棚 1×1材

53枚の部屋写真から22枚をセレクト
gachapin193さんの実例写真
gachapin193
gachapin193
Maniさんの実例写真
食器棚の経過報告です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡まだ木ダボでとりあえず組み立てただけです!
食器棚の経過報告です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡まだ木ダボでとりあえず組み立てただけです!
Mani
Mani
2LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
2階のトイレに掃除道具などを置く場所がなかったので、トイレットペーパー収納場所の拡張ついでに作成。 ミルクペイントの黒を塗った脚とワトコオイルをぬった棚板の組み合わせがお気に入りなので今回もそうしております。
2階のトイレに掃除道具などを置く場所がなかったので、トイレットペーパー収納場所の拡張ついでに作成。 ミルクペイントの黒を塗った脚とワトコオイルをぬった棚板の組み合わせがお気に入りなので今回もそうしております。
carbonara
carbonara
家族
snowさんの実例写真
やっとここまで出来ました🐰 まだ見えてないけど上部が空洞 1×4材カットしてあるので、色塗りしたらやっとウザギさん用品上に置けます(o^^o)
やっとここまで出来ました🐰 まだ見えてないけど上部が空洞 1×4材カットしてあるので、色塗りしたらやっとウザギさん用品上に置けます(o^^o)
snow
snow
4LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,080
棚のカメラマークが出たので棚をDIY🔨 上にあるシェルフに合わせて杉板と1x1材をアイアン風にしたケチケチDIY💦 救急箱として使ってるラムネブルーのハコットの方が高かった…。
棚のカメラマークが出たので棚をDIY🔨 上にあるシェルフに合わせて杉板と1x1材をアイアン風にしたケチケチDIY💦 救急箱として使ってるラムネブルーのハコットの方が高かった…。
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
chamiさんの実例写真
今まで一部屋を姉妹二人で使ってましたが、来年 次女が中学生になるので リビングの隣に間仕切りをDIYしました。 もともとここには和室がありましたが、新築の時、和室を無くしリビングと一体にした所です。 下側をマンガ本棚にして上にはパーティションを立てました。
今まで一部屋を姉妹二人で使ってましたが、来年 次女が中学生になるので リビングの隣に間仕切りをDIYしました。 もともとここには和室がありましたが、新築の時、和室を無くしリビングと一体にした所です。 下側をマンガ本棚にして上にはパーティションを立てました。
chami
chami
4LDK | 家族
t.ecruさんの実例写真
冷蔵庫横にアイアン塗料を塗った1×1で壁面収納を追加。前の家で窓枠に使っていたものをリサイクル。
冷蔵庫横にアイアン塗料を塗った1×1で壁面収納を追加。前の家で窓枠に使っていたものをリサイクル。
t.ecru
t.ecru
peskeさんの実例写真
1×1材とセリアのシンプルストレージでプラレールの線路収納を作りました。 経費も時間も節約できて大満足です^_^
1×1材とセリアのシンプルストレージでプラレールの線路収納を作りました。 経費も時間も節約できて大満足です^_^
peske
peske
家族
jessicaさんの実例写真
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
jessica
jessica
家族
littlemomさんの実例写真
~キッチンやり直しDIY~ ❇珈琲メインスタイルへ❇ 今日は頑張ったぁƪ(❜ ∇ ❜;)ʃ やってみたい事があったので 気もちを振り絞って 休みなのに出勤する主人よりも先に家を出て ホームセンターへオープンと共に材木調達🚐=3=3 板壁を取付けるときに ディアウォールを使うと どうしても奥行が長くなるというのか 後ろに空間ができてしまい その分前に出て圧迫感を感じるときがあって… なるべく少なくできるようにと1×1を壁にくっつけ ディアウォールに❢ その後に1×4を1×1に取り付ける方法でやってみました✿ 我ながら自己満の域だけどやってよかった(๑•̀ᴗ•́)、 男前=黒を使えばいいかも発想で 塗装しました( ̄﹀ ̄;)\ 後は棚板足りなかったので 以前作った上り框…玄関が変わって粗大ごみになりそうな勢いだったのを 細長く半分にカットしてヤスリがけして…で今日が終わっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なのでまたまた 置いただけの写真です✿
~キッチンやり直しDIY~ ❇珈琲メインスタイルへ❇ 今日は頑張ったぁƪ(❜ ∇ ❜;)ʃ やってみたい事があったので 気もちを振り絞って 休みなのに出勤する主人よりも先に家を出て ホームセンターへオープンと共に材木調達🚐=3=3 板壁を取付けるときに ディアウォールを使うと どうしても奥行が長くなるというのか 後ろに空間ができてしまい その分前に出て圧迫感を感じるときがあって… なるべく少なくできるようにと1×1を壁にくっつけ ディアウォールに❢ その後に1×4を1×1に取り付ける方法でやってみました✿ 我ながら自己満の域だけどやってよかった(๑•̀ᴗ•́)、 男前=黒を使えばいいかも発想で 塗装しました( ̄﹀ ̄;)\ 後は棚板足りなかったので 以前作った上り框…玄関が変わって粗大ごみになりそうな勢いだったのを 細長く半分にカットしてヤスリがけして…で今日が終わっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なのでまたまた 置いただけの写真です✿
littlemom
littlemom
nikoさんの実例写真
食器棚を断捨離💦 さらに食器も減らしました😅 そして改造中のkitchen✨ 完成まであと少し💦 相変わらずディスプレイ苦手ヽ(;▽;)
食器棚を断捨離💦 さらに食器も減らしました😅 そして改造中のkitchen✨ 完成まであと少し💦 相変わらずディスプレイ苦手ヽ(;▽;)
niko
niko
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
センターテーブルを作り替えましたー( ゚∀゚)ノ 前のはサイズ感があってなかったので小さくしました。フレームの材料はいつもの1×1材です(・∀・)ちっとはバランス良くなったすかねぇ
センターテーブルを作り替えましたー( ゚∀゚)ノ 前のはサイズ感があってなかったので小さくしました。フレームの材料はいつもの1×1材です(・∀・)ちっとはバランス良くなったすかねぇ
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
miho
miho
2DK | 家族
yuki_さんの実例写真
リビング〜小上がりの畳の部屋 間仕切りの形が粗方出来ました‼️ 長男は『無しやわ』と言われましたが、母はくじけません。笑
リビング〜小上がりの畳の部屋 間仕切りの形が粗方出来ました‼️ 長男は『無しやわ』と言われましたが、母はくじけません。笑
yuki_
yuki_
家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
こないだの続き。天板を端材で取り付けて、ワトコオイル塗って乾燥地中~\(^-^)/子供たちにせがまれ、ゲームセンター行ってきます(笑)
こないだの続き。天板を端材で取り付けて、ワトコオイル塗って乾燥地中~\(^-^)/子供たちにせがまれ、ゲームセンター行ってきます(笑)
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
junk.m.worksさんの実例写真
イベント参加です。 新1年生になる息子(次男)のためにランドセルラックを作りました😊
イベント参加です。 新1年生になる息子(次男)のためにランドセルラックを作りました😊
junk.m.works
junk.m.works
korokkoroさんの実例写真
山善さんのキャセロール デザインが素敵だし毎日づかいしたいので オーブンの隣に置いて見せる収納出来れば良いな♪ 最近コーヒーメーカー置いている棚をDIYしました💖 コーヒー淹れやすくなった~🎶 あと、お米を隠してます😁 隙間を有効活用出来て便利になりました😆 皆さんのお宅のように広々していないからカッコよくシンプルに見せる収納できないけど 少しでも見せる収納出来るよう試行錯誤中です!
山善さんのキャセロール デザインが素敵だし毎日づかいしたいので オーブンの隣に置いて見せる収納出来れば良いな♪ 最近コーヒーメーカー置いている棚をDIYしました💖 コーヒー淹れやすくなった~🎶 あと、お米を隠してます😁 隙間を有効活用出来て便利になりました😆 皆さんのお宅のように広々していないからカッコよくシンプルに見せる収納できないけど 少しでも見せる収納出来るよう試行錯誤中です!
korokkoro
korokkoro
家族
TSUKIさんの実例写真
ダイニングを独立スペースにしたかったのと、勝手口からの視界を遮るたと、キッチン側に収納が欲しかったので、、、キッチンカウンターの背面を一部板壁にしました。 1×4を16本、160cm長さにカットしてもらい、パテ処理+シーラー下塗り+白ペンキで塗装。。これだけで数日かかりました(^^; 板の反りとバラつきを無くすため板壁の上部は1×1材でビス留めし、カウンター天板と固定するため下半分の部分は木枠を作って板にビス留め連結して、天板と厚めのL字金具で固定。 まだ不安定だったのでダイニング側からも数ヵ所だけ天板にビス留めしました。 覚悟はしてたけど、連結してしまうと物凄い重量! 立て掛けた後に棚受けレールの設置はバランス的に厳しいと思い、急きょホームセンターまで走りました。 が、思ってたレールはあったけど欲しかったホワイトがなく妥協してシルバー購入(*_*) とりあえず壁になった状態まで持ってこれたから、今後は棚板付けたりダイニング側に何か付けたりしていくのが楽しみです(/▽\)♪
ダイニングを独立スペースにしたかったのと、勝手口からの視界を遮るたと、キッチン側に収納が欲しかったので、、、キッチンカウンターの背面を一部板壁にしました。 1×4を16本、160cm長さにカットしてもらい、パテ処理+シーラー下塗り+白ペンキで塗装。。これだけで数日かかりました(^^; 板の反りとバラつきを無くすため板壁の上部は1×1材でビス留めし、カウンター天板と固定するため下半分の部分は木枠を作って板にビス留め連結して、天板と厚めのL字金具で固定。 まだ不安定だったのでダイニング側からも数ヵ所だけ天板にビス留めしました。 覚悟はしてたけど、連結してしまうと物凄い重量! 立て掛けた後に棚受けレールの設置はバランス的に厳しいと思い、急きょホームセンターまで走りました。 が、思ってたレールはあったけど欲しかったホワイトがなく妥協してシルバー購入(*_*) とりあえず壁になった状態まで持ってこれたから、今後は棚板付けたりダイニング側に何か付けたりしていくのが楽しみです(/▽\)♪
TSUKI
TSUKI
家族
kotachさんの実例写真
勉強机と壁の間のスペースを有効活用したくて、はじめて棚をDIYしました🌼 A4のファイルが入るサイズ 立てかけてもOKなように壁をつけて 一番下の段のよこだけコンセントを使いやすくするために開けました。 ほこりがたまってもすぐ移動させて掃除をしやするためにDISOで購入したキャスターをつけてみました! でもつける位置のバランスが悪かったのか、少しグラグラ、後ろに倒れやすくなってしまいました。 まあ完璧じゃないくらいがちょうどいいとします🐥 骨組み: 1×1 SPF材 棚板: 1×3 SPF材 後ろと横の板: シナベニヤ板 天板: パイン集成板 完成したあとにワトコオイルのミディアムウォルナットで色を塗りました☺︎
勉強机と壁の間のスペースを有効活用したくて、はじめて棚をDIYしました🌼 A4のファイルが入るサイズ 立てかけてもOKなように壁をつけて 一番下の段のよこだけコンセントを使いやすくするために開けました。 ほこりがたまってもすぐ移動させて掃除をしやするためにDISOで購入したキャスターをつけてみました! でもつける位置のバランスが悪かったのか、少しグラグラ、後ろに倒れやすくなってしまいました。 まあ完璧じゃないくらいがちょうどいいとします🐥 骨組み: 1×1 SPF材 棚板: 1×3 SPF材 後ろと横の板: シナベニヤ板 天板: パイン集成板 完成したあとにワトコオイルのミディアムウォルナットで色を塗りました☺︎
kotach
kotach
25Moondropsさんの実例写真
なんちゃってタンクレス風トイレDIY途中経過です。 ホームセンターで1×1と端材を、100均でリメイクシートを買ってきて1000円以内くらい。 あとは家にあったもので作りました。 すごい簡素なつくりですが…😅 ちょうどキッチンカウンターを改造して余っていたベニヤがあったので、それも再利用。 記録用です。 もう1枚、最終完成picあげます。
なんちゃってタンクレス風トイレDIY途中経過です。 ホームセンターで1×1と端材を、100均でリメイクシートを買ってきて1000円以内くらい。 あとは家にあったもので作りました。 すごい簡素なつくりですが…😅 ちょうどキッチンカウンターを改造して余っていたベニヤがあったので、それも再利用。 記録用です。 もう1枚、最終完成picあげます。
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
annさんの実例写真
今日はちょっぴり天気が良かったので、この前仕上がった窓枠をパシャリ♡ トイレのようでトイレでない感じ。我ながらよくできたなぁとしみじみ(笑)
今日はちょっぴり天気が良かったので、この前仕上がった窓枠をパシャリ♡ トイレのようでトイレでない感じ。我ながらよくできたなぁとしみじみ(笑)
ann
ann
家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
お友達が持っている昆虫図鑑を羨ましそうに眺めていた息子に小さな昆虫図鑑を買ってあげました。はなかっぱのつねなりみたいに虫を見つけたらすぐに名前を探せたらいいなぁと、家にあった端材でストラップ付のブックカバーを作りました。ステンシルはやっぱり下手くそですが(またこのスタンプシートだし…誰かやり方ご教示下さい(ノД`))喜んでくれたから良かったです☆
お友達が持っている昆虫図鑑を羨ましそうに眺めていた息子に小さな昆虫図鑑を買ってあげました。はなかっぱのつねなりみたいに虫を見つけたらすぐに名前を探せたらいいなぁと、家にあった端材でストラップ付のブックカバーを作りました。ステンシルはやっぱり下手くそですが(またこのスタンプシートだし…誰かやり方ご教示下さい(ノД`))喜んでくれたから良かったです☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族

棚 1×1材の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 1×1材

53枚の部屋写真から22枚をセレクト
gachapin193さんの実例写真
gachapin193
gachapin193
Maniさんの実例写真
食器棚の経過報告です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡まだ木ダボでとりあえず組み立てただけです!
食器棚の経過報告です٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡まだ木ダボでとりあえず組み立てただけです!
Mani
Mani
2LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
2階のトイレに掃除道具などを置く場所がなかったので、トイレットペーパー収納場所の拡張ついでに作成。 ミルクペイントの黒を塗った脚とワトコオイルをぬった棚板の組み合わせがお気に入りなので今回もそうしております。
2階のトイレに掃除道具などを置く場所がなかったので、トイレットペーパー収納場所の拡張ついでに作成。 ミルクペイントの黒を塗った脚とワトコオイルをぬった棚板の組み合わせがお気に入りなので今回もそうしております。
carbonara
carbonara
家族
snowさんの実例写真
やっとここまで出来ました🐰 まだ見えてないけど上部が空洞 1×4材カットしてあるので、色塗りしたらやっとウザギさん用品上に置けます(o^^o)
やっとここまで出来ました🐰 まだ見えてないけど上部が空洞 1×4材カットしてあるので、色塗りしたらやっとウザギさん用品上に置けます(o^^o)
snow
snow
4LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,080
棚のカメラマークが出たので棚をDIY🔨 上にあるシェルフに合わせて杉板と1x1材をアイアン風にしたケチケチDIY💦 救急箱として使ってるラムネブルーのハコットの方が高かった…。
棚のカメラマークが出たので棚をDIY🔨 上にあるシェルフに合わせて杉板と1x1材をアイアン風にしたケチケチDIY💦 救急箱として使ってるラムネブルーのハコットの方が高かった…。
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
chamiさんの実例写真
今まで一部屋を姉妹二人で使ってましたが、来年 次女が中学生になるので リビングの隣に間仕切りをDIYしました。 もともとここには和室がありましたが、新築の時、和室を無くしリビングと一体にした所です。 下側をマンガ本棚にして上にはパーティションを立てました。
今まで一部屋を姉妹二人で使ってましたが、来年 次女が中学生になるので リビングの隣に間仕切りをDIYしました。 もともとここには和室がありましたが、新築の時、和室を無くしリビングと一体にした所です。 下側をマンガ本棚にして上にはパーティションを立てました。
chami
chami
4LDK | 家族
t.ecruさんの実例写真
冷蔵庫横にアイアン塗料を塗った1×1で壁面収納を追加。前の家で窓枠に使っていたものをリサイクル。
冷蔵庫横にアイアン塗料を塗った1×1で壁面収納を追加。前の家で窓枠に使っていたものをリサイクル。
t.ecru
t.ecru
peskeさんの実例写真
1×1材とセリアのシンプルストレージでプラレールの線路収納を作りました。 経費も時間も節約できて大満足です^_^
1×1材とセリアのシンプルストレージでプラレールの線路収納を作りました。 経費も時間も節約できて大満足です^_^
peske
peske
家族
jessicaさんの実例写真
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
リビングのキッズスペースがオモチャでいっぱいになったので、隣の和室にもキッズスペース作成中◟́◞̀♡ 絵本棚とオモチャ棚です(♡´艸`) 息子は朝イチで絵本に夢中ですー◟́◞̀♡
jessica
jessica
家族
littlemomさんの実例写真
~キッチンやり直しDIY~ ❇珈琲メインスタイルへ❇ 今日は頑張ったぁƪ(❜ ∇ ❜;)ʃ やってみたい事があったので 気もちを振り絞って 休みなのに出勤する主人よりも先に家を出て ホームセンターへオープンと共に材木調達🚐=3=3 板壁を取付けるときに ディアウォールを使うと どうしても奥行が長くなるというのか 後ろに空間ができてしまい その分前に出て圧迫感を感じるときがあって… なるべく少なくできるようにと1×1を壁にくっつけ ディアウォールに❢ その後に1×4を1×1に取り付ける方法でやってみました✿ 我ながら自己満の域だけどやってよかった(๑•̀ᴗ•́)、 男前=黒を使えばいいかも発想で 塗装しました( ̄﹀ ̄;)\ 後は棚板足りなかったので 以前作った上り框…玄関が変わって粗大ごみになりそうな勢いだったのを 細長く半分にカットしてヤスリがけして…で今日が終わっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なのでまたまた 置いただけの写真です✿
~キッチンやり直しDIY~ ❇珈琲メインスタイルへ❇ 今日は頑張ったぁƪ(❜ ∇ ❜;)ʃ やってみたい事があったので 気もちを振り絞って 休みなのに出勤する主人よりも先に家を出て ホームセンターへオープンと共に材木調達🚐=3=3 板壁を取付けるときに ディアウォールを使うと どうしても奥行が長くなるというのか 後ろに空間ができてしまい その分前に出て圧迫感を感じるときがあって… なるべく少なくできるようにと1×1を壁にくっつけ ディアウォールに❢ その後に1×4を1×1に取り付ける方法でやってみました✿ 我ながら自己満の域だけどやってよかった(๑•̀ᴗ•́)、 男前=黒を使えばいいかも発想で 塗装しました( ̄﹀ ̄;)\ 後は棚板足りなかったので 以前作った上り框…玄関が変わって粗大ごみになりそうな勢いだったのを 細長く半分にカットしてヤスリがけして…で今日が終わっちゃいました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なのでまたまた 置いただけの写真です✿
littlemom
littlemom
nikoさんの実例写真
食器棚を断捨離💦 さらに食器も減らしました😅 そして改造中のkitchen✨ 完成まであと少し💦 相変わらずディスプレイ苦手ヽ(;▽;)
食器棚を断捨離💦 さらに食器も減らしました😅 そして改造中のkitchen✨ 完成まであと少し💦 相変わらずディスプレイ苦手ヽ(;▽;)
niko
niko
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
センターテーブルを作り替えましたー( ゚∀゚)ノ 前のはサイズ感があってなかったので小さくしました。フレームの材料はいつもの1×1材です(・∀・)ちっとはバランス良くなったすかねぇ
センターテーブルを作り替えましたー( ゚∀゚)ノ 前のはサイズ感があってなかったので小さくしました。フレームの材料はいつもの1×1材です(・∀・)ちっとはバランス良くなったすかねぇ
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
miho
miho
2DK | 家族
yuki_さんの実例写真
リビング〜小上がりの畳の部屋 間仕切りの形が粗方出来ました‼️ 長男は『無しやわ』と言われましたが、母はくじけません。笑
リビング〜小上がりの畳の部屋 間仕切りの形が粗方出来ました‼️ 長男は『無しやわ』と言われましたが、母はくじけません。笑
yuki_
yuki_
家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
こないだの続き。天板を端材で取り付けて、ワトコオイル塗って乾燥地中~\(^-^)/子供たちにせがまれ、ゲームセンター行ってきます(笑)
こないだの続き。天板を端材で取り付けて、ワトコオイル塗って乾燥地中~\(^-^)/子供たちにせがまれ、ゲームセンター行ってきます(笑)
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
junk.m.worksさんの実例写真
イベント参加です。 新1年生になる息子(次男)のためにランドセルラックを作りました😊
イベント参加です。 新1年生になる息子(次男)のためにランドセルラックを作りました😊
junk.m.works
junk.m.works
korokkoroさんの実例写真
山善さんのキャセロール デザインが素敵だし毎日づかいしたいので オーブンの隣に置いて見せる収納出来れば良いな♪ 最近コーヒーメーカー置いている棚をDIYしました💖 コーヒー淹れやすくなった~🎶 あと、お米を隠してます😁 隙間を有効活用出来て便利になりました😆 皆さんのお宅のように広々していないからカッコよくシンプルに見せる収納できないけど 少しでも見せる収納出来るよう試行錯誤中です!
山善さんのキャセロール デザインが素敵だし毎日づかいしたいので オーブンの隣に置いて見せる収納出来れば良いな♪ 最近コーヒーメーカー置いている棚をDIYしました💖 コーヒー淹れやすくなった~🎶 あと、お米を隠してます😁 隙間を有効活用出来て便利になりました😆 皆さんのお宅のように広々していないからカッコよくシンプルに見せる収納できないけど 少しでも見せる収納出来るよう試行錯誤中です!
korokkoro
korokkoro
家族
TSUKIさんの実例写真
ダイニングを独立スペースにしたかったのと、勝手口からの視界を遮るたと、キッチン側に収納が欲しかったので、、、キッチンカウンターの背面を一部板壁にしました。 1×4を16本、160cm長さにカットしてもらい、パテ処理+シーラー下塗り+白ペンキで塗装。。これだけで数日かかりました(^^; 板の反りとバラつきを無くすため板壁の上部は1×1材でビス留めし、カウンター天板と固定するため下半分の部分は木枠を作って板にビス留め連結して、天板と厚めのL字金具で固定。 まだ不安定だったのでダイニング側からも数ヵ所だけ天板にビス留めしました。 覚悟はしてたけど、連結してしまうと物凄い重量! 立て掛けた後に棚受けレールの設置はバランス的に厳しいと思い、急きょホームセンターまで走りました。 が、思ってたレールはあったけど欲しかったホワイトがなく妥協してシルバー購入(*_*) とりあえず壁になった状態まで持ってこれたから、今後は棚板付けたりダイニング側に何か付けたりしていくのが楽しみです(/▽\)♪
ダイニングを独立スペースにしたかったのと、勝手口からの視界を遮るたと、キッチン側に収納が欲しかったので、、、キッチンカウンターの背面を一部板壁にしました。 1×4を16本、160cm長さにカットしてもらい、パテ処理+シーラー下塗り+白ペンキで塗装。。これだけで数日かかりました(^^; 板の反りとバラつきを無くすため板壁の上部は1×1材でビス留めし、カウンター天板と固定するため下半分の部分は木枠を作って板にビス留め連結して、天板と厚めのL字金具で固定。 まだ不安定だったのでダイニング側からも数ヵ所だけ天板にビス留めしました。 覚悟はしてたけど、連結してしまうと物凄い重量! 立て掛けた後に棚受けレールの設置はバランス的に厳しいと思い、急きょホームセンターまで走りました。 が、思ってたレールはあったけど欲しかったホワイトがなく妥協してシルバー購入(*_*) とりあえず壁になった状態まで持ってこれたから、今後は棚板付けたりダイニング側に何か付けたりしていくのが楽しみです(/▽\)♪
TSUKI
TSUKI
家族
kotachさんの実例写真
勉強机と壁の間のスペースを有効活用したくて、はじめて棚をDIYしました🌼 A4のファイルが入るサイズ 立てかけてもOKなように壁をつけて 一番下の段のよこだけコンセントを使いやすくするために開けました。 ほこりがたまってもすぐ移動させて掃除をしやするためにDISOで購入したキャスターをつけてみました! でもつける位置のバランスが悪かったのか、少しグラグラ、後ろに倒れやすくなってしまいました。 まあ完璧じゃないくらいがちょうどいいとします🐥 骨組み: 1×1 SPF材 棚板: 1×3 SPF材 後ろと横の板: シナベニヤ板 天板: パイン集成板 完成したあとにワトコオイルのミディアムウォルナットで色を塗りました☺︎
勉強机と壁の間のスペースを有効活用したくて、はじめて棚をDIYしました🌼 A4のファイルが入るサイズ 立てかけてもOKなように壁をつけて 一番下の段のよこだけコンセントを使いやすくするために開けました。 ほこりがたまってもすぐ移動させて掃除をしやするためにDISOで購入したキャスターをつけてみました! でもつける位置のバランスが悪かったのか、少しグラグラ、後ろに倒れやすくなってしまいました。 まあ完璧じゃないくらいがちょうどいいとします🐥 骨組み: 1×1 SPF材 棚板: 1×3 SPF材 後ろと横の板: シナベニヤ板 天板: パイン集成板 完成したあとにワトコオイルのミディアムウォルナットで色を塗りました☺︎
kotach
kotach
25Moondropsさんの実例写真
なんちゃってタンクレス風トイレDIY途中経過です。 ホームセンターで1×1と端材を、100均でリメイクシートを買ってきて1000円以内くらい。 あとは家にあったもので作りました。 すごい簡素なつくりですが…😅 ちょうどキッチンカウンターを改造して余っていたベニヤがあったので、それも再利用。 記録用です。 もう1枚、最終完成picあげます。
なんちゃってタンクレス風トイレDIY途中経過です。 ホームセンターで1×1と端材を、100均でリメイクシートを買ってきて1000円以内くらい。 あとは家にあったもので作りました。 すごい簡素なつくりですが…😅 ちょうどキッチンカウンターを改造して余っていたベニヤがあったので、それも再利用。 記録用です。 もう1枚、最終完成picあげます。
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
annさんの実例写真
今日はちょっぴり天気が良かったので、この前仕上がった窓枠をパシャリ♡ トイレのようでトイレでない感じ。我ながらよくできたなぁとしみじみ(笑)
今日はちょっぴり天気が良かったので、この前仕上がった窓枠をパシャリ♡ トイレのようでトイレでない感じ。我ながらよくできたなぁとしみじみ(笑)
ann
ann
家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
お友達が持っている昆虫図鑑を羨ましそうに眺めていた息子に小さな昆虫図鑑を買ってあげました。はなかっぱのつねなりみたいに虫を見つけたらすぐに名前を探せたらいいなぁと、家にあった端材でストラップ付のブックカバーを作りました。ステンシルはやっぱり下手くそですが(またこのスタンプシートだし…誰かやり方ご教示下さい(ノД`))喜んでくれたから良かったです☆
お友達が持っている昆虫図鑑を羨ましそうに眺めていた息子に小さな昆虫図鑑を買ってあげました。はなかっぱのつねなりみたいに虫を見つけたらすぐに名前を探せたらいいなぁと、家にあった端材でストラップ付のブックカバーを作りました。ステンシルはやっぱり下手くそですが(またこのスタンプシートだし…誰かやり方ご教示下さい(ノД`))喜んでくれたから良かったです☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族

棚 1×1材の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ