棚 金継ぎ

63枚の部屋写真から43枚をセレクト
aa_k0827さんの実例写真
金継ぎがかわいい花器
金継ぎがかわいい花器
aa_k0827
aa_k0827
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
寝室の一隅です。壁面には大きな抽象画と釉薬が抽象的な大きな飾り皿を並列に壁に皿立てをビス止めして掛けています。下手な抽象画より焼き物の釉薬の方が色の美しいコンポジションになっていることがあるからです。一対のブックエンドの京焼の鷲の嘴は片方だけ欠けていたものを自分で金繕いしました。無傷よりアシンメトリーでカッコ良くなったと思っています。 古いタイプライターが好きで大小幾つか所有しています。写っているロイヤルは印字も出来るコンディションの良いもので気に入っています。伊羅保の桶を膝に抱えた裸婦像は多分京焼で釉薬が大変美しく秘蔵のものです。 このカイザーは日本にはほとんどないモデルだと思います。スーパーよりノーマルのシェードの方が好みです。 棚は無駄にTRUCKです。ホワイトアッシュを淡い壁面の合板の色と合わせているのがせめてもの慰みです。今なら無垢の棚板だけ買ってdiyしたでしょう。若気の至りでした。 壁面と棚上の物の色の構成を全体として楽しんでいます。
寝室の一隅です。壁面には大きな抽象画と釉薬が抽象的な大きな飾り皿を並列に壁に皿立てをビス止めして掛けています。下手な抽象画より焼き物の釉薬の方が色の美しいコンポジションになっていることがあるからです。一対のブックエンドの京焼の鷲の嘴は片方だけ欠けていたものを自分で金繕いしました。無傷よりアシンメトリーでカッコ良くなったと思っています。 古いタイプライターが好きで大小幾つか所有しています。写っているロイヤルは印字も出来るコンディションの良いもので気に入っています。伊羅保の桶を膝に抱えた裸婦像は多分京焼で釉薬が大変美しく秘蔵のものです。 このカイザーは日本にはほとんどないモデルだと思います。スーパーよりノーマルのシェードの方が好みです。 棚は無駄にTRUCKです。ホワイトアッシュを淡い壁面の合板の色と合わせているのがせめてもの慰みです。今なら無垢の棚板だけ買ってdiyしたでしょう。若気の至りでした。 壁面と棚上の物の色の構成を全体として楽しんでいます。
anonymous1974
anonymous1974
家族
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
gfさんの実例写真
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
gf
gf
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
好きな器はガラスケースに収納してよく見えるようにしてます。 いつも楽しみながらどの器にしようか悩んでます☺️笑 大きいガラスケースの上に乗せてる器は、縁が欠けてしまったので金継ぎして乾かし中のものです(次の投稿にアップで撮ったもの載せます) 作家さんの器が大好きなので自分でお直ししながら大切に使い続けていきたいです。
好きな器はガラスケースに収納してよく見えるようにしてます。 いつも楽しみながらどの器にしようか悩んでます☺️笑 大きいガラスケースの上に乗せてる器は、縁が欠けてしまったので金継ぎして乾かし中のものです(次の投稿にアップで撮ったもの載せます) 作家さんの器が大好きなので自分でお直ししながら大切に使い続けていきたいです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
食洗機やレンジはもちろんNGだけれど、それでも余りある魅力の金継ぎ風食器。コンランショップで激安だった。食器棚に収納した様子は別picで。
食洗機やレンジはもちろんNGだけれど、それでも余りある魅力の金継ぎ風食器。コンランショップで激安だった。食器棚に収納した様子は別picで。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
Macoさんの実例写真
金継ぎしたんです 溢れず飲めます‼️
金継ぎしたんです 溢れず飲めます‼️
Maco
Maco
家族
mari_mariさんの実例写真
初めて金継ぎしてみました! 息子くん 調理実習で持参した器を 移動中に落としてしまい💦 ショックで半泣きだったようで。。 私にとってもフィンレイソン展で購入した お気に入りだったので 以前から興味のあった金継ぎに挑戦! キットを購入し 息子くんと一緒にチャレンジしました☺️ 乾燥させるので日数はかかりましたが 思ったよりも簡単で 割れた箇所もデザインのよう 器もよみがえり嬉しいです♪ ③、④枚目は途中行程です( ´∀`)
初めて金継ぎしてみました! 息子くん 調理実習で持参した器を 移動中に落としてしまい💦 ショックで半泣きだったようで。。 私にとってもフィンレイソン展で購入した お気に入りだったので 以前から興味のあった金継ぎに挑戦! キットを購入し 息子くんと一緒にチャレンジしました☺️ 乾燥させるので日数はかかりましたが 思ったよりも簡単で 割れた箇所もデザインのよう 器もよみがえり嬉しいです♪ ③、④枚目は途中行程です( ´∀`)
mari_mari
mari_mari
家族
ashimoさんの実例写真
夫婦茶碗は割れましたが夫婦関係は良好です。時々喧嘩するけど。
夫婦茶碗は割れましたが夫婦関係は良好です。時々喧嘩するけど。
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
平安楽堂という作家さんの器たち。 手作り市でお見かけする度についつい買ってしまいます。 優しい色合いが、どんなお料理でも引き立ててくれます。 脚付きのマグカップはオーダーで作っていただきました。毎朝珈琲を飲むのに使用しているので欠けができてしまいましたが、金継ぎして使い続けています。
平安楽堂という作家さんの器たち。 手作り市でお見かけする度についつい買ってしまいます。 優しい色合いが、どんなお料理でも引き立ててくれます。 脚付きのマグカップはオーダーで作っていただきました。毎朝珈琲を飲むのに使用しているので欠けができてしまいましたが、金継ぎして使い続けています。
Maro
Maro
2LDK
lalaさんの実例写真
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
lala
lala
2LDK | 家族
ctaさんの実例写真
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
cta
cta
家族
NEMOHOMEさんの実例写真
一人暮らしの頃から集めていたお気に入りの食器達。 骨董市で1枚ずつ見つけて集めた物も、数増えてきたなぁ〜◎ 今チャレンジしたいのは金継ぎ。 使っていて割ってしまったお気に入りの皿何枚か取ってあるのでいつかやりたい。
一人暮らしの頃から集めていたお気に入りの食器達。 骨董市で1枚ずつ見つけて集めた物も、数増えてきたなぁ〜◎ 今チャレンジしたいのは金継ぎ。 使っていて割ってしまったお気に入りの皿何枚か取ってあるのでいつかやりたい。
NEMOHOME
NEMOHOME
2LDK | 家族
joshua.treeさんの実例写真
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
猫柳ってかわいい🎵 ついモフモフにひかれる私。
猫柳ってかわいい🎵 ついモフモフにひかれる私。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
akさんの実例写真
今日からちょっとしたリフォーム始まり… ワタシは家から出れないので 棚の模様替えチマチマしてみた😆 昨日、「Tokyo inption 」で見つけたビンテージの可愛いピッチャー❤️これだからリサイクルショップ巡りって楽しい🍒😻🚙 どこに置こうかなって 試行錯誤が楽しい時間🤭🍒
今日からちょっとしたリフォーム始まり… ワタシは家から出れないので 棚の模様替えチマチマしてみた😆 昨日、「Tokyo inption 」で見つけたビンテージの可愛いピッチャー❤️これだからリサイクルショップ巡りって楽しい🍒😻🚙 どこに置こうかなって 試行錯誤が楽しい時間🤭🍒
ak
ak
3LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
ガラスには見えない吹きガラスの フラワーベース❣️ 口の部分の金継ぎがart感有りで 気に入りました🤗✨ ※かなり薄く軽いから割れて金継ぎの ように接着したのかと思われます 結果良い感じに…✨✨
ガラスには見えない吹きガラスの フラワーベース❣️ 口の部分の金継ぎがart感有りで 気に入りました🤗✨ ※かなり薄く軽いから割れて金継ぎの ように接着したのかと思われます 結果良い感じに…✨✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
nationalさんの実例写真
national
national
家族
up0524さんの実例写真
食器棚の左側は和食器専用🍵 扉で見えませんが右側は洋食器専用🥂 転倒防止も兼ねている上置き棚には使用頻度の低いものや欠けてしまって金継ぎしたいお皿を眠らせています😴 鰹節削り器もピッタリ入ります✨ ヴァーチュオ☕️の下には引き出し式のカプセルホルダーを設置しています。
食器棚の左側は和食器専用🍵 扉で見えませんが右側は洋食器専用🥂 転倒防止も兼ねている上置き棚には使用頻度の低いものや欠けてしまって金継ぎしたいお皿を眠らせています😴 鰹節削り器もピッタリ入ります✨ ヴァーチュオ☕️の下には引き出し式のカプセルホルダーを設置しています。
up0524
up0524
3LDK
shinkoukei-hahaさんの実例写真
大切なもの…頂いたもの 主人がしてくれました。 溢れ火の好きなもの 亡き方からのプレゼント ありがとう
大切なもの…頂いたもの 主人がしてくれました。 溢れ火の好きなもの 亡き方からのプレゼント ありがとう
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
全部ロンドンのフリマや骨董市で安く買った古い印判の雑器です(=゚ω゚)ノ 左の2点は去年金継ぎ教室で錫で仕上げた繕いがあります。
全部ロンドンのフリマや骨董市で安く買った古い印判の雑器です(=゚ω゚)ノ 左の2点は去年金継ぎ教室で錫で仕上げた繕いがあります。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
s.884.df-13さんの実例写真
s.884.df-13
s.884.df-13
Kimimaruさんの実例写真
★壁紙の端材を貼り付けて作ったフレーム ★水晶のさざれ石とエアプランツを入れたガラス ★金継ぎで修復した花瓶 ★トルコの石鹸 ★てづくり市で購入したサシェ など
★壁紙の端材を貼り付けて作ったフレーム ★水晶のさざれ石とエアプランツを入れたガラス ★金継ぎで修復した花瓶 ★トルコの石鹸 ★てづくり市で購入したサシェ など
Kimimaru
Kimimaru
1K | シェア
Emiさんの実例写真
以前、リサイクルショップで買ったと同時に倒して割ったアンティークのボトル。 なんちゃって金継ぎでなおしてみました。 いやぁ、結構難しくて思った様にならず、ごまかしの為に絵など描いたら、これまた笑ってしまう位ド下手で。 まぁ、とりあえず形は元に戻ったご報告です。 いろいろ調べてみたら、このボトルはどうやらオランダのリキュールボトルらしい。 で、斜め上のは、別のリサイクルショップで仕入れたこちらは、イタリアのリキュールボトル。皮が貼ってあります🥰 お国によってリキュールボトルもいろいろ。でもやっぱり、ヨーロッパらしい。と思うのは私だけでしょうか?
以前、リサイクルショップで買ったと同時に倒して割ったアンティークのボトル。 なんちゃって金継ぎでなおしてみました。 いやぁ、結構難しくて思った様にならず、ごまかしの為に絵など描いたら、これまた笑ってしまう位ド下手で。 まぁ、とりあえず形は元に戻ったご報告です。 いろいろ調べてみたら、このボトルはどうやらオランダのリキュールボトルらしい。 で、斜め上のは、別のリサイクルショップで仕入れたこちらは、イタリアのリキュールボトル。皮が貼ってあります🥰 お国によってリキュールボトルもいろいろ。でもやっぱり、ヨーロッパらしい。と思うのは私だけでしょうか?
Emi
Emi
家族
maydayさんの実例写真
少し冬らしく。 端っこに写っている、やちむんのワンブーは割れてしまったものを金継ぎしてもらいました。
少し冬らしく。 端っこに写っている、やちむんのワンブーは割れてしまったものを金継ぎしてもらいました。
mayday
mayday
家族
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 ワイヤープランツを植えていた鉢。 いつもベランダで、上・下セットで置いていたのですが、強風で倒れ落下。 長年一緒にいるから捨てられず、見よう見まねで金継ぎしてみました。 かなり粉々で悪戦苦闘しながら修復。 もう、植物は入れられないので、いつもの備長炭入れにしました。 最近、こちらも湿度が気になってきました。 桜の開花も早かったので、梅雨入り、二週間早まるかなぁ? 備長炭で調湿。 お気に入りの香りで癒されたいと思います。 コロナ禍で金継ぎのお稽古が再燃してるらしいです。
連投失礼します。 ワイヤープランツを植えていた鉢。 いつもベランダで、上・下セットで置いていたのですが、強風で倒れ落下。 長年一緒にいるから捨てられず、見よう見まねで金継ぎしてみました。 かなり粉々で悪戦苦闘しながら修復。 もう、植物は入れられないので、いつもの備長炭入れにしました。 最近、こちらも湿度が気になってきました。 桜の開花も早かったので、梅雨入り、二週間早まるかなぁ? 備長炭で調湿。 お気に入りの香りで癒されたいと思います。 コロナ禍で金継ぎのお稽古が再燃してるらしいです。
HKS
HKS
家族
もっと見る

棚 金継ぎが気になるあなたにおすすめ

棚 金継ぎの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 金継ぎ

63枚の部屋写真から43枚をセレクト
aa_k0827さんの実例写真
金継ぎがかわいい花器
金継ぎがかわいい花器
aa_k0827
aa_k0827
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
寝室の一隅です。壁面には大きな抽象画と釉薬が抽象的な大きな飾り皿を並列に壁に皿立てをビス止めして掛けています。下手な抽象画より焼き物の釉薬の方が色の美しいコンポジションになっていることがあるからです。一対のブックエンドの京焼の鷲の嘴は片方だけ欠けていたものを自分で金繕いしました。無傷よりアシンメトリーでカッコ良くなったと思っています。 古いタイプライターが好きで大小幾つか所有しています。写っているロイヤルは印字も出来るコンディションの良いもので気に入っています。伊羅保の桶を膝に抱えた裸婦像は多分京焼で釉薬が大変美しく秘蔵のものです。 このカイザーは日本にはほとんどないモデルだと思います。スーパーよりノーマルのシェードの方が好みです。 棚は無駄にTRUCKです。ホワイトアッシュを淡い壁面の合板の色と合わせているのがせめてもの慰みです。今なら無垢の棚板だけ買ってdiyしたでしょう。若気の至りでした。 壁面と棚上の物の色の構成を全体として楽しんでいます。
寝室の一隅です。壁面には大きな抽象画と釉薬が抽象的な大きな飾り皿を並列に壁に皿立てをビス止めして掛けています。下手な抽象画より焼き物の釉薬の方が色の美しいコンポジションになっていることがあるからです。一対のブックエンドの京焼の鷲の嘴は片方だけ欠けていたものを自分で金繕いしました。無傷よりアシンメトリーでカッコ良くなったと思っています。 古いタイプライターが好きで大小幾つか所有しています。写っているロイヤルは印字も出来るコンディションの良いもので気に入っています。伊羅保の桶を膝に抱えた裸婦像は多分京焼で釉薬が大変美しく秘蔵のものです。 このカイザーは日本にはほとんどないモデルだと思います。スーパーよりノーマルのシェードの方が好みです。 棚は無駄にTRUCKです。ホワイトアッシュを淡い壁面の合板の色と合わせているのがせめてもの慰みです。今なら無垢の棚板だけ買ってdiyしたでしょう。若気の至りでした。 壁面と棚上の物の色の構成を全体として楽しんでいます。
anonymous1974
anonymous1974
家族
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
gfさんの実例写真
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
今日も水槽の魚見ながらのんびりしているくーちゃん。くーちゃんが座っているのは信楽焼のスツール。リビングの棚を置いている綱がついているスツールと同じデザイナーさんです。 今いる観葉植物たちはもう長いものは5年くらい、短いものでも1年育っています。お気に入りの鉢は大学の友人である陶芸家の子が誕生日に創ってくれた土器みたいなもの。今じゃ売れっ子陶芸家です。 サボテンで有名な叢さんで売られています。 リサラーソンの花瓶はビンテージ 品で金継ぎしながら使っています。アールトが自邸の庭用にデザインした青い鉢もオブジェにも見えて可愛い。もう少しモリモリ寄せ植えしたいところ。
gf
gf
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
好きな器はガラスケースに収納してよく見えるようにしてます。 いつも楽しみながらどの器にしようか悩んでます☺️笑 大きいガラスケースの上に乗せてる器は、縁が欠けてしまったので金継ぎして乾かし中のものです(次の投稿にアップで撮ったもの載せます) 作家さんの器が大好きなので自分でお直ししながら大切に使い続けていきたいです。
好きな器はガラスケースに収納してよく見えるようにしてます。 いつも楽しみながらどの器にしようか悩んでます☺️笑 大きいガラスケースの上に乗せてる器は、縁が欠けてしまったので金継ぎして乾かし中のものです(次の投稿にアップで撮ったもの載せます) 作家さんの器が大好きなので自分でお直ししながら大切に使い続けていきたいです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
食洗機やレンジはもちろんNGだけれど、それでも余りある魅力の金継ぎ風食器。コンランショップで激安だった。食器棚に収納した様子は別picで。
食洗機やレンジはもちろんNGだけれど、それでも余りある魅力の金継ぎ風食器。コンランショップで激安だった。食器棚に収納した様子は別picで。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
Macoさんの実例写真
金継ぎしたんです 溢れず飲めます‼️
金継ぎしたんです 溢れず飲めます‼️
Maco
Maco
家族
mari_mariさんの実例写真
初めて金継ぎしてみました! 息子くん 調理実習で持参した器を 移動中に落としてしまい💦 ショックで半泣きだったようで。。 私にとってもフィンレイソン展で購入した お気に入りだったので 以前から興味のあった金継ぎに挑戦! キットを購入し 息子くんと一緒にチャレンジしました☺️ 乾燥させるので日数はかかりましたが 思ったよりも簡単で 割れた箇所もデザインのよう 器もよみがえり嬉しいです♪ ③、④枚目は途中行程です( ´∀`)
初めて金継ぎしてみました! 息子くん 調理実習で持参した器を 移動中に落としてしまい💦 ショックで半泣きだったようで。。 私にとってもフィンレイソン展で購入した お気に入りだったので 以前から興味のあった金継ぎに挑戦! キットを購入し 息子くんと一緒にチャレンジしました☺️ 乾燥させるので日数はかかりましたが 思ったよりも簡単で 割れた箇所もデザインのよう 器もよみがえり嬉しいです♪ ③、④枚目は途中行程です( ´∀`)
mari_mari
mari_mari
家族
ashimoさんの実例写真
夫婦茶碗は割れましたが夫婦関係は良好です。時々喧嘩するけど。
夫婦茶碗は割れましたが夫婦関係は良好です。時々喧嘩するけど。
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
平安楽堂という作家さんの器たち。 手作り市でお見かけする度についつい買ってしまいます。 優しい色合いが、どんなお料理でも引き立ててくれます。 脚付きのマグカップはオーダーで作っていただきました。毎朝珈琲を飲むのに使用しているので欠けができてしまいましたが、金継ぎして使い続けています。
平安楽堂という作家さんの器たち。 手作り市でお見かけする度についつい買ってしまいます。 優しい色合いが、どんなお料理でも引き立ててくれます。 脚付きのマグカップはオーダーで作っていただきました。毎朝珈琲を飲むのに使用しているので欠けができてしまいましたが、金継ぎして使い続けています。
Maro
Maro
2LDK
lalaさんの実例写真
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
lala
lala
2LDK | 家族
ctaさんの実例写真
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
cta
cta
家族
NEMOHOMEさんの実例写真
一人暮らしの頃から集めていたお気に入りの食器達。 骨董市で1枚ずつ見つけて集めた物も、数増えてきたなぁ〜◎ 今チャレンジしたいのは金継ぎ。 使っていて割ってしまったお気に入りの皿何枚か取ってあるのでいつかやりたい。
一人暮らしの頃から集めていたお気に入りの食器達。 骨董市で1枚ずつ見つけて集めた物も、数増えてきたなぁ〜◎ 今チャレンジしたいのは金継ぎ。 使っていて割ってしまったお気に入りの皿何枚か取ってあるのでいつかやりたい。
NEMOHOME
NEMOHOME
2LDK | 家族
joshua.treeさんの実例写真
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
猫柳ってかわいい🎵 ついモフモフにひかれる私。
猫柳ってかわいい🎵 ついモフモフにひかれる私。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
akさんの実例写真
今日からちょっとしたリフォーム始まり… ワタシは家から出れないので 棚の模様替えチマチマしてみた😆 昨日、「Tokyo inption 」で見つけたビンテージの可愛いピッチャー❤️これだからリサイクルショップ巡りって楽しい🍒😻🚙 どこに置こうかなって 試行錯誤が楽しい時間🤭🍒
今日からちょっとしたリフォーム始まり… ワタシは家から出れないので 棚の模様替えチマチマしてみた😆 昨日、「Tokyo inption 」で見つけたビンテージの可愛いピッチャー❤️これだからリサイクルショップ巡りって楽しい🍒😻🚙 どこに置こうかなって 試行錯誤が楽しい時間🤭🍒
ak
ak
3LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
ガラスには見えない吹きガラスの フラワーベース❣️ 口の部分の金継ぎがart感有りで 気に入りました🤗✨ ※かなり薄く軽いから割れて金継ぎの ように接着したのかと思われます 結果良い感じに…✨✨
ガラスには見えない吹きガラスの フラワーベース❣️ 口の部分の金継ぎがart感有りで 気に入りました🤗✨ ※かなり薄く軽いから割れて金継ぎの ように接着したのかと思われます 結果良い感じに…✨✨
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
nationalさんの実例写真
national
national
家族
up0524さんの実例写真
食器棚の左側は和食器専用🍵 扉で見えませんが右側は洋食器専用🥂 転倒防止も兼ねている上置き棚には使用頻度の低いものや欠けてしまって金継ぎしたいお皿を眠らせています😴 鰹節削り器もピッタリ入ります✨ ヴァーチュオ☕️の下には引き出し式のカプセルホルダーを設置しています。
食器棚の左側は和食器専用🍵 扉で見えませんが右側は洋食器専用🥂 転倒防止も兼ねている上置き棚には使用頻度の低いものや欠けてしまって金継ぎしたいお皿を眠らせています😴 鰹節削り器もピッタリ入ります✨ ヴァーチュオ☕️の下には引き出し式のカプセルホルダーを設置しています。
up0524
up0524
3LDK
shinkoukei-hahaさんの実例写真
大切なもの…頂いたもの 主人がしてくれました。 溢れ火の好きなもの 亡き方からのプレゼント ありがとう
大切なもの…頂いたもの 主人がしてくれました。 溢れ火の好きなもの 亡き方からのプレゼント ありがとう
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
全部ロンドンのフリマや骨董市で安く買った古い印判の雑器です(=゚ω゚)ノ 左の2点は去年金継ぎ教室で錫で仕上げた繕いがあります。
全部ロンドンのフリマや骨董市で安く買った古い印判の雑器です(=゚ω゚)ノ 左の2点は去年金継ぎ教室で錫で仕上げた繕いがあります。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
s.884.df-13さんの実例写真
s.884.df-13
s.884.df-13
Kimimaruさんの実例写真
★壁紙の端材を貼り付けて作ったフレーム ★水晶のさざれ石とエアプランツを入れたガラス ★金継ぎで修復した花瓶 ★トルコの石鹸 ★てづくり市で購入したサシェ など
★壁紙の端材を貼り付けて作ったフレーム ★水晶のさざれ石とエアプランツを入れたガラス ★金継ぎで修復した花瓶 ★トルコの石鹸 ★てづくり市で購入したサシェ など
Kimimaru
Kimimaru
1K | シェア
Emiさんの実例写真
以前、リサイクルショップで買ったと同時に倒して割ったアンティークのボトル。 なんちゃって金継ぎでなおしてみました。 いやぁ、結構難しくて思った様にならず、ごまかしの為に絵など描いたら、これまた笑ってしまう位ド下手で。 まぁ、とりあえず形は元に戻ったご報告です。 いろいろ調べてみたら、このボトルはどうやらオランダのリキュールボトルらしい。 で、斜め上のは、別のリサイクルショップで仕入れたこちらは、イタリアのリキュールボトル。皮が貼ってあります🥰 お国によってリキュールボトルもいろいろ。でもやっぱり、ヨーロッパらしい。と思うのは私だけでしょうか?
以前、リサイクルショップで買ったと同時に倒して割ったアンティークのボトル。 なんちゃって金継ぎでなおしてみました。 いやぁ、結構難しくて思った様にならず、ごまかしの為に絵など描いたら、これまた笑ってしまう位ド下手で。 まぁ、とりあえず形は元に戻ったご報告です。 いろいろ調べてみたら、このボトルはどうやらオランダのリキュールボトルらしい。 で、斜め上のは、別のリサイクルショップで仕入れたこちらは、イタリアのリキュールボトル。皮が貼ってあります🥰 お国によってリキュールボトルもいろいろ。でもやっぱり、ヨーロッパらしい。と思うのは私だけでしょうか?
Emi
Emi
家族
maydayさんの実例写真
少し冬らしく。 端っこに写っている、やちむんのワンブーは割れてしまったものを金継ぎしてもらいました。
少し冬らしく。 端っこに写っている、やちむんのワンブーは割れてしまったものを金継ぎしてもらいました。
mayday
mayday
家族
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 ワイヤープランツを植えていた鉢。 いつもベランダで、上・下セットで置いていたのですが、強風で倒れ落下。 長年一緒にいるから捨てられず、見よう見まねで金継ぎしてみました。 かなり粉々で悪戦苦闘しながら修復。 もう、植物は入れられないので、いつもの備長炭入れにしました。 最近、こちらも湿度が気になってきました。 桜の開花も早かったので、梅雨入り、二週間早まるかなぁ? 備長炭で調湿。 お気に入りの香りで癒されたいと思います。 コロナ禍で金継ぎのお稽古が再燃してるらしいです。
連投失礼します。 ワイヤープランツを植えていた鉢。 いつもベランダで、上・下セットで置いていたのですが、強風で倒れ落下。 長年一緒にいるから捨てられず、見よう見まねで金継ぎしてみました。 かなり粉々で悪戦苦闘しながら修復。 もう、植物は入れられないので、いつもの備長炭入れにしました。 最近、こちらも湿度が気になってきました。 桜の開花も早かったので、梅雨入り、二週間早まるかなぁ? 備長炭で調湿。 お気に入りの香りで癒されたいと思います。 コロナ禍で金継ぎのお稽古が再燃してるらしいです。
HKS
HKS
家族
もっと見る

棚 金継ぎが気になるあなたにおすすめ

棚 金継ぎの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ