息子の成長

2,077枚の部屋写真から48枚をセレクト
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
RS07mさんの実例写真
息子のバスケをきっかけにお庭にバスケットゴールを設置⛹️‍♂️ 夕日がいい感じに🤲´-
息子のバスケをきっかけにお庭にバスケットゴールを設置⛹️‍♂️ 夕日がいい感じに🤲´-
RS07m
RS07m
keikoさんの実例写真
この花束を結婚式に贈ってくれた息子は、2児の父になりました。時と共に歩みつつ。
この花束を結婚式に贈ってくれた息子は、2児の父になりました。時と共に歩みつつ。
keiko
keiko
家族
takakoさんの実例写真
おはよう☀️ ̖́-‬ 後ろのパズル🧩 次男が子供の頃作った作品です❣️ あの頃は可愛いかったなぁ♥️♥️ 私も若かったꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°
おはよう☀️ ̖́-‬ 後ろのパズル🧩 次男が子供の頃作った作品です❣️ あの頃は可愛いかったなぁ♥️♥️ 私も若かったꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°
takako
takako
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
息子の成長に伴って娘の触られたくない物なんかを手の届かん所に置いてるものの、そろそろ限界… 同じカラボがあったら増やしたいけど、もう廃盤で売ってないっていう。
息子の成長に伴って娘の触られたくない物なんかを手の届かん所に置いてるものの、そろそろ限界… 同じカラボがあったら増やしたいけど、もう廃盤で売ってないっていう。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
marumori_homeさんの実例写真
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
サクラサク🌸 やっと春が来ました✨ 受験生の親もついに卒業です😭 卒業式も終わり、6年間通った学校ともお別れ… 入学時に私と同じくらいだった身長は6年間で20cm以上伸び、ついに夫に追いつき180を超えました。 入学して1年も経たないうちにコロナ禍になり、行事は次々に中止…。反抗期も重なり、3ヶ月もの休校期間中にストレス爆発で壁に穴があいたのも、今となっては思い出です😂 ……………………………………………… 久々にお花を買いました💐 大きなダリア&白いカーネーション&グリーンのピンポンマムは見切り品で無料、ユーカリやローズマリーは庭から。チューリップ&ガーベラのみ購入で、500円ほどでした🉐 花のある暮らし、やっぱりいいなぁ✨ 3枚撮ってみました📸 写真撮るの久々すぎて感覚が掴めず🤣💦 まだバタバタの日々ですが、皆さんのお部屋少しずつお邪魔しています🏡突撃いいね♡すみません😅
サクラサク🌸 やっと春が来ました✨ 受験生の親もついに卒業です😭 卒業式も終わり、6年間通った学校ともお別れ… 入学時に私と同じくらいだった身長は6年間で20cm以上伸び、ついに夫に追いつき180を超えました。 入学して1年も経たないうちにコロナ禍になり、行事は次々に中止…。反抗期も重なり、3ヶ月もの休校期間中にストレス爆発で壁に穴があいたのも、今となっては思い出です😂 ……………………………………………… 久々にお花を買いました💐 大きなダリア&白いカーネーション&グリーンのピンポンマムは見切り品で無料、ユーカリやローズマリーは庭から。チューリップ&ガーベラのみ購入で、500円ほどでした🉐 花のある暮らし、やっぱりいいなぁ✨ 3枚撮ってみました📸 写真撮るの久々すぎて感覚が掴めず🤣💦 まだバタバタの日々ですが、皆さんのお部屋少しずつお邪魔しています🏡突撃いいね♡すみません😅
Ha
Ha
tmtaさんの実例写真
息子の部屋作り だいたい完成 子供らしさとオシャレ感が共存するような小物アイテムが欲しいな〜
息子の部屋作り だいたい完成 子供らしさとオシャレ感が共存するような小物アイテムが欲しいな〜
tmta
tmta
家族
onigiriさんの実例写真
フォロワーのjijiさんからいただいたかわいいかわいい置き物くん。 息子の誕生日に気を取られていて、こどもの日が近づいてることに今気づいて急いで出して飾りました。 ほんとにかわいい。ほっこり。 改めてjijiさんありがとうございました。
フォロワーのjijiさんからいただいたかわいいかわいい置き物くん。 息子の誕生日に気を取られていて、こどもの日が近づいてることに今気づいて急いで出して飾りました。 ほんとにかわいい。ほっこり。 改めてjijiさんありがとうございました。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
rierieさんの実例写真
中1長男の部屋にハンガーラックを設置 スリムだけど収納したいものがちゃんと置けて大満足!
中1長男の部屋にハンガーラックを設置 スリムだけど収納したいものがちゃんと置けて大満足!
rierie
rierie
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
お世話になった習い事の先生へ 息子は頭をかきながらもメッセージを書きました☺︎
お世話になった習い事の先生へ 息子は頭をかきながらもメッセージを書きました☺︎
Haruka
Haruka
tokonekoさんの実例写真
今年のお正月にお迎えした息子の白だるまさん。 およそ1年を経て、ようやく右目が入りました! 忘れてなかったんだね(*´ω`*) 夫の金だるまは忘れられてるのかな。。。 ちなみに息子の抱負は「Switchでポケモンをする」でした。 お誕生日にはお父さんからゲーム禁止令が出されててプレゼントしてもらえなかったんだよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) クリスマスにやっと叶って良かったね♡ しかしそれ、だるまに誓うことか?と母は思ってしまいます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今年のお正月にお迎えした息子の白だるまさん。 およそ1年を経て、ようやく右目が入りました! 忘れてなかったんだね(*´ω`*) 夫の金だるまは忘れられてるのかな。。。 ちなみに息子の抱負は「Switchでポケモンをする」でした。 お誕生日にはお父さんからゲーム禁止令が出されててプレゼントしてもらえなかったんだよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) クリスマスにやっと叶って良かったね♡ しかしそれ、だるまに誓うことか?と母は思ってしまいます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
knt.さんの実例写真
久しぶりの投稿〜📷 赤ちゃんだった息子も4歳半に👦🏻 家具は変わってませんが、飾り棚が欲しくて無印良品の棚を買い足しました✨
久しぶりの投稿〜📷 赤ちゃんだった息子も4歳半に👦🏻 家具は変わってませんが、飾り棚が欲しくて無印良品の棚を買い足しました✨
knt.
knt.
2LDK | 家族
simaocchiさんの実例写真
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
「我が家の写真の飾り方」 息子が生まれて毎年一枚ずつ 増やしているシャッフルプリント。 1年間に48コマの思い出たちが6枚。 せっかく写真をたくさんとっても アルバムにしまうだけじゃもったいない! 飾りたいけど…どれも可愛すぎて 選べないー!! 普通に飾ったら、家中写真だらけに なっちゃう!! という、私の親バカっぷりが コンパクトに収まった結果です♡ 私達はもちろんのこと 子供達は、この写真をよく眺めています♡ 家が火事になったら コレだけは、かついで逃げる予定です! 笑笑
「我が家の写真の飾り方」 息子が生まれて毎年一枚ずつ 増やしているシャッフルプリント。 1年間に48コマの思い出たちが6枚。 せっかく写真をたくさんとっても アルバムにしまうだけじゃもったいない! 飾りたいけど…どれも可愛すぎて 選べないー!! 普通に飾ったら、家中写真だらけに なっちゃう!! という、私の親バカっぷりが コンパクトに収まった結果です♡ 私達はもちろんのこと 子供達は、この写真をよく眺めています♡ 家が火事になったら コレだけは、かついで逃げる予定です! 笑笑
mam
mam
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
息子部屋壁は、サッカー用品置き場。 息子たち、中学も高校もチームが違うので、色が揃わずごちゃごちゃ。 半分より左(長男4).右(次男84)と分けてます。
息子部屋壁は、サッカー用品置き場。 息子たち、中学も高校もチームが違うので、色が揃わずごちゃごちゃ。 半分より左(長男4).右(次男84)と分けてます。
Megumi
Megumi
家族
yukariさんの実例写真
手作りバスケットゴール🏀 板に防腐剤とペンキ塗って 英字でステンシル🤍 リングのカラーをオレンジから ブラックに塗り替えた🖤 ポールは単管パイプ のちのち高さ変えれるようにしてあるけど‥ もうすぐ4歳になる息子には このくらいで‥ちょーどいい高さです。◕‿◕。✨
手作りバスケットゴール🏀 板に防腐剤とペンキ塗って 英字でステンシル🤍 リングのカラーをオレンジから ブラックに塗り替えた🖤 ポールは単管パイプ のちのち高さ変えれるようにしてあるけど‥ もうすぐ4歳になる息子には このくらいで‥ちょーどいい高さです。◕‿◕。✨
yukari
yukari
家族
koshiregutyoさんの実例写真
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
rukakoさんの実例写真
1年でこんなに成長するんだなぁ。。。 いつか旅立つ事を思うと、ソファーに座ってゲームする姿を見る事もなくなると思うと、胸がギュッとなった土曜日の夕方でした。。。
1年でこんなに成長するんだなぁ。。。 いつか旅立つ事を思うと、ソファーに座ってゲームする姿を見る事もなくなると思うと、胸がギュッとなった土曜日の夕方でした。。。
rukako
rukako
4LDK | 家族
rururuさんの実例写真
息子の部屋の窓辺にて日光浴。 モノを置かない主義らしく、 「不法侵入やー」って毎回言われる。 陽が落ちてきた。 今日は晩御飯いらないんだってさ。
息子の部屋の窓辺にて日光浴。 モノを置かない主義らしく、 「不法侵入やー」って毎回言われる。 陽が落ちてきた。 今日は晩御飯いらないんだってさ。
rururu
rururu
家族
Kumikoさんの実例写真
息子が生まれて こんなに壁を飾ることが増えるとは思わなかったなぁ〜、と。 真っ白な壁ってやっぱりいいですね。
息子が生まれて こんなに壁を飾ることが増えるとは思わなかったなぁ〜、と。 真っ白な壁ってやっぱりいいですね。
Kumiko
Kumiko
CYNOSさんの実例写真
扇風機¥19,800
5ヶ月前 親ウンベラータさんから 挿し木だった子ウンベラータさん 今では 親ウンベラータさんは 私の身長を超えてしまい💦 毎日の葉水も台がいるように•••。 5ヶ月前は 息子の髪の毛少なかったなぁ😁 ウンベラータさんと共に 成長を感じる日々です
5ヶ月前 親ウンベラータさんから 挿し木だった子ウンベラータさん 今では 親ウンベラータさんは 私の身長を超えてしまい💦 毎日の葉水も台がいるように•••。 5ヶ月前は 息子の髪の毛少なかったなぁ😁 ウンベラータさんと共に 成長を感じる日々です
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Saaaさんの実例写真
息子の歴代のバッシュを並べてみました
息子の歴代のバッシュを並べてみました
Saaa
Saaa
3LDK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
息子の部屋はモルタル柄のクロスを貼りました✨ 壁は全面いきました♪ 家は全て霞ガラスにしてカーテン付けない仕様に♪ 男の子の部屋って感じになりました🌟 破らないでね🥺
息子の部屋はモルタル柄のクロスを貼りました✨ 壁は全面いきました♪ 家は全て霞ガラスにしてカーテン付けない仕様に♪ 男の子の部屋って感じになりました🌟 破らないでね🥺
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
来月から小5になる息子。自分の部屋が欲しいお年頃になり、ニトリを活用して遂に一人部屋デビュー!
来月から小5になる息子。自分の部屋が欲しいお年頃になり、ニトリを活用して遂に一人部屋デビュー!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
elさんの実例写真
お久しぶりです✰ 投稿しなすぎて何をアップしようかと思いましたが、成長記録は載せておきたい。 我が家の長男が10歳になりました。 RCを始めた時の5歳(だったはず💦)から5年が経ったんだなぁ。と しみじみ。 4年生になり、優しい長男は…相変わらず優しいのです。 先日、夕飯の支度をしていると私の背中から腰を撫で撫でしてきて「いつもありがとう」と。 「ん?どした?」(内心めっちゃ嬉しい。笑) 「今日さ、学校で«ほけん»習った。」 「おお!保健体育ね?男女分かれるの?」 「いや、保健だけ。女子も一緒にだよ。」 「へぇー!カカの時は男子と女子別れたけどな!知らなかった事いっぱいあったかい?」 「うーん、まぁね。女の人は大変だって思った。 だからカカ、お腹とか頭が痛い時とかあるのにご飯とかありがと。」 身体の仕組みや、男女の差、ココロとカラダ。 ジェンダーフリー等、学んだそうです。 うんうん、思いやりのある子に育ってくれて母は嬉しいぞ。 相変わらず男女関係なくお友達と遊び、「今日ね面白いことあってね、、、アハハハ」 自分で言いながら笑っちゃってオチが言えなかったり。 身体動かすこと大好き、ゲームも大好き、そして家族が大好きな長男。 夫の仕事の関係や、自身の習い事で 晩御飯もだんだんズレる日が多くなってきて。家族が揃って食事すると必ず「やっぱり家族みんなでご飯は良いなぁ( *´︶`*)←(ほんとにこんな顔する)」からなんか申し訳ない気持ちになったりしちゃいます。 我慢も沢山してると思う。反抗的な態度も、もっと出して良いんだよ(と言いつつ、実際は私とケンカになったりする💧) 私より先に夢にじーじ(私の父)が出てきたり、私やばーばの事を心配してくれたり。 繊細な面も有りながら 学習参観の日には「はーい!注目ー!」と身振り手振りでプレゼンテーションしだしたり。(え、ほんとに私の子?) 他のママさんから「𓏸𓏸ちゃんはいつも面白くて同じ班になれて良かったってうちの子が言ってるんです」「𓏸𓏸ちゃんはムードメーカーですよね」と言われ、我が家でのひょうきんムードメーカーは次男なので笑 。学校や家の外での長男の違う一面が見聞き出来て嬉しかった。 サッカーが好きで毎日ボールを触っているけどサッカー選手にはならない!と宣言した長男。 (そこは「大きくなったらサッカー選手!」と王道のセリフを期待していた私もいるのですが。) 10歳おめでとう! まだまだ無限の可能性が広がってるね。 此の先どうなるのか楽しみです。
お久しぶりです✰ 投稿しなすぎて何をアップしようかと思いましたが、成長記録は載せておきたい。 我が家の長男が10歳になりました。 RCを始めた時の5歳(だったはず💦)から5年が経ったんだなぁ。と しみじみ。 4年生になり、優しい長男は…相変わらず優しいのです。 先日、夕飯の支度をしていると私の背中から腰を撫で撫でしてきて「いつもありがとう」と。 「ん?どした?」(内心めっちゃ嬉しい。笑) 「今日さ、学校で«ほけん»習った。」 「おお!保健体育ね?男女分かれるの?」 「いや、保健だけ。女子も一緒にだよ。」 「へぇー!カカの時は男子と女子別れたけどな!知らなかった事いっぱいあったかい?」 「うーん、まぁね。女の人は大変だって思った。 だからカカ、お腹とか頭が痛い時とかあるのにご飯とかありがと。」 身体の仕組みや、男女の差、ココロとカラダ。 ジェンダーフリー等、学んだそうです。 うんうん、思いやりのある子に育ってくれて母は嬉しいぞ。 相変わらず男女関係なくお友達と遊び、「今日ね面白いことあってね、、、アハハハ」 自分で言いながら笑っちゃってオチが言えなかったり。 身体動かすこと大好き、ゲームも大好き、そして家族が大好きな長男。 夫の仕事の関係や、自身の習い事で 晩御飯もだんだんズレる日が多くなってきて。家族が揃って食事すると必ず「やっぱり家族みんなでご飯は良いなぁ( *´︶`*)←(ほんとにこんな顔する)」からなんか申し訳ない気持ちになったりしちゃいます。 我慢も沢山してると思う。反抗的な態度も、もっと出して良いんだよ(と言いつつ、実際は私とケンカになったりする💧) 私より先に夢にじーじ(私の父)が出てきたり、私やばーばの事を心配してくれたり。 繊細な面も有りながら 学習参観の日には「はーい!注目ー!」と身振り手振りでプレゼンテーションしだしたり。(え、ほんとに私の子?) 他のママさんから「𓏸𓏸ちゃんはいつも面白くて同じ班になれて良かったってうちの子が言ってるんです」「𓏸𓏸ちゃんはムードメーカーですよね」と言われ、我が家でのひょうきんムードメーカーは次男なので笑 。学校や家の外での長男の違う一面が見聞き出来て嬉しかった。 サッカーが好きで毎日ボールを触っているけどサッカー選手にはならない!と宣言した長男。 (そこは「大きくなったらサッカー選手!」と王道のセリフを期待していた私もいるのですが。) 10歳おめでとう! まだまだ無限の可能性が広がってるね。 此の先どうなるのか楽しみです。
el
el
家族
もっと見る

息子の成長が気になるあなたにおすすめ

息子の成長の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

息子の成長

2,077枚の部屋写真から48枚をセレクト
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
RS07mさんの実例写真
息子のバスケをきっかけにお庭にバスケットゴールを設置⛹️‍♂️ 夕日がいい感じに🤲´-
息子のバスケをきっかけにお庭にバスケットゴールを設置⛹️‍♂️ 夕日がいい感じに🤲´-
RS07m
RS07m
keikoさんの実例写真
この花束を結婚式に贈ってくれた息子は、2児の父になりました。時と共に歩みつつ。
この花束を結婚式に贈ってくれた息子は、2児の父になりました。時と共に歩みつつ。
keiko
keiko
家族
takakoさんの実例写真
おはよう☀️ ̖́-‬ 後ろのパズル🧩 次男が子供の頃作った作品です❣️ あの頃は可愛いかったなぁ♥️♥️ 私も若かったꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°
おはよう☀️ ̖́-‬ 後ろのパズル🧩 次男が子供の頃作った作品です❣️ あの頃は可愛いかったなぁ♥️♥️ 私も若かったꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°
takako
takako
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
息子の成長に伴って娘の触られたくない物なんかを手の届かん所に置いてるものの、そろそろ限界… 同じカラボがあったら増やしたいけど、もう廃盤で売ってないっていう。
息子の成長に伴って娘の触られたくない物なんかを手の届かん所に置いてるものの、そろそろ限界… 同じカラボがあったら増やしたいけど、もう廃盤で売ってないっていう。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
marumori_homeさんの実例写真
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
サクラサク🌸 やっと春が来ました✨ 受験生の親もついに卒業です😭 卒業式も終わり、6年間通った学校ともお別れ… 入学時に私と同じくらいだった身長は6年間で20cm以上伸び、ついに夫に追いつき180を超えました。 入学して1年も経たないうちにコロナ禍になり、行事は次々に中止…。反抗期も重なり、3ヶ月もの休校期間中にストレス爆発で壁に穴があいたのも、今となっては思い出です😂 ……………………………………………… 久々にお花を買いました💐 大きなダリア&白いカーネーション&グリーンのピンポンマムは見切り品で無料、ユーカリやローズマリーは庭から。チューリップ&ガーベラのみ購入で、500円ほどでした🉐 花のある暮らし、やっぱりいいなぁ✨ 3枚撮ってみました📸 写真撮るの久々すぎて感覚が掴めず🤣💦 まだバタバタの日々ですが、皆さんのお部屋少しずつお邪魔しています🏡突撃いいね♡すみません😅
サクラサク🌸 やっと春が来ました✨ 受験生の親もついに卒業です😭 卒業式も終わり、6年間通った学校ともお別れ… 入学時に私と同じくらいだった身長は6年間で20cm以上伸び、ついに夫に追いつき180を超えました。 入学して1年も経たないうちにコロナ禍になり、行事は次々に中止…。反抗期も重なり、3ヶ月もの休校期間中にストレス爆発で壁に穴があいたのも、今となっては思い出です😂 ……………………………………………… 久々にお花を買いました💐 大きなダリア&白いカーネーション&グリーンのピンポンマムは見切り品で無料、ユーカリやローズマリーは庭から。チューリップ&ガーベラのみ購入で、500円ほどでした🉐 花のある暮らし、やっぱりいいなぁ✨ 3枚撮ってみました📸 写真撮るの久々すぎて感覚が掴めず🤣💦 まだバタバタの日々ですが、皆さんのお部屋少しずつお邪魔しています🏡突撃いいね♡すみません😅
Ha
Ha
tmtaさんの実例写真
息子の部屋作り だいたい完成 子供らしさとオシャレ感が共存するような小物アイテムが欲しいな〜
息子の部屋作り だいたい完成 子供らしさとオシャレ感が共存するような小物アイテムが欲しいな〜
tmta
tmta
家族
onigiriさんの実例写真
フォロワーのjijiさんからいただいたかわいいかわいい置き物くん。 息子の誕生日に気を取られていて、こどもの日が近づいてることに今気づいて急いで出して飾りました。 ほんとにかわいい。ほっこり。 改めてjijiさんありがとうございました。
フォロワーのjijiさんからいただいたかわいいかわいい置き物くん。 息子の誕生日に気を取られていて、こどもの日が近づいてることに今気づいて急いで出して飾りました。 ほんとにかわいい。ほっこり。 改めてjijiさんありがとうございました。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
rierieさんの実例写真
中1長男の部屋にハンガーラックを設置 スリムだけど収納したいものがちゃんと置けて大満足!
中1長男の部屋にハンガーラックを設置 スリムだけど収納したいものがちゃんと置けて大満足!
rierie
rierie
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
お世話になった習い事の先生へ 息子は頭をかきながらもメッセージを書きました☺︎
お世話になった習い事の先生へ 息子は頭をかきながらもメッセージを書きました☺︎
Haruka
Haruka
tokonekoさんの実例写真
今年のお正月にお迎えした息子の白だるまさん。 およそ1年を経て、ようやく右目が入りました! 忘れてなかったんだね(*´ω`*) 夫の金だるまは忘れられてるのかな。。。 ちなみに息子の抱負は「Switchでポケモンをする」でした。 お誕生日にはお父さんからゲーム禁止令が出されててプレゼントしてもらえなかったんだよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) クリスマスにやっと叶って良かったね♡ しかしそれ、だるまに誓うことか?と母は思ってしまいます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今年のお正月にお迎えした息子の白だるまさん。 およそ1年を経て、ようやく右目が入りました! 忘れてなかったんだね(*´ω`*) 夫の金だるまは忘れられてるのかな。。。 ちなみに息子の抱負は「Switchでポケモンをする」でした。 お誕生日にはお父さんからゲーム禁止令が出されててプレゼントしてもらえなかったんだよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) クリスマスにやっと叶って良かったね♡ しかしそれ、だるまに誓うことか?と母は思ってしまいます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
knt.さんの実例写真
¥2,580
久しぶりの投稿〜📷 赤ちゃんだった息子も4歳半に👦🏻 家具は変わってませんが、飾り棚が欲しくて無印良品の棚を買い足しました✨
久しぶりの投稿〜📷 赤ちゃんだった息子も4歳半に👦🏻 家具は変わってませんが、飾り棚が欲しくて無印良品の棚を買い足しました✨
knt.
knt.
2LDK | 家族
simaocchiさんの実例写真
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
息子の成長を飾ってます。ファーストシューズはケースに履いている時の写真と共に、大好きだったオモチャなどと一緒に。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
「我が家の写真の飾り方」 息子が生まれて毎年一枚ずつ 増やしているシャッフルプリント。 1年間に48コマの思い出たちが6枚。 せっかく写真をたくさんとっても アルバムにしまうだけじゃもったいない! 飾りたいけど…どれも可愛すぎて 選べないー!! 普通に飾ったら、家中写真だらけに なっちゃう!! という、私の親バカっぷりが コンパクトに収まった結果です♡ 私達はもちろんのこと 子供達は、この写真をよく眺めています♡ 家が火事になったら コレだけは、かついで逃げる予定です! 笑笑
「我が家の写真の飾り方」 息子が生まれて毎年一枚ずつ 増やしているシャッフルプリント。 1年間に48コマの思い出たちが6枚。 せっかく写真をたくさんとっても アルバムにしまうだけじゃもったいない! 飾りたいけど…どれも可愛すぎて 選べないー!! 普通に飾ったら、家中写真だらけに なっちゃう!! という、私の親バカっぷりが コンパクトに収まった結果です♡ 私達はもちろんのこと 子供達は、この写真をよく眺めています♡ 家が火事になったら コレだけは、かついで逃げる予定です! 笑笑
mam
mam
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
息子部屋壁は、サッカー用品置き場。 息子たち、中学も高校もチームが違うので、色が揃わずごちゃごちゃ。 半分より左(長男4).右(次男84)と分けてます。
息子部屋壁は、サッカー用品置き場。 息子たち、中学も高校もチームが違うので、色が揃わずごちゃごちゃ。 半分より左(長男4).右(次男84)と分けてます。
Megumi
Megumi
家族
yukariさんの実例写真
手作りバスケットゴール🏀 板に防腐剤とペンキ塗って 英字でステンシル🤍 リングのカラーをオレンジから ブラックに塗り替えた🖤 ポールは単管パイプ のちのち高さ変えれるようにしてあるけど‥ もうすぐ4歳になる息子には このくらいで‥ちょーどいい高さです。◕‿◕。✨
手作りバスケットゴール🏀 板に防腐剤とペンキ塗って 英字でステンシル🤍 リングのカラーをオレンジから ブラックに塗り替えた🖤 ポールは単管パイプ のちのち高さ変えれるようにしてあるけど‥ もうすぐ4歳になる息子には このくらいで‥ちょーどいい高さです。◕‿◕。✨
yukari
yukari
家族
koshiregutyoさんの実例写真
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
咲きました〜ぱあああああ〜♪ 《 pic① 》 初の薔薇 一輪の花にこんなに心動かされるとは 薔薇活、恐るべし 《 pic② 》 昨日の朝から徐々に開いて、 今朝はこんなかんじです たった2時間くらいの間に 花びらがひらひらと開いてきて、 おおお〜生きとる〜すごい〜 虜です 《 pic③ 》 5月の末にわが家に迎えた時は こんなかんじでした 3輪咲いていた薔薇 さすがプロが育てて店頭にあった花 ぎゅっと詰まってるふうなのが 貫禄ある 私が育てた←いや、知らん間に育った 薔薇ちゃんは、なんかこう、 素朴な感じというか 田舎から出てきました〜 これから精進します、ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いしまーす、みたいな いずれは社交界の華に←目標は高く 《 pic④ 》 まだ蕾ができる前、 葉っぱがぐんぐん成長して広がって ワサワサなってきた時に、 なぜだかいつも黄色くなって枯れかけて 触ると茎からポロッと取れちゃう そんな株があったんですが、 なんでかな〜と葉を触って裏返したら、、 あー、黒い点々あるねー というわけで、 すぐに行きつけのグッデイにレッツラゴー 『これ1本!』 プッシャーーーーー!!! そこからはもう、ポロリ案件は なくなりました ☆ 最近、ガソリンがほんっっっとに、 減らない これが、中学生が家にいるということか 今までは週末のたんびにどこかへ遠出 してたのに、 GW明けてからいっそ、どこにも行ってない ドライブも行ってない お墓参りも行けてない 相方の仕事の忙しさは毎年のこと この時期は忙しいのですが、 今まではそれに家族が合わせてた いや、 合わせられてた、んやなぁ〜 息子たちもそれぞれに自分の世界が広がり、 部活もあり、付き合いもあり、ラジバンダリ 寂しい、というより、 あ、そっかー、そうなんや〜、みたいな 私、なんで寂しくないんやろ? って、考えてみたんですけど、、 息子たち、 私が好きなんですよね← 小4も中1も、まだ抱きついてくるし 「かあか〜」 って、日に何百回呼ばれるん?私 ちょっと買い物行くのにも、 「僕も行きたい」 「俺も行きたい」 家でチクチクやってると、 「かあか、今日の予定は?」 「どこかに出かける?」 聞いてくるし 長男に至っては、 「ああ〜〜〜、家、落ち着くうううう〜」 学校から帰ってきたら毎回言う 両手広げて天井見上げて目をつぶって 笑いながら言う 山のてっぺんでやるやつやろそれ 相方「長男、学校でなんかあったんかな」 ほらほらあ〜、 相方が不毛な心配し出したぞ 「え?なんもないよ、学校楽しいよ?」 逆によ、 こんなに毎日鬼よりも鬼で怒りあげてる 私がおるのによ、 それでも家がいいとか、大丈夫? ってほうの心配やろ 「あー、怒られるのはしんどいけど、 でもやっぱり家が一番落ち着くんよね〜 なんかこう、自分の居場所というか、 守られとるかんじがして」 こんなに毎日怒られよるのに? ワタス、声が枯れるほど怒鳴りよるのに? 「うーん、でもなんか、 家って俺だけの空間というか、、」 いやアンタ、自分の部屋持ってないやん 「うーん、部屋というか、 この俺のスペースというか、俺だけやなくて 俺の身内というか、家族の場所というか、 家族って絶対的な味方やけん、 安心するというか、 なんか、落ち着くんよね〜」 ・・・ 絶対的な味方、というくだり 息子の口から出た言葉の中で 我が人生で5本の指に入るほどの 嬉しい言葉となりそうです 先の薔薇もそうですが、 「知らん間に蕾つけてくれていた」 「毎日少しずつ順調に成長してくれた」 んーや、厳密には違う 毎日、ベラブラで声かけてた 毎日、顔を見に行ってた 毎日、鉢の向き変えてた 適宜、水遣りしてきた 適宜、スプレーしてきた 毎朝、目の前で白湯を飲んできた← それは何も、花をつけてほしくて したわけじゃなくて、 元気にワサワサ育つ葉っぱが嬉しくて 習慣になっていたこと だけん、蕾見つけた時は、 えー、いつの間に?! わー、頑張ってくれたんやね あー、可愛い〜健気〜 もー、ありがとう〜 息子たちもそう 花を咲かせるのはまだ先 今は、蕾 蕾の状態でこんなになんやかやある 毎日大変すぎる でも、私は蕾フェチ どんな花を、いつ咲かせるんやー 私が生きとる間に見たいぞー 今日もとりあえず、ハグしとこ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
rukakoさんの実例写真
1年でこんなに成長するんだなぁ。。。 いつか旅立つ事を思うと、ソファーに座ってゲームする姿を見る事もなくなると思うと、胸がギュッとなった土曜日の夕方でした。。。
1年でこんなに成長するんだなぁ。。。 いつか旅立つ事を思うと、ソファーに座ってゲームする姿を見る事もなくなると思うと、胸がギュッとなった土曜日の夕方でした。。。
rukako
rukako
4LDK | 家族
rururuさんの実例写真
息子の部屋の窓辺にて日光浴。 モノを置かない主義らしく、 「不法侵入やー」って毎回言われる。 陽が落ちてきた。 今日は晩御飯いらないんだってさ。
息子の部屋の窓辺にて日光浴。 モノを置かない主義らしく、 「不法侵入やー」って毎回言われる。 陽が落ちてきた。 今日は晩御飯いらないんだってさ。
rururu
rururu
家族
Kumikoさんの実例写真
息子が生まれて こんなに壁を飾ることが増えるとは思わなかったなぁ〜、と。 真っ白な壁ってやっぱりいいですね。
息子が生まれて こんなに壁を飾ることが増えるとは思わなかったなぁ〜、と。 真っ白な壁ってやっぱりいいですね。
Kumiko
Kumiko
CYNOSさんの実例写真
扇風機¥19,800
5ヶ月前 親ウンベラータさんから 挿し木だった子ウンベラータさん 今では 親ウンベラータさんは 私の身長を超えてしまい💦 毎日の葉水も台がいるように•••。 5ヶ月前は 息子の髪の毛少なかったなぁ😁 ウンベラータさんと共に 成長を感じる日々です
5ヶ月前 親ウンベラータさんから 挿し木だった子ウンベラータさん 今では 親ウンベラータさんは 私の身長を超えてしまい💦 毎日の葉水も台がいるように•••。 5ヶ月前は 息子の髪の毛少なかったなぁ😁 ウンベラータさんと共に 成長を感じる日々です
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Saaaさんの実例写真
息子の歴代のバッシュを並べてみました
息子の歴代のバッシュを並べてみました
Saaa
Saaa
3LDK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
息子の部屋はモルタル柄のクロスを貼りました✨ 壁は全面いきました♪ 家は全て霞ガラスにしてカーテン付けない仕様に♪ 男の子の部屋って感じになりました🌟 破らないでね🥺
息子の部屋はモルタル柄のクロスを貼りました✨ 壁は全面いきました♪ 家は全て霞ガラスにしてカーテン付けない仕様に♪ 男の子の部屋って感じになりました🌟 破らないでね🥺
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
来月から小5になる息子。自分の部屋が欲しいお年頃になり、ニトリを活用して遂に一人部屋デビュー!
来月から小5になる息子。自分の部屋が欲しいお年頃になり、ニトリを活用して遂に一人部屋デビュー!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
elさんの実例写真
お久しぶりです✰ 投稿しなすぎて何をアップしようかと思いましたが、成長記録は載せておきたい。 我が家の長男が10歳になりました。 RCを始めた時の5歳(だったはず💦)から5年が経ったんだなぁ。と しみじみ。 4年生になり、優しい長男は…相変わらず優しいのです。 先日、夕飯の支度をしていると私の背中から腰を撫で撫でしてきて「いつもありがとう」と。 「ん?どした?」(内心めっちゃ嬉しい。笑) 「今日さ、学校で«ほけん»習った。」 「おお!保健体育ね?男女分かれるの?」 「いや、保健だけ。女子も一緒にだよ。」 「へぇー!カカの時は男子と女子別れたけどな!知らなかった事いっぱいあったかい?」 「うーん、まぁね。女の人は大変だって思った。 だからカカ、お腹とか頭が痛い時とかあるのにご飯とかありがと。」 身体の仕組みや、男女の差、ココロとカラダ。 ジェンダーフリー等、学んだそうです。 うんうん、思いやりのある子に育ってくれて母は嬉しいぞ。 相変わらず男女関係なくお友達と遊び、「今日ね面白いことあってね、、、アハハハ」 自分で言いながら笑っちゃってオチが言えなかったり。 身体動かすこと大好き、ゲームも大好き、そして家族が大好きな長男。 夫の仕事の関係や、自身の習い事で 晩御飯もだんだんズレる日が多くなってきて。家族が揃って食事すると必ず「やっぱり家族みんなでご飯は良いなぁ( *´︶`*)←(ほんとにこんな顔する)」からなんか申し訳ない気持ちになったりしちゃいます。 我慢も沢山してると思う。反抗的な態度も、もっと出して良いんだよ(と言いつつ、実際は私とケンカになったりする💧) 私より先に夢にじーじ(私の父)が出てきたり、私やばーばの事を心配してくれたり。 繊細な面も有りながら 学習参観の日には「はーい!注目ー!」と身振り手振りでプレゼンテーションしだしたり。(え、ほんとに私の子?) 他のママさんから「𓏸𓏸ちゃんはいつも面白くて同じ班になれて良かったってうちの子が言ってるんです」「𓏸𓏸ちゃんはムードメーカーですよね」と言われ、我が家でのひょうきんムードメーカーは次男なので笑 。学校や家の外での長男の違う一面が見聞き出来て嬉しかった。 サッカーが好きで毎日ボールを触っているけどサッカー選手にはならない!と宣言した長男。 (そこは「大きくなったらサッカー選手!」と王道のセリフを期待していた私もいるのですが。) 10歳おめでとう! まだまだ無限の可能性が広がってるね。 此の先どうなるのか楽しみです。
お久しぶりです✰ 投稿しなすぎて何をアップしようかと思いましたが、成長記録は載せておきたい。 我が家の長男が10歳になりました。 RCを始めた時の5歳(だったはず💦)から5年が経ったんだなぁ。と しみじみ。 4年生になり、優しい長男は…相変わらず優しいのです。 先日、夕飯の支度をしていると私の背中から腰を撫で撫でしてきて「いつもありがとう」と。 「ん?どした?」(内心めっちゃ嬉しい。笑) 「今日さ、学校で«ほけん»習った。」 「おお!保健体育ね?男女分かれるの?」 「いや、保健だけ。女子も一緒にだよ。」 「へぇー!カカの時は男子と女子別れたけどな!知らなかった事いっぱいあったかい?」 「うーん、まぁね。女の人は大変だって思った。 だからカカ、お腹とか頭が痛い時とかあるのにご飯とかありがと。」 身体の仕組みや、男女の差、ココロとカラダ。 ジェンダーフリー等、学んだそうです。 うんうん、思いやりのある子に育ってくれて母は嬉しいぞ。 相変わらず男女関係なくお友達と遊び、「今日ね面白いことあってね、、、アハハハ」 自分で言いながら笑っちゃってオチが言えなかったり。 身体動かすこと大好き、ゲームも大好き、そして家族が大好きな長男。 夫の仕事の関係や、自身の習い事で 晩御飯もだんだんズレる日が多くなってきて。家族が揃って食事すると必ず「やっぱり家族みんなでご飯は良いなぁ( *´︶`*)←(ほんとにこんな顔する)」からなんか申し訳ない気持ちになったりしちゃいます。 我慢も沢山してると思う。反抗的な態度も、もっと出して良いんだよ(と言いつつ、実際は私とケンカになったりする💧) 私より先に夢にじーじ(私の父)が出てきたり、私やばーばの事を心配してくれたり。 繊細な面も有りながら 学習参観の日には「はーい!注目ー!」と身振り手振りでプレゼンテーションしだしたり。(え、ほんとに私の子?) 他のママさんから「𓏸𓏸ちゃんはいつも面白くて同じ班になれて良かったってうちの子が言ってるんです」「𓏸𓏸ちゃんはムードメーカーですよね」と言われ、我が家でのひょうきんムードメーカーは次男なので笑 。学校や家の外での長男の違う一面が見聞き出来て嬉しかった。 サッカーが好きで毎日ボールを触っているけどサッカー選手にはならない!と宣言した長男。 (そこは「大きくなったらサッカー選手!」と王道のセリフを期待していた私もいるのですが。) 10歳おめでとう! まだまだ無限の可能性が広がってるね。 此の先どうなるのか楽しみです。
el
el
家族
もっと見る

息子の成長が気になるあなたにおすすめ

息子の成長の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ