真鍮のハタガネを窓枠や柱などにはさんで飾る
一輪挿しが入荷いたしました。
ハタガネ(端金)とは日本で古くから使われている
大工道具で木工作業において材料を締めつける
時にや組み手の接着や天板の板矧ぎなどに
使用されます。
縦横どちらの向きにも取り付け可能ですし
2本、3本と連結して自分だけのアレンジを
お楽しみいただけます。
別売りの専用スタンドに連結も可能です。
ちょっとした場所や今ままで考えもしなかった所に
設置が出来るディスプレイが楽しみなアイテムです。
サイズ ガラスベース:φ4.5xH10cm
ハタガネ:W3.5xH16~17cm
素 材 ガラス・真鍮
重 量 72g
single (ハタガネ1本 ガラス瓶付き)
¥1900+TAX
set of3(ハタガネ3本 ガラス瓶付き)
¥5500+TAX
brass stand
¥3600+TAX
真鍮のハタガネを窓枠や柱などにはさんで飾る
一輪挿しが入荷いたしました。
ハタガネ(端金)とは日本で古くから使われている
大工道具で木工作業において材料を締めつける
時にや組み手の接着や天板の板矧ぎなどに
使用されます。
縦横どちらの向きにも取り付け可能ですし
2本、3本と連結して自分だけのアレンジを
お楽しみいただけます。
別売りの専用スタンドに連結も可能です。
ちょっとした場所や今ままで考えもしなかった所に
設置が出来るディスプレイが楽しみなアイテムです。
サイズ ガラスベース:φ4.5xH10cm
ハタガネ:W3.5xH16~17cm
素 材 ガラス・真鍮
重 量 72g
single (ハタガネ1本 ガラス瓶付き)
¥1900+TAX
set of3(ハタガネ3本 ガラス瓶付き)
¥5500+TAX
brass stand
¥3600+TAX