棚 タネまき

30枚の部屋写真から16枚をセレクト
yu-iさんの実例写真
早速、子供達と種まきしました☺️🌻ヒマワリ3種🌻ケイトウ、ジニアの5種類を植えました🌱芽が出ますように🌱棚は、旦那さんが作ってくれたものです🙃🙌🏻
早速、子供達と種まきしました☺️🌻ヒマワリ3種🌻ケイトウ、ジニアの5種類を植えました🌱芽が出ますように🌱棚は、旦那さんが作ってくれたものです🙃🙌🏻
yu-i
yu-i
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
「植物のある暮らしを始めよう♪誰でも手軽に楽しめる『タネまきセット』」のモニターに当選しました!ありがとうございます(*"*) 長男の入学式の日に届いて、入学祝いみたいでなんだか嬉しさが倍でした☆ 先週は中学校・小学校・幼稚園の保護者会が続いたりと、とにかくバッタバッタ(・・;) やっとちょっと落ち着きました。遅くなってしまってすみません。 娘が幼稚園から帰ってきたら、一緒に"タネまき"します!
「植物のある暮らしを始めよう♪誰でも手軽に楽しめる『タネまきセット』」のモニターに当選しました!ありがとうございます(*"*) 長男の入学式の日に届いて、入学祝いみたいでなんだか嬉しさが倍でした☆ 先週は中学校・小学校・幼稚園の保護者会が続いたりと、とにかくバッタバッタ(・・;) やっとちょっと落ち着きました。遅くなってしまってすみません。 娘が幼稚園から帰ってきたら、一緒に"タネまき"します!
nnram
nnram
家族
Yoshikoさんの実例写真
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
土の板を紙のトレーに入れて水を注ぐだけで土が膨らみ溝をつくり種をまくだけ♪ 簡単種まき出来るので、ズボラな私はキッチンで種まきしちゃいました❗️ 汚れなくて楽ちんでした(о´∀︎`о)
土の板を紙のトレーに入れて水を注ぐだけで土が膨らみ溝をつくり種をまくだけ♪ 簡単種まき出来るので、ズボラな私はキッチンで種まきしちゃいました❗️ 汚れなくて楽ちんでした(о´∀︎`о)
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
なかなか芽を出さず。。。
なかなか芽を出さず。。。
YUKI
YUKI
3DK | 家族
moeさんの実例写真
サカタのタネさんの『タネまきセット』モニターキャンペーンに当選しました♪ サカタのタネ様♡Room clip担当者様♡ありがとうございました✨
サカタのタネさんの『タネまきセット』モニターキャンペーンに当選しました♪ サカタのタネ様♡Room clip担当者様♡ありがとうございました✨
moe
moe
4LDK | 家族
Riiさんの実例写真
モニターでいただいた【ピートバン】と【トマト&レタスの種】 サカタのタネさんありがとうございます♪ 多肉やサボテンも枯らしてしまう私…当選したからには何とか頑張ってそだてるぞーっ!!
モニターでいただいた【ピートバン】と【トマト&レタスの種】 サカタのタネさんありがとうございます♪ 多肉やサボテンも枯らしてしまう私…当選したからには何とか頑張ってそだてるぞーっ!!
Rii
Rii
nanachanmamaさんの実例写真
アボカドの葉が下を向いてます😧
アボカドの葉が下を向いてます😧
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
モニター当選!
モニター当選!
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
t--ie
t--ie
waoukaiさんの実例写真
waoukai
waoukai
3LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
メルカリで欲しかった時計うさぎのソーラーライトがあったので、衝動買い。 先程届いたので、水をあげたサカタのタネさんのヒマワリポッドと一緒に記念撮影。 そのまま植えられるポッドの吸水率の高さに驚きました。 パッドに結構沢山水を入れましたが、みるみるうちに無くなりました。 最初、パッドが水漏れしてるのか?と心配して調べるくらいの勢いでした。
メルカリで欲しかった時計うさぎのソーラーライトがあったので、衝動買い。 先程届いたので、水をあげたサカタのタネさんのヒマワリポッドと一緒に記念撮影。 そのまま植えられるポッドの吸水率の高さに驚きました。 パッドに結構沢山水を入れましたが、みるみるうちに無くなりました。 最初、パッドが水漏れしてるのか?と心配して調べるくらいの勢いでした。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
プランターに植え替えました☆ ミニトマトは間隔あけて植えましたが、レタスは面倒だったので、ピートバンのまま3つ並べて植え替えちゃいました🌱🌱🌱 今日は植え替えしながら、バルコニーの掃除も一緒にできました。 TV横の棚作りもしたいのだけど、やりたい事沢山でなかなか手がつけられません😢明日こそは!
プランターに植え替えました☆ ミニトマトは間隔あけて植えましたが、レタスは面倒だったので、ピートバンのまま3つ並べて植え替えちゃいました🌱🌱🌱 今日は植え替えしながら、バルコニーの掃除も一緒にできました。 TV横の棚作りもしたいのだけど、やりたい事沢山でなかなか手がつけられません😢明日こそは!
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
akooさんの実例写真
サカタのタネのモニター中です。 ひまわり、ひとつですがようやく芽がでてきました✨見えないかもですが、左のいちばん後ろです。 なかなか芽が出ず心配してましたが、よかった~(*^^*) これから先ももっと成長するのが楽しみです♪
サカタのタネのモニター中です。 ひまわり、ひとつですがようやく芽がでてきました✨見えないかもですが、左のいちばん後ろです。 なかなか芽が出ず心配してましたが、よかった~(*^^*) これから先ももっと成長するのが楽しみです♪
akoo
akoo
家族
unichanさんの実例写真
¥706
サカタのタネ モニター② 鉢編〜 これがそのまま植えられる鉢なのです。 北海道はまだ夜になると凍えるので、種は家の中で過保護に育てることにします。 そうすると、鉢のトレーが必要になるのです。 発芽するまでは土を湿らせなければならないのでトレー下に水を溜めて吸水することを求められます。 ん〜〜〜トレーが無い。。。( ̄◇ ̄;) 色んな所を探し回って見つけたコレ! なんだかわかりますかね??? 家を建てた時についてた物で、捨てるに捨てられなかった物(*^m^*) ジャストサイズ✨✨ 鉢は30個入ってまして全部入りました。 捨てなくて良かった〜((≧艸≦*))
サカタのタネ モニター② 鉢編〜 これがそのまま植えられる鉢なのです。 北海道はまだ夜になると凍えるので、種は家の中で過保護に育てることにします。 そうすると、鉢のトレーが必要になるのです。 発芽するまでは土を湿らせなければならないのでトレー下に水を溜めて吸水することを求められます。 ん〜〜〜トレーが無い。。。( ̄◇ ̄;) 色んな所を探し回って見つけたコレ! なんだかわかりますかね??? 家を建てた時についてた物で、捨てるに捨てられなかった物(*^m^*) ジャストサイズ✨✨ 鉢は30個入ってまして全部入りました。 捨てなくて良かった〜((≧艸≦*))
unichan
unichan
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族

棚 タネまきの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 タネまき

30枚の部屋写真から16枚をセレクト
yu-iさんの実例写真
早速、子供達と種まきしました☺️🌻ヒマワリ3種🌻ケイトウ、ジニアの5種類を植えました🌱芽が出ますように🌱棚は、旦那さんが作ってくれたものです🙃🙌🏻
早速、子供達と種まきしました☺️🌻ヒマワリ3種🌻ケイトウ、ジニアの5種類を植えました🌱芽が出ますように🌱棚は、旦那さんが作ってくれたものです🙃🙌🏻
yu-i
yu-i
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
「植物のある暮らしを始めよう♪誰でも手軽に楽しめる『タネまきセット』」のモニターに当選しました!ありがとうございます(*"*) 長男の入学式の日に届いて、入学祝いみたいでなんだか嬉しさが倍でした☆ 先週は中学校・小学校・幼稚園の保護者会が続いたりと、とにかくバッタバッタ(・・;) やっとちょっと落ち着きました。遅くなってしまってすみません。 娘が幼稚園から帰ってきたら、一緒に"タネまき"します!
「植物のある暮らしを始めよう♪誰でも手軽に楽しめる『タネまきセット』」のモニターに当選しました!ありがとうございます(*"*) 長男の入学式の日に届いて、入学祝いみたいでなんだか嬉しさが倍でした☆ 先週は中学校・小学校・幼稚園の保護者会が続いたりと、とにかくバッタバッタ(・・;) やっとちょっと落ち着きました。遅くなってしまってすみません。 娘が幼稚園から帰ってきたら、一緒に"タネまき"します!
nnram
nnram
家族
Yoshikoさんの実例写真
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
タネまきしたポットには、100均のスプーンに花の種類を書いています♡ 寒い日が続いているので、ちゃんと芽が出てくれるか心配です
Yoshiko
Yoshiko
3LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
土の板を紙のトレーに入れて水を注ぐだけで土が膨らみ溝をつくり種をまくだけ♪ 簡単種まき出来るので、ズボラな私はキッチンで種まきしちゃいました❗️ 汚れなくて楽ちんでした(о´∀︎`о)
土の板を紙のトレーに入れて水を注ぐだけで土が膨らみ溝をつくり種をまくだけ♪ 簡単種まき出来るので、ズボラな私はキッチンで種まきしちゃいました❗️ 汚れなくて楽ちんでした(о´∀︎`о)
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
なかなか芽を出さず。。。
なかなか芽を出さず。。。
YUKI
YUKI
3DK | 家族
moeさんの実例写真
サカタのタネさんの『タネまきセット』モニターキャンペーンに当選しました♪ サカタのタネ様♡Room clip担当者様♡ありがとうございました✨
サカタのタネさんの『タネまきセット』モニターキャンペーンに当選しました♪ サカタのタネ様♡Room clip担当者様♡ありがとうございました✨
moe
moe
4LDK | 家族
Riiさんの実例写真
モニターでいただいた【ピートバン】と【トマト&レタスの種】 サカタのタネさんありがとうございます♪ 多肉やサボテンも枯らしてしまう私…当選したからには何とか頑張ってそだてるぞーっ!!
モニターでいただいた【ピートバン】と【トマト&レタスの種】 サカタのタネさんありがとうございます♪ 多肉やサボテンも枯らしてしまう私…当選したからには何とか頑張ってそだてるぞーっ!!
Rii
Rii
nanachanmamaさんの実例写真
アボカドの葉が下を向いてます😧
アボカドの葉が下を向いてます😧
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
モニター当選!
モニター当選!
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
⭐️サカタのタネモニター②⭐️ 早速種まきしてみました。 ジフィーポットに土を入れてタネを撒き、お水をたっぷり。 このポットの凄いところは育ったら、ポットのまま植え付けられる所です! 今までもミニひまわりの苗を寄せ植えに使ったりしていたのですが、ひまわりは移植を嫌うらしくあまり長持ちしませんでした。 これなら、根を触らずに植えられるので上手くいくかな?? ひまわりいっぱいの寄せ植えにしたいので、頑張って育てようと思います😄 芽が出たら続報お伝え致します💕
t--ie
t--ie
waoukaiさんの実例写真
waoukai
waoukai
3LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
メルカリで欲しかった時計うさぎのソーラーライトがあったので、衝動買い。 先程届いたので、水をあげたサカタのタネさんのヒマワリポッドと一緒に記念撮影。 そのまま植えられるポッドの吸水率の高さに驚きました。 パッドに結構沢山水を入れましたが、みるみるうちに無くなりました。 最初、パッドが水漏れしてるのか?と心配して調べるくらいの勢いでした。
メルカリで欲しかった時計うさぎのソーラーライトがあったので、衝動買い。 先程届いたので、水をあげたサカタのタネさんのヒマワリポッドと一緒に記念撮影。 そのまま植えられるポッドの吸水率の高さに驚きました。 パッドに結構沢山水を入れましたが、みるみるうちに無くなりました。 最初、パッドが水漏れしてるのか?と心配して調べるくらいの勢いでした。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
プランターに植え替えました☆ ミニトマトは間隔あけて植えましたが、レタスは面倒だったので、ピートバンのまま3つ並べて植え替えちゃいました🌱🌱🌱 今日は植え替えしながら、バルコニーの掃除も一緒にできました。 TV横の棚作りもしたいのだけど、やりたい事沢山でなかなか手がつけられません😢明日こそは!
プランターに植え替えました☆ ミニトマトは間隔あけて植えましたが、レタスは面倒だったので、ピートバンのまま3つ並べて植え替えちゃいました🌱🌱🌱 今日は植え替えしながら、バルコニーの掃除も一緒にできました。 TV横の棚作りもしたいのだけど、やりたい事沢山でなかなか手がつけられません😢明日こそは!
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
akooさんの実例写真
サカタのタネのモニター中です。 ひまわり、ひとつですがようやく芽がでてきました✨見えないかもですが、左のいちばん後ろです。 なかなか芽が出ず心配してましたが、よかった~(*^^*) これから先ももっと成長するのが楽しみです♪
サカタのタネのモニター中です。 ひまわり、ひとつですがようやく芽がでてきました✨見えないかもですが、左のいちばん後ろです。 なかなか芽が出ず心配してましたが、よかった~(*^^*) これから先ももっと成長するのが楽しみです♪
akoo
akoo
家族
unichanさんの実例写真
サカタのタネ モニター② 鉢編〜 これがそのまま植えられる鉢なのです。 北海道はまだ夜になると凍えるので、種は家の中で過保護に育てることにします。 そうすると、鉢のトレーが必要になるのです。 発芽するまでは土を湿らせなければならないのでトレー下に水を溜めて吸水することを求められます。 ん〜〜〜トレーが無い。。。( ̄◇ ̄;) 色んな所を探し回って見つけたコレ! なんだかわかりますかね??? 家を建てた時についてた物で、捨てるに捨てられなかった物(*^m^*) ジャストサイズ✨✨ 鉢は30個入ってまして全部入りました。 捨てなくて良かった〜((≧艸≦*))
サカタのタネ モニター② 鉢編〜 これがそのまま植えられる鉢なのです。 北海道はまだ夜になると凍えるので、種は家の中で過保護に育てることにします。 そうすると、鉢のトレーが必要になるのです。 発芽するまでは土を湿らせなければならないのでトレー下に水を溜めて吸水することを求められます。 ん〜〜〜トレーが無い。。。( ̄◇ ̄;) 色んな所を探し回って見つけたコレ! なんだかわかりますかね??? 家を建てた時についてた物で、捨てるに捨てられなかった物(*^m^*) ジャストサイズ✨✨ 鉢は30個入ってまして全部入りました。 捨てなくて良かった〜((≧艸≦*))
unichan
unichan
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
※網戸越しで、なんだか気持ち悪い柄入ってます。。。 新入りベンジャミンバロックさん少しだけ剪定して、挿し穂にしましたー! あと水挿しアイビーもポットに植え替えました✧︎*。 アイビーは外でモサモサになって欲しくてベランダへ。 以前調味料棚として使ってたすのこの棚、ここでやっと活かせれました( ˊᵕˋ ) ずっと、ベランダで放置してたので。笑 ベランダにグリーンがあるのっていいですねー✧︎*。 ニャンコが外から聞こえる音に耳を澄ませてます。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族

棚 タネまきの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ