9月1日、防災の日ですね。
我が家は防災リュック2つと
お水おしりふきおむつは常に常備してあります。
防災リュックは一つは玄関に
一つは寝室に。
防災リュックの中身も
子供の保険証や通帳のコピー、
免許証などのコピー
子どもの遊べるおもちゃなど
小さい子供がいる視点で色々入れています。
本当は着替えとかタオルとかもう少し入れたいなぁって思うんですが、旦那不在のとき子どもと荷物をかかえてでれる自信がなく…
災害時、後から取りにこれるものなのか
色々悩んでます🙇♀️
みなさんの防災の備えもぜひ参考にさせてください。
9月1日、防災の日ですね。
我が家は防災リュック2つと
お水おしりふきおむつは常に常備してあります。
防災リュックは一つは玄関に
一つは寝室に。
防災リュックの中身も
子供の保険証や通帳のコピー、
免許証などのコピー
子どもの遊べるおもちゃなど
小さい子供がいる視点で色々入れています。
本当は着替えとかタオルとかもう少し入れたいなぁって思うんですが、旦那不在のとき子どもと荷物をかかえてでれる自信がなく…
災害時、後から取りにこれるものなのか
色々悩んでます🙇♀️
みなさんの防災の備えもぜひ参考にさせてください。