棚 オムロン

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
cloversさんの実例写真
TOTOさんの洗面台と一緒にお迎えしたTOTOさんの収納棚は、下に体重計の収納場所があります。 下にはコロコロが付いていて、スルスルと引き出せます。 そして、体重がかかると、コロコロが引っ込む仕様になっているので、そのまま体重が測れるようになっているんですよ♬ 流石のTOTOさんですわ〜✨
TOTOさんの洗面台と一緒にお迎えしたTOTOさんの収納棚は、下に体重計の収納場所があります。 下にはコロコロが付いていて、スルスルと引き出せます。 そして、体重がかかると、コロコロが引っ込む仕様になっているので、そのまま体重が測れるようになっているんですよ♬ 流石のTOTOさんですわ〜✨
clovers
clovers
カップル
Lilacさんの実例写真
リフォーム後、2年経った洗面所。いろいろモノが増えました。
リフォーム後、2年経った洗面所。いろいろモノが増えました。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
少し前から血圧が気になり始めてたところに電気屋さんで血圧計がお買い得になってたので、ちょうど良いタイミングかとポイントで購入。 種類があって悩んだけど、アプリ連携できるのと諸々の機能を検討してこの機種に。 三日坊主にならないようにがんばろ(๑و•̀Δ•́)و⚐⚑
少し前から血圧が気になり始めてたところに電気屋さんで血圧計がお買い得になってたので、ちょうど良いタイミングかとポイントで購入。 種類があって悩んだけど、アプリ連携できるのと諸々の機能を検討してこの機種に。 三日坊主にならないようにがんばろ(๑و•̀Δ•́)و⚐⚑
michi
michi
1K | 一人暮らし
yoriさんの実例写真
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
yori
yori
4LDK
cocaさんの実例写真
coca
coca
YAMAさんの実例写真
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
YAMA
YAMA
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
towerのマグネット折り畳み棚は タオル、着替えの服が置けるので助かります。狭い場所でも折り畳み出来るので 便利ですよ。マグネットもしっかり付きます。
towerのマグネット折り畳み棚は タオル、着替えの服が置けるので助かります。狭い場所でも折り畳み出来るので 便利ですよ。マグネットもしっかり付きます。
ako
ako
2LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
購入からおよそ2年弱…ようやくIKEAのワゴンに役目が! 赤ちゃん用品入れになりました。 一番上の段は、一番下段に置いてある板を置きたかったのですが、上段にすぐ取れる物を置きたかったので、とりあえずは諦めました(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥) 一番上はよく使うおむつ、おしりふき、衛生用品。あとはわたしが産後、血圧が上がり気味になってしまったため、オムロンの血圧計を置いています。棚にしまい込んだら2回も測り忘れてしまったので…。 真ん中はストックのおむつとガーゼ。 一番下段は特に何も入っていません。今後細々としたものが増えていくかもしれないので空けております^9^
購入からおよそ2年弱…ようやくIKEAのワゴンに役目が! 赤ちゃん用品入れになりました。 一番上の段は、一番下段に置いてある板を置きたかったのですが、上段にすぐ取れる物を置きたかったので、とりあえずは諦めました(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥) 一番上はよく使うおむつ、おしりふき、衛生用品。あとはわたしが産後、血圧が上がり気味になってしまったため、オムロンの血圧計を置いています。棚にしまい込んだら2回も測り忘れてしまったので…。 真ん中はストックのおむつとガーゼ。 一番下段は特に何も入っていません。今後細々としたものが増えていくかもしれないので空けております^9^
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
pitさんの実例写真
pit
pit
chIoeさんの実例写真
健康管理の為、お風呂に入る前に 体重計に毎日のり、測っています。 今日はクロエ君に代わってもらいました🐶 僕も毎日測っているワン🙆‍♀️
健康管理の為、お風呂に入る前に 体重計に毎日のり、測っています。 今日はクロエ君に代わってもらいました🐶 僕も毎日測っているワン🙆‍♀️
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
仕事が早く終わるとニトリやセリアにに寄り道するので帰宅時間はいつもと変わらず遅めです(笑) 今日の仕事帰りはニトリで👛 手軽に洗いやすいタオル地のバスマットが素敵だなぁと思って買ってきたけど、今使ってるのよりもだいぶ小さかったので足拭きに使うのはやめることに。。何か他に使えないかなぁと・・・試しに棚に敷いてみました。 どうでしょう?毎朝測るには出しっぱなしがベストな、、キッチンで浮いた存在となっている血圧計が一瞬でも素敵な家電に見えませんかね🙄? これ敷いただけで毎朝の健康チェックコーナーになった気がした木曜の夜〜♪ 明後日は休日だぁ あと一日頑張るぞぉ
仕事が早く終わるとニトリやセリアにに寄り道するので帰宅時間はいつもと変わらず遅めです(笑) 今日の仕事帰りはニトリで👛 手軽に洗いやすいタオル地のバスマットが素敵だなぁと思って買ってきたけど、今使ってるのよりもだいぶ小さかったので足拭きに使うのはやめることに。。何か他に使えないかなぁと・・・試しに棚に敷いてみました。 どうでしょう?毎朝測るには出しっぱなしがベストな、、キッチンで浮いた存在となっている血圧計が一瞬でも素敵な家電に見えませんかね🙄? これ敷いただけで毎朝の健康チェックコーナーになった気がした木曜の夜〜♪ 明後日は休日だぁ あと一日頑張るぞぉ
tanbo
tanbo
2DK
3838さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに当選しました。 組み立ても10分もかからず、組み立て終わればガッチリしていて安定感があります。 今は一番下の段にお気に入りの電車たちが入っております。最初、全部の段におもちゃを入れたけれど上の段は息子は届かないし、ごちゃごちゃし過ぎるので本当に全部おもちゃで埋めるか悩みどころ。 すごく便利そうなので使い道があり過ぎてどう使うか悩みます。 とりあえず、オムロンのマッサージクッション(一番手前の紺色クッション)のアダプターをアルミボックスに入れたものだけを上の段に。 中段にティッシュペーパー。これだけで相当便利です。
山善さんのバスケットトローリーのモニターに当選しました。 組み立ても10分もかからず、組み立て終わればガッチリしていて安定感があります。 今は一番下の段にお気に入りの電車たちが入っております。最初、全部の段におもちゃを入れたけれど上の段は息子は届かないし、ごちゃごちゃし過ぎるので本当に全部おもちゃで埋めるか悩みどころ。 すごく便利そうなので使い道があり過ぎてどう使うか悩みます。 とりあえず、オムロンのマッサージクッション(一番手前の紺色クッション)のアダプターをアルミボックスに入れたものだけを上の段に。 中段にティッシュペーパー。これだけで相当便利です。
3838
3838
家族
Tomokoさんの実例写真
喘息の子供がいる家の必需品、ネブライザーは付属のダッサイケースを捨てて無駄に長いチューブをカットして、お湯で温めて部品付け直ししたら簡単に収納できた。
喘息の子供がいる家の必需品、ネブライザーは付属のダッサイケースを捨てて無駄に長いチューブをカットして、お湯で温めて部品付け直ししたら簡単に収納できた。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
Er901004さんの実例写真
日々現実と向き合ってます、、
日々現実と向き合ってます、、
Er901004
Er901004
1K | 一人暮らし
masayukiさんの実例写真
美容家電¥12,990
歯磨き粉カバー作ってみた☆
歯磨き粉カバー作ってみた☆
masayuki
masayuki
1LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
Minori
Minori
家族
ayayay1125さんの実例写真
マイリラックススペース
マイリラックススペース
ayayay1125
ayayay1125
cherrycherryさんの実例写真
キッチン家電 ウォーターサーバーと コーヒーメーカー以外のキッチン家電は.一ヶ所に集めてあります。 リサイクルショップで見つけた 硬い木の廃材で作ってあるシンプルでおしゃれな二段はガラス棚。一番下は木の棚。 飾るようにピッタリ収納できて家電を使うのも楽しいです。 いちばん上から ◯ブルーノホットプレート2枚セット (子供たちがたこ焼きとホットケーキによく使います) ◯焼き鳥焼き器(ゲームセンターでゲット)(銀杏も焼いたりします) ◯アイリスオーヤマIHクッキングヒーター(主にみんなでしゃぶしゃぶや 子供たちが一人鍋に使っています) ◯cook4meExpress(毎日ご飯を炊いたり.夕食を作ります150レシピ! 2人~6人分まで作れて しかも短時間で完成.最近は豚ニラもやしスープ.茶碗蒸し.トマトリゾットがお気に入りです。) ◯クイジナートオーブントースター コンパクトトースター (迷いに迷ってお手入れのしやすさで選びました。いちばん底のプレートが取り外せて洗えるので垂れても安心 トースト.ベイク.ブロイル.ウォームもできて.トーストも4まい入るので とっても使えます‼️) ◯東芝加熱水蒸気オーブンレンジ (色々つかえるのに温め専門笑っ) ◯パナソニックホットプレート2枚 (5人家族なので.ブルーノでは足りないとき.最近は焼き肉.包み焼きハンバーグ&目玉焼き.パエリヤが楽しいです) キッチン家電ではないかもだけど ◯マキタのターボ掃除機 (充電にこの場所が全然邪魔にならなくて良い) ◯オムロン体重体組成計 (お風呂上がり必ずはかる人たちがいる このスペースが邪魔にならなくて良い) ◯黄色い袋はコンバイン袋のお米 キャスターに乗せてあるので取り出しやすい。 ◯最後にパナソニック冷蔵庫 (引っ越しきっかけに新しくしました。 鏡のようになっているので 毎日毎日磨いています。キレイが保ててとてもいいです。 お気に入りのステッカーをはって大満足です) 右側にシンク.ガスコンロ 左側にソファー 休憩したりお料理したり洗い物したり ベストな位置です。
キッチン家電 ウォーターサーバーと コーヒーメーカー以外のキッチン家電は.一ヶ所に集めてあります。 リサイクルショップで見つけた 硬い木の廃材で作ってあるシンプルでおしゃれな二段はガラス棚。一番下は木の棚。 飾るようにピッタリ収納できて家電を使うのも楽しいです。 いちばん上から ◯ブルーノホットプレート2枚セット (子供たちがたこ焼きとホットケーキによく使います) ◯焼き鳥焼き器(ゲームセンターでゲット)(銀杏も焼いたりします) ◯アイリスオーヤマIHクッキングヒーター(主にみんなでしゃぶしゃぶや 子供たちが一人鍋に使っています) ◯cook4meExpress(毎日ご飯を炊いたり.夕食を作ります150レシピ! 2人~6人分まで作れて しかも短時間で完成.最近は豚ニラもやしスープ.茶碗蒸し.トマトリゾットがお気に入りです。) ◯クイジナートオーブントースター コンパクトトースター (迷いに迷ってお手入れのしやすさで選びました。いちばん底のプレートが取り外せて洗えるので垂れても安心 トースト.ベイク.ブロイル.ウォームもできて.トーストも4まい入るので とっても使えます‼️) ◯東芝加熱水蒸気オーブンレンジ (色々つかえるのに温め専門笑っ) ◯パナソニックホットプレート2枚 (5人家族なので.ブルーノでは足りないとき.最近は焼き肉.包み焼きハンバーグ&目玉焼き.パエリヤが楽しいです) キッチン家電ではないかもだけど ◯マキタのターボ掃除機 (充電にこの場所が全然邪魔にならなくて良い) ◯オムロン体重体組成計 (お風呂上がり必ずはかる人たちがいる このスペースが邪魔にならなくて良い) ◯黄色い袋はコンバイン袋のお米 キャスターに乗せてあるので取り出しやすい。 ◯最後にパナソニック冷蔵庫 (引っ越しきっかけに新しくしました。 鏡のようになっているので 毎日毎日磨いています。キレイが保ててとてもいいです。 お気に入りのステッカーをはって大満足です) 右側にシンク.ガスコンロ 左側にソファー 休憩したりお料理したり洗い物したり ベストな位置です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
mkrさんの実例写真
mkr
mkr
4LDK | 家族
mirutwiさんの実例写真
ここで血圧測る。 リアルすぎる 血圧手帳と血圧計など。ε-(´∀`; ) 薬ケースは毎日のお薬入れ。
ここで血圧測る。 リアルすぎる 血圧手帳と血圧計など。ε-(´∀`; ) 薬ケースは毎日のお薬入れ。
mirutwi
mirutwi
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
マッサージ器¥3,280
とうとう買ってしまいました、オムロンのマッサージクッション。これ、すごくいいんです。使い方もボタン一つでシンプル機能。小さくて場所もとらないし、肩、背中、腰、足にといろいろ使えて便利なんです。温め機能もあります。 両親へのプレゼントですでに2個買っていて、これで3個目。。
とうとう買ってしまいました、オムロンのマッサージクッション。これ、すごくいいんです。使い方もボタン一つでシンプル機能。小さくて場所もとらないし、肩、背中、腰、足にといろいろ使えて便利なんです。温め機能もあります。 両親へのプレゼントですでに2個買っていて、これで3個目。。
choco
choco
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
子育て中の若い頃は自分は二の次 健康診断も後回しにしてました😅 それでも元気でいられたんですよね💦 歳を重ねるにつれ ケガも病気も経験し 自分の体を知ることにやっと気付きました😂 バランスのとれた食事と適度な運動、大切なのは検診☝ 1週間に一度ですが ストレッチを主にした体操教室に通っているので 必ず 血圧と体温を測ります😊(いつも このくらいで低めです😆) 自分を知って少しの変化にも気付けるよう 家族のためにも元気でいなくちゃと思います😉 窓辺のリボンのついたポインセチアは球形のトピアリーに挑戦中 少し赤くなってきたけど まだまだです😂
子育て中の若い頃は自分は二の次 健康診断も後回しにしてました😅 それでも元気でいられたんですよね💦 歳を重ねるにつれ ケガも病気も経験し 自分の体を知ることにやっと気付きました😂 バランスのとれた食事と適度な運動、大切なのは検診☝ 1週間に一度ですが ストレッチを主にした体操教室に通っているので 必ず 血圧と体温を測ります😊(いつも このくらいで低めです😆) 自分を知って少しの変化にも気付けるよう 家族のためにも元気でいなくちゃと思います😉 窓辺のリボンのついたポインセチアは球形のトピアリーに挑戦中 少し赤くなってきたけど まだまだです😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
イベント参加しようかなと思って体重計を撮りましたが、うちのはオムロンさんのでした(≧∇≦) TOTOさんの洗面台の収納棚の下に、体重計用の引き出しがありそこに収納しています。 引き出したらそのまま乗れるので便利です。
イベント参加しようかなと思って体重計を撮りましたが、うちのはオムロンさんのでした(≧∇≦) TOTOさんの洗面台の収納棚の下に、体重計用の引き出しがありそこに収納しています。 引き出したらそのまま乗れるので便利です。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
フォローさせていただいているakezouさんの投稿を参考に。 ダイソーのピタッとキャスターめちゃくちゃ便利です! すぐ剥がれちゃうかな?と思ったけど、意外としっかりくっついてるので、お掃除の時はコロコロ転がして とっても楽ちん😍 キッチンのゴミ箱にも貼り付けて 家中キャスターだらけになりました笑 そして、昨年の忘年会のビンゴ景品の余りで オムロンのマッサージクッションをもらいました🙌 意外にもゴリゴリ力が強く、凝りがちな肩や背中、ふくらはぎをバッチリほぐしてくれます✨ 思わぬクリスマスプレゼントになりました🎁 今日は買い物に行った後、水周りのお掃除 頑張ろうと思います💪.*
フォローさせていただいているakezouさんの投稿を参考に。 ダイソーのピタッとキャスターめちゃくちゃ便利です! すぐ剥がれちゃうかな?と思ったけど、意外としっかりくっついてるので、お掃除の時はコロコロ転がして とっても楽ちん😍 キッチンのゴミ箱にも貼り付けて 家中キャスターだらけになりました笑 そして、昨年の忘年会のビンゴ景品の余りで オムロンのマッサージクッションをもらいました🙌 意外にもゴリゴリ力が強く、凝りがちな肩や背中、ふくらはぎをバッチリほぐしてくれます✨ 思わぬクリスマスプレゼントになりました🎁 今日は買い物に行った後、水周りのお掃除 頑張ろうと思います💪.*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
xigyanさんの実例写真
リサイクルショップで 見つけてしまった オムロンのクッションマッサージャー☆ 前に使っていたものは 母にあげてしまったので 見つけた時は 即買いしてしまいました♥︎ これまた美品で 新品の半値の半値くらい(♡ˊ艸ˋ)♬*
リサイクルショップで 見つけてしまった オムロンのクッションマッサージャー☆ 前に使っていたものは 母にあげてしまったので 見つけた時は 即買いしてしまいました♥︎ これまた美品で 新品の半値の半値くらい(♡ˊ艸ˋ)♬*
xigyan
xigyan
4LDK | 家族

棚 オムロンが気になるあなたにおすすめ

棚 オムロンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 オムロン

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
cloversさんの実例写真
TOTOさんの洗面台と一緒にお迎えしたTOTOさんの収納棚は、下に体重計の収納場所があります。 下にはコロコロが付いていて、スルスルと引き出せます。 そして、体重がかかると、コロコロが引っ込む仕様になっているので、そのまま体重が測れるようになっているんですよ♬ 流石のTOTOさんですわ〜✨
TOTOさんの洗面台と一緒にお迎えしたTOTOさんの収納棚は、下に体重計の収納場所があります。 下にはコロコロが付いていて、スルスルと引き出せます。 そして、体重がかかると、コロコロが引っ込む仕様になっているので、そのまま体重が測れるようになっているんですよ♬ 流石のTOTOさんですわ〜✨
clovers
clovers
カップル
Lilacさんの実例写真
リフォーム後、2年経った洗面所。いろいろモノが増えました。
リフォーム後、2年経った洗面所。いろいろモノが増えました。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
少し前から血圧が気になり始めてたところに電気屋さんで血圧計がお買い得になってたので、ちょうど良いタイミングかとポイントで購入。 種類があって悩んだけど、アプリ連携できるのと諸々の機能を検討してこの機種に。 三日坊主にならないようにがんばろ(๑و•̀Δ•́)و⚐⚑
少し前から血圧が気になり始めてたところに電気屋さんで血圧計がお買い得になってたので、ちょうど良いタイミングかとポイントで購入。 種類があって悩んだけど、アプリ連携できるのと諸々の機能を検討してこの機種に。 三日坊主にならないようにがんばろ(๑و•̀Δ•́)و⚐⚑
michi
michi
1K | 一人暮らし
yoriさんの実例写真
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
yori
yori
4LDK
cocaさんの実例写真
coca
coca
YAMAさんの実例写真
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
脱衣室を広めにとってもらい、洗面所、パントリーも個別化させました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お陰で広々と使用できます。 右側には、バスタオルフックもつけました。収納棚を沢山作ってもらったので、下着類・バスタオル類等まとめていきたいと思います。
YAMA
YAMA
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
towerのマグネット折り畳み棚は タオル、着替えの服が置けるので助かります。狭い場所でも折り畳み出来るので 便利ですよ。マグネットもしっかり付きます。
towerのマグネット折り畳み棚は タオル、着替えの服が置けるので助かります。狭い場所でも折り畳み出来るので 便利ですよ。マグネットもしっかり付きます。
ako
ako
2LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
購入からおよそ2年弱…ようやくIKEAのワゴンに役目が! 赤ちゃん用品入れになりました。 一番上の段は、一番下段に置いてある板を置きたかったのですが、上段にすぐ取れる物を置きたかったので、とりあえずは諦めました(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥) 一番上はよく使うおむつ、おしりふき、衛生用品。あとはわたしが産後、血圧が上がり気味になってしまったため、オムロンの血圧計を置いています。棚にしまい込んだら2回も測り忘れてしまったので…。 真ん中はストックのおむつとガーゼ。 一番下段は特に何も入っていません。今後細々としたものが増えていくかもしれないので空けております^9^
購入からおよそ2年弱…ようやくIKEAのワゴンに役目が! 赤ちゃん用品入れになりました。 一番上の段は、一番下段に置いてある板を置きたかったのですが、上段にすぐ取れる物を置きたかったので、とりあえずは諦めました(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥) 一番上はよく使うおむつ、おしりふき、衛生用品。あとはわたしが産後、血圧が上がり気味になってしまったため、オムロンの血圧計を置いています。棚にしまい込んだら2回も測り忘れてしまったので…。 真ん中はストックのおむつとガーゼ。 一番下段は特に何も入っていません。今後細々としたものが増えていくかもしれないので空けております^9^
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
最近血圧高めです⤵️ 少し前に買っていた血圧計を固定して朝晩測ることにしました。 ここに置くと自然と目に留まるので測り忘れがなくてちょうど良さそうですd(^-^)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
pitさんの実例写真
pit
pit
chIoeさんの実例写真
健康管理の為、お風呂に入る前に 体重計に毎日のり、測っています。 今日はクロエ君に代わってもらいました🐶 僕も毎日測っているワン🙆‍♀️
健康管理の為、お風呂に入る前に 体重計に毎日のり、測っています。 今日はクロエ君に代わってもらいました🐶 僕も毎日測っているワン🙆‍♀️
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
仕事が早く終わるとニトリやセリアにに寄り道するので帰宅時間はいつもと変わらず遅めです(笑) 今日の仕事帰りはニトリで👛 手軽に洗いやすいタオル地のバスマットが素敵だなぁと思って買ってきたけど、今使ってるのよりもだいぶ小さかったので足拭きに使うのはやめることに。。何か他に使えないかなぁと・・・試しに棚に敷いてみました。 どうでしょう?毎朝測るには出しっぱなしがベストな、、キッチンで浮いた存在となっている血圧計が一瞬でも素敵な家電に見えませんかね🙄? これ敷いただけで毎朝の健康チェックコーナーになった気がした木曜の夜〜♪ 明後日は休日だぁ あと一日頑張るぞぉ
仕事が早く終わるとニトリやセリアにに寄り道するので帰宅時間はいつもと変わらず遅めです(笑) 今日の仕事帰りはニトリで👛 手軽に洗いやすいタオル地のバスマットが素敵だなぁと思って買ってきたけど、今使ってるのよりもだいぶ小さかったので足拭きに使うのはやめることに。。何か他に使えないかなぁと・・・試しに棚に敷いてみました。 どうでしょう?毎朝測るには出しっぱなしがベストな、、キッチンで浮いた存在となっている血圧計が一瞬でも素敵な家電に見えませんかね🙄? これ敷いただけで毎朝の健康チェックコーナーになった気がした木曜の夜〜♪ 明後日は休日だぁ あと一日頑張るぞぉ
tanbo
tanbo
2DK
3838さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに当選しました。 組み立ても10分もかからず、組み立て終わればガッチリしていて安定感があります。 今は一番下の段にお気に入りの電車たちが入っております。最初、全部の段におもちゃを入れたけれど上の段は息子は届かないし、ごちゃごちゃし過ぎるので本当に全部おもちゃで埋めるか悩みどころ。 すごく便利そうなので使い道があり過ぎてどう使うか悩みます。 とりあえず、オムロンのマッサージクッション(一番手前の紺色クッション)のアダプターをアルミボックスに入れたものだけを上の段に。 中段にティッシュペーパー。これだけで相当便利です。
山善さんのバスケットトローリーのモニターに当選しました。 組み立ても10分もかからず、組み立て終わればガッチリしていて安定感があります。 今は一番下の段にお気に入りの電車たちが入っております。最初、全部の段におもちゃを入れたけれど上の段は息子は届かないし、ごちゃごちゃし過ぎるので本当に全部おもちゃで埋めるか悩みどころ。 すごく便利そうなので使い道があり過ぎてどう使うか悩みます。 とりあえず、オムロンのマッサージクッション(一番手前の紺色クッション)のアダプターをアルミボックスに入れたものだけを上の段に。 中段にティッシュペーパー。これだけで相当便利です。
3838
3838
家族
Tomokoさんの実例写真
喘息の子供がいる家の必需品、ネブライザーは付属のダッサイケースを捨てて無駄に長いチューブをカットして、お湯で温めて部品付け直ししたら簡単に収納できた。
喘息の子供がいる家の必需品、ネブライザーは付属のダッサイケースを捨てて無駄に長いチューブをカットして、お湯で温めて部品付け直ししたら簡単に収納できた。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
Er901004さんの実例写真
日々現実と向き合ってます、、
日々現実と向き合ってます、、
Er901004
Er901004
1K | 一人暮らし
masayukiさんの実例写真
歯磨き粉カバー作ってみた☆
歯磨き粉カバー作ってみた☆
masayuki
masayuki
1LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
年末に戻って来た健康診断の結果が「要精密検査」だらけで、年明けに病院に行って来ました 高血圧や高コレストロール値がヤバく、いわゆる生活習慣病予備軍なのですが、毎日朝晩2回ずつ血圧を測るように指示されて、血圧計を買いました 以前持っていたのですがキッチンカウンターの上に置いていたら、飼い猫ビーが時々思いついたようにチューブを噛みちぎる癖があって、ある日見事にやられました そういう訳で今回買い直した血圧計はカゴに入れてチェストの中に収納しました カゴは雑貨店で50%off商品を購入して来ました 素材は杉です カゴだけでもここは気分を上げときましょ♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
Minori
Minori
家族
ayayay1125さんの実例写真
マイリラックススペース
マイリラックススペース
ayayay1125
ayayay1125
cherrycherryさんの実例写真
キッチン家電 ウォーターサーバーと コーヒーメーカー以外のキッチン家電は.一ヶ所に集めてあります。 リサイクルショップで見つけた 硬い木の廃材で作ってあるシンプルでおしゃれな二段はガラス棚。一番下は木の棚。 飾るようにピッタリ収納できて家電を使うのも楽しいです。 いちばん上から ◯ブルーノホットプレート2枚セット (子供たちがたこ焼きとホットケーキによく使います) ◯焼き鳥焼き器(ゲームセンターでゲット)(銀杏も焼いたりします) ◯アイリスオーヤマIHクッキングヒーター(主にみんなでしゃぶしゃぶや 子供たちが一人鍋に使っています) ◯cook4meExpress(毎日ご飯を炊いたり.夕食を作ります150レシピ! 2人~6人分まで作れて しかも短時間で完成.最近は豚ニラもやしスープ.茶碗蒸し.トマトリゾットがお気に入りです。) ◯クイジナートオーブントースター コンパクトトースター (迷いに迷ってお手入れのしやすさで選びました。いちばん底のプレートが取り外せて洗えるので垂れても安心 トースト.ベイク.ブロイル.ウォームもできて.トーストも4まい入るので とっても使えます‼️) ◯東芝加熱水蒸気オーブンレンジ (色々つかえるのに温め専門笑っ) ◯パナソニックホットプレート2枚 (5人家族なので.ブルーノでは足りないとき.最近は焼き肉.包み焼きハンバーグ&目玉焼き.パエリヤが楽しいです) キッチン家電ではないかもだけど ◯マキタのターボ掃除機 (充電にこの場所が全然邪魔にならなくて良い) ◯オムロン体重体組成計 (お風呂上がり必ずはかる人たちがいる このスペースが邪魔にならなくて良い) ◯黄色い袋はコンバイン袋のお米 キャスターに乗せてあるので取り出しやすい。 ◯最後にパナソニック冷蔵庫 (引っ越しきっかけに新しくしました。 鏡のようになっているので 毎日毎日磨いています。キレイが保ててとてもいいです。 お気に入りのステッカーをはって大満足です) 右側にシンク.ガスコンロ 左側にソファー 休憩したりお料理したり洗い物したり ベストな位置です。
キッチン家電 ウォーターサーバーと コーヒーメーカー以外のキッチン家電は.一ヶ所に集めてあります。 リサイクルショップで見つけた 硬い木の廃材で作ってあるシンプルでおしゃれな二段はガラス棚。一番下は木の棚。 飾るようにピッタリ収納できて家電を使うのも楽しいです。 いちばん上から ◯ブルーノホットプレート2枚セット (子供たちがたこ焼きとホットケーキによく使います) ◯焼き鳥焼き器(ゲームセンターでゲット)(銀杏も焼いたりします) ◯アイリスオーヤマIHクッキングヒーター(主にみんなでしゃぶしゃぶや 子供たちが一人鍋に使っています) ◯cook4meExpress(毎日ご飯を炊いたり.夕食を作ります150レシピ! 2人~6人分まで作れて しかも短時間で完成.最近は豚ニラもやしスープ.茶碗蒸し.トマトリゾットがお気に入りです。) ◯クイジナートオーブントースター コンパクトトースター (迷いに迷ってお手入れのしやすさで選びました。いちばん底のプレートが取り外せて洗えるので垂れても安心 トースト.ベイク.ブロイル.ウォームもできて.トーストも4まい入るので とっても使えます‼️) ◯東芝加熱水蒸気オーブンレンジ (色々つかえるのに温め専門笑っ) ◯パナソニックホットプレート2枚 (5人家族なので.ブルーノでは足りないとき.最近は焼き肉.包み焼きハンバーグ&目玉焼き.パエリヤが楽しいです) キッチン家電ではないかもだけど ◯マキタのターボ掃除機 (充電にこの場所が全然邪魔にならなくて良い) ◯オムロン体重体組成計 (お風呂上がり必ずはかる人たちがいる このスペースが邪魔にならなくて良い) ◯黄色い袋はコンバイン袋のお米 キャスターに乗せてあるので取り出しやすい。 ◯最後にパナソニック冷蔵庫 (引っ越しきっかけに新しくしました。 鏡のようになっているので 毎日毎日磨いています。キレイが保ててとてもいいです。 お気に入りのステッカーをはって大満足です) 右側にシンク.ガスコンロ 左側にソファー 休憩したりお料理したり洗い物したり ベストな位置です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
mkrさんの実例写真
mkr
mkr
4LDK | 家族
mirutwiさんの実例写真
ここで血圧測る。 リアルすぎる 血圧手帳と血圧計など。ε-(´∀`; ) 薬ケースは毎日のお薬入れ。
ここで血圧測る。 リアルすぎる 血圧手帳と血圧計など。ε-(´∀`; ) 薬ケースは毎日のお薬入れ。
mirutwi
mirutwi
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
マッサージ器¥3,280
とうとう買ってしまいました、オムロンのマッサージクッション。これ、すごくいいんです。使い方もボタン一つでシンプル機能。小さくて場所もとらないし、肩、背中、腰、足にといろいろ使えて便利なんです。温め機能もあります。 両親へのプレゼントですでに2個買っていて、これで3個目。。
とうとう買ってしまいました、オムロンのマッサージクッション。これ、すごくいいんです。使い方もボタン一つでシンプル機能。小さくて場所もとらないし、肩、背中、腰、足にといろいろ使えて便利なんです。温め機能もあります。 両親へのプレゼントですでに2個買っていて、これで3個目。。
choco
choco
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
子育て中の若い頃は自分は二の次 健康診断も後回しにしてました😅 それでも元気でいられたんですよね💦 歳を重ねるにつれ ケガも病気も経験し 自分の体を知ることにやっと気付きました😂 バランスのとれた食事と適度な運動、大切なのは検診☝ 1週間に一度ですが ストレッチを主にした体操教室に通っているので 必ず 血圧と体温を測ります😊(いつも このくらいで低めです😆) 自分を知って少しの変化にも気付けるよう 家族のためにも元気でいなくちゃと思います😉 窓辺のリボンのついたポインセチアは球形のトピアリーに挑戦中 少し赤くなってきたけど まだまだです😂
子育て中の若い頃は自分は二の次 健康診断も後回しにしてました😅 それでも元気でいられたんですよね💦 歳を重ねるにつれ ケガも病気も経験し 自分の体を知ることにやっと気付きました😂 バランスのとれた食事と適度な運動、大切なのは検診☝ 1週間に一度ですが ストレッチを主にした体操教室に通っているので 必ず 血圧と体温を測ります😊(いつも このくらいで低めです😆) 自分を知って少しの変化にも気付けるよう 家族のためにも元気でいなくちゃと思います😉 窓辺のリボンのついたポインセチアは球形のトピアリーに挑戦中 少し赤くなってきたけど まだまだです😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
イベント参加しようかなと思って体重計を撮りましたが、うちのはオムロンさんのでした(≧∇≦) TOTOさんの洗面台の収納棚の下に、体重計用の引き出しがありそこに収納しています。 引き出したらそのまま乗れるので便利です。
イベント参加しようかなと思って体重計を撮りましたが、うちのはオムロンさんのでした(≧∇≦) TOTOさんの洗面台の収納棚の下に、体重計用の引き出しがありそこに収納しています。 引き出したらそのまま乗れるので便利です。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
フォローさせていただいているakezouさんの投稿を参考に。 ダイソーのピタッとキャスターめちゃくちゃ便利です! すぐ剥がれちゃうかな?と思ったけど、意外としっかりくっついてるので、お掃除の時はコロコロ転がして とっても楽ちん😍 キッチンのゴミ箱にも貼り付けて 家中キャスターだらけになりました笑 そして、昨年の忘年会のビンゴ景品の余りで オムロンのマッサージクッションをもらいました🙌 意外にもゴリゴリ力が強く、凝りがちな肩や背中、ふくらはぎをバッチリほぐしてくれます✨ 思わぬクリスマスプレゼントになりました🎁 今日は買い物に行った後、水周りのお掃除 頑張ろうと思います💪.*
フォローさせていただいているakezouさんの投稿を参考に。 ダイソーのピタッとキャスターめちゃくちゃ便利です! すぐ剥がれちゃうかな?と思ったけど、意外としっかりくっついてるので、お掃除の時はコロコロ転がして とっても楽ちん😍 キッチンのゴミ箱にも貼り付けて 家中キャスターだらけになりました笑 そして、昨年の忘年会のビンゴ景品の余りで オムロンのマッサージクッションをもらいました🙌 意外にもゴリゴリ力が強く、凝りがちな肩や背中、ふくらはぎをバッチリほぐしてくれます✨ 思わぬクリスマスプレゼントになりました🎁 今日は買い物に行った後、水周りのお掃除 頑張ろうと思います💪.*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
xigyanさんの実例写真
リサイクルショップで 見つけてしまった オムロンのクッションマッサージャー☆ 前に使っていたものは 母にあげてしまったので 見つけた時は 即買いしてしまいました♥︎ これまた美品で 新品の半値の半値くらい(♡ˊ艸ˋ)♬*
リサイクルショップで 見つけてしまった オムロンのクッションマッサージャー☆ 前に使っていたものは 母にあげてしまったので 見つけた時は 即買いしてしまいました♥︎ これまた美品で 新品の半値の半値くらい(♡ˊ艸ˋ)♬*
xigyan
xigyan
4LDK | 家族

棚 オムロンが気になるあなたにおすすめ

棚 オムロンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ