`〃) 扉にはランダムウッドの壁紙を貼り、ガラスのところにはペイントした枠を付けています。 古い食器棚が壁紙を貼っただけで生まれ変わりました(*´﹀`*) まわりのコンクリート柄の壁紙とも馴染んだように思います♪
ダイニングの片隅に、備え付けの食器棚があります。 古い食器棚のイメージを変えたくて、壁紙でリメイクしました(〃´∀`〃) 扉にはランダムウッドの壁紙を貼り、ガラスのところにはペイントした枠を付けています。 古い食器棚が壁紙を貼っただけで生まれ変わりました(*´﹀`*) まわりのコンクリート柄の壁紙とも馴染んだように思います♪
nikkori
nikkori
家族
Hidetoさんの実例写真
右:実家の備え付け食器棚を取り外してリメイク 左:IKEAアウトレットコーナー90%OFF品をリメイク
右:実家の備え付け食器棚を取り外してリメイク 左:IKEAアウトレットコーナー90%OFF品をリメイク
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
備え付けの食器棚のガラスにガラスフィルムを貼りました❁︎
備え付けの食器棚のガラスにガラスフィルムを貼りました❁︎
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
マンション備え付けの食器棚を使ってます。(色合いがあまり好きじゃないので、リメイクシートで雰囲気を変えたいなと思ってるのですが、なかなか決めきれず…😑) 上には小ぶりで軽い食器を置き、下には重いお皿を入れてます。シンプルな食器が多いです。 写真を撮ってみると使ってない食器があることに気づきました。 年末に向けて断捨離と整理整頓をしていきたいと思います!!
マンション備え付けの食器棚を使ってます。(色合いがあまり好きじゃないので、リメイクシートで雰囲気を変えたいなと思ってるのですが、なかなか決めきれず…😑) 上には小ぶりで軽い食器を置き、下には重いお皿を入れてます。シンプルな食器が多いです。 写真を撮ってみると使ってない食器があることに気づきました。 年末に向けて断捨離と整理整頓をしていきたいと思います!!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
947さんの実例写真
キッチンの備え付け食器棚
キッチンの備え付け食器棚
947
947
1K
HKSさんの実例写真
ゴミ箱を置くのが苦手で、人目に付かない場所に置きたくて扉を付けて貰い、ゴミ箱を置いてます。 お目汚し失礼致しました。
ゴミ箱を置くのが苦手で、人目に付かない場所に置きたくて扉を付けて貰い、ゴミ箱を置いてます。 お目汚し失礼致しました。
HKS
HKS
家族

備え付け食器棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ