簡単ゼリー

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
sunabaさんの実例写真
簡単なのでついつい作ってしまうコーヒーゼリー。 コストコの生クリームを好きなだけかけて食べるのが一番美味しい。
簡単なのでついつい作ってしまうコーヒーゼリー。 コストコの生クリームを好きなだけかけて食べるのが一番美味しい。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
夏休みももう少し... こちらは来週の月曜日が始業式です!! 長かった~💦と思いながらもふと気付く‪‪𖧷 子供たちが喜ぶデザート何も作ってなかったと…。 夏休みギリギリで!思いつきで作ってみました♡ 桃ゼリー.。❁*.:。❁ 大きな桃が1つ残ってたので簡単だけど作る事が大事😂笑。 子供たちは大喜びしてくれました。とさ♡₊⁺End♡₊⁺
夏休みももう少し... こちらは来週の月曜日が始業式です!! 長かった~💦と思いながらもふと気付く‪‪𖧷 子供たちが喜ぶデザート何も作ってなかったと…。 夏休みギリギリで!思いつきで作ってみました♡ 桃ゼリー.。❁*.:。❁ 大きな桃が1つ残ってたので簡単だけど作る事が大事😂笑。 子供たちは大喜びしてくれました。とさ♡₊⁺End♡₊⁺
so.yu
so.yu
家族
lemonadeさんの実例写真
ペットボトルで簡単コーヒーゼリー✨ 市販のペットボトルのコーヒーにゼラチン一袋で簡単コーヒーゼリーが作れちゃうのをどこかで見て作って見ました😋 甘さを控えたかったので無糖の物をチョイス。 100mlほど容器に移してゼラチン一袋5gを投入しばらくふやかす。 ふやけたらレンチンして完全に溶かしペットボトルに戻してフリフリした後冷やし固めるだけ。 甘いホイップクリームを乗せたら出来上がり💓 自分で作ると甘さの調整ができていいですね🥰
ペットボトルで簡単コーヒーゼリー✨ 市販のペットボトルのコーヒーにゼラチン一袋で簡単コーヒーゼリーが作れちゃうのをどこかで見て作って見ました😋 甘さを控えたかったので無糖の物をチョイス。 100mlほど容器に移してゼラチン一袋5gを投入しばらくふやかす。 ふやけたらレンチンして完全に溶かしペットボトルに戻してフリフリした後冷やし固めるだけ。 甘いホイップクリームを乗せたら出来上がり💓 自分で作ると甘さの調整ができていいですね🥰
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ブレンディ ザリットル モニター⑨ ブレンディと言えばコーヒー という事で、モニター開始に最初に飲んだのが コーヒーでした☕️ 私はいつも濃い目なので、1リットルに対して1包だとちょっと薄くて… 1リットルに1.5包がベストかな〜 今回はアイスコーヒーと一緒にコーヒーゼリーも作りました ゼラチンを入れるだけなので子供達にお願いして簡単に バニラアイスを添えて食べました🍨 水出しで簡単に作れるのでデザート作りにもオススメです☕️
ブレンディ ザリットル モニター⑨ ブレンディと言えばコーヒー という事で、モニター開始に最初に飲んだのが コーヒーでした☕️ 私はいつも濃い目なので、1リットルに対して1包だとちょっと薄くて… 1リットルに1.5包がベストかな〜 今回はアイスコーヒーと一緒にコーヒーゼリーも作りました ゼラチンを入れるだけなので子供達にお願いして簡単に バニラアイスを添えて食べました🍨 水出しで簡単に作れるのでデザート作りにもオススメです☕️
maron
maron
4DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILの「Raffis(ラフィス)」リアルイベントのお土産でいただいた「ドリップバッグで作るコーヒーゼリー」を作るセットで実際にコーヒーゼリー作ってみましたぁ! 粉の中にゼラチンが入ってるらしくドリップコーヒーを作る要領で上からお湯を注いで粗熱取ってから冷蔵庫で冷やすだけです。 ゼラチンを測る事も先にふやかす事もしないのでとてもお手軽で香り豊かな本格的なコーヒーゼリーが出来ます👏👏👏 メモリ付きのガラスカップがそのままゼリーケースになり見栄えも良い感じ♪ 生クリームに砂糖を入れてホイップして甘味を添えました。
LIXILの「Raffis(ラフィス)」リアルイベントのお土産でいただいた「ドリップバッグで作るコーヒーゼリー」を作るセットで実際にコーヒーゼリー作ってみましたぁ! 粉の中にゼラチンが入ってるらしくドリップコーヒーを作る要領で上からお湯を注いで粗熱取ってから冷蔵庫で冷やすだけです。 ゼラチンを測る事も先にふやかす事もしないのでとてもお手軽で香り豊かな本格的なコーヒーゼリーが出来ます👏👏👏 メモリ付きのガラスカップがそのままゼリーケースになり見栄えも良い感じ♪ 生クリームに砂糖を入れてホイップして甘味を添えました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
インテリアは、ブラウン率高め❣️ 木もブラウンだものね。 梅仕事の季節 昨年仕込んだ梅の氷砂糖漬けで、 梅ゼリーを作りました。 ✳︎午後の紅茶 熊本県産いちごティー✳︎で、二層のゼリーにしました。 が、、、 地味過ぎて二層に見えない?笑笑 cottaのパールアガーで作った 簡単ゼリーですが、 爽やかで美味しい😋
インテリアは、ブラウン率高め❣️ 木もブラウンだものね。 梅仕事の季節 昨年仕込んだ梅の氷砂糖漬けで、 梅ゼリーを作りました。 ✳︎午後の紅茶 熊本県産いちごティー✳︎で、二層のゼリーにしました。 が、、、 地味過ぎて二層に見えない?笑笑 cottaのパールアガーで作った 簡単ゼリーですが、 爽やかで美味しい😋
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
@Cherryさんのアイディアを拝借して簡単コーヒーゼリーを作りました。Cherryさん、ありがとう❣️ グラニュー糖をスプーン1杯入れて濃いめにコーヒーを入れ、ゼラチンパウダーを半袋(2.5g)を加えよく混ぜ、デザートグラス2つに分けて冷蔵庫で冷やし固めました。 ホイップクリームと冷凍チェリー載せてカフェ気分(^^)
@Cherryさんのアイディアを拝借して簡単コーヒーゼリーを作りました。Cherryさん、ありがとう❣️ グラニュー糖をスプーン1杯入れて濃いめにコーヒーを入れ、ゼラチンパウダーを半袋(2.5g)を加えよく混ぜ、デザートグラス2つに分けて冷蔵庫で冷やし固めました。 ホイップクリームと冷凍チェリー載せてカフェ気分(^^)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
ha-francaiseさんの実例写真
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
☕️ドリップポッドで簡単デザート☕️ 『カップ1つ‼️で超簡単コーヒーゼリー』できました🤗 ①カップに砂糖を入れる ②ドリップポッドでコーヒーを抽出 ③すぐに粉ゼラチンを直接カップに投入してよく混ぜる ④冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり✨ 生クリームをかけたりバニラアイスをのせたりすればちょっとしたお・も・て・な・しにもぴったり☕️
☕️ドリップポッドで簡単デザート☕️ 『カップ1つ‼️で超簡単コーヒーゼリー』できました🤗 ①カップに砂糖を入れる ②ドリップポッドでコーヒーを抽出 ③すぐに粉ゼラチンを直接カップに投入してよく混ぜる ④冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり✨ 生クリームをかけたりバニラアイスをのせたりすればちょっとしたお・も・て・な・しにもぴったり☕️
cherry
cherry
4LDK | 家族

簡単ゼリーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡単ゼリー

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
sunabaさんの実例写真
簡単なのでついつい作ってしまうコーヒーゼリー。 コストコの生クリームを好きなだけかけて食べるのが一番美味しい。
簡単なのでついつい作ってしまうコーヒーゼリー。 コストコの生クリームを好きなだけかけて食べるのが一番美味しい。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
夏休みももう少し... こちらは来週の月曜日が始業式です!! 長かった~💦と思いながらもふと気付く‪‪𖧷 子供たちが喜ぶデザート何も作ってなかったと…。 夏休みギリギリで!思いつきで作ってみました♡ 桃ゼリー.。❁*.:。❁ 大きな桃が1つ残ってたので簡単だけど作る事が大事😂笑。 子供たちは大喜びしてくれました。とさ♡₊⁺End♡₊⁺
夏休みももう少し... こちらは来週の月曜日が始業式です!! 長かった~💦と思いながらもふと気付く‪‪𖧷 子供たちが喜ぶデザート何も作ってなかったと…。 夏休みギリギリで!思いつきで作ってみました♡ 桃ゼリー.。❁*.:。❁ 大きな桃が1つ残ってたので簡単だけど作る事が大事😂笑。 子供たちは大喜びしてくれました。とさ♡₊⁺End♡₊⁺
so.yu
so.yu
家族
lemonadeさんの実例写真
ペットボトルで簡単コーヒーゼリー✨ 市販のペットボトルのコーヒーにゼラチン一袋で簡単コーヒーゼリーが作れちゃうのをどこかで見て作って見ました😋 甘さを控えたかったので無糖の物をチョイス。 100mlほど容器に移してゼラチン一袋5gを投入しばらくふやかす。 ふやけたらレンチンして完全に溶かしペットボトルに戻してフリフリした後冷やし固めるだけ。 甘いホイップクリームを乗せたら出来上がり💓 自分で作ると甘さの調整ができていいですね🥰
ペットボトルで簡単コーヒーゼリー✨ 市販のペットボトルのコーヒーにゼラチン一袋で簡単コーヒーゼリーが作れちゃうのをどこかで見て作って見ました😋 甘さを控えたかったので無糖の物をチョイス。 100mlほど容器に移してゼラチン一袋5gを投入しばらくふやかす。 ふやけたらレンチンして完全に溶かしペットボトルに戻してフリフリした後冷やし固めるだけ。 甘いホイップクリームを乗せたら出来上がり💓 自分で作ると甘さの調整ができていいですね🥰
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
ブレンディ ザリットル モニター⑨ ブレンディと言えばコーヒー という事で、モニター開始に最初に飲んだのが コーヒーでした☕️ 私はいつも濃い目なので、1リットルに対して1包だとちょっと薄くて… 1リットルに1.5包がベストかな〜 今回はアイスコーヒーと一緒にコーヒーゼリーも作りました ゼラチンを入れるだけなので子供達にお願いして簡単に バニラアイスを添えて食べました🍨 水出しで簡単に作れるのでデザート作りにもオススメです☕️
ブレンディ ザリットル モニター⑨ ブレンディと言えばコーヒー という事で、モニター開始に最初に飲んだのが コーヒーでした☕️ 私はいつも濃い目なので、1リットルに対して1包だとちょっと薄くて… 1リットルに1.5包がベストかな〜 今回はアイスコーヒーと一緒にコーヒーゼリーも作りました ゼラチンを入れるだけなので子供達にお願いして簡単に バニラアイスを添えて食べました🍨 水出しで簡単に作れるのでデザート作りにもオススメです☕️
maron
maron
4DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
LIXILの「Raffis(ラフィス)」リアルイベントのお土産でいただいた「ドリップバッグで作るコーヒーゼリー」を作るセットで実際にコーヒーゼリー作ってみましたぁ! 粉の中にゼラチンが入ってるらしくドリップコーヒーを作る要領で上からお湯を注いで粗熱取ってから冷蔵庫で冷やすだけです。 ゼラチンを測る事も先にふやかす事もしないのでとてもお手軽で香り豊かな本格的なコーヒーゼリーが出来ます👏👏👏 メモリ付きのガラスカップがそのままゼリーケースになり見栄えも良い感じ♪ 生クリームに砂糖を入れてホイップして甘味を添えました。
LIXILの「Raffis(ラフィス)」リアルイベントのお土産でいただいた「ドリップバッグで作るコーヒーゼリー」を作るセットで実際にコーヒーゼリー作ってみましたぁ! 粉の中にゼラチンが入ってるらしくドリップコーヒーを作る要領で上からお湯を注いで粗熱取ってから冷蔵庫で冷やすだけです。 ゼラチンを測る事も先にふやかす事もしないのでとてもお手軽で香り豊かな本格的なコーヒーゼリーが出来ます👏👏👏 メモリ付きのガラスカップがそのままゼリーケースになり見栄えも良い感じ♪ 生クリームに砂糖を入れてホイップして甘味を添えました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
インテリアは、ブラウン率高め❣️ 木もブラウンだものね。 梅仕事の季節 昨年仕込んだ梅の氷砂糖漬けで、 梅ゼリーを作りました。 ✳︎午後の紅茶 熊本県産いちごティー✳︎で、二層のゼリーにしました。 が、、、 地味過ぎて二層に見えない?笑笑 cottaのパールアガーで作った 簡単ゼリーですが、 爽やかで美味しい😋
インテリアは、ブラウン率高め❣️ 木もブラウンだものね。 梅仕事の季節 昨年仕込んだ梅の氷砂糖漬けで、 梅ゼリーを作りました。 ✳︎午後の紅茶 熊本県産いちごティー✳︎で、二層のゼリーにしました。 が、、、 地味過ぎて二層に見えない?笑笑 cottaのパールアガーで作った 簡単ゼリーですが、 爽やかで美味しい😋
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
@Cherryさんのアイディアを拝借して簡単コーヒーゼリーを作りました。Cherryさん、ありがとう❣️ グラニュー糖をスプーン1杯入れて濃いめにコーヒーを入れ、ゼラチンパウダーを半袋(2.5g)を加えよく混ぜ、デザートグラス2つに分けて冷蔵庫で冷やし固めました。 ホイップクリームと冷凍チェリー載せてカフェ気分(^^)
@Cherryさんのアイディアを拝借して簡単コーヒーゼリーを作りました。Cherryさん、ありがとう❣️ グラニュー糖をスプーン1杯入れて濃いめにコーヒーを入れ、ゼラチンパウダーを半袋(2.5g)を加えよく混ぜ、デザートグラス2つに分けて冷蔵庫で冷やし固めました。 ホイップクリームと冷凍チェリー載せてカフェ気分(^^)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
ha-francaiseさんの実例写真
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
☕️ドリップポッドで簡単デザート☕️ 『カップ1つ‼️で超簡単コーヒーゼリー』できました🤗 ①カップに砂糖を入れる ②ドリップポッドでコーヒーを抽出 ③すぐに粉ゼラチンを直接カップに投入してよく混ぜる ④冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり✨ 生クリームをかけたりバニラアイスをのせたりすればちょっとしたお・も・て・な・しにもぴったり☕️
☕️ドリップポッドで簡単デザート☕️ 『カップ1つ‼️で超簡単コーヒーゼリー』できました🤗 ①カップに砂糖を入れる ②ドリップポッドでコーヒーを抽出 ③すぐに粉ゼラチンを直接カップに投入してよく混ぜる ④冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり✨ 生クリームをかけたりバニラアイスをのせたりすればちょっとしたお・も・て・な・しにもぴったり☕️
cherry
cherry
4LDK | 家族

簡単ゼリーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ